ヤング開発の物件っていかがですか?
実際に住んでる方の話とか聞きたいです。
明石・西明石・大久保・魚住・・あたりで探しているのですが。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-08-07 01:44:00
ヤング開発の物件っていかがですか?
実際に住んでる方の話とか聞きたいです。
明石・西明石・大久保・魚住・・あたりで探しているのですが。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-08-07 01:44:00
知人にグラプレを購入しているものがいるのだが、
「どう、住み心地は?」
と尋ねたところ、
『いやあ、良いですよ・・・。ただ狭いんですよねえ・・・』
でした。
リビングが狭すぎて、引越し前に持ってたソファを処分せざるを得なかったようです。
それは物件のせいじゃないと思われ・・・。もっと広いLDのあるタイプを買えなかった、
もしくは数ある物件の中からその物件をあえて選んでしまった知人のせいですね。
つ〜か「狭い」は謙遜で、実際は気にっているんじゃないですか?その人にとったら
安くて住み心地のいい物件と言う事で大満足なのかも。そっとしておいてあげてください。
坪単価が安いかどうかは別ですが、通常のマンション価格にくらべて、
販売価格がかなり安いので
「造りが安っぽい」とか「狭い」のは、客観的に見ると
ある程度仕方がないでしょう。
マンションディデロップメントも所詮商売ですし。
ただし現実と大幅にかけ離れたモデルルームであったり
(リビングの広さ、天井高など)、
専有面積、合計面積が誤解されやすい表示方法であったり、
実効リビング面積が6畳くらいしかないのに、キッチンや
デッドスペースを含めた広さで表示していたり(図を良く見れば解るが)、
があれば、やはり道義的に問題があると思います。
購入者のほうも、ある程度の勉強が必要でしょう。
現在、プレステージに住んでおり、売却を考えておりますが、レスを読む限り無理なのかなぁと
思ってきました。仲介業者も正直言って「プレステージはあまりいい評判を聞きませんので、お時間かかるかも」といっています。築5年でJRの駅から徒歩5分です。頑張ります。
他府県の人はプレステージやヤング開発の評判をあまり知らないから、
県外の人を狙ってみては???
高く売れたよ。
カタツムリのCMがなつかしい
西のヤング、東のワコーレ 悪いので有名です。大学(建築)卒業時によく聞きました。
うちも契約していましたが、キャンセルしましたよ。
手付金は取られましたけどね・・・・。
゛デュオプレステージ新神戸熊内レジデンス゛・・・長い住所になって大変そう。
ついに、50万円諸費用サービスとか始めましたが、先に契約した人は怒るでしょうね。
でも、なにゆえ売れ残るのか。建物もそこそこかっこよく、屋根裏収納とか便利そうなのに。
やはり、ブランド力が全てでしょうかね・・・・。
デュオプレステージのモデルルームを見学に行きました。営業マンがぺちゃくちゃうるさくてゆっくり見れませんでした。しつこく電話がかかってきて、家にまで押しかけてこられました。めちゃ迷惑でした。アンケートに住所を書く時は注意して下さい!
明石駅周辺には、ヤングのMSがとても多いのには驚かされる!
明石駅近くの建設中の物件
あっという間に鉄骨が組みあがってます。
マンションって、あんな建て方でしたっけ?
下のほうから徐々に鉄筋コンクリートがせりあがっていくものと
思ってましたが・・・。
あんな建てかたもあるのかな?素人なので分からずです。
この物件は鉄骨鉄筋コンクリートなので、コンクリートを打つ前に鉄骨を組んでしまったんですね。細長いビルなので、普通に鉄筋コンクリートで建てると柱ばかりになります。
デュオプレステージのチラシまた入ってましたが、特別サービス付けてるのに、相当苦戦しているようですね。
不思議なのは、完成物件なのにまだCG処理した完成予想図を使っていること。一部外観も写ってますが、外壁の色がかなり違うように思われる。実際と異なる場合ありますとは当然書いてますけど。こういうの見ると、行く気が薄れます。
現地へ足しげく通うことは大切ですね。ある意味、便利なところに建ってるのですから、下手にイメージ先行型の宣伝をせずに、ターゲットを絞って売ればとは思います。存在しない方が良い人間など居ないように、存在すら否定される不動産というものはありません。特急の定期買えば、明石から大阪なんて近いものです。
ああそうか、明石と西明石は少し離れてるのだった。
山陽電鉄の特急では?阪神に乗り入れて梅田まで行けるし