|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
-
351
いぬ
子供3人(8.6.4)
わたくし34才
貯金ほぼなし
手取り年収550万、妻専業
子供3人は大学に行かせたい。
35年ローン3000万は無謀ですか?
-
352
入居済みさん
>>351 今まで貯金できてないから、生活スタイルが現在収入=支出状態やめたほうがいいと思う 手元にお金あると使うタイプでしょ 今、1馬力で、将来会社倒産したり他社に吸収されたりリストラされたら洒落にならない 家建てて家具とか電気製品とかいろいろ買うと100万以上かかるよ 固定資産税も毎年支出発生するよ 家は多額の費用が掛かるメンテが必要な時が来るよ 楽観的希望観測より失敗したときどうなるかまじめに向き合ったほうが子供のためにもいい
3000万で家だから田舎だと思うけど、子供大学に行かせたいなら子供都会に行くことに
なり費用かかると思うよ 教育財形とか先にしたら 家族のためにと家買ってローン破産したら本末転倒
-
353
デベにお勤めさん
>>352 入居済みさん
ありがとう。参考になります。
-
354
匿名さん
三井ホームに入れ込みフルオーダーしました。
土地 150坪
建物 60坪
土地 4000万
建物 6000万
外構 600万
高かったけど大満足で、17年経ちますが見るたび幸せな気持ちになります。
-
355
サラリーマンさん
東京西部
土地:70坪 3400万円
建物:40坪 3100万円
外構:セミオープンで220万円
外構予算の読みが完全に甘かったです。
まったく足りずに、不足部分はコツコツ家族で手を入れてます。
-
356
匿名さん
三重
土地80坪:1250
建物:2500
外構:250
夫年収:450
妻年収:450
2馬力で頑張る‥
-
357
契約済みさん
東京以外の政令都市
地下鉄徒歩9分
土地37坪 コミコミ3650万
家 45坪 4000万
外講 350万
合計 8000万
-
358
匿名さん
瀬戸内海側
土地100坪 450 (でも便利な所。80程値切ってやった)
建物30坪 3000 (カーテン、外構40、建具、照明、屋根
付き駐車場1台分込み)
外構150 (築後追加。まだ増加する見込み)
長期優良住宅認定。樹脂トリプルアルゴンLOW-E、Q値=1.2、C値=0.8、基礎一体打ち(+15)、基礎立ち上り1m(+150)内外壁塗り壁仕上げ、無垢板の床、アイアンウッドデッキ。
コンパクトなサイズにして、出来るだけメンテナンス費用がかからない豪華な仕上げを心がけてみた。
-
359
匿名さん
神奈川県鎌倉市
土地 86坪健ぺい容積4080風致 建て替え
建物 完全分離2世帯 のべ床70坪
業者 地場工務店
建物 既存解体建物設備外構水道申請地鎮祭上棟式など一式
金額 上記建物一式で4000万円
上記に含まず 引っ越し、仮住まい、ルームエアコン
タイミングが悪くてエコ住宅の補助金を受けられませんでした。
-
360
匿名さん
名古屋市
土地 地下鉄7分 63坪 4070万
家 地元ビルダー 42坪木造 3640万
外構、乗り入れ工事 950万
30代後半
土地+外構は現金一括
家はフルローン
直後の貯蓄200万・・・
いろいろ無垢材使用したが木造、太陽光なし、床暖なしでなんでこんなに高いのか。。。
-
-
361
匿名さん
千葉県北西部(40代前半)家族(本人含む):♂1 ♀2
土地 70坪 第一種低層(南向き)50%/100%
建物 延床42坪(6LDK)
ハウスメーカー 住友林業
金額 土地4,900万円
建物3,450万円
外構 640万円(完全クローズド)
※駐車場2台 お庭(南側、東側) 自転車置場
※室内 エアコン7台、照明器具など含め580万円
2年前に購入し、ローン残概ね2,000万円
マンションから住み替えでマンションの売買から間取りや寸法決めまで一馬力。
もう限界、♀2人勘弁して(^o^;; ♂死んじゃう(笑)
-
362
匿名さん
九州 地元の材木屋さん
土地 80坪 520万(手数料登記費用込み)
建物 木造平屋延床44坪 2200万(外断熱、総ヒバ無垢材、カーテン・照明込み、ウッドデッキサービス)
外構 120万
諸費用 550万
エアコン 30万
総額 3420万
予算は土地込みで3000万程だったのですが、建材を総ヒバに変更で100万加算、ウッドデッキに関しては4坪程度の物がサービスだったのをメンテナンスに手が回るか不安だったので材木をウッドフェンスも合わせてマルカニラに変更した為差額50万が発生
その他干し場をサンルームに変更で80万、8畳程度のロフト造作で70万、地質調査の結果2.5m程まで全体的に軟弱だった為地盤改良(砕石パイル2m×44本)で80万かかりました
出来れば地盤改良以外の増額はしたくなかったのですが妻の要望で。。。夫婦二馬力で頑張ります。。。
-
363
これから着工
東京23区 東京駅から10キロ圏内です。
全て、端数不明、(約)です。
土地・・・32坪 5200万
建物・・・38坪 3600万 4LDK
防火地域のため100㎡以上の建物だと防火建築になるとかで、建物の坪単価が上がりました。
建坪増加や設備品などアップグレードでモデルケースからは1000万程増えました。
なお、エアコンやカーテンなどは含んでいません。
土地は地盤改良での100万を含んでいます。
-
364
匿名
-
365
匿名さん
>>364
土地代なんて坪単価でいくらにでもなるのに、
何言ってんの?
-
366
匿名さん
東京都心 山手線徒歩数分
土地40坪 8000万
延べ床60坪 6000万 全館空調
外構別
諸費用別
便利で快適です。
-
367
匿名さん
30坪や40坪の狭い土地なんて購入してどうするんだ?狭い土地に高いお金かけて、さらにそこに狭い家を建てて、そんなんだから外国人にウサギ小屋って笑われてしまう。
-
368
匿名さん
福岡県の田舎の市
土地 60坪 530万
建物 延床39坪(吹き抜け等を合わせた施工坪数は48坪) 2000万
外構 300万
安い家でも外構のセンスが良ければそれなりに見える。
-
369
匿名さん
>>367 匿名さん
自分の家を建ててから書き込みなよ。
-
370
これから着工
>>367
都市圏郊外のやっすい土地を広く買っても将来なんも資産価値無いでしょう。
それより「売れる土地」を買った方が、自分の生活スタイルに合っていると考えての事。
-
371
入居済みさん
九州、某県庁所在地 県庁まで2キロ圏内JR1キロほぼ公共インフラはある 家の3方向に隣家無し 日当たり良し 静か
土地90坪 1300万
家42坪延床39坪(吹き抜けあり)デッキ入れると45坪LD20畳以上次世代省エネ造作家具多数床暖房壁珪藻土欧州製床タイル多数使用 ほぼ自然素材の家2700万外構150万 車4~6台駐車可能 近県にも建設良くしてる地元工務店で建設
税金登記引っ越し家具電気製品購入諸費用200万 で4350万か 現金で一括購入
契約決めるまで他社もモデルハウス内覧会20社70件ぐらい見た 値段と比較して住んでみて悪くない快適だ
-
372
匿名さん
地方の土地の安さって本当に桁違いだね・・・
うちは横浜のちょい郊外エリアだけど、それでも土地の値段は坪100万円超えてるよ。
-
373
匿名さん
安い給料で坪100マン以上の高い狭小地を買う人達はかわいそうに。お金の無駄。
-
374
匿名さん
かと言って、坪50万円みたいな安い土地は通勤通学生活に不便すぎるからな。
一方で地方に移住するにしても、まともな仕事もない。
-
375
通りがかりさん
千葉県北西部 家族(2人)
土地 70坪 第一種低層(南向き)50%/100%
建物 延床42坪(2LDK)
ハウスメーカー 玉
金額 土地1800→1500万円(直接交渉で値引き)
建物2,5000万円
外構 300万円(完全クローズド)
※駐車場2台 お庭 ウッドデッキ パーゴラ
※吹き抜けアリ
-
-
376
匿名
>374
同じ額の給料がもらえるなら、中央より地方のほうが住みやすいにきまってるだろ。
-
377
匿名さん
都心で駅が近いなら資産価値は高いから処分し易い。
ただ固定資産税は高いか。
近くにスーパーとかあると年とってから楽。
地方は地価が安いから大きな家に住める。家庭菜園もバーベキューも。
車で買い物で不便がない。
でも年取ってから病院、買い物に難。
家の処分は、なかなか売れないので難しい。
それぞれの価値観で選べばいい。
-
378
匿名さん
都内三駅(地下鉄&JR)まで7分以内
土地42坪 8500
家48坪 3800 外構込み
諸費用 400
-
379
これから着工
「広い土地」と「狭い土地」の境は何坪位なんでしょうね?
感覚的なものでしょうけど・・・。
あくまで宅地として、80坪は広いけど、半分の40坪だと平均くらい?
そしたら
~35前後が狭小、
35~45が平均的
45~が広い土地 って感じですか。
-
380
匿名
>>377 匿名さん
自動運転とパワーアシストスーツが普通になってそうだから、問題は解決しそうだね。
-
381
匿名
-
382
匿名さん
>>373 匿名さん
田舎者だが、土地にそんなに出せるのが驚き。どんだけ都会の人は皆稼いでるんだと。
-
383
匿名さん
首都圏には大企業の総合職が沢山いるからね。
それでも一馬力で8000万円を超えるうような家を買うのはかなり無理をしないといけなくなる。
うちもそうだが、このレベルの家を買うのは、ほとんどが共働き家庭だと思うよ。
-
384
匿名
都会の人はお金をたくさん稼いでるわけではありません。無理をして土地を買ってるだけです。
-
385
匿名さん
ファミリーの消費が、都内が地方の名古屋に惨敗してるらしいからな
東京神奈川千葉埼玉で8 000万で月額17 万で支払っても、仙台や名古屋でいう3000万(月額6 万)と同等の家
都内勤務は楽ではないよね
-
-
386
匿名さん
住居だけというが、その住居のために
都内のファミリーが平均消費で地方の名古屋に惨敗してるんだから
東京一極集中はなんとかしたほうがいいんだろうな
-
387
匿名さん
家賃は月収の3割以下、ローンは年収の5倍までなんて言いますが
東京都区内に暮らそうとする多くの人が、この範囲内には収まらない
狭い所に無理して暮らしても、住居費が収まらないのですね。
だから必然的に日常の消費にお金が回りません
でもまあ何処に無理して暮らそうと、その人の自由ではあります。
うちの会社にも居ますよ、月収の4割強を家賃に突っ込んでる強者が
奥さんが住むのはここじゃなきゃ絶対嫌って人らしくてね
貯金も出来ないし、どのみち理想の場所じゃ購入も無理
俺はもうどうでもいいんだってのが、住居の話になった時の口癖。
-
388
匿名さん
>>385
たったそれだけの差、ということもできる。
大手企業総合職の人なんかが移住のために地方で仕事を探すと年収500万円ダウンとか当たり前の世界だからな。
我が家は50歳くらいまで首都圏でガッツリ貯めて、アーリーリタイアしてから地方移住を考えることにしたよ。
-
389
匿名さん
うちは30台後半、世帯年収1600万円でローンは7000万円だから5倍には収まっている。
ただ、これでも決して生活は楽ではないな。
-
390
匿名さん
世帯年収1500万程度なら田舎でもたくさんいる。
田舎といっても地方の県庁所在地で1500万ならそこそこいい生活できるのにね。都会に住む人はかわいそう
-
391
匿名さん
地方で1500万円稼げる仕事って何?
公務員共働きでも1500万円なんて40代後半以降でしょ
-
392
匿名さん
>391
それがわからない人は都会で無駄に生活してるんじゃない??
わかる人は都会に住む人と同じくらいの給料を田舎で稼いで、広い土地、広いに家に住む。悠々自適にゆとりのある暮らしをして、都会や海外には旅行や遊ぶためにいく。
-
393
匿名さん
自営業者とか歩合の大きい仕事なら、地方でも高収入は十分可能
ただし本人次第
-
394
匿名さん
結局、一般サラリーマンは首都圏で働くのがいいんだな。
大卒の大手企業総合職の共働きなら、40代で世帯年収2000万円も珍しくない。
-
395
通りがかりさん
たくさんいる、とか、珍しくないとかアバウトな表現だよね
年収1000万の大台にのるには、安定している大手でも課長職以上じゃないと無理
歩合や自営でそこまで安定して稼げる人はほんの一握りだよ
全体の数%を捕まえてたくさんいるってのはいかがなものかと
-
-
396
匿名さん
>>392
話せない話ならこんなとこに書き込まなければいいのに。。
-
397
匿名さん
「40歳代年収トップ100企業」辺りに該当する企業に夫婦で勤めていれば
『40代で世帯年収2000万円』は珍しくない
-
398
通りがかりさん
>>397 匿名さん
それらの企業に、夫婦で勤め、記載された年収を得られる地位にいる夫婦は、40歳代夫婦全体の何%なの?
-
399
匿名
夫800万 嫁700万
これは40代でなんとかなる。 しかしながら世帯年収2000万はなかなか少ない。
-
400
匿名さん
嫁700ってのも結構厳しいなあ、自分の知る範囲では公務員と自営業経営者の
超やり手おばさんしか居ない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)