賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シェアハウス

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2024-05-16 18:48:46

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェアハウス

  1. 951 匿名さん

    >>950 名無しさん

    確かに醜悪チックながめつそうな大家が居ますな(^_^;)

    自分の建物に入居者募集の張り紙すら努力惜しむ癖に(笑)

    鍵交換なんてプラスドライバーあれば小学生でも交換出来る程度で金をむしり取る。
    やり方分かれば10分あれば。

    確かに男女居ると男は立ちションするので、飛沫が両サイドのクロスや床に飛散するので臭い。

    男も座りションしなさい(笑)

    女性専用が男専用や男女一緒よりは確かにキレイではありますがオムツみたいな夜も安心な物をちっこい汚物入れにダンクシュートするのは頂けません(^_^;)

    蓋が開きっぱなしなりトイレ全体がドブ川の臭いに包まれます。

  2. 952 通りがかりさん

    ファインセレクトは本当に最低最悪の悪徳不動産会社です‼皆さん注意してください‼

    入居の契約したんですが、家の事情で入居できなくなったのでキャンセルさせて欲しいとお願いしたら、キャンセル出来ないと言われ、担当者と話したらしてもいいけど初期費用と家賃と光熱費は半年分支払ってもらう契約だと言われました。
    まだ、入居もしてないし鍵も貰ってないのに。
    あり得ない話ですよ。
    契約時にそんな話一切聞いてないのに、うちではそういう契約の一点張りでした。

    シェアハウス考えている方いたらファインセレクトでは契約しないことをお勧めします‼

  3. 953 匿名さん

    ファインセレクトは不動産契約に不慣れな女性につけこんで騙しうちみたいな契約するので有名ですよ。私の知り合いも、住んでみたら聞いてないことが次々と出てきたって言っていました。

    宅地建物取引士から説明を受けていないとかクーリングオフで解約できないのかと言えば、法律を守っていない弱みがあるからお金は払わなくて良いというと思うし、払ってしまったお金は返ってきますよ。

    それでも文句言ってきたら、東京都庁にチクるしかないですよ。悪徳不動産会社は懲らしめた方が良いです!

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm

  4. 954 匿名さん

    実際問題、監督官庁にチクられると

    何かしら調査が入ったりするから痛いかも(笑)

    昔、雨漏りで家財が壊れて管理会社と揉めたけど監督官庁に相談したら対応が豹変したわ(^o^)

    やるやらないは当事者にお任せですが、さり気なく振って威嚇しても駄目ならガッツリやるのもいいかも(^_^;)

    しかし 管理会社もさ鍵交換で諭吉とるとか止めなよ。

    プラスドライバーで10分も掛からない作業でさ。

  5. 955 匿名さん

    >>949
    この人スペースワンの社員
    自分のとこがおじさん社員ばっかで清掃もそのおじさん達がやってるから、こういう自分らに都合のいい事ばっか書いてる。
    563の書き込みも住人に成りすましてるし
    5ちゃんねるでも、よく自作自演しててキモすぎ

  6. 956 匿名さん

    >>955 匿名さん
    女性の清掃員が圧倒的に少ないからしょうがないのよ。

    そもそも男は嫌、女がいいとかさ。

    そりゃマンスリーやらビジネスホテルなら女性客に気を使って女性スタッフ使うだろうさ。

    シェアハウスにホテル並の待遇求めては廉価な家賃にならんのよ。

    おじさん清掃員を蔑んで瑠飲を下げたいお気持ちは察しますが。

    女性スタッフの清掃を売りにしてるシェアハウスはあるからそちらに移ればいいんじゃないかな。

    汚し放題、清掃がなってないとか。

    先ずは落とした食い物くらい拾って片付けるくらい習慣つけてください。

  7. 957 口コミ知りたいさん

    トラオムジャパンの代表が頭おかしいから、すぐ揉めて、入居者いない。

  8. 958 匿名さん

    シェアハウス端境期かも。

    いずれ淘汰されるはず。

    駄目なとこは。

  9. 959 マンション比較中さん

    みなさんおいくら位のとこに住んでますか?やや高め7万5千円から10万円くらいの物件にお住いの方いましたら感想聞きたいです>

  10. 960 匿名さん

    959さんの返信を興味深く待ってましたがやはり3万円〜5万円位の人がここを見てると推察。

    そんだけ出してればイベントもあるだろうしスタッフ教育にも金出せるし女性清掃員も集めやすい。

    言いたく無いが安いなりに理由がある。

    清掃がなってないと文句言う割にはウンコで便器が汚れてもブラシで落とすことすらしない。

    文句言う人の大概は汚しても片付けない。

    で月に4万円前後しか住めない。

    7万円〜10万円と3万円〜5万円には多分、そうとうなヒエラルキーありそう(^_^;)

  11. 961 口コミ知りたいさん

    トラオムジャパンの新大久保に住んでたけど、シェアハウスは徒歩2分と良好物件ですが、週2回の清掃はなくなり(掃除担当の正社員の女性が辞めた )、エレベーターはあるも荷物いっぱいで使えない、お風呂はカビだらけ、水回りは、髪の毛、ゴミだらけ。ドミトリーは、ワードローブもベッドのはしごも壊れて使い物にならない。管理人が社長に変わってから、契約書にないルールを作ったり、住民の私物を勝手に捨てるのを3回繰り返し、必ず住民と揉めます。
    頭おかしいので、夜中でも、平気で鬼電したり当たり前です。
    管理人変わってから、1か月たたないくらいで、8人退去しました。
    絶対関わりたくない管理会社です。
    シェアハウス検討中なら、気をつけて下さい!

  12. 962 匿名さん

    しかし悪徳業者もいたもんだ(^_^;)

    何気に業者さんもここを見てるから参考にしたらいい。

    反面教師は気をつけなければと参考になるわ。

  13. 963 匿名さん

    足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕
    管理会社も敬遠する「かぼちゃ畑」化の未来

    https://toyokeizai.net/articles/-/238978

  14. 964 ハナサカス二度と住みません。

    ハナサカスだけは二度と住みません。

    内見の際に来てくれたのは
    本当に不動産屋なのかと言うくらい
    ド派手な緑色のヘアカラーに
    ピアスじゃらじゃらのお姉さん。
    その時点でなんだか変だなとは思ったけど
    住んでからは隣住人の人にある事ない事いちゃもんつけられハナサカスに苦情入れられ、他の住人達は洗濯機や乾燥機を誰か使ってる途中なのに電源落とされ、最悪でした。

    親が親なら子も子じゃないですが
    不動産屋がクソなら住んでる方達も
    礼儀のなってない方達ばかりな最悪な物件です。

  15. 965 匿名さん

    クロスハウスはクソ。

  16. 966 口コミ知りたいさん

    クロスは最低とよく聞くけど、詳しく教えてほしい

  17. 967 匿名さん

    安い価格帯でももっと良いとこあるからクロスは辞めとけ
    社員がロクに来ないから住人が好き勝手してるし
    狭くて不衛生な部屋が好きならおすすめ

  18. 968 匿名さん

    込み込み4万円の家賃でビジネスホテル並みの待遇を求める住民。

    一日あたり1333円の家賃。

    山谷のドヤなら2倍近い。

    ゴミは通路に投げ捨てる、ゴミ箱がゴミで山になっても捨てない、食い物落としても拾わない。

    それでホテル並を求める。

    煽りでは無いが底辺の人達が集まるとこんな感じ。

    7万円以上のシェアハウスはきっと民度が高いだろうから上記みたいな幼稚園児レベルな事は無いんだろうなと思ったり。 

    自分で汚してる癖に汚いと管理会社にケチをつける一部住民。

    そんな方々に一言。

    「 暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」

    心の灯火より。

  19. 969 匿名さん

    管理会社の方ですね。お疲れ様です。

  20. 970 匿名さん

    潰れたゴールデンゲインが建てた物件は欠陥住宅です。雨漏りで湿気がひどいので、カビが生え、ダニも出る。病気や肌荒れになるので女子はやめて。部屋移動しても同じこと。乾燥機がなかったら、洗濯物は乾かない。
    新築で募集始まってからすぐ入ったけど、尋常じゃない雨漏りでした。建てた時点でダメだったんだろうね。いろんな会社が取り扱ってるので気をつけて。激安シェアハウスで検索して出てくる平べったい建物はそうなんじゃないかな。大きいプレハブみたいな屋根らしい屋根がない感じの。建物の外観写真見ただけで、ここも雨漏りするんだろうなと思ってしまう。知らんけど。
    オーナーになった人かわいそう。

  21. 971 匿名さん

    >>969 匿名さん
    うん、管理会社なんだ(´・ω・`)

    自分でケツを拭かないで他人様に拭かせたいのだろうね(^_^;)

    そういう人は安いアパート借りてゴミ屋敷を育成して欲しい。

    自分らで汚しまくり汚いとクレーム。

    すごいマッチポンプ。

    いずれ3万〜4万円の家賃では立ち行かなくなりオーナーが売却するだろうから、数年だろうね。

    今から貯金増やしていざって時に備えた方が良い。

    これからソフトランディングにシェアハウスは縮小していくと思う。

    オーナーが自己破産していく流れで。

  22. 972 匿名さん

    >>970 匿名さん

    手抜きですか。

    既に破産してるのは周知の通り。

    まずオーナーが1級建築士などに鑑定してもらい早急に瑕疵を直さないと木造なので傷むの早いでしょうね。

    ここで数百万の出費。

    本来、オーナーらが集まり法人でも作って管理会社を作ったらと思う。

    中には破産した親会社の子会社に管理させてるとこがある。

    何の罰ゲームなんだろか?

    親会社に騙されたあげく関連子会社に管理丸投げ。

    それでも返済額には及ばない。 
     
    常に満室じゃ無いだろうから。

    自分なら自主管理し用途変更も、視野に入れながら運営するかな。





  23. 973 匿名

    シェアハウスに住んで文句を言う人は自ら退去すりゃいいだけの話。
    ホテルとか民宿と勘違いしてる人多すぎ。クレーム言えば全て管理会社が対処するのはあなたの妄想でしかないですね。
    短期滞在ではない、住民登録が可能なれっきとした住居です。ただそこがシェア環境なだけ。

    風呂がカビてるだぁ管理会社スタッフが対応遅いだぁ、そんな考えの人はシェアハウスに住まずにホテルに住んでりゃいい。あなたの「家」なのだから人任せにせず自分で美化に努めて住民同士良い環境にしていけない人はシェアハウスに住むべきでないし、エゴを押しつけて住民代表気取りはイタいからやめた方がいい。
    現に、管理会社にクレーム言わない人はみんなとうまくやってるし満足度も高い。他住民と交流しないくせに音がうるさいだの設備が汚いだの文句言う人ばっかり。入居し続けるのはあなたの勝手。

    文句言うなら一般賃貸に敷金・礼金・仲介手数料・家具家電・水光熱通信費を払えばいいだけ。

  24. 974 匿名さん

    >>973 匿名さん

    管理会社ですが、漢過ぎて涙が(´Д⊂

    こういう感性の人が集まったら、込み込み4万円前後のシェアハウスも楽しいに違いない。

    楽しい場になるのもクソみたいな場になるのも住民さんの互助の考え方次第なんだよな。

    先ずは汚したら掃除する、自分の出したゴミはキチン捨てる。

    これだけしっかりやるだけでも違うんだよね。

    これらやりっぱなしで管理会社に汚いとクレームのマッチポンプ。

    冗談かよと思う日々。

    こっちは家賃払ってるんだから?

    まるでゴミ屋敷の住民が大家に俺はキチンと家賃払っているのに何で部屋が汚いんだとクレーム入れてるのと同じ。

    勘弁してくれ(^_^;)

  25. 975 匿名さん

    質問なのですが、
    シェアハウスに寝具つきという物件ありますよね。
    ホームページの写真で見るからに不衛生そうな布団だったのですが、
    元々部屋に付いてる布団を使いたくない場合はどうすればいいのでしょう。

    オーナー様が預かって下さるというような事はないですよね?

  26. 976 口コミ知りたいさん

    >>975 匿名さん
    そもそも、まともな人は他人の使った布団は使いたくないですよね!?(^^♪
    ホテルじゃあるまいし・・・。

  27. 977 975です。

    >>976 口コミ知りたいさん

    お答えありがとうございます。
    布団、ちょっと抵抗ありますよね(^_^;)

    入居者入れ替わる度に、布団新しくはしてそうもない感じでしたので…(写真の布団がくたびれた感じでした。)

    質問ばかりで申し訳ありませんが、
    シェアハウスのドアの鍵は毎回変えるんですか?

    マンションの写真見る限り、オートロックでは絶対なさそうだし、住人以外でも簡単に入れるような造りで。
    で、その奥にある個室の鍵も簡単な鍵だったりするのかな…と。

    そんな事いちいち気にするようじゃシェアハウスには向かないですかね(^_^;)

    玄関から簡単に入れそうで、個室の鍵も前の住人さんが合鍵作ってたらアウトですよね。


  28. 978 口コミ知りたいさん

    >>977さん

    布団は常識的に他人使用は気持ち悪くありませんか?
    臭いよ・・・匂うよ・・・汗が染みついているよ・・・ダニもいるよ。
    あああ・・・想像しただけでも気持ち悪い(-_-;)。
    布団は自分の使うからと言って、引き下げてもらうのが良いと思いますよ(^^♪

    ドア鍵は管理会社やオーナーに「シリンダー交換」を強く要望したら良いのではないでしょうか?(勿論、無料で)

  29. 979 匿名さん

    通常、布団は布団カバー、シーツ、枕カバーを新品に交換するだけで、布団自体は何もしない。

    気になる人は布団乾燥機でダニを殺すモードで。

    シリンダー数千円の安い鍵を使っているので、防犯は期待出来ず。

    マイナスドライバーでコジッて開くレベル。

    鍵はシェアハウス内でローテーションで、回していたり。

    どうしても交換してくれだと一万円前後は掛かりそうな。

    この辺りは交渉次第で0円〜諭吉前後な予感。

  30. 981 評判気になるさん

    シェアハウス初心者です。
    ここ参考になりますね。

    ところで、管理会社や住人の評判は置いといて、

    ハナサカスやかぼちゃみたいに、シェアハウス用に建てられた物件は、築浅だしキレイみたいですね。

    古い民家をシェアハウスに変えてる場合は、キレイにリノベしてる物件はいいけど、

    適当に間切りを素人がしただけの清掃もほとんどされてない古い物件あるよね。

    先月内見した物件が、とても人が住めないようなシロモノで驚いた。カビやシミだらけだし。家賃がそんなに安くないのに。

    グダグダ長文ですまん。
    質問なんですが、住人15人に対して、
    浴室(小さいけどバスタブある)一箇所、トイレ一箇所って少ないよね?シェアハウスではよくある事?

  31. 982 匿名さん

    >>981 評判気になるさん

    まぁ立地が良いとゴミみたいな物件でもそこそこ需要は有ったり。

    かぼちゃの馬車のスマートデイズ関連子会社のシェアハウス清掃会社ステップライフが6月に破産してますが、次はどこかな?

    話が逸れましたが15人だと最低シャワールーム2箇所、トイレ2箇所は欲しいところ。

    潤沢なとこは5人に対してトイレ、シャワールーム各一箇所づつなんて物件もありますね。

  32. 983 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 984 匿名さん

    クロスの住人です

    雨漏りを無視する、Wi-fiがクソまずい、エアコンが匂いしている、洗濯機は直されてもまだ壊れる、生ゴミ放置されるのでゴキブリ引き寄せる、トラブルと盗難の対応へた、複数住人のある出来事で近隣から苦情

    あとはうるさい人、設備を独り占め人、自分が汚した場所を掃除しない人、物件の中に喫煙している人が普通にいます、マジ最高

  34. 985 評判気になるさん

    >>982 匿名さん

    お返事ありがと!
    15人で一つの浴室はやっぱり少ないよね〜
    順番待ちになりそう。

  35. 986 評判気になるさん

    ちなみにシェアハウスはシャワーしかない所が多いんだね。
    やっぱりお風呂タイムは混雑したりするの?
    シャワーは平均して皆何分位?

    お風呂は深夜何時までとか決まってる事が多いのかな?

    クレクレですいません(><)

  36. 987 匿名さん

    >>985 評判気になるさん
    まず夕方と朝に混雑が予想されますね。

    朝のトイレも渋滞(笑)

    完全に足りないです。

    駄目だなこういうシェアハウスは(^_^;)
    5部屋にトイレ、シャワールーム各一つずつは快適。

    10部屋にトイレ、シャワールーム各、一つずつは平均。

    どうしても漏れそうな時は空いて方に行けますけどね(笑)

  37. 988 匿名さん

    >>986 評判気になるさん

    シャワータイムは30分程度と規定してるとこは多い。

    22時くらいまでじゃないすかね?

    でも午前様でも静かにシャワー浴びてる分にはクレームなさそうな。

    まぁ普通は22時くらい迄で、たまに遅くなり午前様なら許されるかと。

  38. 989 通りがかりさん

    ソーシャルレジデンス南流山は中国人学生寮だから気をつけてね。

  39. 990 検討板ユーザーさん

    >>988 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね。思ったより早いな。
    自分は残業で22時帰宅の時あるから
    夜のシャワー時間確認して物件探します。

  40. 991 匿名

    >>989 通りがかりさん

    最悪ですね。でもシェアハウスに限らず賃貸マンションでも審査の緩いとこは中◯人が増殖中です。

    元々マナー悪いけれど、わざと汚く使用して日本人を追い出してるパターンがある。結果、一棟丸ごと中◯人に占拠されたマンションが近所にあります。あの人達、声はデカイし、ゴミを散らかすし、夜中でも騒ぎまくるし、トイレの使い方は汚いし最悪。中◯人が増えて街の治安も悪くなった。

    でもマンションならまだマシだけど、
    シェアハウスで中◯人、韓◯人男性が住んでる物件には、女性は住まない方がいいんじゃないか?
    韓◯はレイプ大国だし。

    勿論まともな方もいるけど、安いシェアハウスに住もうとする中◯人、韓◯人って。。。ね。

  41. 992 通りがかりさん

    >>976 口コミ知りたいさん
    一流ホテルもリネン変えるだけの使い回しですよ。ベットメイク担当してましたから。

  42. 993 通りがかりさん

    文句ばっかり垂れてるやつはシェハウスに向いていないという自覚がないだけ。

    身の丈わきまえたほうがいいよ。

  43. 994 名無しさん

    外国人を差別する、犯罪者が住んでいると言う、なんでも管理会社のせいにする、文句ばかり言う。
    そんな人が一番問題起こして、誰にも相手にされず、ここに書き込む。
    怨念の塊だ。

    そこまでして何でシェアハウスに住む?
    理解に苦しむ。

    文句あるならシェアハウスに住むな!

  44. 995 通りがかりさん

    差別は良くないけど、賃貸マンションでも内見の時に、他の住人はどんな人か、中国や韓国の人が住んでるかは確認するよね?できれば日本人のみがいいけど

  45. 996 匿名さん

    昨日の報道によると今度の臨時国会で入国管理法が改正され、「特定技能」が新設されるというのは不動産業ではポジニュースですね。

  46. 997 名無しさん

    ハナ●カス、評判悪いみたいだし、家賃高すぎだね。

    場所によっては、ハナ●カスの家賃と変わらないかもっと安い家賃で、シェアじゃなく、普通の物件借りれる。

    上京組が騙されてるのかね?

  47. 998 匿名さん

    ソーシャルレジデンス 南浦和は汚すぎる。

    玄関は靴は脱ぎっぱなし、キッチンは朝いちで行こうものなら昨晩誰かがため残したお菓子の袋やら皿やらがそのままになっていてドン引き。食器類も汚いし、なにより無造作に箸もスプーンも押し込まれていて残念感ありすぎ。


    家賃低いところにはそれなりの人間しか集まらないという良い見本な、最低最悪なレベルのシェアハウスです。

    オークハウス 自体が、儲かっているハウスはとことん経費をケチり、そうでないところにお金を投入しているんでしょうけど。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  48. 999 匿名さん

    今ハナサカス住んでるけど住人の質が良い方なのかここで書かれてるほど悪くない。
    そりゃ全く完璧かと言われたらそうではないけど集団生活って元々分かりきってたし許容範囲内かなー
    でも家賃もハナサカスの中ではまぁまぁな方だから安すぎると住人の質も悪くなるのかも

  49. 1000 通りがかりさん

    まあハナサカスは一応キレイだからね。
    同じ地域で、通常の賃貸で同じ位の家賃の物件あっても、古い一階の安いアパートなどになっちゃうからね。
    セキュリティ考えると女性限定のシェアハウスは安心かもよ。
    嫌な事あれば、すぐ出ていけるのもシェアハウスの良い所。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸