周辺まったく詳しくありませんが、グーグルの地図でみたことろなんか団地跡のようでした。
隣が24H営業のマックスバリューですが、夜うるさいとか寝にくいとかないんでしょうかね。
>6
周辺住民と言っても、最近、越してきたばかりです。
西明石は、一言で言うと「田舎」です。日常生活に支障をきたすほどではありませんが。
駅おりてすぐに24H営業のダイエーがあるので助かります。
JRを利用されるなら、新快速も新幹線も止まるし、使いやすいところだと思います。
垂水や舞子のほうが確かに大阪に近いと思いますが、乗り換えとか考えてたら、確かに西明石から新快速乗るほうが楽かな?とも思いますね。
MR行きました。
内容は、この辺りでは比較にならないくらいよかったですよ。
三ノ宮のマンションとかと比較すると、内容は見劣りするかもですが、値段は安いです。
明石の新築マンションいくつか回りましたが、どれもイマイチで、ここが一番よかったかなと思います。
MR行ってきました。
事前案内の形をとっているようですが、
既に希望の部屋の要望を出せるようで、
人気のあるところは埋まりつつあるようです。
「あくまでも事前の希望でお約束するものではないです」
とのことでしたが。
内容的には、MRがオプション満載だったので、
実際に素の状態がイメージしにくくて。
あのままであればそれなりに良いかも、とは思いました。
とは言っても、明石市内の物件ということもあり、
金額も抑え目、間取りも小さいのが主体で、グレードも並だったと思います。
神戸市内の物件と比べて、同じ内容で500万から1000万くらい安い感じがしました。
神戸市内にこだわりが無ければ、お買い得でしょう。
資産性とか言い出すと、弱いのでしょうけど、住んでる分には便利だと思います。
色々物色中です。MRをまだ見ていないので何とも言えませんが、校区が少し心配です。
明石市では、高校選抜制をとっているそうですが、まだ継続中なのでしょうか?
好きな高校を選べないとなると、これも少し心配です。
どなたか、小、中学校の状況をご存知ではないでしょうか?
私的には現地周辺環境に疑問点というか難点ありだと思ったのですが。
駅から現地まで夜歩いた人いますか?
>09
総合選抜は廃止になったと聞いています。
小中は良く分かりませんが、状況を見て私立もありかなと思っています。
>10
平日の9-10時頃、わざわざ降りてチェックしました。
いわゆる商店街的な街並みで、可も無く不可もなくと感じましたが…
問題とされているのは、飲み屋さんやパチンコがあったりすることですか?
JRの社宅が老朽化して美しい街並み?ではないからでしょうか?
私の気づいていない事もあると思いますので、難点と思われた点を教えてもらえれば
参考にします。
私的には、新快速の止まる駅、明石・神戸・三ノ宮など、どこも駅前は繁華街ですし、
露骨に風俗店があるわけでもないので、不快に思うようなレベルではありませんでした。
社宅は、住んでる方が少なそうで、閑散とした感じはしましたが、
街灯など有るので、一人歩きが怖いとも思いませんでした。
遅くまで開いているスーパーもありますし。
閑静な住宅街がご希望であれば、西神ニュータウンや六甲辺りの方が良いと思います。
JR沿線で神戸以西では、垂水、舞子辺りが若干良いのかも知れません。
住環境は、何を重要視するかしだいですね。
残念な学校区なんだよね〜。
泣く子も黙る望海中だもんなぁ・・・
No16さん ありがとうございます。
昔の話だったのですね^^
安心しました^^
おっしゃられた地域ですと、
交通利便性を落とすか、
金額が高いか、物件が無いか・・・
No11さんのおっしゃられるように
住環境は何を重要視するかですね。
パークグラン申し込みました。西明石に住んで4年。家を購入しようと思い随分探していましたが正直あきらめていました。マンションは考えにまったく無かったんですが、利便性と今住んでいる環境と大きく変わらないことが決め手になりました。
私は西明石の利便性と、微妙なローカルな雰囲気が好きで定住することにしましたが結構そんな人が西明石には多くいるんじゃないでしょうか?パークグラン検討している人もきっとそんな人が多いんじゃないでしょうか。
申し込みされた方情報交換しませんか?
先週MRに行きました。
オプション満載で、素の和室が見れなかったのが残念です。
全体的にコンパクトで、特に洗面台は小さいなぁと感じました。
大久保のオーズタウンの中古と非常に悩みましたが、色々な条件を考慮した結果、
ほんの僅かの差でしたがパークグランに軍配があがり、申し込みしました。
周辺も歩いてみました(昼間)。JRの社宅あたりは少し寂しい感じがしますが、
夜はどうなんでしょうか?
18です
>19さん
私も選択基準は同じですね。大阪勤務ですが西明石駅近くの環境に慣れると少し離れてという選択は中々出来ませんでした…
現在2児の親ですが、高校受験も今年から総合選抜が無くなりこれからに期待しています。オプション見れていませんが、玄関の鏡とキッチン周りの少し手をかけようかと思ってます。
>20さん
夜の西明石ですか?暗いですけどいわゆる夜の暗さです。街灯もあるし慣れれば気にならないレベルです。むしろ南側が今まで暗かったと思いますが、マンション建設によって明るくなるんではないでしょうか。
お断りしますが大久保駅前のような華やいだ明るさと比較すれば明らかに違いますよ(笑)
日中はローカルの雰囲気満点です。商店街もぜんぜん垢抜けてませんし(笑)
マックスバリュー出来てから少し垢抜けましたからパークグランが建てばもう少し垢抜けると期待しています。
買い物は近所で業務スーパ、マルアイ、サンディ等いろんな選択可能です。育児施設も意外とあるようです(コミュニティ、サークル等結構あるみたいです…詳しいことは)