マンションなんでも質問「幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-14 10:51:34

幹線道路、高速道路沿ともに揃い踏みのマンション購入を考えているんですが、どんなもんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-10 19:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?

  1. 65 匿名さん

    都心じゃ、何階だろうと、幹線から離れていようと、同じような埃や排ガスは舞い込むよ。
    幹線低層階はそれが顕著かもしれないが、極端に減らすには田舎にいくしかないね。

  2. 66 匿名さん

    乗用車はまだしも、トラックは10年ではそれほど変わらないだろうね。大型車両のハイブリッド化はまだ市場ベースになっていないし、トラックとかは元を取るのに軽く10年ぐらいは使用するしね。よほど規制や税制が変わらなければ厳しいだろうね。

  3. 67 匿名さん

    フツーの乗用車やトラックなら単調な音だから慣れれば気にならなくなる人もいるし、二重サッシでかかなり軽減される。排ガスも清浄機やフィルターなどでカバーできる。
    しかし、柿●改とかいうの装着した乗用車?は2重にしても全く効果がない。マンション自体が震えるし、道路から50m離れたマンションだって窓から聞こえる。夜中に1台だけでも目が覚める。意外に知られていない事実。
    しかも規制緩和で今後はこういったパーツを装着したクルマはどんどん増えそう。拙宅の近所ではファミリーカーにまで装着している。

  4. 68 匿名さん

    これから高速無料になってきたら高速沿いのマンションは発展するだろうしいいかもね
    新幹線沿いは何のメリットもない
    うるさいし覗かれる
    年に何回かの出張の時だけ駅が近いから助かる

  5. 69 匿名さん

    うちの周りでは幹線道路のマンションを売って買い換えた人がけっこういます。
    なんで、そういう基本的なことが分からないんだろうと思いますが、
    聞くと、やはり住んでみるまで知らなかったと同じような答えが返ってきます。
    そして皆、いい勉強代になったと口をそろえたように言います。

  6. 70 匿名さん

    幹線道路沿いで最初は便利でいいと思っていても、例えば家族が喘息とかになったりすると、それが家の立地が原因かどうかは別にして、引っ越そうと思うようになるだろうね。

  7. 71 匿名さん

    都心の幹線道路沿い、住んでました。
    二重サッシでも軽い振動は防げないとか、騒音、換気扇からの
    音モレ、バルコニーや窓の汚れなど、
    細かいのことはいろいろありましたが、
    一番困ったのは、マンションがなかなか売れなかったこと。
    仲介会社が紹介してくれても、内覧で避けられることが多かった
    ので、転売のときはちょっと焦りました。
    今は少し静かなところに住んでます。

  8. 73 匿名さん

    かなり価格も安いんだろうね、条件悪いし。

  9. 75 匿名さん

    近所のインターチェンジの側に大規模な複合ショッピングセンターの開発が始まりました
    高速無料が始まったら駅とインターの価値観が変わってくるかもしれませんよ
    今は考えにくいと思いますが…

  10. 76 匿名さん

    いや、毎日インター使う通勤は勘弁だし、
    家の周りが渋滞だらけになるのも勘弁だ。

    インターチェンジや大規模複合ショッピングセンターよりも、普通に駅に近いほうがいい。

  11. 77 匿名さん

    あんまり開発に依存しない方がいいよ。昔と違ってダメならすぐに撤退するから。広いショッピングセンターに数件のテナントだけになったような所は結構あるからね。

  12. 78 匿名さん

    空気悪くて、気管支喘息

  13. 79 匿名さん

    でかいショッピングセンターが自分のマンションの隣にあったら迷惑だと思うが、ド田舎で育った人はにぎやかなほうがいいのかな?
    ふつうはそんなもんが隣にあると、車が多くてうっとおしいだけだと思うが。道路も混むしね。
    普段、都会の真ん中で仕事してると、家にいるときは静かな環境で寛ぎたいと思うもんだがな。

  14. 80 匿名さん

    >>79
    その考えなら駅前マンションとかとんでもないですな

  15. 81 匿名さん

    >>80
    繁華街のある駅と住宅街の駅の違いわかる?? 困ったな!知らない人には違いを説明しづらい。

  16. 82 匿名さん

    便利さも必要だけど、やっぱり家にとって「窓を開けられていられる」という事は大事だからね。幹線道路から
    通り1本隔ててるだけで大きな差はあるよ。

  17. 83 匿名さん

    新幹線のって駅に近づいて来ると、確かにカーテン開けてるマンションは1戸すらないですね
    何十年も開かずのカーテンなんでしょうね
    もしくはラティス並べて植物敷き詰めて森のようなバルコニー

  18. 84 匿名さん

    >82 あー、確かにそれは重要ポイントですね。
    幹線道路沿いに住んでいたときは窓開けられませんでした。
    日曜の朝とか交通量の少ない時に、
    ちょっと空気入れかえたりしてたのを思い出しました。

    二重のインナーサッシ、3カ所オーダーで120万くらいのを
    取り付けて三重になったので音は緩和されて、結露防止にも
    なりましたが、窓の開閉が重かった。

  19. 85 匿名さん

    >82さん
    その意見賛成です。

    夜なら交通量少ないと思って窓を開けると、
    頭の悪い恥ずかしいバイク乗りがすんごい音を立てて通り抜けるんで、目が覚めます。

  20. 86 匿名

    国道沿いのマンションって騒音もそうですが、吸気口に付いているフィルターが一ヶ月くらいで
    煤で真っ黒です。

    今は国道から300メートルくらい引っ込んだ立地ですが、吸気口のフィルターが黒く汚れますが
    煤が付くほどではありません。以前は部屋に居て匂いや体の調子が悪くなるような事はありませんでしたが
    フィルターの汚れの違いに、空気の悪さを実感した。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸