東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 15:51:48

いよいよスレも10個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322308/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-24 09:56:57

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    そういえば、以前パークコート千代田富士見とこちらを比較して、こちらが人気がすごいという事で絶賛していたレスをたくさん見かけましたね。
    結果として、あちらは2期2次で全戸完売してしまいましたね。
    こちらのポジはあまり信用できないかも。

  2. 452 匿名さん

    448 

    すみません。就労所得ゼロですが、買ってしまいました。

  3. 453 匿名さん

    間取りや設備は後から小額の追加投資で変更できるけど、構造は建替えする以外に無理。(正確には、後から免震・制震にもできなくはない。)

    廊下が好きな人は自分で作ればいいし、変形した間取りが嫌なら自分で整形すればいい。

    ただ、「長期優良認定」、「環境性能オール3スター」、「タワーマンション」、「スーパーゼネコン施工」、「財閥系売主」、「免震+オイルダンパー」(又は制震構造など)を揃えるマンションは日本に片手の数しかない。
    更に庶民的価格も加えると、このマンション以外はないと思います。

    これらに「あえて」興味が無ければ、他のマンションを検討したほうがいいと思います。誰もあなたを止めません。

  4. 454 匿名さん

    ↑ 詳しいね。正に立て板に水!所長に褒められるでしょ。

  5. 455 匿名さん

    >>443
    だから言ったのに。Skyz諦め組が殺到するって。
    アベノミクスでこれほどのお買い得な物件はもう出てこないと思いますよ。

  6. 456 匿名さん

    >>453
    「立地」も後から変更できない。

  7. 457 匿名さん

    453、まぁそう興奮するなって。

    「長期優良認定」
    「環境性能オール3スター」
    「タワーマンション」
    「スーパーゼネコン施工」
    「財閥系売主」
    「免震+オイルダンパー」

    ってことだよな。日本には他にないんだよな。そりゃすごいな。ここしかないな。

  8. 458 匿名さん

    457、もっと追加すれば。

    「高層階にドッグラン」
    「1Fにシガーバー、茶室もあるぞ畑もあるぞ」
    江東区東雲」
    「外廊下」

    ってことだよな。日本には他にないんだよな。そりゃすごいな。ここしかないな。

  9. 460 匿名さん

    >457
    三菱晴海の方がよいと思います。
    あちらはチューオークニューヨークだからね。

  10. 461 匿名さん

    ↑ 価格がちがうでしょ。こちらは庶民向けタワマンです。

  11. 462 匿名さん

    他に庶民向けタワーマンションってありますか?

  12. 463 匿名さん

    もっと郊外へ行けばたくさんありますよ。

  13. 464 匿名さん

    湾岸タワマンでは今のところ唯一だね。

  14. 465 匿名さん

    ここは一億超えの部屋ってないよな。
    格差問題が起きにくそう。

  15. 466 匿名さん

    80Aか80Bが欲しいんだが。。
    予約とれなかったんで、明後日、アポなしでMRいこうかな。それって問題ないですか?

  16. 467 匿名さん

    >>466
    問題あると思います。追い返されて終了でしょう。
    お客が殺到しているようなのであなたが買わなくても問題ありませんしね。

  17. 468 匿名さん

    平日なら大丈夫じゃないの?

  18. 469 匿名さん

    結構アポなし、もしくは30分前連絡でMR行くことあるけど、意外に対応してもらえてる。
    失礼なのは承知だけど、ハシゴしてると時間読めないし営業さん対応してもらえなくてもモデルルーム見たり資料もらったりはできたりするからね。
    本当に忙しいとこはダメかもしれないけどw
    だめなら後日でもしょうがないつもりで行ってる。

  19. 470 匿名さん

    予約なしでMR行った事ないけど、予約入れて行っても担当者さんが、前の予約の方に時間かかって待たされている間に対応して下さる営業さんがいたりするから、多少の余裕を持たせているのかなと思います。完全予約制ではないから気にしなくてよいと思いますよ。
    でも、お食事券貰えないかも。

  20. 471 匿名さん

    源泉徴収(平成24年、平成23年分)、住民税決定通知書または課税証明書(平成24年)、実印、印鑑証明、住民票を持って、その場で申し込み書とローン審査にサインしてハンコ押せば、流石に断らないでしょ。あと、残高証明書もあるとよりいいですね。

    モデルルーム見るのは書類にサインした後にしてくださいね。予約した他のお客さんに迷惑ですから。カラーセレクト、メニュープランも諦めて下さい。

    販売員が資金的にこの人なら問題ないと判断すれば、直ぐに手付け金、重要事項説明、契約の日程調整の話になりますよ。微妙と判断されたら、先ずはローン審査からとやんわり断られます。書類は嘘つけませんから。

    資金的に買えない予約客より、買える飛び込み客を優先しますよ。

  21. 472 匿名さん

    すみません、購入者です。

    源泉徴収(平成24年、平成23年分)、住民税決定通知書または課税証明書(平成24年)は持って来いって書かれてたけど、結局見せろって言われなかったんですが、そういうものなんでしょうか?さすがに実印は必要だったけど。

    ローンについても、「借り入れはしません。」の一言で済んじゃって、結局、資金力や資金調達力に関する証明なんて何もしていない。10%の手付金を払っただけで今日に至る。

    デベって性善説に基づいて営業活動してるんですね。まっ、「残額を払えなかったら手付金もらえばいいや。」っていう姿勢なんでしょうか?

  22. 473 匿名さん

    源泉徴収票とかはそもそもローンの審査に必要な書類だからローンしないなら不要なのは当たり前だと思うけど。
    契約時に必要と言われるのも提携ローン利用の条件になってるからであって、契約の前提ではない。
    >>471はネタで書いてるだけだと思うけど。

  23. 474 匿名さん

    >414

    バルコニーの仕切りは天井まで伸ばすと強度をかなり増やさないといけない。
    超高層でアウトフレームじゃない物件の強風をなめたらあかん。
    お隣りでは、台風で過去2回ぐらい、風圧のため隔て板が100枚単位で割れた。


    >416

    桜橋の地下道は水門・防潮堤の下を通すわけにいかないから、200m以上の長さ、20m近い深度と、長いために換気・安全設備がかなり手厚く必要なんだな。だから普通の地下道の3倍ぐらい建設費がかかるのよ。

    プラウド付近地下駅は、おっしゃる通り坂の底、地上からの掘削余地がない、シールドトンネルに並行して駅を設置する、ってので大変。ただ地下駅は1つ200億ぐらいだから、1.5倍にしてみた。

    まあ野村の下に出来ても、ここからじゃ現行辰巳駅と5分も違わないが。

  24. 475 匿名

    そりゃぁ、トンネルと一緒に建造
    する場合は200億かもね。
    しかし、今、あの場所に駅を造るには
    新たに辰巳からトンネルを掘る
    しか無いから数倍だね。

  25. 476 匿名さん

    ホームページの来場予約を見ると、週末も全時間帯余裕で空いているようだからアポなしでもだいじょうぶじゃないかな。
    例の報道で埋立地離れが加速しそうなので、じっくり考えた方が良いよ。

  26. 477 匿名さん

    東京の大半は埋立地です。

  27. 478 匿名さん

    タワーマンションの魅力って何なんだろう?
    やっぱり共用施設が多いって事なんでしょうね。

  28. 479 匿名さん

    眺望ですよ。眺望。タワーマンションの魅力。

  29. 480 匿名さん

    絶望ですよ。絶望。タワーマンションの前建て。

  30. 481 匿名さん

    私も眺望目当てにタワーマンションにしました。
    特にここなら同じ予算でもかなり上の階を選べたのが大きいです。

  31. 482 匿名さん

    ここからの眺望、はのらえもんさんのブログに
    グーグルでのCGが東西南北載ってますが、
    特に素晴らしい眺望ではありません。

  32. 483 匿名さん

    Google Earthじゃどこで見たって素晴らしい眺望になんか見えませんw

  33. 484 匿名さん

    榊淳司のマンションレポートを買った人があまりの内容の酷さに呆れて
    自身のブログに「買ってはいけない」と書き込んだところ、
    何者かからブログを閉鎖するよう脅迫メールが届いたようです。

    真相は以下スレを参照
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

  34. 485 匿名さん

    はい。
    眺望を満喫できる家庭ってどれくらいあるのかな?
    眺望とは縁がない方はほんとかわいそうだね。
    眺望が魅力の住戸の縁の下の力持ち役なんでしょうね。
    管理費に区分所有共用部バルコニー眺望料を追加したほうがいいのでは?

  35. 486 匿名さん

    ここで
    「眺望なんか3日で飽きる」って書き込む人がいるのがよくあるケース。

  36. 487 匿名さん

    眺望の良し悪しが物件価格に反映されているという意見もあるかも知れませんが、最大の魅力の眺望を諦めてタワーマンションに住んで、広い部屋だとそれなりにランニングコストがかかるってどうなのかな…

  37. 488 匿名さん

    >>487
    タワー最大の売りの眺望を諦めなければいいんですよ。
    西側か北側の高層階なら眺望はいいですよ。

  38. 489 匿名さん

    北側で、プラウドとこんにちは?

  39. 490 匿名さん

    そうだよね。
    でも眺望諦めて購入した人もここ見てるかもね。

    眺望が魅力で決めましたって言われても気分よいものではないでしょうね。

  40. 491 匿名さん

    プラウドは距離がありすぎて気にならないでしょ。
    むしろ33Fの東雲住宅では?
    まぁ北向きならカーテン不要だけど、こっちに向いてる方はカーテンしてることが多いからこんにちはは少ないかも?

  41. 492 匿名さん

    カーテン不要は甘い。
    夏は太陽の照り返しが眩しい。冬は寒さ対策でカーテンが必要。

  42. 493 匿名さん

    タワーマンションは主に2パターン
    ・眺望とか高階層というステータスというか自己満足を求めて高層を選ぶ
    ・お得に共用部を使うため眺望は捨てて低層

  43. 494 匿名さん

    眺望捨てて共用部に期待して契約なされた方、共用部の魅力を教えて下さいませんか。

  44. 495 匿名さん

    ドッグランで犬を遊ばせ、シガーバーでタバコを吸う。

  45. 496 匿名さん

    きっとシガーバーって言うヤツがでてくるよw

  46. 497 匿名さん

    ちょっと悲しいね。

  47. 498 匿名さん

    ここのウリだから。悲しくても。

  48. 499 匿名さん

    アベノミクス、始まってますしねぇ

    煽っても無駄でしょうに

  49. 500 匿名さん

    年収の話をしたいです。
    skyz諦め組が一番タチが悪い。
    なぜなら、東雲的年収のくせに欲を出して豊洲アドレスを狙うあたり、非常に悪質であるから。
    で、自らの経済力の無さから事前説明会で敗退けっていでまた戻る。
    コロコロ変わり芯がない。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸