マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-05-01 17:16:43
都心を寛ぐ早稲田欅邸 - 早稲田大学に近い場所で、すでに工事が進んでいたマンションです。
<全体概要>
所在地:新宿区早稲田鶴巻町520-4,5,6
交通:東西線早稲田駅から徒歩4分
総戸数:21戸 (提携勤務者向け分譲用4戸含む)
間取り:3LDK・69.65~83.59m2
完成:2013年7月中旬予定
入居:2013年11月下旬予定
売主:東京建物、三信住建
設計・施工:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【タイトルの物件名を「ブリリア早稲田」から「Brillia(ブリリア)早稲田」に修正しました。2013.3.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-15 20:34:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区早稲田鶴巻町520番4号(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
21戸(内、提携企業者向販売4戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)早稲田口コミ掲示板・評判
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
7月下旬に販売開始なので、
そろそろ価格が出てもおかしくない頃かなぁと思います。
でもMRでは出しているんですか。
対外的にまだ出していないだけで。
おいくらぐらいなんでしょうね??
広さはそこそこありますし、駅にも近いので
それなりにしてしまいますかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
予定価格は見れますよ。
低層6000万強から高層7000万強
最上階は9000万弱です。
正式価格は7月末みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
購入経験者さん
こういうことを書くと、また、すみふの営業だとか何だとか、理由もなく書き込む輩が出てくるかもしれませんが、おじさんとしては、ちょっと気になったので、書き込みます。お許しを。
ここの物件、やはり周辺の相場に比べてずいぶん高いように思うのです。
私は、最近、別の物件を購入しました。ブリリアでもすみふ物件でもありませんが、大手の物件です。でも、それに至るまでにずいぶん、物件を見てきました。実は、プチバブルと言われている頃にも購入を検討しましたが、私の金銭感覚からは、どうしてもあり得ない金額に思えて購入を結局控えました。そういう物件がいくつかあります。
例えば、シティハウス文京護国寺。
あり得ないバブル金額で、70平米前半で、9000万円近くしたように記憶しています。
今、中古が売りに出ていますが、今の相場では考えられない高値で出しているので、1年以上買い手が付きません。当初の中古売り出し価格は、仲介手数料込みだと8000万円以上です。でも、売り主としては、やむを得ないと思うのです。借金が残っちゃうから。ずいぶん、下げましたが、それでもまだ7000万円以上で売りに出ていますので、全く買い手が付きません。苦労されていらっしゃるようです。(たぶん、あと1000万円は下げないとだめでしょう。)
で、私がうまく、プチバブル時代に買わずに住んだのは、自分の金銭感覚から考えて、割高物件を買わなかったからです。物欲をセーブするのは、大変でした。護国寺も、あまり物件がでなくなっているので、上の物件を本当に買おうかと思いました。でも、買わなくて良かったと今は思っています。
で、ここの物件です。
今言われている金額で買うのは、あまりに高値づかみだと思うのです。5年、10年たち、売ろうと思っても借金が残って売れないという可能性は十分にあります。上の物件の方と同じ憂き目にあわれる方が出ないと良いのですが、どうでしょうか。
今、購入を検討されていらっしゃる方々に、お聞きしたいことがあります。
「本当に、この物件を買わないといけませんか?」
自分の物欲がコントロールできなくて、必要だとする理屈を後から付けていませんか?
例えば、消費税増税、当面、たかだか3%アップです。物件価格全てに消費税がかかるわけではありませんよ。だいたい、半分です。(土地部分が消費税課税対象外のため。)つまり、7000万円の物件で、上がる消費税は、100万円ぐらいです。こんなもの、所得税控除の拡充であっという間に回収できます。
高値づかみして、困るのは、あなた方です。物欲に負けてはいけません。
どうしても早大正門通りでなくて良いなら、必ず、物件は出てきます。周辺にガソリンスタンドあれば、かなりの確率でマンションに変わりますよ。今、ガソリンスタンドは、どんどん廃業して行っていて、マンションに変わっています。
あなた方、本当に、物欲に負けていませんか?
お耳汚し、大変失礼いたしました。お許しを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
物件比較中さん
252さん、正論ですよ。ただこの物件を検討している方々は早稲田に愛着を持っており、しばらく物件はでないと考えているようです。
デペが土地を高値でつかまされたとおもうのですが、それを指摘すると、すみふの営業だの、妬みだの言われますから。後は永住覚悟で購入されると良いと思います。
周辺は人情味のある下町で、とても住環境はいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>253
終の棲家のつもりの購入でも人生何があるか分からない。いざというときに売れないと身動き取れなくなるから、中途売却のことも想定しないと、後になって後悔することにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
住まいに詳しい人
どこの場所でも、いくらの価格でも、全ては需要と供給のバランスで価値は決まります。新築時に人気があった物件は中古でも人気があります。如何に人気物件を買えるか、それだけです。見極め方はいろいろありますが簡単な方法は一期の販売戸数を見る事です。総戸数に対する一期の供給率が30%以下の場合は危険です。人気が無く売れ残る可能性が大です。竣工後は値引きが行われます。30〜50%が一般的で竣工完売を目指せるパターンです。50〜80%は人気物件で竣工前には完売するケースが多く、80%以上は超人気物件で即日完売もあり得ます。もちろん物件の規模や販売時期にもよりますが一期の供給率が高い程早く完売するのは間違いないので一つの指標になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>256
大体あってるけど即日完売については間違ってる。売れる見込みのある分を販売して、即日完売ってやるんで、不人気物件でも小出しにすることによって、即日完売ってことがある。
あともう一つの判断ポイントは、物件告知あるいはモデルルーム公開から販売開始までの期間かな。不人気で見込み客の集まりが悪いとずるずる先送りってなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
集客のために販売開始までにやたら時間をかけて、次期以降の販売で第一期即日完売と宣伝に利用するデベもある。単純に一期の供給率だけでないところが難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
住まいに詳しい人
ん?誤解があるようですが、私が即日完売と言ったのはもちろん全戸即日完売の事です。各期で即日完売するのは売れるだけ売るのですから当たり前です。258さんが仰る通り、売れるだけ売りに出すからこそ一期の供給率が重要なんです。50%売れるのに30%しか供給しないという事はあり得ません。スケジュールが後ろ倒しになるのは客が溜まっていないというのはその通りだと思います。野村なんかは全戸即日完売するのに必要な客が溜まるまで延期する事で有名ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
260
物件比較中さん
土地には適正価格があります。この物件が適正価格以上であるのは周知のこと。調べればわかりますよ。
私はもう同価格の物件を別地域で購入済みですから、値段下げたい訳ではありません。この物件の検討者は聞く耳すら持たないんですね。
中古で売却時に損すればよいだけですが。
なんでこの低地に買うのか、考えているんでしょうか。近くには頻繁に氾濫していた神田川が流れ、前には目白の高台があるわけです。
子供の学区を変えたくないとか、通勤に便利だからと消極的理由で購入するところですよ。
何で近くの神楽坂、目白台、市ヶ谷を選ばないのでしょうか?富裕層はその周辺に住みますよ。早稲田には住まないでしょう。
安ければよいんです。でも適正以上に高いから問題なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
全戸売れれば売りたいそうですよ。現在様子見とか。あと2週間くらいすればはっきりしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
まとめると現在予定している販売時期8月上旬を後ろ倒しにせずに、第1期で総戸数の80%以上販売する場合は人気があると見よいって事ですよね?他に人気物件を判別する方法って何かご存知ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
住まいに詳しい人
そうですねぇ、これも一般論で物件にもよりますがマンションというのは10人来場すれば1人買う、即ち成約率10%くらいが各社の目安となっているようです。こちらの物件は事前案内会の3週間で約130名の来場があったという事ですから現状でも13名くらいは購入希望者がいるのではないでしょうか?登録までにまだ期間もありますのでその辺の数字も抑えておきたい所ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
そうなんですか!十人に一人も買うんだ。もっと厳しい数字かと思ってました。勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
住まいに詳しい人
10%というのはあくまで目安ですけどね。集客力のある大規模物件は広告もバンバンやってますから興味本位の来場も増えて10%いかない場合が多いようですが小規模は広告量も少なく、基本興味のある方が自発的に来場するので来場数は少なく成約率は高い傾向があるようです。デベの友人に教えてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
住まいに詳しい人
物件によって5〜15%で平均10%強くらい。たまに20%超えなんて物件もあるそうですよ。まああくまで彼の会社の話ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
思ったより歩留まり高いなと感じた
10人案内したら1人は契約してくれるなら、そりゃモチベーション高まるわなあ
たまにやけにテンション高い営業が居るのはそういうことなんだな
30分の1位だと思ってたから毎回アレで疲れないのかな?と思ってた(笑)
でも買う側も平均4~5件くらいのモデルルーム見学で買ってるって調査結果もあったし妥当と言えば妥当なのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
歩留まり1割だから、来場者すべてをまともに対応してられないってことで客を選ぶデベもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件