注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-01 07:51:53

みなさん注文住宅を作るにあったってかかった費用の内訳をよかったら教えてください!! 土地購入された方は土地購入の諸費用もお願いします。 例えば予算オーバー分なども教えていただけると参考になります!価格、相場、坪単価などの情報交換しましょう!

[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/

[スレ作成日時]2013-03-13 19:29:49

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)

  1. 744 通りがかりさん

    土地 1000万円

    建物 平家 1800万円

    外構 地盤改良など 800万円

    合計 3600万円

  2. 745 匿名

    北海道で建築家&工務店の形での注文住宅です。
    土地は安く、110坪で1200万円
    建物は延べ床が72坪で7000万円
    外構は300万円ほど
    施主支給で導入ひた照明器具や家具類などで大体400万円ほど

    総額は8900万円でした。
    予算よりやや高くなりました

  3. 746 匿名

    >>745 匿名さん
    導入した
    でした。すみません

  4. 747 通りがかりさん

    東京 多摩地区

    土地 坪140万 40坪チョイ。
    建物 4200万 40坪チョイ。
       ・床材や外壁グレードアップ、ビルドインガレージで跳ね上がる
    外構 400万

  5. 748 評判気になるさん

    福岡県の辰巳住研って評判どうでしょうか

    検索してもかなり前の評判しか出てこず、最近の辰巳住研がどういった感じか知りたいです。

  6. 749 名無しさん

    住友不動産
    千葉県
    土地42坪4200万
    建物47坪3900万
    外構300万
    カーテン、エアコン、ワインセラー で300万
    対応は問題なし、積水は三井と比較したら1300くらいは安く、予算内でした。

  7. 750 通りがかりさん

    高気密、高断熱が家を腐らせるとの情報もあるので、
    十分検討する必要があります。

    1. 高気密、高断熱が家を腐らせるとの情報もあ...
  8. 751 口コミ知りたいさん

    >>741 通りがかりさん

    もしよろしければ、何階建なのか、何坪なのか教えてください!!

  9. 753 e戸建てファンさん

    延床53坪。設計事務所。1F店舗23坪。
    2F住居27坪。無垢材床。造作家具ばかり。妻と設計事務所との間で話が進み、全て込み込み3740。妻は天国、私は地獄、、、返済頑張ります。地方土地1000。解体200。
    計5000 
    ボッタクリだと思う。悲

  10. 756 匿名さん

    都内の土地45坪で7000万。
    建物と外構で3500万。
    都内では普通の戸建てです。

  11. 757 通りがかりさん

    家43坪 2000万 木造二階 地盤改良太陽光税込み
    諸費用200万 楽天銀行つなぎ 地震水火風災保険 登記

    土地58坪1650万
    地方都市主要駅から徒歩14分住宅街

    外構500万 主にカーポートバルコニー13坪

    合計4350万

  12. 758 通りがかりさん

    京都
    マンション高騰のためマンション4000万円
    より安くが目標の老後の家です

    土地2750万円23.5坪
    建物1000万円19坪 ツーバイ税込み地元工務店
    外構50万円
    エアコンカーテン照明35万円
    登記等30万円
    合計3865万円

    家は間仕切り、収納なしでづ、ポーチや仕上げの一部ありません
    ハーフビルド併用です
    断熱は等級4快適です

  13. 759 通りがかりさん

    長野
    土地 75坪 700万
    建物 延床41坪 施工46坪+外構でコンクリート車4台分 カーポート車2台分 芝 2700万
    諸経費 300万
    頭金 500万

  14. 760 匿名さん

    東京しか住んだことがないので、戸建て用地の地価は坪150万以上するものだと思ってた。
    土地が安い地域に住めば格安で持ち家ができるのか・・・・

  15. 761 匿名さん

    >>760 匿名さん

    建築費は変わらないあるいは狭小地や接道が狭かったすると高くなるからね。
    田舎の広い土地の方が安くで建つこともあるよ。

  16. 762 通りがかりさん

    首都圏 郊外の主要駅から徒歩10分程度
    土地 40坪 5000万円
    建物 本体、ガス、給排水工事、太陽光、蓄電池込 2階建35坪 3700万円
    外構 250万円

    契約後に建物を大きくしたり、オプション追加で700万円くらい増えてしまいました。特に金額の大きなオプションは太陽光、蓄電池で200万円。窓のシャッター、一部電動で100万円等。
    戸建の場合、土地の方が高いのが当たり前だと思っていましたが地方だとこんなバランスになるんですね。
    衣食はそれほど値段は変わらないでしょうが、住居のコストの地方と都市部の差は大きいですね。

  17. 763 匿名さん

    衣食は競争の激しい都会のほうが安いですが、地価=不動産の価格や相場が突出して高いので都会の生活コストは割高になります。

  18. 764 匿名さん

    建物の価格は工法や仕様、床面積などを考慮すれば各地でそれほど違わないでしょうが、土地代は大きな差がありますね。

    「土地代データ」
    https://tochidai.info/

  19. 765 通りがかりさん

    >>763 匿名さん
    田舎のレベルに依るだろうけど、地方都市程度の田舎であれば、都会よりも衣食の物価が安い感覚です。

  20. 766 通りがかりさん

    >>765 通りがかりさん
    食は特にとんでもない値段のことがありますよね。
    トマトが一山10個くらい積んで100円とか見たことがあります。
    でも、雑貨や衣類はネットでも買えるし地方の方がそう安いとも思わないし、不便にも思わない。
    でも、土地は本当に高い!
    実家の首都圏外の県庁所在地にある駅徒歩10分の土地、電車は一応15分毎くらいにはくる。それでも坪30万はなかなか越えない。
    一方、新宿まで1時間かかる狭小戸建の我が家。うちの親は坪単価を聞いて、土地の総額だと勘違いしたよ。
    いずれ転職して実家に帰ってやる!

  21. 767 匿名さん

    東京23区だと一低住の一般的な住宅地でも地価は坪200万以上します。
    わずか40坪でも8000万が土地代にかかる。
    いい住宅地だと売り物件自体が少ないから天井知らず。

  22. 768 通りがかりさん

    >>767 匿名さん
    その値段はちょっと言い過ぎかな。
    23区、一低住、ハザードなし地盤よし、駅10分、整形地で坪150万円からあるよ。(さすがに山の手線内は無理だけど)

  23. 769 匿名さん

    23区内の一低住であまり建て混んでない地域だと建蔽率50以下が多いので、最低でも50坪は欲しい所ですが建物を入れると大台を超えるので庶民には厳しいですね。
    坪150万程度の住宅地域でも一次取得だと敷地面積40坪程度が普通かもしれません。

  24. 770 評判気になるさん

    新宿まで快速1本、1時間半の場所の北関東に住んでるけど駅横の駐車場は1日停めても400円
    土地は特にうちは安く買えちゃったから参考にならないけど、うちの周りは大体坪12~15万円くらい(街の方は坪20~40万円)
    地方でも県庁所在地より県境をオススメする
    居住地は程よく田舎でも買い物に困らないし、地価は安いし、他県にもすぐ遊び行けるし最高

  25. 771 匿名さん

    リモートじゃなく通勤だと乗りっぱなしで毎日片道1時間半はキツイ。
    東京の市部なら坪100万以下の地域がたくさんあるし、地下鉄が相互乗り入れしてる路線も多いので都心へのアクセスも便利。

  26. 772 評判気になるさん

    いいと思う
    自分は横浜で子育て大変だったからいくら交通のアクセスがよくても自家用車で動き回れる地方が楽

  27. 773 匿名さん

    東京23区内でも家族の移動や買い物は車が便利です。

  28. 774 匿名さん

    東京23区
    土地・建物 23坪2階建
    土地5500万
    建物3500万
    計9000万

    当初想定より1000万高くなりましたがマンションも高いですから。

  29. 775 アルパカ

    京都の郊外 駅徒歩7分急行とまらず
    土地1050 25坪
    建物外構2550(地元設計事務所(デザイン重視ビルダー)) 25坪
    諸費用200
    計3800

    耐震等級3(構造計算)
    ua値 0.48
    c値0.5
    水回り標準にすると-100万
    外壁、屋根を標準にすると-50万

    少し高いなと思ってます(>_<)
    家は当初の想定よりおしゃれになりました

  30. 776 匿名

    地方政令市(合併しまくって人口稼いだ田舎)
    中心駅からJR乗車12,3分 駅から徒歩5分
    土地850万円 約45坪 (大手ハウスメーカー条件付き分譲地)
    建物2500万円 約32坪 太陽光、エネファーム含む
    外構諸経費250万円
    計3600万円

  31. 777 通りがかりさん

    >>758 通りがかりさん

  32. 778 評判気になるさん

    >>774 匿名さん

    はじめまして
    建坪はどのくらいですか?
    家族構成も伺えると幸いです

  33. 779 デベにお勤めさん

    山手線駅10分
    土地60坪 
    家 延床80坪1億
    隣地購入したので建て替え
    エレベーター防音室ビルドインガレージ2世帯
    そりゃ大台超えるわ(泣
    でも快適

  34. 780 通りがかりさん

    >>768
    その条件で坪150万だと何かしらの理由があるケースが多いんじゃないか?
    古家有りで古家の解体費用がかかる、崖があって擁壁工事が必要みたいな感じで別途費用が掛かる系か、接道が細い道だったり旗竿地でユニット系の建築は不可、在来工法でも建築費用が余分にかかるとか…
    あるいは15坪以下とか、そもそも土地売りじゃなくて建売ないしほぼ建売と大差ない建築条件付きだったりとか

    駅10分が厳しいから、駅15なり20なりならそんな条件なしで坪150万くらいの土地も多いけどね

  35. 781 名無しさん

    東京都市部、各駅停車駅
    土地、駅12分、34坪、3200万。
    建物、2500万
    外構、200万
    合計5900万

    東京はアホほど土地が高いわ……

  36. 782 坪単価比較中さん

    大阪駅から電車で40分のベットタウン
    土地  2400万 (43坪 駅徒歩12分)
    建物 2800万 (30坪 総二階 準防火 長期優良 OP200万)
    付帯工事 300万 (地盤改良100万含)
    外構 200万
    諸経費 200万
    合計5900万


    地場の工務店とこれから契約です。
    内部の造作もほとんどいれてなくてこれなのは
    微妙に高い気がするんですがこんなものでしょうか、、

  37. 783 通りすがりさん

    >>782 坪単価比較中さん
    高いですね。スーパー工務店ですか?

  38. 784 名無しさん

    栃木県で上物だけで36坪4300万(付帯工事は別)
    Ua値は3.4、C値は0.3で耐震3級
    外構は200万
    都心まで90分で週一出勤だけどQOLは上がったし
    コロナ禍に伴うテレワークに感謝

  39. 785 通りがかりさん

    >>784 名無しさん

    ua値0.34でしょ?

  40. 786 通りがかりさん

    都下最寄駅徒歩18分
    土地40坪1500万
    建物2100万太陽光込み
    総額3600万
    頭金400万
    返済9
    数年後に
    外構200万ウッドデッキ、物置、目隠しハイフェンス、駐車場など
    新宿まで電車で60分、帰宅すると静か、自然だらけ。なんかちょうどいい

  41. 787 e戸建てファンさん

    阪神間
    土地50坪 9800万
    建物 3500万
    一種低層

    高いわ。
    東京よりはマシやけど。

  42. 788 通りがかりさん

    神奈川県
    最寄り駅から山手線のターミナル駅まで約60分
    最寄り駅からは徒歩7分
    土地40坪4800万円
    建物35坪3700万円(太陽光、蓄電池、外構込)
    合計8500万円
    土地は最近目に見えて上がってる。近所でうちより条件が明らかに良くない土地が、うちより高い坪単価で売買されている。
    でも、自分は当分ここで暮らすから、固定資産税に跳ね返るばかりでメリットはない。

  43. 789 戸建て検討中さん

    >>788
    いやー上がってるよね。横浜市で各駅しか停まらない特に人気の無いベッドタウン駅でさえ、徒歩圏内は坪120?130万位に…。去年より坪あたり20万位上がってる気がする。

  44. 790 戸建て検討中さん

    都内
    都心地下鉄最寄駅まで7分、別の駅まで10分。
    土地30坪1.1億
    建物40坪0.5億
    の1.6億。注文住宅でホテルライクな望みの家となること、
    土地の高さは都心ではやむなしと割り切ってますが、
    年末年始に北関東の実家で
    40坪1千万円の土地情報のチラシ見た息子が
    「桁間違ってるよ?コレほんとに土地の値段なの?」と。「東京が便利なのは分かるけど
    10倍も違わないよね。」と最もなコメントしてて苦笑してしまいました。

    購入した土地も少し前に仕込んだので1.1でしたが、2021年後半の市況感では1.5億位になってたので割安感感じてるのですが、この掲示板見てると東京の異常さにため息が出ます。

  45. 791 通りがかりさん

    京都市内
    地下鉄徒歩10分
    ローンなし
    土地2750万(売り主は宅建資格ありのため仲介なし)24坪
    建物1030万(がいこう付帯税込)19.5坪 間仕切りなしがらんどう
    その他自作照明、自分設置アンテナ、とうき料30万
    3810万
    その他家具棚DIY、カーテン費用、エアコン、家電、自分で引っ越し90万くらい?

    定年を控えた、ついのすみかです、3年年目になりますがDIYは続いてます
    名所への散歩は楽しい

  46. 792 通りがかりさん

    神奈川県
    最寄り駅から東京駅まで電車で70分
    最寄駅からは徒歩15-20分、バスなら5分
    土地1250万 55坪
    建物4300万 延床40.5坪-総二階、防音室有
    外構400万
    総額5950万
    UA値0.30、C値0.3、許容応力度計算による耐震等級3、ダクトレス1種換気有

    神奈川県内なら、東海道線とか横須賀線に小田急とか使って、距離は遠いが時間はそこまでかからない場所の土地はまだ値上がり少ないので狙い目
    下手に横浜ブランドとか鎌倉ブランドとか狙うと土地の値段で**るよ

    この天気でも、エアコン1台で全館21-22℃保てて快適に在宅勤務できているので、俺の場合は上モノに金かけて正解だったわ
    今のエアコンの消費電力は500Wギリギリ切っているので、やろうと思えばまだまだ1台運転でも室温は上げれそう

  47. 793 匿名さん

    >>776
    大手ハウスメーカーにしては建物がタマホームなみの値段ですね、、、

  48. 794 名無しさん

    >>784 名無しさん

    薄いベニヤ板で作られてそう

  49. 795 通りがかりさん

    北海道郊外
    JR快速駅から徒歩5分
    4LDK
    土地1400万(65坪)
    外構150万
    建物3250万(35坪)

    建物が高い。

  50. 796 通りがかりさん

    土地70坪1300万
    建物33坪3000万
    外構200万
    樹脂サッシ、無垢床、ガルバ鋼板、太陽光とか色々盛り込んで高くなってしまった

  51. 797 通りがかりさん

    土地30坪3400万
    建物2階建2200万(外構、土地調査費、キッチントイレなども全てコミコミ)
    諸費用250万

    JR駅まで徒歩10分で新宿まで鈍行電車で40分だけど高いのか安いのかわからない。

  52. 798 戸建て検討中さん

    >>779

    隣の土地はたまたま空いたのですか?
    それとも声を掛けたりしましたか?

  53. 799 評判気になるさん

    >>793 匿名さん

    タマホームの規模で小規模だと思っている方が恐ろしや

    建築数から言っても日本で数番目に入る

  54. 800 坪単価比較中さん

    某県庁所在地、某大手ハウスメーカー
    主要駅まで徒歩20分
    3LDK
    土地2000万(50坪)
    外構300万
    建物3800万(32坪)

  55. 801 ご近所さん

    田舎
    主要駅まで徒歩30分
    4LDK
    土地480万(70坪)
    外構320万
    建物3200万(平屋35坪)

  56. 802 評判気になるさん

    田舎の中の大きめの街、駅まで7分
    有名ローコストメーカー
    土地1,500万(40坪)
    外構150万
    建物2,350万(平屋30坪)

  57. 803 評判気になるさん

    ごめんなさい。上のやつコピーしてかえたので平屋が残っちゃった。
    総二階です

  58. 804 検討者さん

    田舎の利便性よくない海近い場所、駅まで車で10分
    検索しても口コミのない地元工務店
    土地1,800万(80坪)
    外構200万
    建物2,500万(平屋30坪)

  59. 805 通りがかりさん

    みんな金持ちやな
    ローコストの人いないの?

  60. 806 購入経験者さん

    田舎。ヘーベルハウス

    4LDK
    0万(100坪) 嫁の実家の田んぼ
    外構1,000万
    建物5,500万(40坪)

  61. 807 名無しさん

    土地44坪 4980万
    建物40坪二階建て 4000万
    近畿で市内の工務店にて

  62. 808 購入経験者さん

    土地44坪 4980万って高いな

  63. 809 名無しさん

    >>808さん
    京都なんですけど市内で130~180くらいのエリアなのでこれでも安かったので、ほぼ即決しました。

  64. 810 通りがかりさん

    地場のハウスメーカー
    西東京
    駅徒歩25分
    バス7分
    土地36坪 2500万円
    建物27坪 2000万円

    値上がり前に注文
    いまはそれぞれ500万円ずつ上がっている

    みんな豪邸やな

  65. 811 通りがかりさん

    金持ちばかり。

    栃木県
    土地100坪 1500万
    家タマホーム 2500万

    金ない、安定しない職、子供ありで住宅ローン破産が心配。。地獄(*_*)

  66. 812 無印良品

    首都圏の田舎
    最寄りまで車で9分 歩くと30-40分?
    住友林業
    土地 75坪 1000万
    建物 35坪 4100万
    外構 300万

  67. 813 マンコミュファンさん

    土地1500
    家4000
    外構500

  68. 814 名無しさん

    すごい高いように見えますが、2階建ですか3階建てですか?
    全館空調、ビルトインガレージ、エレベーターなど高価なオプションはどれくらい付いているのでしょうか。

  69. 815 814

    800さんへのレスです。

  70. 816 マンコミュファンさん

    3800万くらい現金あるけどローン組んで買った方がよいの?

  71. 817 通りがかりさん

    >>816
    ケースバイケース。

  72. 818 匿名さん

    >>816 マンコミュファンさん
    当然

  73. 819 通りがかりさん

    東京の西の方
    上物だけで3700万
    土地込みだと6000万するんだけど
    太陽光とオプション外構(概算)込みで

  74. 820 評判気になるさん

    土地安くね?

  75. 821 匿名さん

    世田谷
    土地50坪 15000千万
    建物RC設計事務所 12000千万
    ビットコインで儲かったからキャッシュ一括

  76. 822 名無しさん

    >>821
    土地割高なとこ買ったんやね

  77. 823 匿名さん

    >>822
    かっぺかな?

  78. 824 名無しさん

    >>823
    かっぺて久しぶりに聞いたわ
    嫁の実家が東京の西荻で義理姉が世田谷やけどそんなする?
    結構割高やと思うけど世田谷のどこら辺?

  79. 825 通りがかりさん

    >>821
    単位間違ってね?
    土地1500億円ってやばいね。

  80. 826 通りがかりさん

    そういうところで嘘ってバレるのな

  81. 827 マンション掲示板さん

    土地226坪で、延べ床面積は約260坪。総額10億

    http://news-torend.blog.jp/archives/18298967.html

  82. 828 匿名さん

    >土地50坪 15000千万

    数字と単位の組み合わせが苦手な人なんでしょう

  83. 829 匿名さん

    東京都
    土地45坪で7300万。
    建物と外構で3500万。
    周辺の住居と比較しても普通の戸建てです。

  84. 830 戸建て検討中さん

    今って工務店でも坪単価100万いきますか?
    大阪です

  85. 831 検討板ユーザーさん

    価格は高止まりしてるよ。

  86. 832 e戸建てファンさん

    参考になります。HMはどこでしょうか

  87. 833 戸建て検討中さん

    ハウスメーカーに聞いたのですが、本当でしょうか?
    建材費は落ち着き始めたが、滅多に値上げできるチャンスは来ないし、競合も下げないので金輪際値下げはしないと。
    ただし、今後原価が下がってくると、値下げではなく値段は据え置きでオプションや標準仕様のグレードを上げる方向になるって。

    経済のサイクルで金利が上がり、リセッションで不動産価格が下がり始めても値下げしないのかな。

    買うと決めた時が買い時なので私はもう蚊帳の外ですが。

  88. 834 評判気になるさん

    ダイワハウスの人曰く、過去に住宅価格が下がったのはリーマンショックのときだけらしい。あとは一度上がった価格は下がらない

  89. 835 通りがかりさん

    まぁ下がるのは売れ残り続けてる不人気物件だけだよね
    元から人気な所はコロナ前から3割以上値段上がろうと関係無く売れるから

  90. 836 通りがかりさん

    >>833
    建材費、全然落ち着いてはいないですよ。
    こちらが参考になるかと。
    https://www.s-housing.jp/archives/305531

  91. 837 そうじ

    とうとう無料庭付き一戸建てが出始めた
    https://zero.estate/zero/kanto/1150_hokota/

  92. 838 e戸建てファンさん

    地方の田舎、私鉄駅徒歩7分

    土地 360万(72坪)
    建物 2100万(平屋31坪)
    外構 250万
    その他諸経費290万
    (地盤改良、エアコン、カーテン、ローン手数料、登記費用等)

    合計3000万

  93. 839 戸建て検討中さん

    超田舎 土地は相続 パナソニックホームズで総額3500万 田舎でもある程度の収入あれば、なんとでもなる。 都会は遊びに行きますわー

  94. 840 匿名さん

    安くね?

  95. 841 名無しさん

    何ガー?

  96. 842 匿名さん

    パナソニックホームズで総額3500万

  97. 843 名無しさん

    そんなもんやろ
    あっしも半値でいけたでお

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸