東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート6
匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定


【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん

    いや全部2.6mあったらいいが2.4~2.6
    っていってるやん
    今普通のマンションでも2.5前後は普通

  2. 202 購入検討中さん

    折上げ天井で高い部分が2600mm
    低い部分が2400mmでした。
    で、大部分が2600mm
    大塚タワーレジデンスの仕様よりイイもの使ってたよ。

  3. 203 購入検討中さん

    しかも一番の、予想外はたいして地盤
    がよくなかったってことだろ。

    自分は地盤が悪い湾岸や中央区は論外で、
    地盤がいい池袋(場所にもよるが武蔵野台地がひろがってる)
    で免震ってところがすごい惹かれたんだが、
    杭が45って聞いて唖然。

    専門家のかたに聞きたいんですけど
    直接基礎のほうが地震にはいいんですよね?本当は

  4. 204 購入検討中さん

    素人だからあまりいいたくないが
    45m掘らなきゃいけないぐらい固い支持層が
    なかったんだろうか。N値はどれくらいなんだろう。

  5. 205 匿名さん

    ・リビング最高天井高3000、2600、2400(階層による)
    ・乾式耐火遮音壁の厚さ137mm
    ・一番安価な24時間換気
    ・タンクレスではない
    ・安い住戸は壁掛けエアコン
    ・Low-Eガラスは南西のFIXのみ

    高級マンションの仕様ではないですね。。



  6. 206 匿名さん

    大塚のタワマンは直接基礎だったね。
    あそこの方が地盤悪いかと思ってたけど、ここの方が軟弱地盤だったとは意外だった。

  7. 207 購入検討中さん

    しかも大塚のやつは鍵をいちいち出さずに
    ポケットなカバンに入れてるだけでドアが開くやつ
    だったよな。

    まあ大塚のタワマンよりは中の共用施設とかは
    オシャレに見えるけどねー

  8. 208 匿名さん

    >207

    鍵はここも大塚と同じタイプだったよ。
    でも値段の割には仕様が低く残念。
    ミストサウナとか一昔前の設備つけるか?
    EVチャージャー無駄な設備。
    キッズルームはここの検討年齢見るとまず不要。

  9. 209 匿名さん

    天井高2400しかないなら階高は3000あるんだろうか?
    普通のマンションでも3000はあるよね?

  10. 210 匿名さん

    階高は330と言っていたよ。
    あと天井高は変わらないが折り上げ天井はオプションです。
    地盤に関してはパンフに地盤調査の結果が乗っているんですが、支持層に出来るN値60の層が地下45mからでした
    どうやら上の方に沖積層という軟弱地盤が堆積しているようです。杭は地下三階から45mまで26m打っているそうです。

  11. 211 匿名さん

    液状化はしないでしょうが戸建は建てられない地盤ですね。

  12. 212 匿名さん

    天井高240というと長谷工プラウド池袋本町より低いね。
    まさか直天井ってことはないよな?

    >>210
    階高330は高いところは、だろうね。
    天井高240のところが330もあるわけないから。
    折り上げ天井がオプションって笑
    間接照明の折り上げ天井とあなたは勘違いしてると思う。

  13. 213 匿名さん

    ついでに、階高330で天井高240だと、スラブ厚は約70センチになってしまうよ。
    常識的にそんなのありえないから。

  14. 214 匿名

    二重床、二重天井なら、スラブ厚200がいいとこですがな。

  15. 217 匿名さん

    記者が選んだ2011年 ベストマンション
    文句なしにいい

    「ザ・タワーレジデンス大塚」
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news20.htm

    天井高は2650ミリ
    ここは2600-2400ミリ

    同じ東京建物

  16. 218 購入検討中さん

    大塚より仕様が悪いと言ってる人
    笑える

  17. 220 購入検討中さん

    掲示板適当なコメント多すぎ(笑)
    まあネガ多いほど良いマンションだと思います
    あとコバンザメ営業多かったですね(笑)
    チラシ配りたくさんいた(笑)

  18. 221 ご近所さん

    地盤があまりよくないから免震にしたのかな。

  19. 222 匿名さん

    コバンザメ営業はひとりも見かけなかったけど。
    適当に煽ってる輩がいますね。
    豊洲くんかな?

  20. 223 ご近所さん

    プラウドの千代田富士見レジデンスが7000万円代~ありますね

    こちらは8000万とか330とか、これまでの東池袋の価格とはかけ離れた数字が出ているので
    私どもは富久クロス・千代田富士見レジデンス、一丁目計画の検討に移行しました。

    ここはお勉強のための見学者が多いかもしれませんね
    スレが失速しているのも、検討者と販売側の乖離の表れですかね・・・

  21. 224 物件比較中さん

    坪330万が高いとは思わない。いい部屋だったらそのぐらいするかなとは思うが

    ただ聞くところによると平均330だと思ってたのが330~ってモデルルームに行った人が言ってるので
    それはないかなと思う

  22. 225 匿名さん

    そんな価格にも関わらず実は地盤が悪い、専有部分のグレードを落としているから問題になっている。

  23. 226 匿名さん

    とくにこの価格で全熱交換じゃないマンションて、、、。
    外気が直接入ってこず、室温に近づけて室内に給気するので快適なのだが。

  24. 227 匿名さん

    別なマンションでリビングだけ全熱交換だったのだが、
    スイッチを切ってると外気がビュービュー入ってきた。

  25. 228 匿名

    全熱交換じゃないマンションにはもう住みたくない。。

  26. 231 匿名さん

    では、どこですか?

  27. 232 匿名

    池袋の街は、ファミリー世帯を増やしたいらしく、ここは単身世帯の部屋が少ないです。

  28. 233 購入検討中さん

    明日、モデルルーム行くけど聞いてきてほしいことあるかい?

  29. 234 匿名さん

    もうちょいでも安くなる可能性あるかどうか聞いてきて

  30. 235 匿名さん

    エレベーターの数、ハッキリ聞いて下さい。非常用を含めて。

  31. 237 匿名さん

    高層用2機、低層用2、非常用1機。ただし非常用は他のエレベーターから離れた位置にある。

  32. 238 匿名さん

    238
    まだ申込前だからわからない。

  33. 239 匿名さん

    地権者住戸110戸のうち、どのくらいが賃貸、未入居売却されるかと
    想定利回りを聞いてきてください。
    自己居住の旧地権者はあんまりいないはずなので。

  34. 241 ご近所さん

    どう考えても430で4機は少ない。せめて5~6

    なんか見た目とかはがんばってるけど内容がともなってないよな
    天井高にしろへんなところケチってる


    構造状エレベーターつくれなかったのか?

  35. 242 匿名さん

    10階までのエレベータ数、地下1階、2階のエスカレータ数

  36. 243 匿名さん

    >241
    非常用エレベーターは直通だから、構造上の問題ではないと思う。

  37. 244 ご近所さん

    キッズルームはまだいいとしても(実際若夫婦がどれだけこのマンション買うのか謎だが)
    フィットネスとかヒーリングだっけそんなのいらんわ。

    池袋になんでもあんのに。ただでさえ乗り換えで待つ可能性あるのにエレベーター少ないって

  38. 245 匿名さん

    >242
    11階までは3台、11階から上は>237さんが書いてくれてる。

  39. 246 ご近所さん

    最初共用施設や見た目だけで判断して仕様や内容が高級タワマンっぽいから坪340ぐらいでもおかしくないなと期待していたが、いざ色々わかったら330~は絶対ない

    まあ増税前とか金融緩和でインフレの可能性があるとか煽れば売れるかもね金持ちには笑

  40. 247 購入検討中さん

    ちゃんとメモってないけど20階前後は坪300くらいの設定だった気がするね。
    エアライズの中古が坪300くらいだから、それ参考に値付けしたみたいな話をしてたね。
    平均330なら別に高くないと思ったけど。

  41. 248 匿名さん

    タワマンのエレベーターは100世帯につき1台が基本だから問題なさそうです。

  42. 249 ご近所さん

    平均330なら高くはないと思うよ。ただ330~って聞いたから 

    エアライズの中古売り出し価格が異常なだけ、値付けは売主がいくらでもふっかけることできるんだから笑

    このクヤクションは池袋の中ではグレードが高いから高いだけで東池袋駅周辺はそんな地価高くないやろと

  43. 250 ご近所さん

    その100世帯に1台って誰が基準で決めたの?笑タワマンだから何がちがうの?笑

    普通タワマンだからエレベーターの数ふやせるでしょ

    高級マンションで100世帯に1個なんてほとんどないですよ。

    こことくらべちゃいけないと思うけど飯最近で言えば田橋のパークコート千代田富士見だって505で8台

  44. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸