東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 15:51:48

いよいよスレも10個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322308/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-24 09:56:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 69 匿名さん

    >>63
    東雲の中ではトップクラスでしょう。勿論、デザインは抜きにして。
    但し、今販売してる、または今年販売する予定の周辺マンションの中では、
    トータルで中ぐらいになるのではないでしょうか。

  2. 70 匿名さん

    今日申し込んだ人はスカイズ断念組ですか♪

  3. 71 匿名さん

    キャナルコート内からの買い替え、住み替えがいるということがここの良さを物語っていると思います。

  4. 72 契約済みさん

    辰巳駅降りて、橋からキャナルコートを望むとこんな景色です。

    1. 辰巳駅降りて、橋からキャナルコートを望む...
  5. 73 匿名

    要は、建物のスペックはいいが、
    建物の配置計画を含めた企画がダメだと
    いう事だと思う。
    法で許可されるギリギリの配置は、
    豊洲のパークも同じ。
    まあ、同じ会社が企画しているから当然か。

  6. 74 匿名さん

    桜橋からだとパークタワーが隠れちゃうのか残念です…

  7. 75 UR住人

    プラウドさんはまだこんな感じです。
    友達はプラウドに、私はパークにしたのて、お互い楽しみです。byUR住人

    1. プラウドさんはまだこんな感じです。友達は...
  8. 76 匿名さん

    とにかくここ最近に無いほどの凄い売れ行きでしょう?
    立地もなかなか良いし、免震な上に長期優良である高スペックなハイグレードマンションなのだから、
    売れないわけがありませんね。数ヵ月後にはもう完売では?
    早く契約して良かったと思ってます。本当に。

  9. 77 匿名さん

    ここはファミリー庶民仕様だよ。

  10. 78 匿名

    客観的に判断すると一桁の売り出しは
    失速だと思います。

  11. 79 UR住人

    早くできると、いいですね。

    1. 早くできると、いいですね。
  12. 81 匿名さん

    URから東雲内で持ち家に替える人がいないとは言わんけど
    URの家賃払える人ならもうちょっと良いところ買えるでしょ。

  13. 82 匿名さん

    年収500万では月20万〜のURには住めないならね。

  14. 83 匿名さん

    私も千代田富士見と比較検討し、スペックでパークタワー東雲を選びました。飯田橋じゃスーパー難民になります。立地も東雲に軍配が上がります。

  15. 84 匿名さん

    >>77
    ここを検討している人は多分皆そう思ってます。
    うちは子供が小さいのでこの位が丁度良い感じ。

  16. 85 匿名さん

    そうそう、盲目ポジが港区中央区に勝ってるとか言うから、バカにされるんだよ。

  17. 86 匿名さん

    千代田富士見と比較検討ってネタですよね?
    価格帯がちがいすぎる。

  18. 87 匿名さん

    >>85
    こんなとこで遊んでないで早くクロノ売ってこいよ。

  19. 88 匿名さん

    ネガですよ。スルーしましょう。

  20. 89 匿名さん

    あ、>>88>>86宛です。

  21. 90 匿名さん

    87
    うちはパークタワー東雲にスペックで負けてません。あと3000万円足して是非!

  22. 91 匿名さん

    スカイズは、やはりというか強気の価格で来たようですね。

  23. 92 匿名さん

    びっくりしたね、skyzの値段。skyzの客がどっとこっちに来るねと

  24. 93 匿名さん

    今現在の東雲は、港区中央区と比べれば少しだけステータス感が低いと思いますが、10年内に大逆転するかもしれませんからね。

  25. 94 匿名さん

  26. 95 匿名さん

    逆転せんだろ。
    そうなる前に、さらに遠退くよ。
    中央区と比較なんて恥ずかしいわ。
    ネガとしか思えん。

  27. 96 匿名さん

    庶民的なタワマンという事で背伸びをせず、肩張らず気楽に生活ができそうでよいと思う。
    自転車、三輪車、傘立て等が外廊下に置いてあるのが一般的な光景となりそうなので、こちらも気になる方はいないでしょうね。

  28. 97 購入検討中さん

    廊下には置きたいですがルールは守らなければいけませんよね。
    いま、住んでいるマンションは管理会社がしっかりしているので組合と協力して傘立てなどを置かないように強い指導をしていましたね。最初はカチンときましたけど(笑)結果的にはマンションの秩序を維持できたみ見た目も悪くならなかったですし。みんなの協力と多少の我慢と工夫でなんとかなると思うので個人的には管理会社に頑張ってもらいたです。

  29. 98 匿名さん

    そういう努力は必要だね。

  30. 99 匿名さん

    >>96
    いくら庶民派マンションでもルールは守らないと。

  31. 100 匿名さん

    Skyzやめて、こちらに来ました。

    ここは唯一のまともな価格の湾岸マンションですね。ますます人気が高まりそう。来週末が勝負かな。

  32. 101 匿名さん

    31は、月島▷skys▷パークタワー豊洲▷パークタワー東雲とはっきり分けたね。その方がいいと思うが、ここが一番人気だろう。

  33. 102 匿名さん

    99さん

    申し訳ない、厭味っぽく書きましたが、そうならないように管理がしっかりとしていればよいですね。

    昔、三井のパークマンションに住んでいた時に各家庭の外廊下に自転車等の物が置いてあるのが普通な光景でしたので、見た目だけでなく、廊下を通るのも邪魔に感じてました。そこは、分譲マンションといっても賃貸で借りている方も多く住んでいたから、放置状態でしたね。

    賃貸住居が増えると管理が難しくなるのは仕方ない事なんでしょう。


    地下鉄駅まで50mのマンションだったので、建物の裏にある駐輪場、エントランス前の歩道周辺は大量の違法駐輪で、こちらも収拾つかない状況でした。

  34. 103 匿名さん

    唯一の庶民派湾岸タワマン

  35. 105 匿名さん

    玄関のポーチには三輪車やベビーカーを置いていいことになってますよ!

  36. 106 匿名さん

    >105
    ポーチがあるのは一部の住戸のみです。

  37. 107 匿名さん

    廊下に傘立てはマズイけど、傘は取っ手にかけておけばいいでしょう。2本はかけられますよ。

  38. 108 匿名さん

    確かにポーチは無いなあ。

  39. 109 匿名さん

    早くしないとSkyz諦め組が殺到しそうですよ! マジで!

  40. 110 匿名さん

    殺到するかどうかは別にして、ブリリアとスカイズが強気の価格で出して来たことは、PT東雲のみならず、東雲の既存物件にとってプラスに働くでしょうね。

  41. 111 匿名さん

    下駄箱に傘立て置き場が付いてれば、外に傘立ては置かないよ。

  42. 112 匿名さん

    こちらは検討スレですので、外廊下の使用についてなど、入居後の居住ルール等の話題は極力契約スレでお願いします。

  43. 113 匿名さん

    このビルの外観ってカッコいいのかなぁ?イマイチ想像ができないよ。
    斑模様がない方がすっきりしているような??

  44. 114 匿名さん

    形はカッコイイとはいえないけど、免震システムをかね備えた長期優良住宅認定マンションだよ。

  45. 115 匿名さん

    外観の善し悪し、と免震は関係ないから。

  46. 116 匿名さん

    MRにある1/50スケールの模型をみる感じだとスタイリッシュにも見える

  47. 117 匿名さん

    東雲は23区の中で最もポテンシャルが高い地域だと専門家が言ってた。

  48. 118 匿名さん

    >116
    そりゃデザイナーがパリ人の超一流設計師だからじゃないの?

  49. 119 物件比較中さん

    結局、お金がある人はスカイズの条件良い部屋買えて、お金に余裕のない低予算の人は狭いがここしかないって事ですね。
    デベによっていい差別化されましたね。
    でも維持管理費は一人前なのに、ここの購入層の低さが懸念材料。

  50. 120 匿名さん

    模型の写真はこれね。
    http://img.allabout.co.jp/gm/article/b/401571/sino10.JPG

    まぁ全部電気が付くことはあり得ないけどw
    個人的にはツリーハグの模様は無くてよかったかなぁ

  51. 121 匿名さん

    こんなにカッコの悪いタワマンってなかなかないんじゃ。。。?
    月島のあみだクジタワマンよりはマシかな。。。?

  52. 122 物件比較中さん

    ここみたいなベランダがガラス手摺で角までベランダがあるタイプは、よく団地っぽいとか格好悪いとか言われてるよね。
    それプラスここはブチ模様みないなのあるから余計外観が悪いんじゃないかな。

  53. 123 匿名さん

    せめて普通の立方体にしてくれれば良かったのに。家族で分けたバームクーヘンみたい。

  54. 124 匿名さん

    外観はスタイリッシュでカッコいいと思いますけど!

  55. 125 匿名さん

    パークタワー東雲は言われてるほど外観は悪くない

    有楽町線・辰巳駅から徒歩10分、りんかい線・東雲から徒歩7分で自転車いらずの徒歩圏内

    免震構造を有する長期優良住宅認定のマンション

    価格もリーズナブル

    東雲ならここでしょ

  56. 126 匿名さん

    まぁかっこいい・かっこ悪いは主観ですからね~。

    個人的には嫌いじゃないです。

  57. 127 匿名さん

    「東雲のソラに」を実写版にしたら、真実が映ってかなりガッカリするだろう。

  58. 128 匿名さん

    Skyzの価格見たかね、東雲諸君。

    東雲>新豊洲 連呼野郎は気絶したね(笑)

    住所に豊洲が付くマンション、どこも年収1000万未満はお断りなんだよ。
    相場観ゼロで、馬鹿な貧乏野郎が買えないから、心の底から良かった!

    狙い目の85Esは7200万〜8200万のレンジでありそう。
    高層が第一希望だけど、低層も捨て難いな。
    まあ、緑と水に囲まれた環境で、ゆっくり生活させてもらうよ。

  59. 129 匿名さん

    年収1000万オーバーですがこちらにしようと思います。
    あの辺境の地であの価格。よっぽど豊洲が好きでないと買えません。

  60. 130 匿名さん

    東雲は駅から遠い糞物件がほとんどだけど、ここは2駅から徒歩10分以内だからその分アドバンテージがある。

  61. 131 匿名さん

    ここ買うなら SKYZ TOWER&GARDEN (洋介タワー)の方がいいわ

  62. 132 匿名さん

    洋介タワーとか遼くんタワーとか恥ずかしすぎる
    ここはタレント使わなくて良かったね。

  63. 133 匿名さん

    >131
    それならそっちのスレに行ってくれ、ここはパークタワー東雲について語るスレだよ。

    あえて言うなら、スカイズは住所が豊洲なだけで実態は変電所が隣接する辺境地で、アクセスもゆりかもめのみで不便。それで豊洲2,3丁目あたりと同じ価格帯は高すぎ。

  64. 134 匿名さん

    プラウド東雲は駅徒歩11分で駅遠のネガ大合唱!パーク東雲は駅徒歩10分がポジ自慢の種。

  65. 135 匿名さん

    隣がモッくんだったから、パークタワー東雲はフッくんをキャスティングした。
    しかし予算が足りなかった。で、名画『東雲のソラに』の作成となった。

  66. 136 匿名さん

    >128
    そんな連呼してた人いたんでしたっけ?
    一部、坪単価210万で出るみたいなこと言ってる人いましたが、それはここのネガさんだけで、元々大半はスカイズの方が高く出るという論調が多かったと思いますが・・

    しかも、実際高く出てくれた方が、東雲エリアの物件にとっては良いですし。
    有明や新豊洲が安く出ちゃうと、人もそっちに流れるしリセールバリューも下がりますし。

    けどまぁスカイズも良い物件ですよね。買われるんですね、イイですね~

  67. 137 匿名

    そうそう、Wコンはモッくん
    次のアップルは、、、
    さすがAPAと笑った。
    今のAPAのテレビコマーシャルも
    衝撃的だよね。

  68. 138 匿名

    誰か湾岸マンションの広告キャラ一覧
    作ってくんない。
    結構面白いと思う。
    湾岸タワーはサッカー選手、
    黒木瞳やマドンナもあったね。

  69. 139 匿名

    オール電化物件の広告に出た後、東京ガスの広告に出演なさった大物も…

  70. 140 物件比較中さん

    なんか近隣の高いタワマン買えないから、ここしかないってやだなぁ。
    もう少し三井も時期を考えて他を販売して欲しかった。

  71. 141 匿名

    おい140。おまえ何も分かってねぇな。近隣のマンションはここより安いんだよ。ちゃんと勉強しようぜ。

  72. 142 匿名

    一言でいうと、
    ここと豊洲の同じブランドマンションは
    湾岸マンションとして花が無いんだよ。
    それを補うのがスペックだけど、
    そんなの千葉でも作れるしなぁ。

  73. 143 匿名さん

    一言じゃないじゃん笑

  74. 144 物件比較中さん

    確かにここはコンセプトとか共有施設や部屋の広さなどをみても華がない。
    だから安いんだろうけどさ。
    わざわざ湾岸エリアのタワマンなのに狭くて華がないってのもどうなのか。
    中古になると眺望悪い狭い部屋なんか買い手がつくのだろうか不安。

  75. 145 匿名

    せっかく湾岸の地域的なリスクを受容して
    住むんだから、なにも、通りにベッタリ
    近接した交差点角なんかを選択する
    必要は無いと思うけどなぁ。

  76. 146 匿名さん

    東以外の中層階以上の部屋なら前が抜けているし開放感有りそうだけど。

  77. 147 匿名さん

    南東角がいいね。
    一番高いけど。

  78. 148 匿名さん

    団地ぽいとか安っぽいと言われようと個人的には透明ガラス手すりならバルコニーがあった方がいいと思うなぁ。
    DWでも床面からガラスって物件も一部だったりするし何より窓が開けられないのがネック。
    夜景見るときは電気消さないと反射して見えないし、花火見るときは音が聞こえない。
    ガラス清掃も頻繁とは言えないし…

  79. 149 匿名さん

    ここがDWだったら検討外だった。
    暑さが半端ないよ。

  80. 150 匿名さん

    マンション評論家が、新豊洲は東雲より安いと言っていたので待ってたのに、ぜんぜん安くなかった。騙された。

    東雲は狙ってた部屋売れちゃってるし、どうしたものかな。

  81. 151 匿名さん

    まだ200戸もあるのに一桁しか売り出せない弱虫三井に直訴したらよし。

  82. 152 匿名さん

    あっちのスペック見れば当たり前だよ、高いのは。

    ここのパーキング部分のダミーバルコニーの安っぽさ(アルミ手摺)、点検口?の不気味な穴。
    キャナルコート側に腹を見せて寝転んでる肥満気味の白黒ブチの老犬みたいな不快感、というのはあくまで私見だけどね。

    もう20階ぐらいまで行ってるけど、やっぱりあの圧迫感と閉塞感は尋常じゃない感じ。

    ま住む人には関係ないな。

  83. 153 匿名さん

    >152
    最近何か嫌なことあったんですか?
    元気出してください、応援してます。

  84. 155 匿名さん

    子育て世代と一括りにしないでください。むしろ低年収クラスに受けている。

  85. 156 匿名さん

    ここのマンションは業界関係者(不動産関係)の人が結構な人数買ってるらしいです。
    確かに価格は割安ですし、頭金がそれなりに用意できれば、住んで良し、売って良し、貸して良しですかね。
    マイナス要素もありますが、業界関係者が買うということはトータルでプラスなんじゃないですか?

  86. 157 匿名

    155の書き込み笑える。低年収はずばりあなたでしょ。そうでしょ。

  87. 158 匿名さん

    155です。私は33歳1550万、妻は31歳1050万です。少なくてすいませんね。

  88. 159 匿名さん

    ここのスレ速いですね。人気あるんですか?

  89. 160 匿名さん

    今、一番遊ばれているマンション板です。

  90. 161 匿名さん

    ここは廊下に三輪車、自転車、傘も置けるのか。
    あと花も大丈夫ですよね!
    部屋に入らない色々な物が置けるいいマンションです。

  91. 162 匿名さん

    花を置くほどアルコーブに余裕はないよ。室外機の上にでも置く? 

  92. 163 匿名さん

    私は緑を置きたいなー!

  93. 164 匿名さん

    158さんのような性格。そう性格の持ち主がジャストフィットなスペックマンション。
    なんかすごく納得した。

  94. 165 匿名さん

    >161
    置ける訳ないでしょう。
    そうやって煽って何がしたいの?

  95. 166 匿名さん

    158

    単位を付けなさい、単位を。
    わかった、ウォンだな。

    むむむ、確かにそりゃ低いな。。。

  96. 167 匿名さん

    165さん

    野村東雲には花などが置けるスペースがありましたよ!

  97. 168 匿名さん

    こんな匿名の掲示板で、意味もなく年収アピールして・・・・淋しい・・・淋しい人ですね・・・

  98. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸