- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
また都心住民えこひいき条例成立かよ…
通勤自転車に駐輪場、企業の義務に都が条例 全国初、7月施行へ
2013/3/29 0:03
自転車の放置対策や安全利用を促す条例が28日の東京都議会で民主、自民、公明などの賛成多数で可決、成立した。自転車通勤を認めている事業者に、従業員が駐輪場を確保しているかの確認を義務付けることが柱で、全国初。7月1日から施行する。
条例は都や自転車の利用者、販売店などの責務を明記。罰則は設けていない。就業規則で自転車利用を禁じていない事業者には、通勤で利用する従業員用の駐輪スペースの確保も義務付けた。
販売業者に対しては、ブレーキがないなど道交法に違反する競技用自転車(ピストバイク)の販売を禁止。販売中止勧告に従わない場合は、販売業者名を公表する。
都議会は同日、女子柔道世界選手権金メダリストで筑波大准教授の山口香氏(48)の都教育委員への起用に同意した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
液状化予測では案の定ボロボロ、既に大量の完成在庫がある上に今後も続く過剰供給…
このエリア、キツいですね…。
価格水準は新築3000万円台くらいのエリアとして、城東の老朽化した住宅からの移住の受け皿として発展させる方針になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>406
一応、湾岸のマンションも検討してるので、
参考に考え方を教えてもらえたらと思ったんだけど・・・。
何も意見がないということは、そういうことなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
有明住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>>403
あなたなりに頑張ったのはむ認めます。
ですが、液状化は側方流動や地盤隆起や地下空洞化などが、道路やライフラインなど生きていく上で重要な施設や設備を大破壊するからこそ、
恐れられます。
浦安も現時点で5割から7割しか復旧出来てません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
液状化なんて全然怖くないんだけど。液状化したって死ぬわけじゃないし。
住めなくなるほど酷ければ、他に引っ越すし。あなたに迷惑かけません。
それでよござんすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
匿名さん
>>浦安も現時点で5割から7割しか復旧出来てません。
何も知らないようで迷惑だ。
液状化対策を兼ねた本格復旧は今年に入ってから。
詳しくは市のHPを見よ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>411
引っ越す引っ越さないはあんたの勝手だけど、大抵の人はマンション購入で精一杯、被災後は新たにマンション購入?無理。避難所生活になる人が圧倒的多数。
液状化地帯の買い煽りは迷惑なだけ。どうせ売れないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>412
どんな理由があろうが長期間の避難所生活になる。
それに、液状化にも解明されていない多くの不明点があるのが現状。液状化対策すると言われても、絶対大丈夫って言える?被災したら賠償してくれる?とききたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
私は津波も怖いと思う。
東京湾奥には大津波は来ないというのが定説だけど、
東日本大震災の津波の規模は「想定外」だったわけですから。
湾奥に大きな津波が到達すれば、水は水路を遡上するので、
運河沿いや川沿い低地はひとたまりもないです。
そもそも、液状化にしても、こんな議論を戦わせなければ
ならない土地のマンションを買うこと自体が無謀だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
有明住人
>409
>ですが、液状化は側方流動や地盤隆起や地下空洞化などが、道路やライフラインなど生きていく上で重要な施設や設備を大破壊>するからこそ、恐れられます。
側方流動とはいわゆる、地すべりのことですね。
特にこの地域では、瀬戸内海のような傾斜が急な海岸ではないので、傾斜がほとんどなく起こりえません。
強いていうならば、海に面してかつ船舶の接岸のために浚渫されている箇所がその可能性があるとは思われますが、
すでに対策がされており、またその場所にライフラインとなる重要な設備があるとは思われません。
側方流動に限っては液状化地盤というよりは、凹凸がありかつ地盤の中に地下水が流れるような場所は発生しやすいようです。
http://risk-lab.net/erathquake/earthquake/earthquake01.html
液状化で地盤隆起というのは聞いたことがありません。
地下空洞化は、液状化により土砂が下水道管などに流出し、空洞になる現象と思われますが、
これは下水道管の耐震化により防ぐことができます。
豊洲近辺ではこのような被害が今回もなかったことを考えると、それなりに対策されている、
あるいは強いという一つの実証になったかとは思いますが、
具体的にどこまで下水道の耐震化が行われているのか、公開されたデータはまだ見つけていませんので
見つけましたらご報告します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
すみませんね。山梨県と文京区に不動産を持っているので。
液状化とか津波で住めなくなるほど酷ければ、他に引っ越すし。あなたに迷惑かけません。
それでよござんすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件