住宅コロセウム「二重床VS直床 Part3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 18:17:52

二重床と直床のバトルスレです。
以前の二重床優勢の状況から一転し、最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。引き続き客観的な事実や情報を基にして有意義な議論をしていきましょう。
このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。
規約禁止事項に従いスレ趣旨を逸脱した内容は削除となりますので、そのような内容は他スレッドの利用をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-02 11:48:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part3

  1. 401 匿名さん

    防音に関して、職人の腕や管理で差が出るのは二重床。
    施工が良ければ遮音性能は予測の範囲で悪化するが、腕や管理が悪くて数ミリ違うと想像以上に遮音性能が悪化してしまう。
    それが乾式二重床の特性。

  2. 403 匿名さん

    二重床の太鼓現象って昔の話しじゃないの?今は空気穴とか作って改善されたとも聞くけど。
    それに施工が良ければ二重床のほうが断然いいでしょ?

  3. 404 匿名さん

    施工が良くても直床マンションの方が遮音性能が高いです。
    二重床で厚さ10mmアスファルト系制振シートを使ったマンションは存在しません。
    空気穴を作った二重床マンションも実際にはほとんど存在せず、実験では床全周にすきまを5mmあけても太鼓現象は改善はしますが解消はできませんでした。まあ5mmすきまをあけたら生活しにくくてダメですけどね。
    ましてや比較的配慮された大手デベのマンションでも隙間は2mmです。それ以上だと購入者からクレームが出ます。
    また、埃が詰まったり、ほんの1mm狂っただけで隙間は半減し、騒音が大幅に悪化します。維持管理は不可能です。
    施工が悪いなら(並みなら)騒音が極度に悪化します。
    というか、そもそも太鼓現象と隙間に気を配っているマンションの方が少数派です。
    実際のマンションでの騒音測定結果を見ても、二重床マンションは6物件中6物件でスラブ素面以上の騒音悪化が顕著に見られました。

    >二重床の太鼓現象って昔の話しじゃないの?今は空気穴とか作って改善されたとも聞くけど。
    >それに施工が良ければ二重床のほうが断然いいでしょ?
    などと嘘を投稿し続けることは、二重床の将来に対して決して良いことではありませんよ。

  4. 405 匿名さん

    東京では直床マンションは安物しかありませんから選択肢に入りません。
    質問スレでも直床派の皆さんが首都圏ではお勧めの直床マンションはないので地方を探せと言ってました。

    とても残念な話です。

  5. 406 匿名さん

    >このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。

    床の比較ではなく高級マンション云々を話したい人はスレ違いなので、こちらの専用スレッドにどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

    もう直床の性能が良いことは、二重床派も認めるところですね。
    このスレッドもそろそろ終了か。

  6. 407 匿名さん

    二重床派としては億未満は全て安物らしいです。
    首都圏全体で億未満の割合は97%以上。
    つまり億未満の、97%以上の二重床マンションは、安物中の最低ということのようです。
    まあ、実際は億以上の直床も都内にありますけど。

    二重床はとても残念なことになっていますね。

  7. 408 匿名さん

    安物マンションと言われると反射的に高級マンションの話をしてしまう直床さんはとても寂しい性格をされていますね。

    406-407の必死さはあまりにも哀れです。

  8. 409 匿名さん

    まあ、東京では直床マンションが安物しかない事は直床さんさえ認める事実ですから、
    ここで直床さんが必死に直床マンションをアピールしたところで
    東京周辺のまともな収入がある購入者には何も関係のない事です。

  9. 410 匿名さん

    空気穴作ったマンションが遮音に優れるのなら、今後の二重床は空気穴が増える?

  10. 411 匿名さん

    遮音性能は直床だと思うけど、メンテナンスは二重床でしょ。あと、リフォームも。

  11. 412 匿名さん

    23区内での平均販売価格ってたしか70平米で6000マン強だった気がするが
    物件の平均価格でこのレベルのマンションに直床などという仕様は皆無でしょ。

    高級物件は二重床というより、安いマンションにしか直床はないということでしょう。
    もっとはっきり言ってしまえば、長谷工がらみかそれ以下の施工会社の専門仕様ということです。

  12. 414 匿名さん

    要は大凶にも採用されない仕様だということでしょ?

  13. 416 匿名さん

    要はそれでも大成建設に採用されない仕様だということでしょ?

    現実をみなよ、現実を。
    いくら性能が良くても日本の携帯がガラパっているのと同じようなもの。
    人気のないものは消えるだけ。

  14. 418 匿名さん

    パークホームズ目黒(三菱地所大成建設)あたりも直床ですよね。
    坪350万くらいですが、余計な騒音増幅がないので遮音性能も高そうですね。

  15. 419 匿名さん

    よっぽど田舎のマンションにお住まいのようで(笑

    >そもそも二重床神話があるのは首都圏だけ。
    ちがいますよ。
    大成や鹿島のようなメジャーは田舎のマンションなど手がけないから首都圏が多くなっているだけ。
    聞いたこともないような建設業者や何度も破たんしている長谷工のような弱小が
    郊外や地方で不人気な直床物件を建てているだけの話ですよ。

  16. 420 匿名さん

    >パークホームズ目黒
    破たんしたモリモトから引き継いだからだよ。
    それに準工業地域だしね。

    普通にメジャーがやれば直床はあり得ない。
    現にパークホームズ目黒の掲示板でもそのような書き込みがあるしね。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸