東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 02:12:15

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 199 匿名さん

    まあ、買えない人の行動も、察してあげてください(笑)

  2. 200 匿名さん

    アベノミクス始まっちゃいましたからねえ(笑)

  3. 201 匿名さん

    いつ終わっちゃうか分かりませんけどねえ

  4. 202 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130327/ecn130327182601...


    失敗するケースで目立つのは眺望を第一条件にする場合だ。「港が見える」「花火が見える」「東京タワーやスカイツリーが眺められる」ことを気に入って買ったものの、数年後、至近距離に大規模建物が建ったとする。窓から見えるはずの港が、いまは新築超高層マンションの「別の家庭の居間」では悔やんでも悔やみきれない。

    「こういう現象はマンションの建設が集中する一定の地域で見られ、いまなら東京都江東区豊洲、辰巳、東雲の湾岸エリアがそれにあたる。人生最大の買い物なのだから、焦らずぬかりなく探すこと。迷ったらマンションを専門とする不動産のプロに相談するのもひとつの手」と大友氏。

  5. 203 匿名さん

    アベノミクスなんてまだ何も始まってませんよ。
    期待先行で微々たる動きはありますが、これから拡大する可能性も泣かず飛ばずになる可能性もどちらもあります。

  6. 204 匿名さん

    アベノミックス考えればまだまだ安いね!
    坪400まで値上がりを予想するよ!

  7. 205 匿名さん

    >202

    >税抜き4000万円のマンションで建物価格が一般的な7割の2800万円とすると、現行の5%では税額は140万円。こ>れが8%になると224万円となり、84万円の負担増になる。

    >だが、先の幹部が指摘するように来年4月から拡大する住宅ローン減税の還元額は、現在の「10年間で最大計200万円」>から同400万円の2倍。増税分は気にならず、逆に恩恵の方が多いとも言える

    大友さんとやらが言ってることに反論するつもりはないけど、4000万の物件だと買うときに満額借入じゃないとローン減税の最大額は享受できませんよね?

    頭金1000万、借入3000万だとしたら来年と現行の減税差は100万程度。増税コストを加味したら実質16万差。
    購入を先延ばしにする賃貸コストがある場合はやはりコスト増になることもあり得ますよね。

    ま、人や物件それぞれなので先延ばししたほうが得な人も居るでしょうが、万人がそうともは言えないですよね。

  8. 206 匿名さん

    え~、ローン減税枠が増えてよろこんでいたのに・・・。
    ローン1,000万円じゃメリットないですね。

  9. 207 匿名さん

    アベノミクスが始まってない???
    新聞読んでない人なのかな。(笑)


    アベノミクスってのは、インフレをコントロールするという史上初の実験なわけ。

    上手くいったら年2%の物価上昇。
    上手くいかない場合は、ハイパーインフレで年10%〜20%の物価上昇。

    こういう時は、固定で資産購入するのがセオリー。
    投資の基本かと。

  10. 208 匿名さん

    大友さんって、榊さんのお友達じゃん。

  11. 209 匿名さん

    >>202

    >迷ったらマンションを専門とする不動産のプロに相談するのもひとつの手」と大友氏。

  12. 210 匿名さん

    アベノミクスが失敗したら、ハイパーインフレだって事は意外に知られていない事実かと。

  13. 211 住まいに詳しい人

    >>203
    気を付けなければいけないのは
    アベノミクスが成功すれば、不動産価格は大して上がらないコト

    物価は上がっても2%、サラリーマンの給与も上がっているから
    実質ベースならほとんど影響がない程度に納まる可能性が強い
    なにせ物価上昇が確認されたら、市場は将来の金利上昇を予想するわけで
    土地の購入はストップして、先高感も薄れる

    ところがアベノミクスが失敗すると
    金融緩和はより長く、より大きくなり、不動産へ資金を供給する
    そーすると、景気はそこそこなのに
    不動産価格は上がり続けるという状況も予想される

  14. 212 住まいに詳しい人

    >>210
    まあ、大失敗まで突き進まないと、流石にハイパーインフレは来ないだろ

  15. 214 匿名さん

    家賃は急激に上がる。

    おそらく50万円だして、やっと都内のワンルームって時代が来るだろうね。

  16. 215 匿名さん

    インフレのコントロールは未だかつて、誰も成功した事がない。
    普通に考えたら大失敗でハイパーインフレでしょう。

  17. 216 匿名さん

    この国は早めに破綻した方がいいんだよ。
    アベノミクスで時期が早まったってこと。

  18. 217 匿名さん

    ハイパーインフレがきたら、資産持っている人の勝ち。

  19. 218 匿名さん

    ぼくのように現金でマンション買ったもん勝ちでしょ!

  20. 219 匿名さん

    東京都が公開した、最新の液状化予想図

    1. 東京都が公開した、最新の液状化予想図

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸