匿名さん
[更新日時] 2015-04-08 18:17:52
二重床と直床のバトルスレです。
以前の二重床優勢の状況から一転し、最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。引き続き客観的な事実や情報を基にして有意義な議論をしていきましょう。
このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。
規約禁止事項に従いスレ趣旨を逸脱した内容は削除となりますので、そのような内容は他スレッドの利用をお願いします。
[スレ作成日時]2013-04-02 11:48:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床VS直床 Part3
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
>469
二重床のメリットは、良い物件が沢山選べることです。
床が床らしいのも特長ですね。
貴方も本当はご存知だと思いますが。
-
472
匿名さん
>469
外に出てモデルルーム巡りをしてみることです。
話はそれからです。
-
473
匿名さん
>二重床のメリットは、良い物件が沢山選べることです。
二重床と決めてからマンション選びをするなんて、奇特な方ですね。本当にご苦労様です。
しかし、その二重床自体のメリットが衝撃吸収性だけで、
・遮音性能が悪く
・コストも高く
・天井高を食い
・クッションのメンテナンスが不能
だなんて、なんで二重床を選択するのか、、、擁護するにも理由付けに困りますね。
-
474
匿名さん
体育館の床が根太で床板を支える構造(二重床)になっているのは衝撃吸収性を高めて怪我を減らすためです。
体育館の床が直床と同じ構造のところなんて・・・怖いですよ。
-
475
匿名さん
私は二重床か直床かには拘りませんが、どちらかと問われれば、遮音性能は低いより高い方が良いし、天井高も有効に使えた方が嬉しいです。
それでコストが安いのであれば更に良いですね。
-
476
匿名さん
『高齢者にやさしい』とか広告しているのは、二重床は骨折リスクが低いということです。
そこにお金を払う人と払わない人はいるでしょうけど。
-
477
匿名さん
>体育館の床が根太で床板を支える構造(二重床)になっているのは衝撃吸収性を高めて怪我を減らすためです。
>体育館の床が直床と同じ構造のところなんて・・・怖いですよ。
体育館の床はコンクリート+緩衝材+塗床またはフローリングが一般的ですよ。
必要ない場合乾式二重床にはしませんし、する場合もマンションの二重床とは構造が違います。
無知って怖いですね。
-
478
匿名さん
>二重床と決めてからマンション選びをするなんて、奇特な方ですね。本当にご苦労様です。
それが驚いたことに、二重床と決めてマンション選びをしたほうが効率的と言っても過言ではないのが実態なんですよ。
直床派の言うメリットは理解できますが、現実が本当にそうなんですから、仕方ないのです。
-
479
匿名さん
二重床のメリットは衝撃吸収性だけ?
ま、擁護ネタとしては力不足ながら、なかなか良いんじゃない。
-
-
480
匿名さん
まとめると
遮音性 直床>二重床
メンテナンス性 直床>二重床
同階高に対する天井高 直床>二重床
コストパフォーマンス 直床>二重床
間仕切壁改変等リフォーム性 直床>二重床
水回り大変更のリフォーム性 直床=段差スラブ二重床<全体が深い二重床
フローリング選択の自由度 直床=二重床
歩行感の選択肢 直床=二重床
掃出窓下框:直床=6cmくらいあるものが多い。 二重床=無いものが多い。
衝撃吸収性 直床<二重床
ということのようですね。
-
481
匿名さん
性能が良いと勘違いして二重床を選んだ人は、本当にお気の毒に思います。
そんな情弱な人はこのスレッドには一人も居ないとは思いますが。
-
482
匿名さん
あとは、結露の問題でしょうか
コンクリは空気より熱伝導率が高いですから冬に結露しやすいです。
直床はダイレクトに床材は貼り付けていますから床板が結露に晒されます。
直床の中古物件を見る機会があるのなら、窓際の床を見てみればいいですよ。
温度差が激しい場所(窓際の床あたり)が黒っぽくて、踏むとギシギシします。
-
483
匿名さん
直床のデメリットは以下のとおりです。
・ほとんどがフニャフニャで、床というよりも、床デザインのクッションに感じられる
・フニャフニャであることで客人に直床であることがバレてしまう
・直床はチープだと世間に広く認知されている
・コストダウンの産物であり、全般的にチープな物件が多い
・一流ゼネコンは直床を避ける傾向にある
-
484
匿名さん
そうだ。断熱性を忘れていました。
直床のデメリット
・ほとんどがフニャフニャで、床というよりも、床デザインのクッションに感じられる
・フニャフニャであることで客人に直床であることがバレてしまう
・直床はチープだと世間に広く認知されている
・コストダウンの産物であり、全般的にチープな物件が多い
・一流ゼネコンは直床を避ける傾向にある
・断熱性に劣る
-
485
匿名さん
直床はクッション性の床シートを貼ってありますが
どうしてもクッションの発泡材が加水分解します。
空気中の湿気(H2O)と発泡材が化学反応してボロボロと劣化します。
こうなるとクッション性がまったくなくなってしまいます。
コンクリに板(クッションなし)の状態になるということです。
接着もなくなりますので、表裏の湿度差によって反り上がってきます。
当然、二重床のゴム足にも加水分解は起こりますが
表面積の違いと素材の違いから、そのスピードは比較にならないほど遅いです。
-
486
匿名さん
温度差で結露に晒される。加えて、素材的に加水分解しやすい・・・・床にとってはつらい環境ですね。
直床は使い捨て感覚でということでしょうか。
トータルコストで考えたら直床を考えてみては? 安価といえるのでしょうかね?
-
487
匿名さん
二重床も直床も、メーカーによるとクッション耐久性は10年としているところが殆どです。
共に初期性能は保てないでしょうが、もって15年。
直床はフローリングの張替えで済みますが、二重床ンションは、15年後に床壁全て壊さないと規約で定めた遮音性能を満足できなくなってしまいます。
そんな大工事、誰もしたくなんてないのに。
-
488
匿名さん
二重床、遮音性能が元々悪いのに、メンテ不能というのはマズイと思うんだけど。
-
489
匿名さん
-
490
匿名さん
>477
>体育館の床はコンクリート+緩衝材+塗床またはフローリングが一般的ですよ。
柱状のコンクリでしょ?コンクリ柱で床板がしなるようにできていると思いますが?
オリンピックを直床のような体育館でやったら世界中の笑いものですよ。
-
491
匿名さん
>二重床も直床も、メーカーによるとクッション耐久性は10年としているところが殆どです。
それは基礎の部分でしょ。
床板も10年ですか?
-
492
匿名さん
>直床のデメリットは以下のとおりです。
>
>・ほとんどがフニャフニャで、床というよりも、床デザインのクッションに感じられる
>・フニャフニャであることで客人に直床であることがバレてしまう
>・直床はチープだと世間に広く認知されている
>・コストダウンの産物であり、全般的にチープな物件が多い
>・一流ゼネコンは直床を避ける傾向にある
・クッションの加水分解で寿命が短い
・クッションキャパが小さく、骨折リスクが高い
を加えないと。
-
493
匿名さん
>直床のデメリットは以下のとおりです。
>
>・ほとんどがフニャフニャで、床というよりも、床デザインのクッションに感じられる
>・フニャフニャであることで客人に直床であることがバレてしまう
>・直床はチープだと世間に広く認知されている
>・コストダウンの産物であり、全般的にチープな物件が多い
>・一流ゼネコンは直床を避ける傾向にある
>・クッションの加水分解で寿命が短い
>・クッションキャパが小さく、骨折リスクが高い
・熱伝導率が高いので、冬寒く、夏暑い
も加えてください。
-
494
匿名さん
そもそも断熱性が高いマンションで熱伝導率www
二重床のメリットはかなり枯渇しているようだな。
-
-
495
匿名さん
デベもいいかげん二重床を使ってマンションの遮音性能を悪くするのはやめてほしい。
ただでさえマンションでの一番のクレームの種が騒音問題なのに。
-
496
匿名さん
>494
二重床のメリットは、直床のデメリットの裏返しです。
-
497
匿名さん
>490
>柱状のコンクリでしょ?コンクリ柱で床板がしなるようにできていると思いますが?
繰り返しますが、コンクリート下地+クッション材+塗り床系の組み合わせを体育館床に使うことはあっても、マンションの二重床のような木板下地を使って床をしならせるようなことはしないですよ。
マンションの木板乾式二重床のようにしては、脚のある部分と脚の無い部分とで反発係数が違ってきます。
強度的にもNGです。
そんな床、使い物になりません。
-
498
匿名さん
碓井先生のブログや著書を鵜呑みにして、遮音性能が良いと思って二重床を買った人も多いでしょうね。
人には間違いはあるものですが、流石に真逆のことを書いた本で儲けようとしてはいけないと思います。
素人があれを読むと騙されるしかありません。
-
499
匿名さん
直床のデメリットのまとめとしては、こんなところでしょうか。
・ほとんどがフニャフニャで、床というよりも、床デザインのクッションに感じられる
・フニャフニャであることで客人に直床であることがバレてしまう
・直床はチープだと世間に広く認知されている
・コストダウンの産物であり、全般的にチープな物件が多い
・一流ゼネコンは直床を避ける傾向にある
・クッションの加水分解で寿命が短い
・クッションキャパが小さく、骨折リスクが高い
・熱伝導率が高いので、冬寒く、夏暑い
-
500
匿名さん
こうやって並べてみると、いかに二重床派の難癖議論が苦しいものであるかがよくわかるね。
フワフワしない直床クッションがあることを知らないのかな。
>クッションの加水分解で寿命が短い
???
思い込みも程々にね(笑)
-
501
匿名さん
>499
おいおい、二重床派が単独スレまでたてて主張している
>憧れの高級マンションと同じ
を、二重床のメリットとしてしっかり主張しないと!
-
502
匿名さん
どうでもいいけどさ、数年前までは、
>二重床のメリットは遮音性
と、まず一番に書かれていたのに、、、
このスレッドもだいぶ変わったね。
-
503
匿名さん
これまで(今も!?)主流だった壁先行二重床のリフォーム性の悪さが問題になって、最近は床先行の二重床の割合が高くなってきているな。
-
504
匿名さん
>フワフワしない直床クッションがあることを知らないのかな。
フワフワを意識し過ぎて暗黒仕様ですか?
骨折が怖いね。
-
-
505
匿名さん
>>504
フワフワしない→即骨折の恐怖?
それなら二重床にも骨折の恐怖を感じなければ。
フワフワしない直床クッション材は、一般的な直床クッション材より厚みがあって緩衝しているんだよ。
単なる煽りにしても恥ずかしいなあ。
-
506
匿名さん
直床マンションはΔLL-4グレードになって久しいけど、二重床マンションはいつになったらΔLL-4グレードになるんだろう。
これまで二重床が有利と思われていた軽量床衝撃音まで二重床の方が遮音性能が悪いなんて、思い込みや勘違いには注意したいですね。
-
507
匿名さん
スレッド
>直床の方が遮音性高い気がします
でボコボコにされたんだから、二重床派にはここで是非ともリベンジをして欲しいなあ。
まあ、モノの性能が良くないから無理だろうけど。
-
508
匿名さん
二重床は壁を作るにも無くすにも床を壊さないといけないんですよね。
よくある、子供部屋の間取りとかをちょっと変えるような、本来簡単なリフォームが大工事になるなんて。
リフォーム性も二重床には大きなネガがありますね。
-
509
匿名さん
本当にそんなに凄い直床素材なら
二重床の仕上げ床に使ってあげてもいいですね。
-
510
匿名さん
>500
>フワフワしない直床クッションがあることを知らないのかな。
加水分解とは無縁なんだろうか?
コンクリの冷たさは遮断するの?
-
511
匿名さん
建築学科で学と二重床の代表格に体育館の例があがるのにな
-
512
匿名さん
直床のクッションは防音が目的ですから、転倒時の衝撃吸収までは無理です。
転倒したら、すぐに底打ちしてコンクリートに達してしまいます。
骨を折る危険度は二重床より高いです。
お年寄りにやさしい住宅として紹介されている物件では二重床が必要条件になっています。
-
513
匿名さん
>フワフワしない直床クッションがあることを知らないのかな。
新築マンショんに使われていなければ選べません。
フワフワしないかどうかも試せないからわかりません。
-
515
匿名さん
>新築マンショんに使われていなければ選べません。
二重床の悪い遮音性とは違って、フワフワ感が嫌なら自分で好きにリフォーム・改善できますが(笑)
-
-
517
匿名さん
別スレでも勘違いしてる人がいたけど、二重床マンションの遮音性っていくら自宅の二重床を改善しても、騒音原因は上階の床だから意味がないんだよな。
これでは根が深い、解決不能の問題になるはずだ。
-
518
匿名さん
仕上フローリングを別にして、二重床はキワ根太を含めると売値で8000円/平米くらいしますからね。
つまり80平米で64万円。
二重床派も認めるように、二重床の遮音性の悪さは建築界の常識。
つまり二重床は64万円かけて、わざわざ遮音性を、悪化させているようなものですね。
その64万があれば、マトモな使い方をしていれば、本来他の設備や仕上げをもっとよくできただろうに。。。
-
519
匿名さん
遮音性能を悪化させる造作だなんて、消費者としてはたとえゼロ円でもして欲しくないんだけど。
ましてや天井高を下げてまで。
一部地域でデベが売りやすいというだけの都合で、、、消費者としてはかなりがっかりですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)