東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東京八丁堀 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 八丁堀駅
  8. プラウド東京八丁堀 Part2
匿名さん [更新日時] 2014-01-23 05:20:44

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288083/

<全体概要>
所在地:東京都中央区八丁堀2丁目113-1他(地番)
交通:日比谷線 「八丁堀」駅  徒歩2分 、日比谷線東西線 「茅場町」駅  徒歩5分 、都営浅草線 「宝町」駅  徒歩6分
有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分 、銀座線東西線・都営浅草線 「日本橋」駅  徒歩10分 、山手線 「東京」駅  徒歩12分
総戸数:105戸
間取り:1LDK~3LDK(40.13m2~78.78m2)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
プラウド東京八丁堀で良い出物あり! 世帯年収2000万円前後で出勤多めのディンクス・子育てファミリーにおすすめです!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60274/

[スレ作成日時]2013-03-16 14:36:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東京八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    日本橋、東京、銀座まで歩けるマンションは他にも
    あるでしょうけど、立地、価格、希少性、ブランドを総合的に判断すると
    人気物件なのは必至でしょう。

  2. 22 匿名さん

    立地が良く超高級仕様のマンションなのに、価格は格安。

  3. 23 匿名さん

    眺望も高層階に行けば良好です。

  4. 24 匿名さん

    ってことは意外に安いってこと?
    お金持ちは目が利くね

  5. 25 匿名さん

    安いです。
    1LDKが4000万円ですから!!

  6. 26 匿名さん

    内廊下ですか?

  7. 27 匿名さん

    さんざん話題になってますが、外廊下です。

  8. 28 マンション投資家さん

    1LDKもっと安いよ。

  9. 29 購入検討中さん

    抽選外れて、築浅中古に流れた方が本当の勝ち組かも。

  10. 30 匿名さん

    1LDKは、完売らしい。3000万円で買えるんだから、完売も仕方ない。

  11. 31 匿名さん

    >>29
    茅場町とか日本橋とかの新古物件?

  12. 32 購入検討中さん

    茅場町や日本橋とは希少性価値が違いますけどね。

  13. 33 購入検討中さん

    中古はごめんです。
    好きなようにカスタマイズするのも一苦労ですし。
    私は賃貸も新築しか選択肢にないですから。

  14. 34 購入検討中さん

    1LDKは、ディスポーザーが付いてたり高級仕様の割には安いよね。
    投資用に買えばよかった。。。

  15. 35 購入検討中さん

    セミナーに行った回数とか要望書とか、実際関係あるのでしょうか。

  16. 36 匿名さん

    ディスポーザーはあんまり関係ないな。
    どうせ料理なんかしないし。
    セカンドだから。

  17. 37 匿名さん

    ≫34

    買えばいいじゃん。

  18. 38 匿名さん
  19. 39 匿名さん

    昔は昔、今は今。

  20. 40 匿名さん

    会社がある大手町まで乗り換えあるから、遠いんだよね。

  21. 41 購入検討中さん

    大手町までは歩けますよ。もしくはちゃりんこで10分。

  22. 42 匿名さん

    交通費が出るから。

  23. 43 購入検討中さん

    会社から交通費でるって普通でしょ。
    私がいいたいのは地下鉄で乗り換えるより時間がかからないと
    いうこと。

  24. 44 匿名さん

    近過ぎると出ない場合もある。
    うちの会社は歩ける距離だと出ない。零細だから。

  25. 45 匿名さん

    八丁堀って東西線でしょ!!

  26. 46 購入検討中さん

    は?東西線じゃないです。日比谷線
    東西線は茅場町。

  27. 47 匿名さん

    日本橋か茅場町の方が便利って事だよ、大手町勤務は。

  28. 48 購入検討中さん

    セカンドで買う予定だけど、使わなくなったら売るときプラウドならリセリューもいいよね?

  29. 49 匿名さん

    40
    じゃ、買わなきゃいいだけじゃん。
    わざわざ、ここに書き込むこともない。
    暇なんだね。

  30. 50 匿名さん

    40さんではないが、検討スレは色々な意見を書く場。

  31. 51 購入検討中さん

    最終的に殆どバラがついた感じでしょうか?確かに結構混んでましたが、どなたかが書いてたような5時に並ぶような状況ではなかったです。待ち時間も30分程度。

  32. 52 購入検討中さん

    プラウドバブルはいつ弾けるか、竣工まで持つ?

  33. 53 匿名さん

    何年も前からそんなこと言う人いますけど
    結局もうずっとプラウド人気ですよね
    財閥が不甲斐ないのも一因だと思います

  34. 54 匿名さん

    あすの整理券貰いましたか?
    今日入場制限あったので、明日の整理券配布してたらしいんですけど。

  35. 55 匿名さん

    すぐ近くに桜通りがあるけど、明日は咲いているかな。
    プラウドで屋台出るんだよね????

  36. 56 匿名さん

    http://www.nomu.com/mansion_n/search/special_6.php

    高級マンションなのに無い

  37. 57 購入検討中さん

    ここ以外も今売り出し中のマンション載っていないけど、
    何が言いたいんだ?

  38. 58 匿名さん

    いや、高級マンション特集なのにプラウド八丁堀が出ていないって事。
    他の売り出し中は高級ではないから載らない。

  39. 59 匿名さん

    高級マンションの定義って?
    見たけど、リビオ東京日本橋が高級かね?(笑)

  40. 60 購入検討中さん

    みなさん要望書だされてたとすると、守れてますという営業さんの言葉って一体。。

  41. 61 匿名さん

    リビオは内廊下だからね。一応高級の仲間?かな。

    今朝も早くから申し込み希望者が列を作ってますな。

  42. 62 匿名さん

    即日完売か!

  43. 63 匿名さん

    リビオは販売代理が野村不動産アーバンネットになってた記憶が。
    広告ですからね。

  44. 64 匿名さん

    すでに抽選確実になった方ってどれくらいいらっしゃるんですか?

  45. 65 匿名さん

    63
    ここは売主自体が野村不動産ですが。

  46. 66 匿名さん

    12さんは2番だから抽選確実なんですよね
    そういう方は、営業さんから抽選の可能性高いと言われていたのですか?

  47. 67 匿名さん

    私はこれから申し込みですから、抽選必須です。
    結構文句言っている人が多くて、低層階空いてるのかと思いきや、全埋まりでしたね。

  48. 68 匿名さん

    冷静に考えて、中層階1LDK4000,@330は高い。平均@280未満の場所ですよ。リセールで高値売却できれば良いですが、賃貸ではプラスにできないとおもいます。つまり永住物件ですね。1LDKなのに。

  49. 69 購入検討中さん

    しかもプラウドの高輪も載っていませんよ。
    売れていないのを売るために載せているのか、適当な基準じゃないんですかね。

  50. 70 購入検討中さん

    リビオ茅場町は内廊下じゃありません。
    大体、内廊下イコール高級マンションという定義が
    意味不明。しょぼい内廊下が大半だし、面積的に狭くて
    内廊下にせざるを得ないとこなんてたくさんあるのに。

    68さん
    だからはじめから野村はこの物件を永住用として売り出して
    いますよ。それを投資家かしりませんが勝手に
    投資物件にしたがっているだけでしょ。
    投資物件なら1LDKで他とほとんど同じスペックに
    する必要ないでしょ。坪単価高くなるし。
    全体を永住用として売り出しているから1LDK
    の戸数も少ないし。

  51. 71 購入検討中さん

    申し込み会場の今日の様子はどうでしょうか?昨日ほどは混んでないでしょうね、流石に。

  52. 72 購入検討中さん

    ブランズ茅場町を見せて貰いましたが、内廊下はなかなかでした。超安いのに!

  53. 73 匿名さん

    申し込み会場は、お祭り騒ぎでしたね。
    倍率は200倍超え?かも。

  54. 74 匿名さん

    やはり、天気を気にせず廊下を歩ける内廊下だな。
    廊下側から犯罪者が入るリスクもないし。

  55. 75 匿名さん

    防犯カメラは至る所に設置されるでしょうね。
    台風でドアを開けたら暴風雨って言うのは避けられそうもないけど。

  56. 76 匿名さん

    自演ばれてますよ
    そこまでしてここ荒らしたいんですか?

  57. 77 匿名さん

    人気あるからね

  58. 78 購入検討中さん

    内廊下じゃない高級マンションって今魔dありました?
    教えてください、それともここが初になるのかな?

  59. 79 匿名さん

    高級マンションの定義は人それぞれです。
    誰が高級マンションと認定すれば信じるんでしょうか。
    外観だけでなく、管理や設計から見直した方がいいのでは?

  60. 80 匿名さん

    68です。
    一般比較者です。もちろん私は長く住みたいと思っていますが、
    マンション購入は、常に出口を考えて選んでいます。
    そのためか、投資家のような勉強までしてしまっているかもしれません。

  61. 81 匿名さん

    高級マンションかどうかは、定義するまでもなく
    客をマンションに呼んだときに「凄い!」と言ってもらえるかどうかで分かりますよ。
    ここは場所だけかな。凄いと言ってもらえそうなのは。

  62. 82 購入検討中さん

    みなさん、見栄はりですね。
    来る人にすごいって言われる機会なんて一体年に何回あるの?
    高級マンションに住んでいるという自分に酔うんでしょうか。
    そんなことでステータスを感じるより自分自身のステータスを
    高めたら?
    まあ、それが出来ないから買ったもので示そうと
    しているのか。
    虚しい人生。

  63. 83 匿名さん

    82に激しく同意。笑




  64. 84 匿名さん

    一理同意しますが。
    人生なんてそんなもんではないでしょうか。
    虚しい人生かどうかはわかりません。この家で自分自身が幸せになれるのであれば、こんな良い話はないと思います。
    この家を買えるだけ頑張ってきたんですから。
    そんなに安いものではないですよ。

  65. 85 匿名さん

    安い方だと思います。

  66. 86 匿名さん

    価格は、仕様なり。

  67. 87 匿名さん

    仕様は普通ですよね。

  68. 88 購入検討中さん

    要は自分の実力はないってことね。
    買ったもので自分が満たされる、幸せであるなんていつまでも
    続きませんよ。
    いつかはマンションも古くなりますから。
    私はそういう理由で買うわけではないですから
    古くなっても関係ないですけどね。

    仕様はいいですよ。この価格にしては。

  69. 89 購入検討中さん

    価格が高い割には仕様などは普通だと思います。

  70. 90 匿名さん

    当たるかなー。

  71. 91 購入検討中さん

    価格高いか?妥当だと思うけどね。

  72. 92 購入検討中さん

    中古で十分、踊らされすぎ。
    お金は大事にしてください。

  73. 93 匿名さん

    ※88
    あまり精神論でエキサイトしないでいただきたい。
    読んでいて不愉快ですので

  74. 95 購入検討中さん

    すいませんでしたね。
    痛いところつかれたってことですね。

  75. 96 匿名さん

    バルコニーは、全室全面南向きなので、狭いのは仕方ないかと。
    日当たり眺望確保のために、狭くても我慢します。

  76. 97 匿名さん

    94
    それはあんたの価値観。

  77. 98 匿名さん

    中古ねぇ。
    そうまでして中央区に住みたいの?

    中古と新築、たいして値段変わらないのに
    なんでそんなに中古がいーの?
    お金は大事にしてくださいね。



  78. 99 購入検討中さん

    リビングの窓、開きますよ。
    嘘書いちゃだめですよー♫

  79. 100 匿名

    中古っていうか新築未入居っていうか、もうほぼ出来上がっているっていうのが一番いいね。実物見られるから。でも今の売り方だったら、それってキャンセル住戸か人気のない売れ残り物件になっちゃうから、これっ!っていうのになかなか出くわさないけど。

  80. 101 匿名

    すぐ近くの出来上がっているマンション見せて貰ったけど、なかなか良かった。
    営業の人に聞いたら、夫婦だけ・セカンド・投資用が主だと言ってた。
    安いから仕様設計に物足りなさがあるけど、上記の人が多く住むのなら問題ないのかもね。

    こちらもそういう人が多いのかしらん???

  81. 102 購入検討中さん

    ここで中古をすすめている人の目的ってなに?
    自分がここを諦めたから人を道ずれにしたいなかな?
    そもそも中古と新築って全然違うんですけど。
    中古でもまったく人が住んでいないならいいけど
    誰か住んでいたわけでしょ。
    あと間取や設備を好みにするのも大変だし。
    相当安くないと中古のメリット感じません。

  82. 103 匿名さん

    明日は我が身、で中古の売り手になる日がくるかも知れませんから、
    中古のネガはやめましょ。

  83. 104 購入検討中さん

    新築は一日にして中古にしかならず。
    結論、どちらでも良い。
    しかし、中古は選べる。コストパフォーマンスが良い。
    将来の金利は予想できないが、今の金利はわかる。
    自分で好きな方を選べ。
    デベは、新築を売ることしか頭にないから、騙されるなよ。

  84. 105 匿名さん

    プラウドの希少性高い。東京徒歩圏はよく話題になっていましたが、京橋徒歩圏の方が将来性ある気がしますね。日本橋駅、京橋駅の真ん中にあることが、素晴らしい。そして中央に東京駅。丸の内へは東西線
    丸ノ内線銀座線は、日比谷線銀座駅から。その日比谷線徒歩2分。

    今後は京橋熱いね。

  85. 106 購入検討中さん

    私は人のお古は生理的に受付ないので、中古はありえませんね。
    でもこれだけ中古をすすめている人がいるなら
    大丈夫ですね!

  86. 107 購入検討中さん

    105さん
    いまさらですか。
    私はずっと東京徒歩圏内が話題になるたびに銀座線の京橋にも銀座にも
    徒歩圏内のこの地区が魅力的と言っていますが…
    みなさん、銀座線を見落としてますよ。
    外から来る人は東京駅しか目がいかないんですね。

  87. 108 匿名さん

    即完ほぼ見えてきましたね。営業マンに焦りがないですね。

  88. 109 物件比較中さん

    徒歩通勤なので、銀座線云々とか関係ない。
    そういう人、結構いるんじゃないの?

  89. 110 匿名さん

    二期発売住戸を一期に繰り上げることは、ありますか?

  90. 111 購入検討中さん

    繰上げはないみたいです。

  91. 112 匿名さん

    プチバブルの頃の人気プラウドタワーは、
    二期の予定を一期に繰り上げて完売したこともありましたけどね。

  92. 113 匿名さん

    二期の部屋を押さえて貰う事は出来ますか?

  93. 114 匿名さん

    落選者の受け皿という機能と言っていたから、1期で申し込んだ人に優先的には話行くと思いますよ。今から予約などはできないかと。。。。取り敢えず、当選するといいですね。

  94. 115 匿名さん

    そうですか・・・・

    希望の部屋を買うのも、至難の業・・・

  95. 116 匿名

    2期販売ってあるんですか?それって、今回要望書入らなかったところ?

    このご時勢で一期がそんな人気なら2期は値段上げてくるかもね

  96. 117 匿名さん

    今日、恵比寿歩いていたら、たまたまパークリュクス恵比寿を見ました。調べてみたらこれも100戸なんですね。やっぱり100戸ってすごい迫力が違うなと思った。改めて100戸住居をタワーマンションでなく作るすごさを感じました。エントランスもすごい豪華な感じになりそうですね。多分、八丁堀の中に突如出てくる壁って感じになりそう。まわりが似てないから際立ちしうですね。まわりの建物古すぎて、あと5年くらいで違う建物に変わっちゃいそうなのいくつかあるんですけど。あれは将来何に変わるんだろう。

  97. 118 匿名さん

    値上げなんてせこいことしないでしょ。上層階より高くなるなんて見たことない。
    たしか2期は10戸くらいありますよね。

  98. 119 匿名

    純粋に抽選なの?

    なら、今週末の登録でもいいんだね



    前に先着順の物件で○○さんには計画がはっきりしていない段階から問い合わせ頂いているので是非購入していただきたいですが、何分先着順ですので、先に購入申し込みが入ってしまうとどうしようもないので朝一番に来てくださいって担当者に言われていて一番に行ったのに、夜中から並んでいる人がいて買えなかったことあります。


    抽選っと言っても、早く申し込んだ人優先とか、要望者出していない人は当てないとか操作してないかな・・・

  99. 120 匿名さん

    >>117
    周囲の古い建物は、一括買い上げでマンションになりそうですよね。

  • スムログに「プラウド東京八丁堀」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸