なんでも雑談「神戸市の学区・校区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 神戸市の学区・校区について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
kitten [更新日時] 2022-02-03 21:47:48
【地域スレ】神戸市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京から垂水区に引っ越す予定です。
垂水区の教育事情、私立中学への進学割合、幼稚園事情など、教育に関する情報をください。
お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-09 10:52:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸市の学区・校区について

  1. 520 匿名さん

    薬学部で、国公立となるど、どこになるんでしょうか??

  2. 521 匿名

    スレ違い↑

  3. 522 匿名さん

    関西なら京大・阪大じゃないですか?国公立で全体のレベルがやや低めの徳島大学でも薬学部ならかなり難関ですよ。

  4. 523 匿名さん

    長田区兵庫区に住みたいと考えるとしたらどういった点が長所ですか?

  5. 524 匿名さん

    神戸って大学とか多いから、街に活気があっていいですよね。
    僕はとてもこの街が好きです。

    大阪市内は、足が悪い地域は過疎化してきていますからね。

  6. 525 匿名さん

    薬剤師って世間で言われているほど給料はよくない気がします。
    確かにパートの時給はいいですが、正社員だとどうでしょう。
    先にもありましたが、6年制になり私大の授業料はかさむ。
    それを取り戻すほど割のいい職業なのか?

  7. 526 匿名さん

    それって薬学部に限らず、私大で元を取るのと同じでは?
    金をかけて私立の学校や予備校に行かせたところで就職できなければ元は取れないでしょう。
    早稲田や慶応でてもフリーターがいる時代ですから、確実に就職できる分、損ではないと思いますけどね。

  8. 527 匿名さん

    子供の学区は大切でしょうね。人生、後になるほど挽回は難しいので。
    K大、W大、有名大学でも就職できない、フリーターがいる → 有名大学に行く意味がない。というのは少々乱暴かと。有名大学にいけば、確実に将来の選択肢は広がる可能が高い。資格を取れば安心というのも、所詮は資格に制限された職に有利なだけで、かえって特定業種の競争が激しくなる。
    要は、どこに行こうとも、楽して、さぼった人間には、厳しい現実が待っているだけだと思います。
    将来、安泰、という考えが歪みを生じている。 そう思うと、子供のころに、可能な限り良い環境でしっかりとした学力を身につけさせたいと思います。 なので住む場所の選択は重要です。お金の許す範囲で・・

  9. 528 匿名さん

    最近、路線価を良く調べているのですが、
    東灘区の路線価は、2003年から2009年までは、多少上限していますが余り変わっていませんね。

    1995年と比べると半額ですが・・・・。

    現状は、路線価と実売は、どれくらい差があるんでしょうか?

  10. 529 匿名さん

    東灘区を調べるのであれば

    http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=5&C...

    ここで「国土交通省地価公示」ってのがあります。

    調べていくと、だいたいの地域は2003年くらいから落ち着いていますね。
    1992年から2003年に掛けてガンガン落ちてますね。

    2010年はどうなるんでしょうね。

  11. 530 匿名さん

    ↑田舎のほうを調べると、ずーーーっと下がりっぱなしですね。
    今も下がっていますしね。

    都市部は底堅い感じしますね。

  12. 531 匿名さん

    学区と路線価は関連どうですか? 
    路線価が高いと高所得者が多いのかな?

    東大卒は神戸に住まないよな。

  13. 532 匿名さん

    なぜ?
    友達の旦那さん東大卒で神戸住んでますよ。

    意図がよく分かりません。

  14. 533 匿名さん

    >要は、どこに行こうとも、楽して、さぼった人間には、厳しい現実が待っているだけだと思います。

    全く同感です。
    長引く不況に就職難と厳しい世の中ですが、若い人達には将来をあきらめずにコツコツ努力をして行ってもらいたいものです。



  15. 534 失われた世代

    コツコツ努力して運よく正社員に慣れましたが、努力しても報われなかった友達もいました。
    努力が報われる世の中になって欲しいですよね。

  16. 535 匿名さん

    >要は、どこに行こうとも、楽して、さぼった人間には、厳しい現実が待っているだけだと思います。

    厳しいなあ。

    私立の甲南にずっと行って親の会社を継ぎ、神戸商工会の役員になる。これが神戸のエリート。

  17. 536 匿名さん

    単に、コツコツ努力するだけでは大体が失敗します。子供の時はそれでもいいですが、大人になってもまだそれを続けているようだと高い確率で悲しい結果が待ってますよね、現実は。先見の明、戦略をトコトン突き詰めることが必要と・・・。まったく住宅とは関係のない話ですが。 将来の住居は、ほぼ、子供の学区で決まるような気がします。個人的な意見ですが。






  18. 537 購入検討中さん

    536さんは神戸市で学区を考えるとしたら、どのエリアを候補に入れますか?

    神戸市でいわゆる学区がいいといわれている所ってだいたい不便なところが多いような気がするのですが・・・

    便利な立地は小学校がよくても、中学が悪評だったりと、
    学区優先となると、ほんと迷ってしまいます。

    参考までに教えて頂けますか?

  19. 538 匿名さん

    >>531

    どんな知識なんだ?

    東大生は東京本社の企業や官庁や有資格者の職業(医者とか弁護士とか)だったりするから、
    地方に行きにくい環境だって聞いた事はあるけど。

    神戸にすまないとは聞いた事ないし、僕の友人は神戸にすんでいますよ。

    神戸ってどこを言ってますか??

  20. 539 匿名さん

    536さんではないですが、神戸である程便利で学区が良いのは、第一学区の美野丘、長峰中ではないでしょうか。
    少し山手ですが、他の学区に比べるとまだ便利な地域だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸