>>109さん
別の物件を購入されましたか、そういう選択もありだと思います。
私は税金で悩んでおります。
購入資金として、過去に相続した一戸建ての実家宅の売却を考えておりましたが、
(ちなみにこの家は現在誰も住んでいない、別荘状態です。)
これと今の住みかであるボロマンションを売却すると、ローンなしでここを購入できます。
この相続した一戸建てを売却すると、売却価格あるいは購入時の価格の20%を
譲渡所得税として持って行かれるらしいんです。
適用を除外できる条件とか具体的な事はわからないのですが、高級車1台を購入できる額を
持って行かれてしまうのが理不尽に感じてしまい、購入を躊躇しています。
No110で私の勘違いで事実と相違することを書いてしまいました。
購入価格よりも高額で売却できたときにはその差額に税金がかかるということで、
わたしの場合はまったくの対象外です。
間違った事を書いてしまった事をお詫びするとともに、すでにNo110の削除依頼は出しています。
皆さんはローンの借り入れ先はもう決められましたか?優遇があるからと三井住友銀行を推されてますが、新生銀行とかソニー銀行とか低金利で魅力的です。どれがいいんでしょうかね?
私は中央三井で申し込みます。
入居説明会までに最終決定すればいいそうなので、
他もまだ検討していきます。
>>114さん
提携だと、手続きが楽かなぁと思いまして^^;
三井住友と中三の説明会に行きましたが、中央三井のほうが固定の金利が
低かったので、こちらに決めました。変動か固定かはまだ決めていませんが、
変動一本か変動+固定のミックスで悩んでいます。
提携ローンは金利優遇がイイですよね♪
ちなみに、私も当初中三を検討していたのですが、
繰上げ返済が無料になる住宅ローンカードの
申し込みに3万必要と聞いて、三井住友で検討しています。
最近は繰り上げ返済手数料無料が多いのに、3万も払ったら
何回繰上げ返済できるか・・・。大手はこの辺りの機動性に欠けますね。
三井住友は、ネットなら繰上げ返済手数料無料のようなので、
三井住友にしようかなぁ、他行もイイなぁ、と悩んでいます。
まぁ、今回は、ローン申し込みだけですから、気楽に行けば
良いと思いますよ^^
ビギナーさん、入居済み住人さん、ありがとうございます。やはり提携は楽なのがいいですよね!
私はなんの事はないメインの口座が三井住友にあるので三井住友にしようかなと思ってたのですが、調べれば調べる程色んな銀行に目移りして混乱してます…
金利はビギナーさん同様、変動1本かミックスか(そのまた割合にも)頭が痛いです。
繰上げ返済が無料になる住宅ローンカードの申し込みに3万必要??知らなかった・・・。
でも、それを作れば繰り上げ返済は無料なんで金利の差を考えれば初期投資の3万円はすぐに回収出来るような気もしますが・・・。
我が家は金利で考えて中三の予定です。
他行と比べても中三の金利は安い気がしますし、優遇が有り難い!!
うちは固定、変動のmixで計画してるので、変動の1.5%優遇は助かります。
新生銀行も検討しましたが、新生のmixは最低が3000万円以上なので諦めました。
ただ、中三でmixの場合、手数料が2本分かかってくるので、固定、変動の1本で借りるよりか7万円程度高くなるのがネックなのですが・・・。
まぁ、金利の差を考えれば7万円でも将来的には得する気がしますが・・・・。
まぁ、申し込みって言っても実際借りる年明けまでに変更も可能なので、今後の金利の動向をみながら、最終判断しよう!!と思っていますが。
> No.118さん
三井住友も優遇は、店頭基準金利 −1.5%ですよん。
南西側のナチュラルコート側の販売状況が、マックスバリュー側のアーバンコート側より良くないようですが、価格もナチュラルコート側の方がやや割高なのが関係しているのかな〜?
完売しますかね
ナチュラルコート側は小さめな部屋があったりするし、難しいところもあるのかな??
個人的には立地条件もいいし、大手だし、メリットも多いですが、回りのマンションと比べると若干値段が高い目だし、この時期でも1/3近く売れ残りがあるので完売は難しいとは思っております。
最悪値下げもあるのかなぁ??とは思ってますけどね。
ただ、やっぱり売れ残る物件って、希望の間取りや希望の階などとは違う物件になるので、あまり気にはしてませんが、出来れば値下げだけは勘弁して欲しいですね。
それよりも、今日夜の11時頃にマックスバリューに行きましたが、外に置いてある椅子とテーブルで、あまり身なりの綺麗じゃないおじさま3人が顔を真っ赤にしながら、ワンカップのお酒を飲んでおりました。
そこにはマックスバリューで買ったと思われる焼鳥や枝豆が沢山置かれてました。
おそらく長い時間そこで宴会をされてた風でしたが、今日1日だけとかなら我慢出来ますが、この時期毎日とかなら、マックスバリューに椅子の撤去の要望とかも必要になってくるのかな・・・。
先住人さまですね。とても西明石らしい光景だと思います。庶民的で微笑ましいです。
そういうおおらかな土地柄だということはご納得の上ですよね。
敷地内ならご注意もいいでしょうがスーパーに文句言うなんて…モンスターなんとやらですね。
営業マンによると、三井の物件は売れ残っても値下げはしないそうです。
そうして欲しいもんだと聞いていると・・・ただし家具付きで販売することはあるそうです。
もうすぐ内覧会ですね 楽しみです♪
え〜!まだ内覧会の案内きてませんが・・・・
せっかくなので行こうかと考えてます。
まだ見学会の案内が着いてないようなら確認された方が良いかも。参加・不参加の確認の締め切りは今月の29日ですよ!ちなみに1階から15階までの購入した階数によって見学日時が指定されてます。
あれって内覧会っていうんですかね??
内覧会って、完成された自分の家をチェックすることじゃないのかな??(素人で詳しくは分かりませんが・・・)
でも、自分の部屋じゃなくても完成された部屋を見れるのは嬉しいですよね。
しかも、建設途中の床下や配管まで見れるなんて嬉しいです。
やっぱ大手だからそういう安心度も高いのかなぁ。