- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-04-23 14:16:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】
-
22
匿名さん
ふーん。
大変なんだねマンションって、岩山さん。
ぷっε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
マンション住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>>22
現実として自分に大きな影響を与えるリスクに全く気が付いていない、
いや、現実を見ようとしない奴らの代表的タイプ。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
なんちゃって評論家のことを疑うことなく信じてしまう戸建ちゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
大勢の判断より一人の判断が正しいと信じられるオメデタイ人。
↑
こういう人が詐欺にひっかかる。気を付けて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
マンション派もまともな反論すれば良いのに。
17は所詮エセ専門家の意見なんだからいくらでも反論できそうなものでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
別にマンションも戸建ても買えるんなら、どっち選ぼうが自己責任。
戸建てほしかったけどマンションしか買えなかった。
マンション所か郊外の戸建しか買えなかった層がこのスレで歪み合ってるだけだろうから、
そうじゃない人はスルーすれば良いのに~
って、スルーできないちみらに上から言ってみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
マンションは、安いワンルームからタワマン億ションまで様々だけど、
独身、DINKS、高齢者向けの住宅だということは間違いない。
-
32
匿名さん
>31
皆そう思ってるでしょ。だからこの先一生独身を通すつもりか、子供は絶対に作らないつもりでないなら買う必要はないと思う。戸建てと違って同等の間取りの賃貸がゴロゴロしてるんだから。
マンションに住むメリットはたくさんあると思うが、買うすなわち家賃を前払いして尚且つ維持管理費を一生払い続けるメリットがあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
33
匿名さん
3LDKは一人っ子製造機ってのは、現実本当のことかもね
たった70㎡じゃ狭くて、もう一人なんてならないんだと思う
日本の少子化原因の一つかも知れないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
以前マンション派の方は、今住んでいるマンションは終の棲家じゃなくて
売ってまた別のマンションに引っ越すとか言ってたましたよね
その人達こそ情弱なんではないかと思いますよ?
私は去年マンションの持分5戸(築15年 全て2LDK)を手放しましたが
建てた時の半値以下でしたね
予想外の査定に驚きましたが事情もあって、已む無く已む無くハンコを押しました
そりゃそうですよ、周りにはどんどん新しいマンションが建ってるのですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
うちの親が買ったのは6000が2000になったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
売ってまた別のマンションに引っ越すというのは高く売れるからなどの金の問題ではないよ。
マンションも含めた集合住宅というのは、利便性や家族構成の変化で住み替えるのが前提の住居。
例え、余計な金が掛ろうが快適な生活の為だから問題ない。
同じマンション派でも、子供の塾や通学に便利な立地がマンションなんて言ってる人がいたけど、
子供の通学先は、進学の度に変っていくし、兄弟姉妹でも異なってくるもの。
自分たち家族にとって便利な立地や間取りというのは変化するもの。
その都度、引っ越すのが一番便利。
希望する間取りや仕様が有るのなら賃貸の方がお得なのは当然です。
マンションを永住目的で買うのは犠牲にするものが大きすぎるよね。
-
37
匿名さん
>>36
金持ちでマンションに住んでる人って大体そうみたいだよな。
金の無い奴は永住するしかない。
同じマンション派でありながら、全然違うことに気付いていないんだろw
-
38
匿名さん
>>34
価値が下がるとか織り込み済みで、住みたい場所に住むというだけでいいのでは・・・
車を買って5年乗って売る時半額で売ったら情弱なんですか?
>>已む無く已む無くハンコを押しました
もっと余裕のある人でないとマンションは向かないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
4,000万円とかしか予算がないなら戸建てにすべき。
マンションはある程度以上のお金持ちの住まいです。
利便性があってこそのマンション。不便な場所なら一戸建てでいい。上物の値段はたかが知れてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
というか、余裕がないのに家でもマンションでも買っちゃいかんよ。
10年以内に余裕を持って返せる自信がある人だけでしょ
とくにマンションは将来いくらになろうが住み替えられる人以外は賃貸か中古がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
マンションのが高くつくのは分かってるけど、
ワンフロアの快適さ重視で広めのマンションにしました。
あとセキュリティ。
共働きで子供1人留守番させるのは、一戸建ては厳しい。
マンションはコンシェルジュも隣人も近いから、
困ったときの安心感が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
マンションが高くつくのは当たり前。うちのマンションは24時間ゴミ出し、ディスポーザー、宅配box、フィットネスルームなど便利なサービスを受けれるのだから。月々一万くらいの管理費なんて安いくらい。
月々の出費を気にするなら賃貸にしとけば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)