東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート6
匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定


【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 622 匿名さん

    価格が合えば住みたいと思っていますが、坪単価どの位になるんだろう~

  2. 623 匿名さん

    駅直結マンションに住んだことあります。
    駅までの時間がかかってもホント便利ですよ。
    東京国際フォーラムにコンサート見に行く。
    六本木のミッドタウンに遊びに行く。
    羽田や成田空港にスーツケース転がして行く。
    そんな時に雨が降ってても傘がいりません。 時間は多少かかるけどね。
    どなたかおっしゃってますが、駅直結はほんと便利です。
    駅直結という言い方がダメなのであれば、「地上を歩かずに地下で行ける」と言い直してもいいですが。
    あと雨のみならず、強風の日や寒い日でも遠回りしても地下を歩きたくなるのは私だけかな??
    ネガがなんと言おうとそれは絶対に利点です。

  3. 624 購入検討中さん

    まあ色々な価値観があるということです

    私は角部屋はわかりませんがモデルルーム見たかぎりは相場から大きく外れた額を出してまで
    魅力的な部屋とは感じませんでしたね。

    プレミアム買えるなら別の話ですが

  4. 625 匿名さん

    東池袋駅につながれてもな・・

  5. 626 匿名さん

    どこの駅でもいいんですよ。地上に出ないですむならば。
    寒い雨の日なんかは東池袋か1駅乗って池袋のデパートに買い物に行くのはたしかに遠回りかもしれないけど、自分のような雨・地上・傘持つの嫌い人間には嬉しいことなんです。
    だから駅から遠かろうと地下直結を検討しています。たとえ駅1分でも外に出るところは検討外なのです。
    まあ、たしかに人それぞれですよね。

    特に池袋が好きなわけではないので、山手線内側のどこかの地下鉄の駅で同じような直結マンションの予定があればそこも検討したいです。

  6. 627 購入検討中さん

    山手線内側は恥ずかしいからいわないほうがいいよ笑

    田端駅やや日暮里が最寄駅でも山手線内側になる場所いっぱいあるから笑

  7. 628 匿名さん

    地下道歩くより地上の方が気持ち良くない?
    モグラみたいな生活は苦手。

  8. 629 匿名さん

    627 田端や日暮里方面でも地下鉄駅直結ならばOKなんですよ。
    別に山手線内側と言っても恥ずかしくないですけどね。 そっちもともと地元だから。
    たんに利便性や土地勘などで個人的に好きなだけですから。

    628 地上が気持ちよい日はもちろん地上を歩きます。
    雨や雪、極端に寒い日や強風のときなどの地上が気持ちよくない日に地下を歩くのが好きなんです。

    まあ私の個人的な好みなので気にしないでください。(笑)

  9. 631 匿名さん

    >630
    あなたにはアトラスブランズタワーが似合ってるのでは?

  10. 632 購入検討中さん

    現在の役所の跡地、50年借地だから借地権マンション建たないかなー。あと50年も生きないから。借地だからクヤクションの1/3位で売り出したりして。

  11. 634 購入検討中さん

    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/13113018/
    もう出ました。ルミナリー

  12. 635 匿名

    物件選びは、ネガ意見も考慮しないとこうなりますよね。
    ネガ意見も冷静に受け入れられるようでないと、購入してはいけないと思います。

  13. 636 購入検討中さん

    値段は自分が納得できれば良いので、割高だとかいう話はおなかいっぱい。
    どこのネガも同じだけど、自分が買えないからやっかみでネガっているか、根拠の無い妨害工作のような稚拙なネガはもういらない。検討するに値する、もっと有意義なネガ情報を求む。

  14. 637 匿名

    >634
    ルミナリー 当初販売価格よりずっと高くで売り出してますね(笑) あのエリアは問題外。

  15. 638 匿名さん

    電車なんて一番不便な乗り物に縛られる生活も問題だよな。

    休日なんて乗りたくないし。

  16. 639 匿名さん

    都内だとどう考えても、電車>>>>車
    趣味と割り切らないと阿呆らしくて維持できない。

  17. 640 デベにお勤めさん

    副都心線が24時間運転になって、新駅ができて直結になれば利便性は最強だな。

  18. 641 匿名さん

    見に行きました。
    都会だけあってパチンコ屋の宣伝トレーラーなどがたくさん回ってますね。
    スケーボー小僧が多いのが気になりました。
    小僧といっても自分より年上の30代くらいの危なそうなオッサンでしたけど。

  19. 642 購入検討中さん

    ご指摘ありがとうございます。
    一般の概念が不動産購入に必要でしょうか?
    自身の主観でなくては高額商品は買いません。
    そして一般と異なる感覚こそ資本主義における数字の得方と考えて居ります。
    皆様がどの様な推測の元に評価されていようと、自己評価として安いと思うのです。
    周辺再開発も織り込み済みです。
    更にこの立地はいま私の生活に都合が好いのです。
    では
    お世話になりました。

  20. 643 匿名

    自分がいいと思うなら買えばいいです、ターミナル駅は、いいです

  21. 644 SAGA-佐賀

    駅直結の議論は擁護派がたくさんいるのにエレベーター4基のネガ意見への反論はあまり無いですね。
    やっぱり4基(かつ乗り換えが必要)というネガティブポイントは本当にヤバイんでしょうかね。

  22. 645 匿名さん

    クヤクションのエレベーターは108戸に1基(しかも途中階で乗り換え、駅まで80メートル)

    ちなみにダイレクトタワー池袋は45戸に1基(直通エレベーター、駅まで20メートル)

    要町→(1分)池袋→(2分)東池袋
    池袋駅停車時間を勘案しても東池袋駅ホームに着く時間はほとんど変わらないと思う。
    池袋駅まで電車で行こうと思えば要町の方が早く着く。

  23. 647 匿名さん

    108戸に1基というのは非常エレベーター込み?

  24. 648 匿名さん

    ゴミ運搬用エレベーター含めてどうするの?笑

  25. 650 匿名

    マンション住人より区役所のための建物ということで、
    区役所の便宜をメインにしか考えられていないのかも。
    でもって建設費はマンション購入者が負担させようとしているようなものなものなのかもですね、ここの場合。

    そもそもこの土地柄に全くニーズが異なるファミリー層メインの住居プランばかりというのも、
    高額納税してくれる富裕層をどうしても取り込みたいという区の狙いがあるから。
    税収の見込めない若者たちばかりの街という現状を変えたいのです。

  26. 651 物件比較中さん

    ネガネガいってるやつって都合の悪いこと書かれて困る営業なの?
    しょうもないネガならともかく、ネガは大事な参考材料ですよ笑
    事実を書かれてあせってんの?
    最後にはタワマンは100部屋にエレベーター一台は普通ですよ
    とかいう始末笑

  27. 652 物件比較中さん

    金がないけど、ステータスがほしくて
    ここのワンルーム狙ってました!!
    けど、間取がヤバスギ!!
    キッチンの中で、寝るのはあり得ない!!
    どうしてもほしかったけど、止めることにした…
    ほしかったけど、、、

    金があったらなぁ~

  28. 653 匿名さん

    >キッチンの中で、寝るのはあり得ない!!

    ワンルームはそんなもんだよ。
    ワンルーム税の今後の検討会がどうとかってニュースが昨日でてたな。

  29. 655 匿名

    販売前で契約者がひとりもいない、地権者で住む人がほとんどいない物件で
    朝5時から張り付いて必死に賞賛してる人がいるスレは珍しいです。

  30. 657 匿名さん

    エチカみたいな地下道だと楽しいですけど、何にもない地下道だとつまらないです。

  31. 658 匿名さん

    エチカ好きならルミナリーかダイレクトタワーがお勧め。

  32. 659 匿名さん

    ルミナリーは完売済みなのでダイレクトタワーですかね?

  33. 660 匿名

    今の生活に合っていても、将来はどうなるか全く分からない。
    生活環境が変わった際に売却しやすい物件こそ、価値あるものだと思います。
    ここの耐震性は、それに相応しいでしょうが、他ははたして・・・
    冷静に判断したいところです。

  34. 661 匿名さん

    ダイレクトタワーは言うほどダイレクトじゃないし。

  35. 663 匿名さん

    う〜ん。。かなり買う気でしたが、次第に割高感を感じてきてしまいました。。自分的にはこの物件には東/西向き住戸で坪310くらいが限界かなって感じます。

  36. 664 匿名さん

    8000万9000万のマンションは買い手の層が少ない、
    って俗説が
    実際に正しいかどうかを確かめられるマンション、ですね。

  37. 666 匿名さん

    それ、23区でJR乗降客が1位2位を争うほど少ない駅
    の近くの公園だっけ?

  38. 667 匿名さん

    古河庭園だろ?

  39. 668 匿名さん

    23区で2番目に客が少ない上中里駅の近くね。

  40. 669 匿名さん

    板橋で3300万円台の広さが、ここでは8000万円台か。
    都心までの時間はほとんどかわらないのに高いな。

  41. 670 匿名さん

    ダイレクトタワーの営業が茶々入れてきてるけど、あそこって全然池袋じゃないじゃん。
    要町なんてここ検討してる人の比較対象にならないよ。問題外!
    もっと別の板で営業しなされ!

  42. 671 匿名さん

    要町が池袋でないと言うなら東池袋も厳密に言えば池袋じゃないね。

  43. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸