私も気になってます!
建築依頼しました。
営業の方の対応も良く、作業中の変更や依頼に
柔軟に対応して頂いてます。
色々お願いすることに基本出来ると返事を頂いて、
出来ないと言われたことは無いです。
出来るように考えて、希望に添うよう対応して頂いてます。
大手企業と比べたら知名度など劣ってしまうと思いますが、
対応はとても満足いく会社です。
名ばかりの現場監督に問題あり!
希望に沿うようにきちんと対応してくれる良い業者さんです。
現場管理は良くないですね。
少しクリーンな現場にしてほしいものです。
現場監督には問題ありですね。
価格の割に自由度が高そうで気になっています。
実際に建てられた方に質問です。
>現場監督には問題あり
どんな感じなのでしょう?
現場監督は匠建ワークスの社員?それとも外注?
汚いとはゴミを捨てたり煙草を吸ったりなのでしょうか。
過去の施主さんの指摘で現在は解消されているといいのですが。
また、契約前、契約時、契約後で金額が高くなっていったりはしませんか?
(例えば契約時に「標準仕様」などの曖昧な表現のみで、契約後に追加金を請求、等)
契約前に部材・仕様・金額など細かく仕様書で提示しその通りに施工してくれますか?
金額については知りたいですよね
4さんはこちら、ご覧になっていないのかな?
予算内でというのは徹底してお願いしたいですよね
だから追加料金とかってあると困ってしまうというか
標準仕様については確認したうえでやっていかないといけないのかな
その企業によって基準が違い過ぎる
こちらの要望には柔軟に対応して頂けるし、
オプションをつけた時もかなり良心的な価格にしてくれます。
なんか原価割れしてないの?みたいなかんじ
>>現場監督には問題あり
どんな感じなのでしょう?
一応、社員。現場での打ち合わせで、こちらの要望(コンセント位置、照明位置、収納・・・)を伝えても、メモを取るだけ。で、放置。最終的には、監督変えてもらって、直してもらいましたけど、遅い対応にイライラします。
あと、トイレ、風呂、キッチンの仕様については、契約前に提示があります。グレードアップ、オプションの価格は、原価に3掛けした金額を上乗せした額になります。
そういった価格面では、良心的だと思うんですけどね。現場に要望が全く伝わってなかったりとか、連携は全く取れていないです。
まぁ、そういったところが、大手HMとは違ってダメなところだとは思います。
建てる前と建てたあとでは対応が大違い!
ウチはもうすぐ6年になりますが、いまだにクレーム箇所が
直されていません。何度も電話してその時は対応してくれますが結局最後まで直してはくれません。最後に連絡をとってからもう7.8ヵ月たちますが連絡すらありません。
本当に直してもらえるのか心配です。
メーカー選び失敗だったなあ。と思っています。
掲示板を読ませていただくと、有名メーカーに比べ知名度は高くないが、要望に沿った家作りをしてくれるメーカーさんのようです。
価格は良心的、しかし現場管理がよろしくない、アフターサービスも遅延しがち?
全て鵜呑みにする訳ではありませんが、参考にしつつ自分で確認してみないと…です。
公式ホームページはもう少し建物内外の写真を多くアップして
閲覧しやすい工夫をしていただければと思います。
キュービックハウスが一番人気だそうですが、写真が小さく
仕様が解り辛いですし、折角無垢材や漆喰を使っているなら
もっと自然素材をアピールするとか…
もう少し詳細な情報をあげていただけると助かります。
工事工程写真の四角い家がキュービックハウスなのかしら。
そちらの写真も小さいものですが…。間取りとかも出してもらえると良いんですけどね。
キューブ型の家って最近よく見ますが、こちらは四角い外観の割に
煙突付けたりして面白いですね。どの家もデザイン性は高いと感じました。
純和風の家も素敵ですね。
現場の対応はどんな感じなんですかね?少し前のレスも多いですが
現在でもそれほど変わってないんでしょうか。
そう言われてみれば間取りが一切公開されていない?と探してみたら、
モデルハウスとなっているコテージハウスのみですか?
http://shoken-works.jp/koteji.html
こちらの一番下に各商品の価格表も掲載されていました。
間取りが出ている24.5坪は平気的な広さということでしょうか。
価格表が出ているのはありがたい。ある程度、この会社の相場がわかるということになってくるでしょうか。
コテージハウスって屋根の傾斜がけっこうあるので、
2階が天井どうなっちゃうのかしら?と思うのですけれど…どうなんでしょう。
低いなぁという感じなのかしら。圧迫感とかって出てきちゃったりしないのかしら。
モデルルームで確認しないとなんとも言えないですね。
費用は確かに少なく建てられますが、次々と問題点が出てきて後悔することになります。対応もその場しのぎで遅くてここに依頼して後悔しています。一生の買い物です。やっぱり大手の方がいいと思います。
>>3 契約済みさん
>>3 契約済みさん
名ばかりの監督などとは酷い言い方です、匠建ワークスの監督は専属で二人、社長自ら担当する場合もあります。いずれも充分なキャリアのある監督です。安心して良いと思います。
工務店らしいお客様の細かい現場での変化なども丁寧に対応してくれます。ふいの追加や仕様変更も満足度を高める為になるべくリーズナブルに要望を満たす努力をしてます。ハウスメーカーの画一的な対応ではなくコンセント一個いくら追加などと冷たくあしらわれません。
ハウスメーカーに対比してハンドルの遊び部分はかなりあるので平面ではなかなか想像つかないお客様でも現場が出来上がり空間を見ながら内装を決められたりの対応もできます、勿論全く追加なしとはいきませんが、リーズナブルな範囲での対応ですので相談なさると良いと思います。年間百棟を超える現場数を細かく管理してるので、なばかりの監督ならとてもこなせないでしょうね
クレームについても何年経っても対処してくれます、メーカーみたいに10年更新しないと保証できません、点検料金下さい、必要ないのに塗り替えしないと保証しませんなどは言わないですし、お客様が連れてこられた部外の外構業者の不始末まで修理してくれます。
ここで中傷している方は全てが一方的ではないでしょうか?見方は様々ですが、ハウスメーカーなら一事業所がこなす量の現場をわずか8人で毎年こなしてる少数精鋭の工務店です。
匠建ワークスには働かない人、能力のない人はいません。
>>5 物件比較中さん
匠建ワークスの監督は喫煙しません。正社員で外注ではありません。現場に行けば隣のゴミもひろいますし拭き仕事はき仕事もします。
契約前に標準仕様を説明したり現場案内にどでわかりやすく実物をみせながら見積もります。
契約前に無垢床など自然素材についても利点欠点を説明しながらご要望であれば見積もりに入れますし、何度も図面修正して契約前に8〜9割は変更のない図面仕様にしてから契約します。
主だった住宅設備、キッチンや風呂トイレ洗面はリクシルやタカラ、トクラスなどを標準としてます。標準セットでかなり選択できますしオプションはキッチンなら天板の大理石や食洗機、カップボードがほとんどです。
それも契約前に要望あれば見積もり算入しますし住設は各メーカーのショールームで打ち合わせコーディネートできます。
その他特殊な自然素材、暖炉、薪ストーブ、床暖、太陽光なども同様ですし、細かアイアンクラフトや造作なども同じくです。
それでも現場に入るとクロスや床材建て具、棚、カウンター、バードやニッチ、タイル貼りの洗面カウンターや手洗い、ロフトや天窓など事細かくお客様の要望は出てきます。
その都度、なるべく追加にならない原価施工や日当手間賃交渉して追加をへらしながらコストを考えて追加見積もりを提示します。
現場に入ってから全く追加なしのお客様もありますが、現在は多くのお客様が出来上がる傍らネットにこんなのがあるけどできますか?と相談されます。
できませんとは答えずにできるだけご期待に応えています。
また、変更や打ち合わせもなるべくは営業も監督もお客様と携帯端末のメールやラインなどを活用して言った言わないのトラブルを防ぎ、お客様の仕事中など連絡つかない時も常に情報や報告をしながら対応していますし、伝えにくいイメージなどは写真画像で伝わりやすくしてます。勿論個人の端末なので業務終了時間や休日なども連絡を密に取り合いながら対応の遅れがないように努めています。
>>6 匿名さん
金額について、また標準仕様については業者によって多少異なりますが多少です。
匠建ワークスがリーズナブルな決定的な理由はその人件費にあります。ハウスメーカーや一般工務店の所謂無駄な社員はいません。従って少ない粗利益でも仕様を統一したり、固定化しなくても、また、多棟数がなくても一棟からでも遠隔地でも特殊仕様を追加してもその単価や割安感は変わりません。
さらに、現場での追加や手直しなどは特にお客様に御負担のないように原価や業者への発注単価や自社吸収を社内で相談工夫してから御負担額をお願いしているので、かなり良心的な対応です。
>>7 Mr.Mさん
おっしゃる通りです、正直限界割れしている部分もあります。社内的には一現の業者や職人は一人もいないので社員や関係業者一丸でご協力できる体制があるから大丈夫です。
>>8 契約済みさん
事前打ち合わせでプランや配線などまでは営業担当が打ち合わせし、外装や内装、住設についてはサンプルやメーカーショールームでお打ち合わせしています。
事前に打ち合わせした図面などは全て会社にファイリングして担当監督が管理していますから伝わらないことはありませんし、地鎮祭までには監督と引き継ぎがなされますから現場に入るまでにベースの確定はなされています。
ただし、現場での変更や思ったことと違うからと修正などは監督が対処します。内外装も一旦決めたはずでも直前に変更がでることはよくあります。監督が材料発注しますので、発注も分離して外装、内装、住設、備品などそれぞれオーダー期日直前までお客様とのやりとりをしたり現場での造作なども承ります。かなり柔軟な対応をしてますが、逆に言えばメーカーのようにオーダー後なので変えられませんとか、追加でかなりお金かかりますよは、ないです。
>>9 匿名さん
具体的にどの部分の手直しなのかわかりませんが、例えば15年前のお客様のウッドデッキなども手直ししております。もちろん自然素材の無垢床や漆喰など、住み手の住まい方や環境で修正困難な物もあります。無垢床でもパインなどはソリ曲がりは通常考えららます。塗り壁がひび割れたり落下することもあります、それは事前にご説明して納得していただくよう努めています。借家などは入居者の使い方で折れ戸などのレール損傷もよくありますがその都度直しております。
もし、あなたがお困りならぜひお電話下さい。
>>10 匿名さん
現場管理は監督が指揮していますが業者や関係者も清掃など気づいたら対処しています。
アフターについてはアフターのみの部署はなく、営業や監督、場合によっては社長自ら対応していますがアフターから利益は得ていないので
不要な定期点検や更新点検などはありません。
直接手配しておりますからたらい回しもありません。お困りのことがありましたら直接社長宛に電話すれば良いと思います。
建てたアフターが大事ですが、残念ながら対応悪い 音信不通 不良個所多数・・・ メーカーにした方がいいですよ!
>>25 コウカイさん
安心普通はないと思いますよ
誹謗中傷に説得力はあらません
名前を名乗るべきではないでしょうか?
小さな会社です、電話に出た相手の名前くらい
覚えてるはずです、たらい回しにもされないと思います。
コテージハウスっていうのは構造的にはどうなんでしょうか。
キャンプ地に行くとよくあるタイプですよね?
いい季節にしか行ったことがないので判断つかないですが…
20代でも建てられるっていうことはお値段が安いということだと思います。
となりますと、
その分、コストもかかっていないのだろうなぁ…智感じまして
ただしっかりした構造、家の性能であるならば
とても良さそう
匠建ワークスの社員が必死になって、言い訳や自社のことを良く見せようとしてますね。
本当に現場監督に問題がなく、アフターサービスがしっかりしているなら、なぜこれだけ多くの人が悪評を書き込むのでしょうか?
客の意見も聞くことが出来ず、自社のことを良く見せようとしていることから、自浄力がない会社なんだと、容易に想像できます。
こんな所で、言い訳のメッセージを書いてる位なら、アフターサービスだとかで、待たせている客の仕事を処理するべきです。
工務店やハウスメーカーを探している方が、社員のキレイごとに惑わされることなく、御賢察されることを切に願います。
建ててる現場に行きましたが空のペットボトルと空の缶コーヒーが放置されてました。
ありえないです。
去年営業さんに土地探しからお世話になり、今年春からコテージハウスの着工予定です。
まだ現場監督さんとはやり取りがほぼ無いので分かりませんが、今の所営業さんはとても良い方ですよ。
こちらの要望には可能な方法を考えて、かかる金額を提示してくれますし、その上で経験上勧めない事にはキチンと勧めませんとも言って下さいます。
あと要望についてはかなり自由度が高く、例えば私の場合は屋内にalcコンクリートで囲った倉庫を作って頂く予定です。
相談のLINEは返事も早いですし、今の所不満はありません。
これから現場の着工や以前の投稿にあった監督さんとのやり取りが始まり、その後実際に住んでみる所なので、その辺りは引き続き感想を書けたら書きますね。
誰も聞いてないのにいきなり長々と営業を褒めちぎられても社員の書き込みにしか見えん
営業さんとのやり取り参考になりますよ。ただそれも人間的な相性もありますからね。
一方で評価良くてももう一方だとイマイチってこともありがちでしょうしね。
そのコミュニケーション方法が社内で統一されてるのかは知りたいと思います。
うちではこれはなかったなあ…ってなってしまうと残念なので。
30さんのレスを見ると監督さんとも直接やり取りできるのかしら?
他の施主さんはどうだったんでしょうか。
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
>>34 匿名さん
それは災難でしたね。
わたしは以前、ちゃんとした社員の営業担当の方と打ち合わせした事がありますが、信頼できそうな方でしたよ。
変な担当に当たってその工務店全体が嫌な印象で終わってしまうのは悲しい事ですね。
30.33です。
現在建築進行中で、実際の工事が始まってからは営業さんではなく、監督さんとやり取りしています。
やり取りの中で監督さんにもいくつか質問や要望を出しましたが、今の所ちゃんと対応して頂けてます。
あと今後は実際に建築をされる棟梁とも互いに相談できるみたいです。
それから建築現場は別に散らかった印象も無く普通でしたよ。
色々な会社を検討していますが、こちらの会社はオール電化にできるプランはあるのですか?
HPを見る限りオール電化に関する記事が見つけられなかったのですが…
うちはオール電化でお願いして建てました。
ホームページにあるとかないとかではなくて具体的に相談してみたらいいと思います。
とてもリーズナブルでしたし、親切に対応してもらえて満足してます。
実際に建てていないのでスルーでもいいです。今、近所で匠建ワークスさんで建築している家がありますが。来ている業者の態度が悪いです。
朝、6時台や7時台から作業しています。住宅街なので迷惑しています。
価格や品質は分かりませんが、一生住み続ける家だと思うので、引越前からご近所さんの心象が悪くなりませんよう、気を付けて下さい。
それぞれの住宅の本体価格が掲載されているのですね。
坪単価ではなくて、本体価格が掲載されているんで、わかりやすいと感じました。
結構本体価格自体は安いのですが、
設備などがどの程度ついてこのかかくなのでしょうね?
標準設備なども聞いて
高いか安いかのトータルの判断はその後になりそうです。
最近建てたものです。本当なのですが、営業兼担当者が一人しかおらず、手が回らないのか、サービスが悪い。建てている最中から約束事を忘れる、施主が現場確認をしていくことになります。ほっておくといい加減にあつかわれます。出来が悪いと訴えるとキレる。余程費用を出さないとまともな家になりません。また、後から追加費用請求があります。非常に腹が立ちます。
契約前は少しまともに対応しているが、契約後は客からのメール、連絡、要望には返信せずにほったらかし。勝手に工事を進める。そのため、客が建築知識無ければ着工後に明らかになる懸案事項はスルーしていて、既に手遅れになる。問題事項が明らかになった時には、もう後戻りできない。基本、苦情は受け付けない。一人しか居ない担当者、現場監督は知識がない。頼りない。各現場が多く人手が居ないため、問題はほったらかし。
細かな施主の希望を聞くのをとにかく嫌がっていた感じ。ただ、家という形ができれば良いと思っているのではないか?それ以上の関与はなしだし、他の建築会社のように具体的な提案なく、デザイン性は劣るかも。おススメできない。聞いてくれていた要望は、かなり抜けていて、仕上がりへ
技術的、規模も工務店というレベルでないと思う。
最終的には、客をお客と扱っていない、社員は仕事をこなしているだけではないか?
こちらのメーカーさんで一番人気がCUBICハウスだそうですが、シンプルな外観で低価格が売りのようです。
確かに価格を見るとリーズナブルだと感じますが、オプションの断熱材「パーフェクトバリア健康断熱材」はどのような素材で、オーダーすると予算はどのくらい加算されるのでしょう?
パーフェクトバリア健康断熱材…すごいネーミングですね。
メーカーはこちらのものでしょうか?
https://www.endeavorhouse.co.jp/
説明を読むと、ポリエステルを特殊技術で立体成型加エした断熱材のようです。
自由設計でも坪単価が40万円から、ということでした。とても安いですけれど、でもこれだと本当に最低限の装備になりそうなので、
住める家を作ろうと思うと、もう少し高めのものを想定してもいいかもしれないですね。
よく話し合って、作りたい者に目指していけると、とても良いなと思いました。
コンサルっぽいことも頑張ってくれる営業さんだといいのですが。
公式サイトの住宅ラインナップで紹介されている自然素材の家は、見ただけで施主さんに家についての強い思いとこだわりがあると感じられました。
寝室に夫婦二人分のウォークインクローゼットを作ったり、リビングの天井の梁に傷をつけたりと、かなり自由に設計してもらっているみたいですね。
仕上がりについて
玄関タイルは貼ってない場所がありますが、それで仕上がってるそうです。信じられますか?
よく見ると、玄関のタイルは波打っているし、
そんなことは後で治せないでしょう。
うちなんか、それ以外にも建てたしまった後にキッチンの仕様が注文とえらい違いました。
それを気がついたからいいようなものを、謝らず、平然としていた。他の箇所もまだまだ発生した。やる気を感じない、絶対やめたほうがいい。一生の買い物後悔する
客との大切な打ち合わせ事項を抜けていて、スルーする。?客が建築知識ないからと不良箇所も、気がつかないからとあえて指摘せずに施工していく。そんなのありですか?
営業のえらい方、お客さんとの打ち合わせ事項は
簡単に忘れる?ありえないでしょ?
また、自分達のミスは反省せずに、こんだけかかりましたと後で請求され、払わなければ訴えるはないでしょう。何故お客の要望を見積もりに反映してないんですか?お客が建築知識ないからと
法律を盾に訴えると脅したり、揉めると逆切れし、工事を途中で止めると脅されもしました。
家が建つまでハラハラ、ドキドキやってられない
皆さんどう思いますか?