- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>大気汚染の光化学スモッグが無害だと言うのか? アホ!
え~!
排ガスと言うのはそのような甚大な環境汚染を引き起こすのですか?
ベランダ喫煙者なんかを非難する前に、車や鉄道の廃止を訴えろ!
この大ばか者!!
>>ベランダ喫煙者なんかを非難する前に、車や鉄道の廃止を訴えろ!
鉄道も廃止か?
駅が無くなることだな、モノレールだけあって(これも鉄道事業法にある。さらに索道も鉄道事業法の範疇であることを知っていたか? つまりリフトもゴンドラも鉄道。)レールが無い沖縄県を見てみな。
もともと、鉄道が無かった沖縄県はモノレールは悲願だったが…それで自動車交通が庶民の足だった訳だ。
それと嘉手納ABも含め、JASDFと民間航空が共存する那覇基地だが、沖縄は航空銀座だろ。
>車は趣味だよ。
>フェラーリやマセラッテイ乗ろうが、いちいち口出すなよ。笑
趣味で他人の健康を損ねるような事をしてはいけませんよ。
あなたは禁止されていなければ何をやっても良いと考えているのですか?
>お前、ベランダ喫煙やめろよ!のスレで買わされていた投稿の当て付けだな。
はて?
何の事やらさっぱりわかりまへんな~
そんなことより、他人の生存権を脅かす排ガス排出を即刻止めなさいという事ですよ。
車窓からのポイ捨てに違法駐車、スピード違反なんて日常茶飯事・・・
車を運転するような輩は無法者の集りだから、他人への配慮なんて求めるだけ無駄なのでしょうか?
70歳になってから家買ってもね…
ていうか、介護施設への入居を考えなければならない年齢かと思うがね。
それに、病院への送迎等、ますます自家用車を運転する家族のお世話にならざるを得ない。
車やめろよ!はベランダ喫煙やめろよ!の当て付けだな。
車を乗るのをネガ的に攻撃するなら、公共交通機関のポジを説教してみろ!
それもできないで、車乗るなを言う資格なし。
さあ、公共交通機関のポジネタを出しな!
まず、旧国鉄時代は幹線から枝分かれした支線があちこち着工された。
しかし、放棄された未成線があった。
これには、規格が高く高規格在来線が殆どだった。
何故、放棄されたのか?
最近は、BRT方式がコストが安いため注目されている。
このBRTに、お前ら車に乗るのを止めろ! を提唱する奴に耐えられるか?
維持、管理、費用の負担がない
基本的に安上がりである
運転しなくて済む
事故の加害者にならなくて済む
飲酒、体調不良、睡眠不足、問題なし
大雨、雪などの悪天候に躊躇せず済む(動いてる限りは)
ルート検索ができるようになり切符も買わずに良くなり楽である
ネットをする時間が増える
車に乗るのヤメテ! と言うアホが、まずは車使うなよ。(笑
徒歩でどこまででも行け! 車が通ったら息とめろ、臭いから、ガンバレ! 原人よ。
それで~ 車なしでは旅行は無理だな、徒歩で遠足だろ! 楽しいねぇ~ 疲れるけどなぁ~
アホスレに書くのしんどいわ。
>副流煙は被害無いだと。
ベランダ喫煙の副流煙による健康被害なんてありません。
>現実に裁判で喫煙者の被告は敗訴したことから被害あり。
健康上の被害は認めていません。
それと、
裁判になるようなイレギュラーな状態が全てと決め付けるのはよくありませんよ。
>それよりも、車乗るな!と言うなら、
いやいや
健康被害を理由にベランダ喫煙が許されないのなら、車はもっと許されませんね?と皮肉を言ってるだけですから…
ベランダ喫煙も排ガスもサンマも、ルールを守った上での運用については、お互いに受忍しあうのが人間社会の常識です。
嫌煙者が煙草だけを特別視するから、おかしな話になっているのです。
>タバコはいかんだろ
>人の敷地に許可なく入り込んで臭いをばらまいていく
健康上の問題では無くて臭いが問題だって事?
嫌いな人からすればサンマの方が迷惑だよ。
世間ではそれを『お互い様』といいます。
では、健康被害は言いがかりという事でよろしいね。
このスレ、ベランダ喫煙スレから移転してきたな。
向こうのスレはサッパリだから。
めでたし、めでたし。
喫煙迷惑だと書くと、必ず乗用車の排気ガスの話を持ってくるから、屁理屈のアホ共にふさわしい。
>>252
>>非四輪者からすると車は危険、うるさい、臭い、健康にわるい、テロリストと思ってる
またか?
非四輪とは違う二輪車の存在が相変わらず視野に無い。何たるアホだな!
二輪車は排ガス浄化装置を搭載するスペースが限定されるし、排気量も小さいから排出ガスは生ガスを出している。
それに四輪よりも機動性が高いために、ドライバーだった四輪から二輪のライダーに乗り換えると資格になるボディが無いためアレドナリンが発散したように、スロットルを開けがちにになる。
そけが昔の暴走族の危険な存在であり、排気ガスもスロットルを開けがちのため多くなる。
そう言う事を知らない世代は、四輪自動車を殺人の道具に使用とする幼稚な発想で甘ったれ。
そういうお前らは、ジェームズ・ディーンを知らないんだろ!
彼は車両を殺人の道具にしたか? アホ!
誤植訂正、以下に
それに四輪よりも機動性が高いために、ドライバーだった四輪から二輪のライダーに乗り換えると死角になるボディが無いためアレドナリンが発散したように、スロットルを開けがちにになる。
秋葉原殺傷事件を起こすような現代の若者はネット環境に犯されたとしか思えない。
昔は、そんなネット環境は無く生身の体の存在が多かった。
つまりバーチャルな世界はゼロ! 甘ったれるな!
車を捨てるメリット
・毎年数十万から100万円以上のコスト削減が出来、その分生活にゆとりが生まれる
・ガソリンの充填、車検・点検、消耗品の交換補充や洗車、税金、保険、車の買い替え、事故や違反の対応などの手間から開放される
・車を捨てることで生活の場を郊外から都心に移す事が出来、通勤時間を減少させ自分の時間を増やせる
・郊外のどこへ行っても同じ郊外型SCやファミレスから、街中の変化に富んだおしゃれなお店での買い物・食事へ生活の質をシフト出来る
・会社帰りの近所のお店での買い物が増え、週末をジャスコでつぶされることがなくなる
・海外旅行などにシフトし国内でも新幹線や送迎バスを利用し、飲酒制限や事故や運転ストレスとは無縁の休暇旅行
・駐車違反の心配や駐車場を探すムダな時間、駐車時間の拘束から自由になれる
・違反点数の心配、交通事故の不安、加害者になる可能性がなくなる心理的負担の軽減
・運転することで生まれる肉体的・精神的ストレスがなくなる
・運転しないことで、帰りを待つ家族の不安が軽くなる
・車での移動中使えなかった時間が、読書・モバイル・睡眠などに使えるようになる
・普段の生活で歩く距離が意識せずとも増え、健康的である
・他人の目のある公共交通の利用が増え、いつの間にか服装にも気を使いオシャレになる
・車を捨てれば温暖化ガスの家庭排出量の3割を減少させることが出来、事あるごとにそれを人に自慢できる
運輸安全委員会の事故調査は乗用車があるからこそ可能になる。
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
さらに軌陸車の存在もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%99%B8%E8%BB%8A
>>255 は無知野郎!
自分も質問者さんと同感。
ただ、車乗るのやめろとはいわないけど、通行料金をとる「有料道路」を増やすようにしてもらいたい。
一般道路というと通行料無料の公共道路が多い。
公共道路というと、車の飛び出しやら危なくて邪魔なのが多い。危険で不快適な公共道路というのは通行料タダであっても歓迎しないわ。それだったら安全で快適な有料道路のほうがいいわ。
自動車スレへ強制的に移動されて、このスレは周囲から叩き回らせられるであろう。
『受動排ガス』もしかり。
昭和40年代の光化学スモッグの大気汚染を知らない世代が、戯言を書いている。
そして、二輪車と言う存在がこのスレには自動車交通どころか、目に見えないようだ。
また集団登校の列に暴走車が突っ込んだ。
原発反対論者は、当然、自動車の使用にも反対するよね?
排ガスや事故など、原発とは比べ物にならないくらい危険な存在なのだから。
マスコミの無分別な自殺報道にも反対するよね?(ウェルテル効果による自殺者増)
ただの無責任な左翼(原水禁)だから反対するわけないか。
現代において正確には非四輪者は、普通免許を持っていながら箱のある四つのタイヤ以上の自動車車輌を日ごろ運転しないライダーのこと。
大気汚染を知らずに、受動喫煙の当てつけ言葉である受動排ガスの様な奇妙な言葉が出たのもしかり。
>>284
>>私も嫌車家だけど車の匂いがするだけで吐き気がする
それを言っていたら、建設機械の重機から排出されるディーゼルの排気ガスの存在はどうなるんだよ?
あんたの住んでいる物件は、RC造である必要は無し。
なぜなら、排出ガスの大気汚染を完全否定するなら、重機で建造される構造物は住めないからだ。
昔ながらの茅葺き家とか、更に昔の洞穴式住居に住めよ!
>>他人の迷惑考えない四輪者はほんとに迷惑
はぁ、、輸送機械に迷惑を全く考えない乗り物なんてこの世には無い。
じゃあ、名古屋新幹線訴訟は迷惑ではないと言うのか?
民間航空機にも乗るなよ。
一人当たりのエネルギー消費量と大気汚染するレベルは自家用車並に大きいんだから。
それに国防に伴う大気汚染も完全に意識していないな。
1000年前に帰れ!
受動排ガスで苦しんでいる嫌車家女子高生雪野です。
最近鼻がつまってるので綿棒で左の穴を入れると奥まで行くのですが右の鼻に入れると
途中で何かに当たって(まぁ鼻の肉ですが)止まります。
これは何かの病気ですか?