マンションなんでも質問「マンション騒音に悩む日々」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音に悩む日々
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
賛否両論 [更新日時] 2025-02-18 01:40:01
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音スレが多い中、あえてたてました。
都会へ引っ越して、学生時代からアパートやマンションでした。
最初はもちろん賃貸で約8万〜、もしくは分譲を賃貸で借りていた時期もありました。
社会人になり、最高で家賃15万です。
アパート(安いとこで7万)も住みましたが音を気にしたことはありませんでした。

少し前に家庭を持ち、念願のマンションを購入。理由はありますが子供はまだです。
新築で購入したものですから、上階はどなたかもわかりませんでした。
しかし、住んで見れば上階のお子さんのバタバタ走る音、旦那は夜中に帰宅するような仕事をしてるみたいで、音に悩むようになったので質問しました。

今までに一番高級な住まいなのに、こんなに音が響くかと驚きました。
悩まされてすでに約、1年。
苦情も言ったし、警察にも相談しました。
同じような悩みを持つ方、何か良い対策等ありますか?

天井を叩くようなまねはしたくないです。
しかし、叩きたくなる気持ちはわかります。失敗して壁にへこみをつくってガックシしたよ(笑)
自分を傷つけないで上階へパッシングできますかね。

騒音に悩んでいる方、ご意見下さい。

※最上階に引っ越せや一戸建てに越せとか批判的な方は意見しないで下さい。
裁判も検討していますが非常識な家庭みたいなので使うお金が勿体ないです。
マンションを購入したばかりなので引越しする現金がないです。

[スレ作成日時]2008-11-03 01:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音に悩む日々

  1. 451 マンション掲示板さん

    隣の足音がうるさい!!
    家具の音もうるさくて
    ステレスがたまる

  2. 452 マンション掲示板さん

    隣の足音がうるさい!!
    ホント非じよう

  3. 453 マンション掲示板さん

    隣の足音がうるさい
    非常識で困っている

  4. 454 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 455 匿名さん

    深夜に風呂に入んなよ!
    ドタドタうるせー
    小太り不細工糞ヤンキー男!

  6. 456 匿名さん

    風呂の音まで聞いてるの?
    変態ですか。

  7. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん

    訴えましょう。あなたは既にかなりの精神的苦痛を味わっています。まず勝訴でしょう。

  8. 458 匿名さん

    適当なこと唆すのやめなさい!

  9. 459 匿名さん

    >>457 匿名さん

    日本もアメリカと似て訴訟社会に変わって来ましたね。LGBTが正々堂々と権利を主張できる社会は、いじめや迷惑被害を堂々と訴えられる社会です。日本もようやくそう言うレベルに近づいたと言うことでしょう。

  10. 460 匿名さん

    大袈裟ね。
    そんなマイノリティな意見は通りませんよ。

  11. 461 匿名さん

    >>459
    統計を見る限り、意外とそうでもないようです。

    http://longlow.hatenablog.com/entry/20151213/p1

    むしろ、人々は弁護士費用がかかり出廷などが大変な訴訟を嫌う傾向にあるようです。

    だからこそ、「改善されなければ訴える」と主張することに効果があるのでしょう。

  12. 462 匿名さん

    訴訟マニア?

  13. 463 匿名さん

    >>461 匿名さん

    裁判せずに同じ効果を安く得られる?うまく行けばね。

  14. 464 匿名

    訴訟しても精神的苦痛で相手を訴えるだと?アホか。訴えた側が敗訴。

  15. 465 匿名さん

    騒音訴訟と判例/裁判所の判断
    https://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

    従来騒音に関する訴訟で勝訴するのは難しいとされていました。しかし、最近の判例を見ると損害賠償請求や侵害行為の差し止めを認める事件が多くなってきたようです。

    要求が認められた判例/棄却された判例
    騒音に関する裁判とその判決(原告の要求が認められた判例と棄却された判例の両方があります)には以下のようなものがあります。

    上階子供の騒音に対する損害賠償請求事件
    ・被告は原告に対して36万円支払うこと



  16. 466 匿名さん


    集合住宅内の騒音によりノイローゼ状態になったことで損害賠償請求が認められた事件
    →・原告らは被告に対して計30万円及び支払済みまで年5分の割合を支払うこと

    ・・・

    騒音に関する裁判所の判断

    裁判所の判断は以下のような判断に基づいています。
    ・受忍限度を超える騒音は発生させてはならない。
    ・しかし騒音を全く発生させないことは不可能である。
    ・したがって対象の騒音の値や回避可能性、発生者の誠意などを総合的に判断して違法性を吟味する。

    つまり、騒音値が条例や環境基準等で定められる値を超えており、かつ騒音発生源が誠意ある対応をしていない場合違法と認められることが多いようです(以下は裁判所の判断を一部抜粋したものです)。

    人は,その居住場所において,静謐な環境の下,平穏な生活を営む人格的利益を有しており,この利益は排他的な性質を有するというべきであるから,他の者がその居住場所に到達させた騒音によって上記人格的利益を違法に侵害された場合には,他の者に対し,その侵害行為の差止めを求めることができるというべきである。

    人が社会の中で生活を営む以上,他の者が発する騒音に晒されることは避けられないのであるから,その騒音の侵入が違法というためには,被害の性質,程度,加害行為の公益性の有無,態様,回避可能性等を総合的に判断し,社会生活上,一般に受忍すべき限度を超えているといえることが必要である。

    被告は、特定工場等である被告高校の設置者として、規制基準の遵守を義務づけられているのであるから、本件騒音が規制基準を超えている場合は,特段の事情がない限り,受忍限度を超えているものと認めるのが相当である。

    被告は,本件音が特に夜間及び深夜には原告住戸に及ばないように被告の長男をしつけるなど住まい方を工夫し,誠意のある対応を行うのが当然であり

    被告は,床にマットを敷いたものの,その効果は明らかではなく,それ以外にどのような対策を採ったのかも明らかではなく,原告に対しては,これ以上静かにすることはできない,文句があるなら建物に言ってくれと乱暴な口調で突っぱねたり,原告の申し入れを取り合おうとしなかったのであり,その対応は極めて不誠実なものであった





    参考になります。

  17. 467 匿名さん

    集合住宅内の騒音によりノイローゼ状態になったことで損害賠償請求が認められた事件
    判決
    ・原告らは被告に対して計30万円及び支払済みまで年5分の割合を支払うこと
    ・訴訟費用は5/6が原告の負担


    466の訴訟は、原告が敗訴し、被告が勝訴してる。
    間違ったことを書かないで欲しい。

  18. 468 匿名さん

    上階の原告が、下階の被告を訴えて、逆に不法行為になったケースなんてあるんだね。

    でも

    ・原告らは居室のベランダから大声で被告を誹謗中傷する怒声を連日繰り返した。

    これだから、実際は、原告(上階)に問題があったのを指摘したら、逆恨みの嫌がらせで訴えられたってことでしょう。

    訴える場合は、しっかり騒音測定して、訴えないとまずいって事例だよね。

  19. 469 匿名さん

    結局バレずにやったもん勝ちなんですよ

  20. 470 匿名さん

    バレるからもめるんだが?

  21. 471 匿名さん

    我が家の上の階の子供の騒音がひどい。夜10時を過ぎてもドスンドスンうるさい。休みの日は、朝7時前から。フローリングに直接、飛び降りてる音。走り回る音。何度も直接苦情言ってるのに、全く効き目なし。逆に、嫌がらせのつもりなのか、どんどんひどくなってる。
    家でゆっくりくつろげない。我が家の子供達は、病気の時も静かにねてられないわ、受験の時も我慢してた。訴えたいぐらいだけど、お金かかるだろうから自分でなんとか解決したいと思っているけど、もう限界。

  22. 472 銀行関係者さん

    こんにちは、関西在住者です。
    本文拝見いたしました。
    マンションでの騒音で、大変お困りだということは分かるようなきがします。
    参考になればと思いますが、上階から姿をかくして騒音の原因をしてくる方は、もしかすると「超能力(サイキック)をお持ちの方」がされているかのもしれません。
    以前、同じような悩みで探偵事務所へ、相談に行ったとき、探偵の方から「お話を伺っている限り、おそらく超能力のお持ちの方がしている可能性が高い」と、おっしゃられた事がありました。
    探偵の方の話を聞いていると、「そのような方からマンションやその周囲で被害を受ける被害者が時折おり、被害者は何処にも相談するにも困っているため、探偵事務所に来られます」と、おっしゃっていました。
    一度、探偵事務所へ、ご相談されアドバイスや依頼をお考えになられる方法もあるかと思います。
    但し、発生費用は、探偵事務所により様々です。
    参考までに。

  23. 473 匿名さん

    マンションの中層階に住んだことがあれば、上層階の子供の躾がわるいと、走り回り、かなりの騒音になることは周知の事実だ。茶化すような話ではない。

  24. 474 匿名さん

    なら、最上階住めば?
    無理なの?

  25. 475 セキスイ騒音アパート

    セキスイ積和のアパート、騒音アパート
    家賃ばかり高く、足音が響きわたるよ
    しかも新築で何これ。昔の木造長屋か。
    上の住人が風呂入ってる音までするから。
    こんな賃貸他にないよ。引っ越しだ

  26. 476 名無しさん

    初めてこちらのサイトを見ました!同じ悩みの方がたくさんおられてびっくりです。
    私も結婚して引っ越ししてから1年が経ちました。入居当時から隣の家のタバコ臭が逆流、上の階の足音、下の階の振動に悩まされています。
    ちょうど仕事を辞めて、ここ半年家にいますがストレスで仕方ありません。
    入居して、1ヶ月あまりにもひどいため管理会社へ連絡し、注意の紙をいれてもらいましたがまったく改善されませんでした。さらに春になり私がベランダ菜園をはじめるとお隣から殺虫剤をまかれたり、監視がはじまりました。上の階の騒音がひどくなりはじめたのも夏頃です。妊婦さん?なのに夜の営みの声と振動まできます。
    1歳くらいのよちよち歩きの子がいるようですがドスンドスンドスン、ダンダンダンという音まで伝わってきます。正月、あまりにもうるさくてスリッパを上に投げてしまいました。
    すると、3倍くらいダンダンダンとわざと飛び跳ねる行為を家族で1時間くらいされていました。
    その後、我が家へコンコンコンと結構な音で床をたたくような音が聞こえました。
    毎日、常に天井はミシミシ言っています。
    お風呂にいても別の部屋にいてもドスンドスンすごいです。
    長くなりましたが言っても無駄でした。
    購入してしまった場合は、天井に防音のをつけるとかしない限りだめかもしれません。
    やり返すとこちらが精神疾患と言われてしまいます。棒で突っつく程度ならいいかもしれませんが…

  27. 477 匿名さん

    弁護士や司法書士と相談されて、改善されない場合訴訟を検討する旨の内容証明便を送付しましょう。それで改善されなければ、実際に訴訟しましょう。まずは弁護士と相談することです。30分相談無料のところが多いようですので、評判や専門をチェックされて相談されると良いでしょう。

  28. 480 匿名さん

    [No.478~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 481 匿名さん

    >>479
    よく気持ちがわかります。裁判しましょう。

  30. 482 匿名さん

    勝てないのに?
    暇潰し?

  31. 483 匿名さん

    被害者勝訴の判例もありますよ。
    勉強不足だね。

  32. 484 匿名さん

    うちはこれで騒音がやみました。

  33. 485 匿名さん

    訴訟してまで住み続けるの?
    ど根性ガエルだね!

  34. 486 マンション掲示板さん

    >>476 名無しさん
    皆さん、それぞれ騒音で悩んでおられ対処に大変ご苦労されているのが分かります。
    私も、騒音され悩んでいます。
    大阪府の山を挟んで真横の「大阪のベッドタウン」と呼ばれている田舎の県に住んでいます。
    賃貸マンションで家具、電化製品付きの物件なのですが、上階からの深夜、早朝明け方の「静かな中、私一人に狙いをすませた繰り返し大振動」は凄いです。
    私がうるさがって嫌がっているて真横からも上階に乗じてしてきます。
    管理センターに何度か相談してみると「注意事項の紙投函」はしていただけるのですが、殆んど効果がなく時間がたてばまたしてきます。
    日頃から静かに気を使って生活している私ですが、それを手玉にとるかのような感じで調子に乗ったかのように毎日してきます。
    その後も管理センターに何度か相談しましたが、上階に電話しても何ヵ月も繋がらず「警察に相談して対応してもらうように」と返事がありました。
    警察に相談しても「マンションの中のクレームを何故警察に言うのか!」と当然のごとく退けられました。
    都会、田舎に関わらずワンルームマンションや、賃貸マンションは、「騒音の発生者」が最後まで居座るはめになるかのようになっているのが現状のようです。

  35. 487 匿名さん

    >>486 マンション掲示板さん
    自分だけが攻撃されてると思うのは統合失調症の症状だから、一度精神科受診した方がいい。そんなことない!自分は正しい!って思ってても発病してると自覚なく進行して取り返しつかなくなるから、ほんと今のうちに一度精神科受診して。
    それで糖質でなかったら、騒音による精神的被害を受けていると診断書書いてもらったらいい。強く抗議できるかもよ。

  36. 488 匿名さん

    そんな嘘八百書くな。

  37. 489 匿名さん

    >>477 匿名さん

    その前に証拠集めだろ!

  38. 490 匿名さん

    音過敏治せば解決

  39. 491 匿名さん

    上階の子ども2人の足音が本当にうるさい。
    平日は朝と夕方以降がうるさく、休日は保育園が休みのため
    ずっと自宅にいて走り回っている。
    管理会社から注意を受けても聞く耳持たない感じだし、
    親が足音を注意している様子もない。

    走り回るくらいうるさい子どもがいるなら、最下階に住んでほしい。
    もっと下階に住んでいる人のことを考えてほしい。
    最近は子供が走り回っているのを見るだけで嫌な気分になる。

  40. 492 匿名さん

    子供嫌いは変人多い

  41. 493 とくめい

    管理組合から注意の書状をポストに2度投函してもらったけど、
    効き目がなかった。
    堪忍袋の緒が切れて、怒鳴り込みました。
    書状については、自分の家のことと思わなかったっってさあ。

    いいかげんにしろ。無神経な。

  42. 494 匿名さん

    そうなのよ。
    騒音主って、張り紙しても自分のことだって思わないのよ。
    だからタチが悪いの。

    この後、注意されて気をつけるか、
    開き直ってわざとうるさくするか。
    このへんの対応で常識があるかないかが分かるよ。

  43. 495 匿名さん

    神経質なだけ。
    他の人は気にならないんだしね。

  44. 496 匿名さん

    >>495 匿名さん 2020/02/11 01:18:04
    >神経質なだけ。
    >他の人は気にならないんだしね。

    深夜にくだらない嫌がらせ投稿を連投できる神経は他の人にはない。

    おまえを初め嫌がらせに快感を覚えるヤツは異常。

  45. 497 匿名さん

    聴覚過敏は治らないみたいね。可哀想

  46. 498 匿名さん

    鈍感?

  47. 499 匿名さん

    鈍感だとガンになりにくいみたい。

  48. 500 とくめい

    騒音主はたちが悪いのが多いよな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸