住宅コロセウム「二重床VS直床 Part3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 18:17:52

二重床と直床のバトルスレです。
以前の二重床優勢の状況から一転し、最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。引き続き客観的な事実や情報を基にして有意義な議論をしていきましょう。
このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。
規約禁止事項に従いスレ趣旨を逸脱した内容は削除となりますので、そのような内容は他スレッドの利用をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-02 11:48:46

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part3

  1. 881 匿名さん

    >876さん

    >このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、・・・


    という、直床マンションの都合が悪いことを抜きにしたいというスレ主さんの意思があるので、注意しましょう。

  2. 882 匿名さん

    みんな期待してるな(^O^)

  3. 883 匿名さん

    大体直床フロアはふにゃふにゃな時点で論外。

  4. 884 匿名さん

    フワフワしない直床も販売されてるから、好みじゃなければ変えれば良いだけ。

    二重床の遮音性の悪さは交換不能だけどね。

    まあまあ、みなさん、自称プロのありがたいご意見を待とうじゃないですか。

  5. 885 匿名さん

    >フワフワしない直床も販売されてる
    し、知らなかったぁ~
    教えて下さい。

  6. 886 匿名さん

    >876の不動産業者
    もしかして、逃げた?

  7. 887 匿名さん

    >>876が調べれば調べる程、機能性能面における直床の優位性が判明し、出てくることができなくなっているのでは。
    彼はきっと15年間デタラメを信じ、そしてデタラメを吹聴してきたのでしょう。
    不動産業者なんてそんなものです。

  8. 888 働く女子さん

    二重床と直床なんて比べること自体がおかしいでしょ。
    遮音性とか施工性とかほんと下らないと思います。そもそもそれ以前の問題と思うし。
    直床はフローリングがフニャフニャする時点で既に床としてアウトでしょ。
    だって嫌だもん。フニャフニャの床。
    アウトのクセにやれ遮音性が優れているとかどうとか、ホントどうかしてるんじゃない?
    試験に不合格なのに「ワタシの方が能力は上」とか言ったって不合格は不合格よね。
    だってフニャフニャの床は嫌なんだもん。

  9. 889 匿名さん

    >888
    うーむ、煽るならもうチョイ上手く煽らないと。
    40点!(不合格!)

    >876の不動産業者君
    二重床派も直床派も皆期待して待ってるぞ。

  10. 890 匿名さん

    床がフニャフニャするってことだけで既に床として低機能。

  11. 891 匿名さん

    >>888さん
    フニャフニャが嫌いなのは、
    床だけですか?

  12. 892 匿名さん

    >>876
    不動産業者が一体何の専門職のつもりなのでしょうか?
    開発と販売の専門職ですか?
    貴方の言う「なんちゃって二重床」とは?

    現在のマンション市場に供給されている二重床は、品確法特認を受けられない、太鼓現象により重量床衝撃音を増幅させてしまうΔLH-2等級のものが殆どを占めています。
    しかも、合板補強もない粗悪な二重床すら多く蔓延しており、一部にはまだ推定L等級の旧規格二重床すら使われている有様。
    軽量床衝撃音の遮音性に至っても、ΔLL-3等級止まりでしかありません。

    対して直床はその構造上重量床衝撃音を増幅させないため、ΔLH-3等級同等の性能を持っていることが認められています。
    その上、軽量床衝撃音の遮音面でもΔLL-4またはΔLL-5等級の高い遮音性を持った製品しかマンションに使われていません。

    不動産業者であれば、当然ΔLL-4の二重床を採用したマンションがどれだけあるかご存じでですよね?

    貴方の話を聞いていると、まるで知識が10年前のLL-45で止まっているようにしか思えません。
    貴方自身と貴方に関わったエンドユーザーが本当に不憫です。

  13. 893 匿名さん

    くだらないねぇ。そんなことどうだっていい。
    フニャフニャ直せよwww

  14. 894 匿名さん

    >876 の不動産業者の反論はまだ?
    バトルスレで喧嘩売っといて、よくよく調べたら自分の考えが間違っていたから逃げるだなんて情けねえな。
    久々の反論に、二重床派だけじゃなく、直床派もみんな期待してたのに。

  15. 895 働く女子さん

    そんなに遮音性にこだわりたいんなら、コンクリスラブにウレタンマットでも敷けばいいじゃない。
    床に置くだけだから、
    遮音性、施工性、メンテ性、リフォーム性、全て直床より上回るハズよ。
    その方が優れた床なの?
    世間の目は、
    ウレタンマット≒直貼フローリング
    なんです。
    フニャフニャ床は不人気なんです。

    「遮音性が・・」とか言って騙されて
    カッコ悪いフニャフニャ床を買わされるエンドユーザーが本当に不憫ですね。

  16. 896 働く女子さん

    >>876
    >直床が二重床よりも高機能である、という誤解を招く表現には専門職として不快感を禁じ得ません。
    まったくそのとおりよね。
    フニャフニャ床じゃないってコトそれだけで直床より二重床は床として高機能よ。

    876に無視されて粘着してる方は、直床に傾倒しすぎると直床みたいにフニャフニャになって嫌われちゃいますよw

  17. 897 匿名さん

    二重床の遮音性がさやリフォーム性が直床より悪いなんて驚きですよね。
    しかもこのバトルスレの二重床派まで皆が認めて負け惜しみ投稿に終始しているなんて。
    二重床も骨が無くなりました。
    フワフワしない直床が販売され好み次第で自由に選べるなか、二重床は遮音性に全く配慮していないじゃないですか。
    もっと進化しましょうよ。

  18. 898 匿名さん

    そのフニャフニャでない直床マンションがひとつとして販売されていませんがw
    これだけ嫌われてるのになぜ最初から付けないのかな?

    それにしても粘着すごいね。
    直床LOVEなのだけはわかった。

  19. 899 匿名さん

    直床のフワフワ感なんて二重床派以外は誰も気にしませんし、それが原因となるトラブルなんてほぼゼロです。
    しかさ二重床が苦手とする重量床衝撃音によるトラブルは多発しています。
    二重床遮音性の悪さはトラブルに直結しやすい申告なものですね。

  20. 900 匿名さん

    >>899
    Casbeeの評価が公開されている自治体のHPをよく読みましょうね。

    二重床マンションの遮音性は直床マンション同等もしくはそれ以上です。

    嘘はいけませんな。

    確かにフニャフニャを気にしない人はいるかもしれませんが、フニャフニャが好きなのはこのスレに粘着している御仁だけでしょうw

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2