なんでも雑談「24歳の息子が社会的引きこもりです」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 24歳の息子が社会的引きこもりです

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 14:44:02

大東亜帝国レベルの大学を5年かけて卒業し、就活せずに、現在に至ってます。
社会的引きこもりと言われました。
どうしたらいいでしょう。
風貌は「仙人」のようです。

[スレ作成日時]2013-03-30 18:52:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24歳の息子が社会的引きこもりです

  1. 1 匿名

    引っ越しです。親が逃げるのです。

  2. 2 匿名さん

    いまどき普通だろ
    気にせず貧困底辺として生きていくがよい

  3. 3 匿名さん

    大東亜帝国レベルの大学になんか行くからだよ。
    学費の無駄遣い。

  4. 4 匿名さん

    今はそこそこの大学出ても無職ヒキコモリなんて珍しくない
    知り合いの中では立命館と明治学院にいたなあ

  5. 5 匿名さん

    立命館ほともかく、明学ってそんなに良い大学じゃ無いじゃん。

  6. 6 匿名さん

    ひきこもり、プラス、ニートと呼ぶべきでしょう。

  7. 7 匿名さん

    ふん。社会の落ちこぼれか。息子さんに自覚させたら? 自分は社会のクズなのだとw

  8. 8 匿名さん

    ニートの初体験の相手は、たいてい自分の母親なんだそうだ。これ本当の話ね。

  9. 9 匿名さん

    それ、変なビデオの見すぎだから

  10. 10 匿名さん

    知り合いの息子も25歳でニート。
    大卒しそのままニート。
    母親は63歳。
    遅くに生まれた一人っ子だから、わがままだ。

  11. 11 匿名さん

    働かない若者は消えてほしい

  12. 12 匿名さん

    自分の子供じゃなけりゃどうでもいい

  13. 13 匿名さん

    生きてく以上親や親族、周囲の人達に迷惑かけてほしくないですね。本人は楽できて楽しいのでしょうけど。老いたのち今の経験を後悔しますよ。

  14. 14 匿名さん

    昔よく親に言われたなあ
    勉強しないと一生後悔するよと


    別に後悔してないけどなあ・・・・

  15. 15 匿名さん

    親の年金を自分達の生活費のしている一家を知ってる。

  16. 16 匿名さん

    たくさん募集あるからボランティアをさせて社会貢献を勧めて欲しい。

  17. 17 匿名さん

    日本も学生卒業しても職につかない者には兵役をやらせましょう。鬼軍曹にビシバシ体罰許可で鍛えてもらって、働くのとどちらがいいか考えさせましょう。

  18. 18 匿名さん

    専業主婦も兵役に送りましょう。子育て? 知るかそんなもん。

  19. 19 匿名さん

    20代後半までニートであれば正常な社会復帰は望めないのではないか
    6歳児から最初の5年間、小学校に通っていないみたいなもんだろ
    社会人としての最初の訓練ができていない
    正常(と思われてる)な社会人の道をあきらめてネットで食ってくとかそういった道を探させることかねえ

  20. 20 匿名

    海外ボランティアなんかどうですか?日本にいてニートって言われてるよりましかと。。。ジャイカ募集しています。。。

  21. 21 匿名さん

    ニート、引きこもりは100%親の責任。
    よく子供が、、って言うバカ親が単に子離れできないだけの話。
    追い出せばそれで終わりですよ。

    1週間もあれば解決します。


  22. 22 匿名さん

    追い出して犯罪に走ったら?
    それ位なら、社会に適応できない人は親が面倒見といてくれたら
    良いと思うのだけど。犯罪されるより、困らないし。

  23. 23 匿名さん

    引きこもりは肝っ玉が小さいので犯罪はできないんじゃない?

  24. 24 匿名さん

    そのうちに良くなるからと言って娘を甘やかし30年、その娘はもう53歳ニートで家事もせず。
    そういう親戚がいます。
    大伯父は既に亡くなり、大伯母の年金で母娘は暮らしています。

    明日と言わずに、今すぐに腰を上げるべきです。
    弟は大卒後、希望職種と違う会社に就職し、過労で3年で退職しました。
    ハローワーク通いも希望職種への転職叶わず、1年間は息子さんと同じ状態でした。

    弟の進学、就職に一回も口を出さなかった親が、このままでは精神を病んでしまうと心配し動きました。
    弟を希望職種に就職させてあげたいと業界の研究をして、専門学校に行く道を見つけました。
    ニートから抜け出した弟は生き生きとして、専門学校で猛勉強してました。
    高卒で入った同級生より、元ニートやフリーター、社会人は真剣に勉強してたようです。

    あれから4年、好きな職種に就けたのは無職で落ち込んだ1年があったからだねと笑い話になりました。

    息子さんの心を思うと他人事でなく、就職に向けて直ぐに行動して欲しいなと思います。





  25. 25 匿名さん

    ニートは35歳までと定義されています。
    53歳は単なる無職女。
    但し、ひきこもりに年齢制限は無し。

    ある人に有効な対処法が、他人にも有効とは限りません。
    人の心は複雑です。
    カウンセラーでさえサジを投げる人もいる。

  26. 26 匿名さん

    近所に55歳の父親無職、25歳の息子無職
    母親は旦那と息子の分まで朝から晩まで掃除パートで働いている。

  27. 27 匿名さん

    ↑ まあ、結婚なんかするからそんな目に遭うんだよね。自業自得。

    世の中、結婚せずにたくさんお金もってるやつが勝ちですから。

  28. 28 匿名さん

    貧困なのに、成人している子供が働かず、親の稼ぎや年金で暮らしている貧困一家

                  VS
    独身だけど持ち家有りと仕事・多額の貯金あり


    どっちが良い?

  29. 29 匿名さん

    本当に悩んでいるの?

  30. 30 匿名さん

    学力=会社に入れるとは限らない    引きこもりは運命なんでしょうね。本人が困ると自覚するのを待つのみ

  31. 31 匿名さん

    引きこもってる部屋があるから引きこもるんだから部屋を潰して解放すればいいこと。パソコンや携帯、テレビも没収するか捨てること。過保護にし過ぎじゃないの?


  32. 32 匿名さん

    解放、のあと
    何が起こっても「潰したり、捨てた」人が責任を取れるのならね。

    後は野となれ山となれ、で無責任に行動するのは簡単。

  33. 33 匿名さん

    早めの精神鑑定をしたほうが犯罪行為を防げるかもです。治療ではなく鑑定ですよ。普通であれば安心ですからね。

    あとは本人次第でしょう。野となれ山となれば引きこもりもなくなりますから

  34. 34 匿名

    ニートをそのまま飼っておくという前提で提案すると。
    ①ニートの国民年金親が前納
    ②ニートの個人年金親が積立て
    ③アパートや駐車場経営などニートに不動産所得を遺す
    ④親自身に1億くらいの生命保険でニートの余生に充てる

    このようにすれば世間に迷惑がかからない。

  35. 35 匿名

    世間に迷惑かからなければいいよ。そのかわり親がいなくなった後で(何10年後かわからない)天涯孤独になり今流行りの孤独死が待っている?友達はいなくて掲示板だけ?ちょっと心配だわ、大きなお世話だけど。


    若い時にいろんな経験必要なんだけどね心閉ざしていたら勿体ない

  36. 36 匿名さん

    親が3億円残してくれたら一生ヒキコモリのニートでいたいなあ・・・・
    親はなるべく早く死んでかまわないから

  37. 37 匿名さん

    そうそう。生活していける金があるなら、親なんて必要なし。ま、セツクスさせてくれる母親か姉か妹がいるなら、飼ってやってもいいけど。

  38. 38 匿名さん

    ニート、イコール引きこもりではないよ。親が養うだけでもないよ。
    イギリスでは、何人もの女と付き合って何人もの子供を作ったニートがニュースになったことがある。

    日本では昔からいる『ヒモ』も働いていないならニートってことになる。

  39. 39 匿名さん

    24歳の引きこもりの息子にスマホは贅沢ですか?

  40. 40 匿名

    なにもしてないのにスマホとかモノを買い与えると引きこもりの粗大ゴミに拍車が掛かるよ。
    コンビニバイトとかネットカフェ店員とかハードルの低いところで働いてから買わせたら?
    学生時代にバイトの経験ないの?

  41. 41 匿名さん

    人と会うのが嫌だからコンビニバイトもしません。

  42. 42 匿名

    深夜のパチンコ屋の清掃
    深夜の警備員
    深夜の道路の旗ふり
    遠洋漁船(船長以下数人)

    人に会わなくてもいい仕事ありますよ

  43. 43 匿名

    警備員は結構、人付き合いがありますよ。
    現場の人達と。研修もあったりするし。

    漁船、は素人は無理。素人は保険金掛けられて…なんて話もあるし。

  44. 44 匿名

    親に資力があるなら家事手伝いでも始めさせたらどうですか?

    スケジュール表作って目的持たせて行動させる。住み込み家政婦のバイトとして契約書に捺印して家事してもらう
    甘やかさず労働させることに意義があり徐々に社会生活に向かせる。

  45. 45 匿名

    三食作るのだってスーパーに買い出しに行ったりしますからね。
    引きこもりの息子さんは家政婦になってもらい将来的には介護人として活躍してもらいましょう。

  46. 46 匿名

    家政婦の仕事もピンキリだけど弱音を吐いて別の仕事みつけるかもしれないし家事が好きになって料理人から栄養士になる可能性もあります

    引きこもっているより家族のために家のためにできる仕事から徐々に社会への繋がれば嬉しいことですね

    体を動かして家庭内バイトができるなら引きこもる時間も少なくなりそうですよ

  47. 47 匿名


    24才は、お若い。可能性は、いっぱいある。学費をかけて勉強させてあげたほうがよろしいのでは?
    教習所には行かせましたか?

  48. 48 匿名さん

    大東亜帝国レベルの大学に5年通い、在学中に運転免許も取得。
    これ以上お金かけられません。

  49. 49 匿名さん

    じゃあ代案考えてみたら?
    引きこもってるんでしょ?
    大東亜帝国レベルだからいけなかったんかい?

    ま、親が親なら…って事ですね!(笑)
    しょうもない息子さん持ってご愁傷様です。

  50. 50 匿名さん

    ふん。社会のクズを生み出した親にも刑罰を与えないとな。ニートは一家もろとも処刑がいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸