注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-25 21:18:25

タマホームかアイダ設計どちらがお勧めでしょうか。

[スレ作成日時]2013-03-26 23:35:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)

  1. 151 入居済み住民さん

    アイダ設計さんはあまり評判良くないですが、実際に住んでみて全く問題がないですよ。
    もしかすると、建売だったので、工事業者の方が優秀だったのかもしれないですが、同じ地域で他の工務店が建てたモデルルームを見ましたが、1000万以上も高いのに、クローゼットの建て付けが今にも壊れそうで驚きました。
    3年程経ちますが、快適に暮らしています。

  2. 152 匿名さん

    >>151
    アイダ設計では無い工務店のモデルルームのクローゼットが今にも壊れそうでした

    ↑さすがにありえません。
    アイダ設計さんはもうちょと考えて反論した方がいいですよ。

  3. 153 匿名さん

    いやいや、有りうるでしょう。
    工務店のモデルハウスはHMほど頻繁に建て替えないので、
    固定式でないクローゼット扉はガタつき易いですよ。
    それに、完成後に見て決められる建売の方が綺麗に仕上がる
    可能性も高いです。
    かえって注文住宅の方が目をつぶらざるを得ない状況に
    なりやすいんじゃないか?
    間取りに選択の余地がないので、建売なら少しでも多く
    値引きしてもらうと良いですね。
    建売購入者がわざわざこのスレを見て、肯定的な意見を
    投稿するかどうかは不明ですが、必ずしもアイダ関係者とは
    限りませんよね?

  4. 154 物件比較中さん

    アイダ設計かタマホームで私も迷っています。

  5. 155 匿名さん

    アイフルの方が完成度は高いと思います。
    ただしFCなので地域差があるかもです。

  6. 156 購入経験者さん

    タマホームかアイダ設計のどちらか迷う最近よく聞きますね。この2社は価格の駆け込み寺ですね。私はこの2社以外のハウスメーカーで建てましたが、この2社も見積もりをお願いしました。はっきり言って安いです。両社とも基礎の造り構造体はじめスペックは似たような感じでした。タマホームの大安心の家とアイダ設計のたいさく君で、見積取りました。すみません、建てた訳ではないのでこの様な意見を言っていいものなのか分かりませんが、ハッキリ言ってたいさく君の方が安かったです。価格で決めるなら、アイダ設計の方が安いと思います。いろいろ評判も聞きますが、あの価格は他のメーカー、工務店ではあり得ません

  7. 157 入居済み住民さん

    アイダでも、長期優良仕様なら、大丈夫じゃないかな?建売は微妙だが

  8. 158 匿名さん

    同じ設備、仕様なら、タマホームよりアイダ設計が絶対に安い。

  9. 159 契約済みさん

    タマ、アイダは相当違うよ。私は裕福ではないのでアイダにした。
    ほぼ同じ条件で300は違う。当時アイダはすべて込みだったが、タマは加算されていない費用があったから実際はもっと違うと思う。

  10. 163 匿名さん

    迷う必要ありません!最初に話を聞いた方で決まるものです。
    時間かけるなら、間取りや仕様・仕上げの打合せに時間を裂きなさい。
    161も162も順位アップのための意味のない書き込みでしょう。

  11. 166 匿名さん

    タマホームで概算の見積もり貰いました!
    アイダは同じ使用でもっと安いんでしょうか?
    アイダで見積もりとってみようかな。

  12. 167 匿名さん

    取れば?結果は見えてるけど。
    標準通りで比べればアイダの方が全然安いし、同じ仕様ならタマのが安い。
    ただ、同じにしなくても?と考え、安い仕様で安く建てるんだろうね。
    ただ単にアイダの安さをアピールする書き込みに過ぎないだろうが。

  13. 168 匿名さん

    >>167

    タマホーム安かったので本当にカタログ通りなんだと思いました!!
    見積もり取って、こっちが言った金額で作成してくれたのタマが初めてだったので、契約するならタマかなと傾いています。

  14. 169 匿名さん

    168さんは166さんなのでしょうか?
    たった一晩で見積出ませんよね?

  15. 171 購入検討中さん

    少々余裕があって、ある程度のこだわりがあるのなら、タマ、アイダどちらでも。
    できるだけ安く、標準プラスαで良いならアイダでしょう。

    どちらも一昔前の新築よりは、はるかによくできていると思います。

  16. 172 匿名さん

    >>169さん

    同一人物です。
    アイダにはまだ見積りもらっていませんが、他のハウスメーカーで予算言っても最初は大丈夫ですとか言いながら結果オーバーで、このぐらいでもローンは大丈夫でしょうと言う感じだったんですけどタマホームは最初から予算通りだったので心打たれたって感じです。

  17. 173 匿名さん

    >>171
    それならアイフルやローカルローコストの選択対象でしょうね。
    正直、アイダはあんまり、、、。

  18. 175 匿名さん

    個人的には問題外です。「しかるべきポジションにつく」とこのサイトで
    公言してる人間がいます。上場企業の社員としておかしいでしょう。
    もし偽社員なら訴えるとかすべきですし。

  19. 177 匿名さん

    30年保たないので、下手したら15年、
    人生で2回建てるという事でしょうから1回目はタマ、アイダどちらが先でも良いんじゃないの?

  20. 179 匿名さん

    どっちにしても安かろうで酷そうだけど、、工事とかアフターとか

  21. 180 匿名さん

    タマ、アイダにしても職人の人件費が安いし、腕のいい職人は大手に取られてるはず、建築ラッシュだし。
    どちらで建てても出来は想像付くでしょ。

  22. 182 匿名さん

    東日本の復興が始まった時、東北にある工場が被災した関係で、
    サイディングが間に合わないという事態が発生しました。
    大手が在庫確保のために見込みで大量発注したせいで更に不足しました。
    コストアップと工期遅れを恐れての処理だったのでしょうが、
    オイルショック時のトイレットペーパー買占めのようで浅ましいことです。
    >腕のいい職人は大手に取られてるはず
    今はそうかも知れませんが、消費税絡みなら夏以降仕事がなくなって
    大量の大工さんが仕事にあぶれます。
    消費税が導入されたり、増税されたりすると毎回HMが淘汰されていきますが、
    これは大手並みの価格帯で出してる建設業者に顕著です。
    来年の今頃からの着工ならローコストへ仕事をもらいに行ってるはずです。
    実際は、手間賃が高くても、条件が厳しいHMの仕事は受けないし、
    先を考える頭の良い職人さんは安くても安定した仕事があるHM、ビルダー
    と取引してるから問題ないですよ。
    逆に大手が受注分を早めにさばこうとして下手な職人にも発注する方が心配。
    4月以降仕入れる建材等の増税分のコストアップを抑えるためにね。

  23. 183 匿名さん

    職人さん達は公共事業関係に流れるから心配無用。

  24. 184 匿名さん

    >逆に大手が受注分を早めにさばこうとして下手な職人にも発注する方が心配。
    本当の大手はこれも無いな。今月詳細が決まっていても着工は来年1月以降迄待たされてるからね。

  25. 185 匿名さん

    「タマかアイダ」とか「タマと○○」とかいつもタマが先頭に書かれてるという事は暇なタマの営業かいな。

  26. 186 匿名さん

    >>185
    その通り。それだけ必死なんでしょ。所詮は薄利多売で自転車操業の会社ですから。
    >>175
    上場企業である以上は株主に対して説明責任があるはずです。それすらおろそかな会社なんでしょうね。

  27. 187 匿名さん

    >本当の大手はこれも無いな。今月詳細が決まっていても着工は来年1月以降迄待たされてるからね。
    ということは今月契約した位の人は詳細を決めたりしてる間に着工が3~4月着工ということか。
    それから発注する分の建材、工事費には消費税がアップしてるのに、それを飲込むということだね?
    その分コストが上がって利益が減るはずだが、どうやって回収するのかな?
    ボーナス減らすか?予め請負金額に見込んであるのか?そうじゃなければ着工早めるのが利口だが。
    客もわかってて契約するなら仕方ないが、着工を遅くされると仮住まいとか家賃負担が増える。
    しっかりした大工・職人に仕事をさせるので・・・と言いくるめられてる気がしてならない。
    契約を前倒ししてもらう分のサービスだと家賃分も値引きしてくれるなら別だが。

  28. 188 匿名

    迷うな!己を信じろ!

  29. 189 匿名さん

    それにしてもスレ主さん、どうしたbんだろうね。完成したのでは

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸