住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-23 14:16:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART41です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/

[スレ作成日時]2013-03-28 16:23:33

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】

  1. 1221 匿名さん

    マンションはトイレも風呂も臭い。民度が低い。セキュリティに関して、泥棒の心理に関して知識がない。戸建てにコンプレックス感じすぎ。何よりここのマンション派は不動産知識がゼロ。

  2. 1222 匿名さん

    トイレや風呂に戸建ては換気システムないの?
    なら臭いかも。

  3. 1223 匿名さん

    10年物以前のマンションは共有部分だってトイレと風呂の腐ったような酸っぱいような匂いがするよ。例外なくね。

  4. 1224 匿名

    マンションのが優れてるなら世の中から戸建てが消えてる。
    マンションは貧乏人救済用狭小住宅

  5. 1225 匿名さん

    >1222
    一戸建ては強制換気システムが義務づけられてるけどマンションは義務ずけられてないの?

  6. 1226 匿名さん

    狭小マンションでないと、戸建ての勝ち目は、ないようです。

  7. 1227 匿名さん

    1225
    人に聞く前に、まず、調べてみよ!

  8. 1228 匿名さん

    地方にはマンションが普及してない。
    戸建てより優れているなら急速に広がるのに。

  9. 1229 匿名さん

    >1223
    戸建ての話でしょ。北の1階の部屋は100%、かび臭いし。

  10. 1230 匿名さん

    なるほど。確かに戸建て1F必ずかび臭い部屋がある。方角が北なんだね。

  11. 1231 匿名さん

    >>1228
    基本的に、土地の価値が低いところは戸建中心、
    土地の価値が高いところはマンション中心、ってすみわけになってるだけ。

    よほどの馬鹿じゃない限り、どうしてそういうすみわけになるかすぐに分かるはずだが、
    貴方には一生理解できないかもしれない。

  12. 1232 匿名さん

    マンションさんはやけっぱちのコメントばかりですね。今日も一戸建て圧勝です。相手に手ごたえなし

  13. 1233 匿名さん

    >1229 1230
    実家の貧困を標準と思うのはどうかと思うよ。
    それとコメントは一つにまとめてね、

  14. 1234 匿名さん

    また出た。

  15. 1235 匿名さん

    貧困層出身者がマンションを選ぶ確率が高いらしいです。

  16. 1236 匿名さん

    マンション買うやうな奴は劣悪な環境で育ったことがよく分かる

  17. 1237 匿名さん

    マンションでも1F北はダメ。最低でも4F以上が必要。

  18. 1238 匿名さん

    実家が○□マンション×△号室だなんて子供が可哀想だと思わないのかしら

  19. 1239 匿名さん

    戸建てだけみても、注文住宅の億レベルからチープな予算のモノ、マンションも億ションから団地レベルまでありますから、匂い、寒さ、良し悪しは違います。ずっと戸建てが欲しい夫婦が結果マンションになりました。市内様々な戸建てを見ても知らないエリアゆえ、二階建てを見てもぱっとしない。住むイメージがつかめない。…暇つぶしに地元エリアのマンションを見ると、想像以上に良く、親、友達がいる慣れたエリアなので、素直に住むならここ!と思い、土地が高いので、予算内はビルトイン戸建て。道幅、隣との幅も近く、プライバシーは?音の問題も気にする距離感…マンションの音の問題もないわけじゃありませんが、24h警備、花火も見える眺望階、フラットな動線。戸建ても住みましたが、ゴミ扱いするほど悪くないですよ?常に誰か見ててくれる安心感もあるし、トラブルも管理人返し出来ますし、火災保険は戸建ての三割価格。部屋しか無いといいますが、外回りはプロがメンテしてくれます。戸建てからマンションに移った母は戸建てはもう嫌だそう。戸建ての騒音トラブルは経験上当人同士ですからドロドロします。たまに、ビルトイン戸建てが良かった?と思わなくはないですが、塗り直しさえ無理な幅の老朽化した外壁を見ると、マンションで良かったと思います。ファミリー物件でもエントランスは立派です。マンションは負の塊にしか思えなく無かった人間がマンションを選択したのはびっくりですが、今のとこ悪くないってのが感想です。

  20. 1240 匿名さん

    2行以上はだれも読まないよ。もっとまとめて再提出すれば。

  21. 1241 匿名さん

    マンション派だけど、1240さんが言う通り、長文は読む気しない。頭の中を整理して簡潔に書きましょう。

  22. 1242 匿名さん

    結論にたどり着くはずのないやりとり
    最後は根気の勝負(笑)
    最後に書いたもの勝ち状態

  23. 1243 匿名さん

    都会の戸建はセキュリティ悪いし、環境悪い、利便性も悪いの三重苦。

    戸建に住むなら、環境のいい田舎が良いね。
    安いし。

  24. 1244 匿名さん

    マンションも一戸建ても利便性や生活のしやすさは同等だと思う。唯一の違いは維持経費、マンションは無駄金が掛かりすぎる

  25. 1245 匿名さん

    「都会」という言葉を使う奴はまず間違いなく田舎者

  26. 1246 住まいに詳しい人

    購入するのなら広い庭のある一戸建て、賃貸ならマンションが良い。

    広い庭でペットを放し飼いにして、庭には果実のなる樹を植えたり家庭菜園などを楽しむ。

    そういうの、メチャクチャ憧れる。

  27. 1247 匿名さん

    結構、近くに戸建がある。
    価格もうちのマンションより高い。
    でも、申し訳ないがあれには住みたくない。

  28. 1248 匿名さん

    毎月のローン返済に加えて管理費修繕積立金駐車場代を払い続け返済が終わった頃の資産価値は戸建のそれに比べて半値以下に目減りしていてそんま集合住宅のボロ部屋を買う物好きもおらず不良債権化

  29. 1249 匿名さん

    人口減、都心回帰、通勤に30分以上かかる物件は、マンションでも、戸建てでも不良債権。

  30. 1250 匿名さん

    1248
    戸建てでも修繕費、ちゃんと貯めようね。

  31. 1251 匿名さん

    >>1248
    ローン支払い終わる頃だと、少子高齢化が今より進んでるだろうな。
    特に子供なんて何割って減ってるだろう。
    世帯人員数は今より減るよ。

    土地買って広い家を建てたい人がどれくらい減ってると思う?
    一方で住宅地の数は分筆で増える一方。

    価格はどれくらい下がると思う?

  32. 1252 匿名さん

    やっぱりマンションかなあ。これから特に。駐車場で車いじりたいんだけどなあ。

  33. 1253 匿名さん

    結論からいうと、駅近マンション以上のものはないと思います。
    駅近は一戸建てには環境悪いしね。

  34. 1254 匿名さん

    マンションは狭いから掃除が楽ですね。
    コンセントの差し替えが戸建に比べて半分になりました。

    家事が楽と嫁は言っていますが、収納が少なくて苦労しています。

  35. 1255 匿名さん

    >1251
    土地が余ったら誰も70平米なんかに住まない。
    いまのマンションは狭くて敬遠されるだけ。

  36. 1256 匿名さん

    >1253
    免許がないとこうなる。

  37. 1257 匿名

    狭いなら2部屋購入して、真ん中の壁を取るとかすればいいじゃん。耐震性に問題あり?かも知れんが。

  38. 1258 匿名さん

    みんな土地が買えなくて仕方なしに集合住宅買ってるのに土地が余ってなお劣悪な住環境の集合住宅なんか買わないって

  39. 1259 匿名さん

    >>1255
    誰にレスしてるの?
    >>1251は分筆で住宅地の数が増えて、広い家を必要とする人が減る。
    価格はどれくらい下がるか?
    って書いてるのに、何でマンションの話になるの?

    確かに土地は余るだろうけど、広い家を必要としない2人とかの家庭が広い家を建てるのかい?

  40. 1260 匿名さん

    >広い家を必要としない2人とかの家庭が広い家を建てるのかい

    マンション脳だと100平米で広いと思っちゃってるでしょ?

  41. 1261 匿名さん

    うちは2人で100平米、十分かなと思います。2人で2階建てに暮らす理由がよくわかりません。

  42. 1262 匿名さん

    >1239さん
    ま、やっぱりマンションになりますよね。現実的には。
    議論だけが生き甲斐の一部の投稿者さんたちには関係ないことでしょうけど、予算がクリアできないと買えないわけですし、子育て、教育、老後の備えと、お金はけっこう出て行きますから。

  43. 1263 匿名さん

    そもそもマンションに暮らす理由が分からない。

  44. 1264 匿名さん

    戸建にしましたが、いい土地(立地)に出会える人、思い通りの家を建てるために考える時間がある人。

    この条件が確保できない人はマンション買うほうが絶対いいね。

    しょーもない土地だとあとあと、つらい。
    考え込まずに作った家だとあとあと、苦労する。

    2つの条件満たせないなら、トータルの費用高くてもマンションでしょ。

    小さい土地に無理して3~4階の戸建を建てても2~30年経てば上階なんて殺すことになる。

    そういうオモチャが欲しい人は別でしょうけどね。

  45. 1265 匿名さん

    金はかかるが、便利な土地に普通の戸建てを立てればいい。
    都内各区では宅地の分筆規制があるから、建蔽率の厳しい住専地区にミニ戸は建たなくなっている。
    建売り戸建ては知らないが、40から50坪の敷地に100㎡あまりの家が基準。

  46. 1266 匿名さん

    はっきり言って都内に50坪の土地買って注文住宅建てることができるのは一握りの金持ちだけだからそんなこと言われても、
    ああそうですかお金持ちはどうぞご自由にとしか言いようがない。
    土地坪200万と仮定しても土地だけで1億円、延べ床面積30坪程度の注文建てて諸々3500万円くらい計135,000,000円也~。
    こんなの買えない人がほとんどだから80㎡マンションや3階建ミニ戸だらけなんだよ。

  47. 1267 契約済みさん

    1266さんのおっしゃる通りだと思います(^^;
    ここで話してるのは所詮どんぐりの背比べ。好きな方に住めば良いじゃん。
    私は思い通りの間取りが出来て、上や周りの住人の
    足音気にしなくて良い戸建て派だけど、マンションが悪いとは思わないけどなぁ。

  48. 1268 匿名さん

    マンションも一戸建てもどっちもどっち、唯一の違いは「マンションは数千万円余計にお金がかかる」だと思います。

  49. 1269 匿名さん

    お金持ちは、立地のいい注文戸建てでも広いマンションでも好きなほうを選べばいい。
    そうでない人は、マンションでいいでしょう。

  50. 1270 匿名さん

    安い予算で立地の悪い狭小建売りに住むぐらいならマンションでいい。
    1億円ぐらい予算があれば迷わず戸建てにする。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸