東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
名探偵コナン [更新日時] 2013-04-08 10:04:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

  1. 23 匿名さん

    東雲が有明や豊洲などのいいとこ取りというのは一理ある。
    豊洲はだいぶ開発も進み、将来的なポテンシャルは有明のほうが高い。

    なので、東雲>有明>豊洲>辰巳他じゃね?

  2. 24 匿名

    豊洲、東雲、葛西、浦安、稲毛、辰巳とかは

    震度5程度で液状化しちゃい、これじゃ地代が安いはず!

    そして、もともとゴミやヘドロで埋め立てられたから

    しかも足立ナンバー地域ですもんね!

    土壌汚染が深刻な問題となってて、今も問題の渦中で

    それから、どうしてか、大田区蒲田とか田園調布に

    憧れてるけど、住めない、だけど見栄は張りたいっていう

    そういう層が多いですよね?それならば、今なら

    京急蒲田くらいなら、何とか手が届くかも知れませんね?!

    まぁ羽田空港国際化で世界的注目と恩恵を独占中ですもんね!

  3. 25 匿名さん

    ららぽーとポイントアップデーだって。

  4. 26 匿名さん

    >23
    >東雲>有明>豊洲>辰巳他じゃね?


    はっきり言って>12>18さんの言うとおりだと思います。

    豊洲は駅周辺の商業施設、オフィス施設、駅近マンションの全てが充実しています。江東区湾岸では抜きん出ています。

    有明も有明駅、国際展示場正門駅(共にゆりかもめ)と国際展示場駅(りんかい線)の周辺は様々な施設が充実しているし、商業施設も徐々に整いつつあります。しかもオリンピック開発など様々な開発計画があります。

    辰巳にも住宅開発の計画があります。

    東雲にはこれから先の開発計画が一切無い。

    東雲は有楽町線豊洲と辰巳の両駅からも遠いし、東雲駅周辺は本当に何も無い。本当に無い無い尽くしだと思います。

    豊洲>>有明>>>東雲≧辰巳が妥当だと思います。

  5. 27 匿名さん

    辰巳は開発というより都営の15年掛かる建て替え。
    その解体再建騒音を聞かされるのは東雲。

  6. 28 匿名さん

    有明>豊洲=東雲>他 だよ。

    豊洲:湾岸商業地
    東雲:湾岸ベッドタウン
    有明:商業とタウンのいいところ取り

  7. 29 匿名さん

    物件価格を見ての通り、豊洲がダントツでしょう。

    東雲キャナルコートのデザインは素晴らしが、まもなく10年が経過し
    公団特有の劣化が始まっている。
    有明は中型スーパー以外なにもない。だだし数年後大型商業施設が出来るので、
    五輪誘致とお台場カジノが成功すれば、豊洲を超えるかも。

  8. 30 匿名さん

    現在

    豊洲>有明>東雲>辰巳

    10年後

    有明>豊洲>辰巳>東雲

    でOK?

  9. 31 匿名さん

    >>30
    OK!

    >>26>>29参照。

  10. 32 匿名さん

    結論出たな。
    スレ閉鎖よろしく。

  11. 34 匿名

    やっぱり震度5程度で液状化しちゃったり、

    足立ナンバー地域だったり、地面はゴミやヘドロ

    有害物で埋め立てられ、そのせいで土壌汚染が酷くて

    そのうえ中古マンションが過疎化していて、

    選択肢が江戸川区の葛西や、川崎市の武蔵小杉とか

    そのあたりが限界となってしまう層が多いせもあり

    基本的に、ポジな要素が見つからないよ!

    それなら、羽田空港国際化で世界的注目と恩恵を独占中な

    京急蒲田とかなら、今なら仕込めそうな感じだし

    田園調布や蒲田アドレスをもゲット出来るし、迷いますね

  12. 35 匿名さん

    蒲田君、あちこちに出没してるんだね。

  13. 36 匿名さん

    蒲田君って日本語ちょっと変だよね?

  14. 37 匿名

    >35
    そんなにムキにならないで下さい、

    そんなに大田区蒲田が気になるのですね

    まぁ世界的注目が高まりましたからねぇ

  15. 38 匿名さん


    ウメタテ地アワレーゼと売れ残り都内高層しかレスがない。



    暇なんだね。

  16. 39 匿名さん

    >38もね。

  17. 40 匿名さん

    大田区江東区の好感度比較をすれば、そりゃ大田区の勝ちでしょう。

    大田区の高級住宅地の田園調布、羽田空港、多摩川、洗足池、品川ナンバーブランドは圧倒的。
    江東区も区内最大の繁華街の亀戸、富岡八幡宮、仙台堀川、現代美術館で善戦するも一歩及ばずか。

  18. 41 匿名さん

    赤羽

  19. 42 匿名さん

    さすがに北区VS江東区だったら江東区に軍配上がるでしょう。

    ただしそれぞれの最大の繁華街、赤羽VS亀戸だったら負けるかな。錦糸町を出せるなら赤羽に負けないんだけど。

  20. 43 匿名さん

    辰巳は比較対象にまったくならないだろ。。
    15年後の綺麗な都営島だよ。。

    当たり前すぎるが、
    豊洲>東雲>>>>辰巳、枝川
    有明は別カテ

  21. 44 匿名さん

    時価が上げってきてるけど、株価はもっとすごいね。ETFだけで毎日40万円づつ増えてる。株価上昇率が不動産上昇率を下回るまでしがらくこのままかな。

  22. 45 匿名さん

    この明細表っていろいろなところで見るけど、いつも同じもの?
    たまたまの明細表?
    毎月載せたらいいのに

  23. 46 匿名さん

    都心湾岸東部じゃなくて

    正確には、都心の東部にある湾岸じゃないのかな

    都心湾岸東部だと

    都心の湾岸

    つまり港区

    の東部だと

    品川のこと???

  24. 47 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/res/690-691

    No.690 by 匿名さん 2013-03-22 00:15:15 ここは「住んでみたい街」を語り合う場。だからそれぞれの「住んでみたい街」を語れれば良い。

    私の希望の場所があれば教えて欲しい。

    条件
    ① 東京駅5km圏内
    ② おしゃれで快適
    ③ アーバンリゾートライフを送れる
    ④ 銀座に近い
    ⑤ 豊洲北小がある


    No.691 by 匿名さん 2013-03-22 00:16:29

    >690
    白金に似た環境だね

  25. 48 匿名さん

    >45

    上池袋さんにお願いしてみたら。

  26. 49 匿名さん

    >34
    頭は大丈夫ですか?
    土壌汚染ってマンションには関係無いんだけど・・・

  27. 50 匿名さん

    なんか蒲田君の横やりが多いけど、今のところ湾岸の盟主は豊洲だと思うよ。


    No.26 by 匿名さん 2013-03-21 13:48:20
    >23
    >東雲>有明>豊洲>辰巳他じゃね?


    はっきり言って>12>18さんの言うとおりだと思います。

    豊洲は駅周辺の商業施設、オフィス施設、駅近マンションの全てが充実しています。江東区湾岸では抜きん出ています。

    有明も有明駅、国際展示場正門駅(共にゆりかもめ)と国際展示場駅(りんかい線)の周辺は様々な施設が充実しているし、商業施設も徐々に整いつつあります。しかもオリンピック開発など様々な開発計画があります。

    辰巳にも住宅開発の計画があります。

    東雲にはこれから先の開発計画が一切無い。

    東雲は有楽町線豊洲と辰巳の両駅からも遠いし、東雲駅周辺は本当に何も無い。本当に無い無い尽くしだと思います。

    豊洲>>有明>>>東雲≧辰巳が妥当だと思います。

    No.27 by 匿名さん 2013-03-21 13:51:59
    辰巳は開発というより都営の15年掛かる建て替え。
    その解体再建騒音を聞かされるのは東雲。

    No.28 by 匿名さん 2013-03-21 13:55:06
    有明>豊洲=東雲>他 だよ。
    豊洲:湾岸商業地
    東雲:湾岸ベッドタウン
    有明:商業とタウンのいいところ取り

    No.29 by 匿名さん 2013-03-21 13:56:07
    物件価格を見ての通り、豊洲がダントツでしょう。
    東雲キャナルコートのデザインは素晴らしが、まもなく10年が経過し
    公団特有の劣化が始まっている。
    有明は中型スーパー以外なにもない。だだし数年後大型商業施設が出来るので、
    五輪誘致とお台場カジノが成功すれば、豊洲を超えるかも。

    No.30 by 匿名さん 2013-03-21 14:03:20
    現在

    豊洲>有明>東雲>辰巳

    10年後

    有明>豊洲>辰巳>東雲

    でOK?

    No.31 by 匿名さん 2013-03-21 14:12:39
    >>30
    OK!

    >>26>>29参照。

  28. 51 匿名ちゃん

    平均地価上がってきてるらしい。


    液状化津波危険エリアも上がるの?


    ますます売れなくなるのに税金は上がるのか。




    なんだか悲惨だね。

    せめてローン完済までは巨大地震起きないといいね。

  29. 52 匿名さん

    液状化で傾いて住めなくなっても

    ローンは続く。


  30. 53 匿名さん

    土地公示価格発表されましたね。
    豊洲は2.8%上昇でした。

  31. 54 匿名さん

    今後もどんどん上がってくる予感がします。
    占い師より。

  32. 55 匿名さん

    上がってる時に売るのが投資の基本だよ。
    投資家より。

  33. 56 匿名さん

    東京湾に津波とか液状化で傾くとかバカなんじゃないの?
    バカ晒すのはチラシの裏側だけにしもけよ。
    免震タワーマンションがダメになるほどの地震がきたら都内どこでもダメだろ。普通のマンションは崩壊してるよ。
    ありえもしないことを書き込んで不安にさせるって
    何者?榊淳司の詐欺商材買わせたい連中なわけ?
    不安でしょうがないならこんなところで時間潰してないでさっさと海外移住をおすすめするね。
    榊さん、アンタの手法はもう古いんだよ。

  34. 57 匿名さん

    この板では江東区中央区に圧勝していることになってるけど、公示地価だけは中央区に完敗してるね。どういうことだろ?

  35. 58 匿名さん

    >>57
    モノの価値が分からない人がまだ多いってことでは?

  36. 59 匿名さん

    江東区の価値は江東区民だけが知っている。他の人に教えるな!

    世界一安全で、超都心、超豪華、リーズナブルな価格。
    銀座に自転車10分。閑静な住宅地。

  37. 60 匿名さん

    武蔵小杉が熱いそうですね

  38. 61 匿名さん

    東雲スレでは東雲は豊洲に勝ってることになってるし、世の中そんなもんでしょう。

  39. 62 有明住人

    平成25年6月 東雲一丁目に私立認可保育園が開園します
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/sinonomenaursery.html

    よかったですね。

  40. 63 匿名さん

    >59
    江東区」でくくるなよ。。

  41. 64 匿名さん

    同じ江東区だろ、仲良くしようぜ(にやにや)

  42. 65 匿名

    59は豊洲にだけ当てはまる

  43. 66 匿名さん

    PCTとユニシスだけは中央区でいいと思うんだが。

    豊洲駅よりも晴海の方が近いんだし。豊洲は世界最高の超都心だけど、俺達は中央区役所の方が便利だし、涙を呑んで晴海に編入でいいよ。

  44. 67 匿名さん

    PCT豊洲にあるから価値がるわけで
    中央区に行ったら、普通のマンション

  45. 68 匿名さん

    PCTからは豊洲北小よりも晴海三小の方が近いから、越境する。中央区も受け入れてくれてるし。

  46. 71 匿名さん

    NYネガがアク禁中なのかも?

  47. 72 匿名さん

    ウメタテ地

    相変わらず漂流中だね。




    どうしたいわけ?

  48. 73 匿名

    過疎ってんな。

    なんでも雑談ってにちゃんなみだな。

    マンション板が過疎るのもわかる。。

  49. 74 匿名さん


    いくら宣伝しても、


    「あー、あの液状化した埋め立て地ね?」ってなっちまう。



    未だに311の修復すら終わってないんだから、煽っても無理あるよ。



  50. 75 匿名さん

    国土交通省の地価調査で、豊洲は住宅地としてぶっちぎりの値上がりです!

    1. 国土交通省の地価調査で、豊洲は住宅地とし...
  51. 76 匿名さん

    事実みせると、ネガが騷ぐぞ(笑)

  52. 77 匿名さん
  53. 78 匿名さん

    区単位では負け。

    江東区で勝ちは豊洲だけ。

  54. 79 匿名さん

    豊洲は、値上がりでますます素敵な街になりますね。

  55. 80 匿名さん

    もう、十分に素敵ですがな

  56. 81 匿名さん

    人気エリアですからね

  57. 82 匿名さん

    まだまだ開発続くから、さらに良くなるよ!ちなみにららぽーとのハンズ、今、ポイント10%セール中。マリナーズキッチンで1000円以上食べれば、5%オフです。週末はららぽだ!

  58. 83 匿名さん

    なんか、日本で初出店となるパンケーキ屋さんがららぽーと豊洲にできたって、ニュースでやってた。

  59. 84 匿名さん

    これだな。
    うまそう。

    パンケーキ専門店 Butter・ ららぽーと豊洲
    http://rcon.gnavi.co.jp/gd26900/

  60. 86 匿名さん

    そう、ネガがいての湾岸。読売ジャイアントと一緒。

  61. 87 匿名さん

    >>この強烈な過疎化。

    >>ネガはとりあえず検討者だった訳だし、
    >>全員内陸に流れたか、、

    この猛大嘘、あの文学部の頭脳で不動産業界に誤って入り、建築の知識ゼロの黒幕が言いそうな口だ。

    あの黒幕の嘘がばれたから、ネガ投稿が急減速したんだろ。

  62. 88 匿名さん

    87といい、看板に誰かの給料明細のせたり、気持ち悪いから人が寄り付かないんじゃない?

  63. 89 匿名さん

    >>87

    やはりそうなのでしょうか?

  64. 91 匿名さん

    安さにつられて埋立地に飛びついたのが運の尽きだった。

  65. 93 匿名さん

    運のツキどころか、資産倍増ですがな。

  66. 94 匿名さん

    湾岸の不振だけが目立つようになってるね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  67. 95 匿名さん

    豊洲は国交省レポで4期連続上昇中。他に4期連続はスカイツリー周りくらいしかない。

  68. 96 匿名さん

    満開ですが、自宅警備ですか?

    1. 満開ですが、自宅警備ですか?
  69. 97 匿名さん

    湾岸って不思議ですよね。
    住宅情報誌でも高く評価され、マスコミでも取り上げられ、掲示板でも大人気と書かれているのに、何年たっても売れない。
    しかも、世間でいうところの「在庫」は、湾岸に限っては「売り渋り」という言葉に代わっている。
    日本人に売り渋っているのに、中華系に売ろうと躍起になっている・・・。

    普通の日本人には理解できないことが起こっているようです。

  70. 98 匿名さん

    内陸よりは売れてるんじゃないの。

  71. 99 匿名さん

    六本木か豊洲タワマンかで迷う時代になったしね。

  72. 101 匿名さん

    この掲示板で一番古いマンションは、
    内陸の三軒茶屋マンションと芝タワーだから。
    湾岸ではなくて。

  73. 102 匿名さん

    豊洲はいま何割引き??

  74. 104 匿名さん

    >101
    内陸の三軒茶屋か、湾岸か・・・。
    比較したことなかったです。

  75. 106 匿名さん

    >六本木か豊洲タワマンかで迷う時代になったしね。

    今付き合ってる彼女と結婚するか武井咲と結婚するか迷う時代になったしね。w

  76. 107 匿名さん

    妄想(笑)

  77. 108 匿名さん

    武井咲より美人な奥さん、豊洲に結構いるよ。マジで。

  78. 109 匿名さん

    実際、町自体は豊洲の方が六本木より良いよね。あとは歴史じゃないかなあ。ブランド力をつけるのには時間が必要だと思います。レクサスも同じ。ブランドではメルセデス、BMには、まだ敵わない。

  79. 110 匿名さん

    豊洲は街開きをしたのが ほんの数年前

  80. 111 匿名さん

    池袋に来いよ、金があれば田舎出身でも相手にしてやるよ。

    内陸は楽しいぞ。

    1. 池袋に来いよ、金があれば田舎出身でも相手...
  81. 112 匿名さん

    111
    内陸の話は内陸で。内陸好き同志で話しした方が楽しいと思いますよ。

  82. 113 購入検討中さん

    108
    自分の嫁がそうじゃなかったら全く意味ないだろ

  83. 114 匿名さん

    113
    家の嫁の方がきれいだった。でも、最近、老けてきた。

  84. 115 匿名さん

    >>111
    2人ともかわいいけど、右側が好みだな。
    池袋の何て店の子?

  85. 117 匿名さん

    >94
    何が本当なのか分からなくなりますね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  86. 120 匿名さん

    上池袋はうさんくさいのが多すぎて・・・

  87. 121 匿名さん

    何で池袋のようなゴチャゴチャした街を引き合いに出すのかわからん。

    土地整理して再開発なんて非常に困難な地域だし、アジアの匂いがする街だ。

  88. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸