住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-23 14:16:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART41です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/

[スレ作成日時]2013-03-28 16:23:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】

  1. 701 匿名さん

    >>699
    なんだそれ。想像力?妄想?豊かな人だね。

  2. 702 匿名さん

    戸建てだと専業主婦が多いでしょう。
    勿論マンションにもいるだろうけど、子供の有無で選ぶ物件が違ってきそう。

  3. 703 匿名さん

    一戸建てでもマンションでも、夫は家事を手伝うべき。
    特に一戸建てはマンションより負担が大きいのだから尚更でしょう。

  4. 704 匿名さん

    まずは一戸建ての方が家事が大変だ、ということを認めることからはじめてみましょう!
    第一歩です。
    でもダメなんだよね。一戸建てを選ぶような旦那は、横暴な人が多いから。
    大変じゃないならお前がやれよ! といいたいですね。
    マンション住まいの妻想いの旦那が羨ましい。
    最悪一戸建てでもいいので、家事を手伝って欲しい。マンションより家事が大変なことを理解して欲しい。怒りが沸いてきます。

  5. 705 匿名さん

    >699
    ナンセンス。
    ということは世の奥様方はみーんなマンションを選びたがっているということか。
    うちの奥さんは一戸建てを熱望していたが、つまり家事は一切しなくても大丈夫、って言っているも同然てこと?
    あほくさ。

  6. 706 匿名さん

    戸建の家事は大変でない、と書いているのは女性じゃないかな。

  7. 707 匿名さん

    家事なんてどっちもおなじ。
    このスレのレベルがよくわかる。
    狭くても安いマンションにするか、広いけど高額な戸建てにするかの違いだけ。

  8. 708 匿名さん

    一戸建てを選ぶような旦那は横暴とか思い込みが激しすぎてコメントに困るな
    お気の毒な感じ

  9. 709 匿名さん

    いくらいっても、勝手に決めつける知能の低い人が多いね

    664
    >何人かのマンション住民に聞くと、都内の地価や注文戸建ての知識はほとんど無い。
    >マンション住民には、土地を買って戸建てを建てるという発想はないらしい。
    定量情報というのは、50サンプルはないと、データとしては有意性があるとは言えない。それをもとに、断言するとは・・・

    667
    ライオンズマンションがマンションの全てのような発言。天井高を低くして、階層を多くする業者の物件は平均値でさえない。倒産した会社の30年前の低レベルの物件。

    668
    住んでいるところで、自分が人を差別する、という偏見の持ち主。人格を疑ってしまう。

    669
    >多分マンションに住む人の多くは地方出身か、集合住宅育ち。
    勝手な思い込み。話にすらならない。

  10. 710 匿名さん

    >知能の低い人が多いね

    君もその一人だよ。だいたい「知能」って・・・。中高生レベルだよ。
    ちなみにこのテーマ(スレッド)に対して自分の意見投稿してみなよ。
    他のレスと大して変わらないことに気づけるから(笑)

  11. 711 匿名さん

    「マンションはせまくて住みやすい。」なんていう知能もいた。

  12. 712 匿名さん

    家事は戸建の方が大変。洗濯、掃除で何回階段を行き来するやら。マンションがうらやましい。

  13. 713 匿名さん

    洗濯や掃除なんか専業主婦でも毎日やらない。
    階段の昇降もせいぜい1日数回。
    戸建ての階段程度が大変だと思うマンション人(老人?)は、家事なんて全てやめて介護付ホームがお勧め。
    戸建ては精神的にも肉体的にも健康な人が住む家屋。

  14. 714 匿名さん

    なんか今日になって急に書き込みの内容のレベルが低くなったな
    もっともらしく書いてるけど偏見と思い込みばかり

  15. 715 匿名さん

    2階のベランダで洗濯物干すイメージなの?
    うちはメインは乾燥機で別に1階にドライルーム設けてるよ。
    田舎じゃあるまいし外に干すなんてマンションでもしないでしょう。

  16. 716 匿名さん

    マンションは一生一戸建てでは不必要な無駄金を支払い続けなけれぱ追い出される。その差数千マン円、悲しすぎます

  17. 717 匿名さん

    うちは、一階で干してますね
    ウッドデッキで
    北入りの土地ならではでしょうが

    もし、南入りなら、二階にバスルームとか配置しましたね

  18. 718 匿名さん

    普通に考えれば一戸建ての家事や維持管理はマンションより負担だよね。
    ここの戸建てさんは認めないだろうけど。

  19. 719 匿名さん

    一戸建ては家事が大変だよね。もちろんボクも家事を手伝うよ。

    こういう夫なら何の問題もないのだが。
    一戸建て夫は勘違いした亭主関白型が多いからね。
    金さえだしてりゃいいと思っているのか。

  20. 720 匿名さん

    家事負担も自分でやってなければ関係ないよ。
    マンションと一戸建てで負担が変わらないと本気で考えてる人は、自分で家事をやっていない。
    それだけのことでしょう。

  21. 721 匿名さん

    うちは戸建だけど、だんなはよく手伝ってくれますよ^_^
    戸建を選ぶ男性にはむしろ家庭的で優しい人が多いと思っていました。
    719さんは何か不満がありそう。
    私でよかったら聞いて差し上げましょうか?

  22. 722 匿名さん

    一戸建てのほうが大変なのは玄関先の掃き掃除暗いでしょ。それで数千万円もどぶに捨てるなんて

  23. 723 匿名さん

    自分で所有、管理しない気楽さがいいのですよ、マンションは。
    大船に乗った気持ちですかね。沈む時も皆一緒なら怖くないでしょ。



  24. 724 住まいに詳しすぎる人

    マンション所有権=戸建でいうところの借地権

    マンション所有権:毎月管理費、修繕積立金、駐車場代が発生する
    借地権:毎月地代が発生する

  25. 725 匿名さん

    >>720
    具体的に、何が戸建てのほうが大変なの?

  26. 726 匿名はん

    家事に対する愚痴を言っている人は、働いている女の人かな?
    旦那の稼ぎが悪くて、専業主婦になれない恨みに聞こえる。

  27. 727 匿名くん

    子どもが小さい頃、高校生くらいになった時、子どもが独立して家をでた後、定年後など、その時々によって求める住環境が違うから、答えなんてでないよ。

  28. 728 匿名さん

    自分の主観を他人に押し付けるスレになってるな

  29. 729 709

    710

    663は私です。あなたの投稿より中身あると思うけどね。評価はあなた以外の人に任せるわ。

  30. 730 購入経験者さん

    724

    所有権と定期借地権付きの区別がついてないんだね。マンションだって、狭くとも土地は専有部分の構成比で所有するんですよ。

    何言ってるか分からんな、君の書き込みは。戸建てだって、庭や屋根や壁の維持や修理に金がかかるんだって。掃除は自分だしね。それを管理費で清掃人にしてもらうかどうかの違い。

    わかるかい?

  31. 731 匿名さん

    定期借地権でなくマンションの所有権物件って建物の撤去の事はどう考えてるの?
    所有権物件って積み立てがない場合が多いけど何もなくても50年から70年、災害で住めなくなった場合とか怖くないですか?
    その前に転売できればいいけど20年も過ぎた物件なんて誰も欲しがらないだろうし…
    先の事だからと思うかもしれないけど必ずくることだから

  32. 732 匿名さん

    立地が良くても30年後マンションの転売は難しいが戸建は土地そのものの価値要素が強いため30年後でも転売が容易だとおもう

  33. 733 匿名さん

    すべて立地次第ですよ。40年落ちマンションでも需要はあります。

  34. 734 匿名さん

    マジですか?
    40年落ちで買う人いるんですね
    安心しました

  35. 735 匿名さん

    同じ立地価値で建物だけで考えた場合戸建とマンション、40年後転売する場合どちらが有利だと思われますか?

  36. 736 匿名さん

    立地が良ければあるだろうね。

  37. 737 匿名さん

    よほど条件がよければね

    出なければ、今後は本当の意味での不良債権

  38. 738 匿名さん

    735
    同じ価格で購入したものなら、立地の良いマンションが有利だと思いますよ。
    ロンドンやパリだと築30年のマンションなんて新しい方だよ。
    今のマンションは100年コンクリートでしょ。
    立地が良ければ、築30年でも、いくらでも買い手つくんじゃないかなあ。

  39. 739 匿名さん

    なるほどー
    マンションの方が有利なんですね
    逆だと思ってました

  40. 740 匿名さん

    土地神話の時代は戸建てだったろうけど。
    人口減、都心回帰だからね。立地が重要でしょうね。
    うちの実家もバブルの時は4000万の戸建てが1億超えてたからね。
    今は1千万でも売れるかわからない。

  41. 741 匿名さん

    40年前に建てたマンション
    買いたいと思いますか?1970年代(昭和40年代)ですよ?(笑)
    40年後は今の近代的な建物もそう見えると考えると微妙

  42. 742 匿名さん

    >>740
    立地は同じ条件で建物だけの判断って書いてあるだろ
    立地は考慮しなくていいんだよ 同じ条件なんだから

  43. 743 匿名さん

    戸建てさんは40年後を心配してるんですね。
    40年後を心配しなければならないような経済状況なら、マンションはおやめなさい、と言いたいです。
    経済的に不安定なら、一戸建てをお勧めします。

  44. 744 匿名さん

    742
    立地が同じだと、販売価格が違うじゃん。
    比較しようがない。

  45. 745 匿名さん

    立地が同じだと販売価格が違うとはマンションの方が高いということですか?

  46. 746 匿名さん

    745
    平米数を同じにするとか、価格を同じにするとか、ちゃんと条件付けないと、比較できないよね。

  47. 747 匿名さん

    そうですよね、私もそう思います。
    条件もつけずにダラダラと『戸建は』とか『マンションは』とかそういうバカな議論は本当にくだらないですね
    個人の好みの問題しかないかと

  48. 748 匿名さん

    いいえ、マンションと一戸建ては「維持経費」が雲泥の差。

  49. 749 匿名

    >>743
    おやめなさい賃貸さん(笑)

  50. 750 匿名さん

    皆様何をそんなにムキになってるのでしょうか?

    少しネガ無しで、気持ち悪く褒めあってみませんかw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸