|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
-
564
匿名さん
ここの注文住宅カテには、具体的な建築会社別のスレでさまざまな評価が書かれている。
真偽は不明だが、価格より社員の言動やサービス、経営問題が多いようにみえる。
-
565
戸建て検討中さん
>>561 匿名さん
支店とも営業とも良いご関係を築かれたのですね。どこのハウスメーカーかお伺いできませんか?(大手の良い口コミはなかなか出て来ないので気になります)
-
566
戸建て検討中さん
>>560 匿名さん
ちなみに当方も工務店派でした。
大手のイメージは“機械的、契約すればいいというスタンス、客に対しての愛情もないし家造りに対しての愛情もない、お金がなければ相手にされない”という(失礼)先入観しかありませんでした。一方工務店のイメージは“我が儘に付き合ってくれる、家造りに対する情熱を共有できる、良心的な価格、大工の腕がいい、人情味がある”等のプラスイメージしかありませんでした。
しかし実際は、良い営業マンにあたり、ハウスメーカーの方が我が儘を聞いてくださり、こまめに連絡をいただき、なおかつ事情を汲んで値段交渉もして下さいました。出会った営業が良かったのでしょうね。
一方で当方の場合は、ですが、惹かれる工務店さんに出会うことは出来ませんでしたね。
先入観にとらわれず、検討されてみて分かることは沢山ありますね。
家造りってドラマチックですね。
このコメントも、どなたかの参考になれば幸いです。
-
567
匿名さん
>>566 戸建て検討中さん
それは良いお買い物をしましたね。
大手、地方工務店にとらわれず、気持ちのいい買い物ができるに越したことはありませんね。
-
568
通りがかりさん
家族経営の小さな工務店をやっていますが、まともな工務店ってなかなかないですよ。
工務店って言っても大手のハウスメーカーの下請けだったり、木造だけしか出来ないとか、何でもできるところは少ないです。
工務店は鉄骨造や鉄筋コンクリート造が出来ないって言われる事がありますが、逆に鉄筋コンクリートしか出来ない工務店もあります。
仕事がないときに下請けをしたことがあるのですが、大手の下請けだとどうしても工期が遅くなります。
発注や管理を元請けがやったりするのでどうしても遅いんです。
自分が元請けになると設計、施工、管理と全てするのでスムーズにできます。
でも、そういう事ができる工務店ってなかなかないです。
地場工務店って言っても、設計士がいて、施工管理がいて、職人さんがいてってなりますから、人件費がかかるし、仕入れもルートが少ないので大手の大して金額は変わらないと思います。
だから、よっぽど運がいい人だけいい工務店と巡り会えるんです。いい工務店って広告には載せないし、インターネットなんかも必死にやらないですもんね。
-
569
匿名さん
-
570
匿名さん
>>568 通りがかりさん
ボックスラーメンはできないでしょう?
軽量鉄骨はできる工務店あるけど。
工務店がなんでもできる必要ないし、大手だってなんでもやるところはない。
あと、大手と金額違くないって?
あなた本当にプロ?
全く違うでしょ。
僕が工務店だ建てた家はほぼ同じ条件で大手に見積もり出させたら、3割り増しになったよ。ちなみにミサワね。
-
571
匿名さん
-
572
戸建て検討中さん
>>568 通りがかりさん
566です。工務店さんからのご意見、なんだか嬉しいですね。有難うございます。当方も検討していて感じました “人件費”本当にそれに尽きると思います。例としては明細書を拝見すると、設計費はハウスメーカーの倍の金額が明記されておりました。経費や(いわゆる)雑費もなかなかの金額でした。仕方ないと感じる面もありますが、建物自体にかかる金額ではない事は確かですので、、複雑といえば複雑でしたね。
大手と金額が変わらない工務店、当方も出会いましたよ。
木材や断熱、耐震性にこだわりお抱え大工がいる工務店は高いです、本当に。
自信があるので値引きも難しいです。(外観センスは、、?)
-
573
通りがかりさん
>>570 匿名さん
568です。
ハウスメーカーも様々ですからね。そりゃうちだって大手のハウスメーカーと金額の勝負をしたらほとんど勝てますよ。
クレーマーになりそうなお客さんだったら見積りを高くして請け負わない方向に持っていきますけどね(笑)
だけどハウスメーカーも様々ですし、地場の工務店も様々です。
ちなみにうちのお客さんは同業者ばかりなんです。マンションなんかをやる方枠大工さんだったり、塗装屋、鉄骨屋、クロス屋、工具屋、左官屋、建材屋なんかの自宅や会社のリフォームや、新築なんかをやってきました。
横の繋がりがあるので、やろうと思えばほとんど何でも請け負えるんです。
どの会社もそうですが、さすがに全部自分ではやらないですよ。
-
-
574
名無しさん
>>573 通りがかりさん
クレーマーになりそうなお客さんだったら見積もりを高くして請け負わない方向に持って行く
施主としては残念な気持ちになりますね。相手によって金額を変えているという事ですよね?
-
575
匿名さん
>>574 名無しさん
そりゃ世の中の常識。
忙しいけど断りづらい時とかよくやる手段ですよ。そうやって受注を調整するんです。
-
576
名無しさん
>>575 匿名さん
逆に請負いたいと思わせる気持ちの良いお客さんには、予算に合わせて値引きをしてあげる、なんていう便宜を図ったりもするのですか?
ハウスメーカーはどの客も平等ですよ、、。
(まぁこちらも営業のさじ加減あり?)
-
577
検討者さん
>>576 名無しさん
568ではないが
建築に限らずどの業界でも当たり前の話
クレーマに捕まって稼動とられれば
売上下がるし嫌な思いするしロクな事無いからね
ハウスメーカも会社や営業担当次第でしょうが
多かれ少なかれやってますよ
-
578
匿名さん
自前での建築を生業とする工務店の場合、まず埋まっている仕事以上に請け負う事は出来ないので
予約程度の形しか取れない(資材などの相場変動があるので、先行しての契約はしない)
客側も「こんな家を幾らくらいで出来ませんか?」と指値的に来る人も多い。
こういう工務店が判断しているのは「要望に沿った仕事が出来るか出来ないか」である。
工務店側も直工費や実行予算といった、実施工原価に利益を乗せて積算するのが一般的で
極端に利幅の大きなところでない限り、HM等の住宅販売会社に比べて安価になっている。
建築は下請けで、自社では販売と管理を行なっているHM等の住宅販売会社では
生業は住宅販売なので基本的には現場のキャパに制限は無い(下請けも用意出来ない程の仕事量なら別)
なので受注が多少増えても断ることは稀。
そもそも企業形態と業務の目的が「販売」や「受注」にあるので、嫌な客でもない限り
来た客を手放す様な真似はしない。
こういう会社が客を判断するのは「売るか売らないか」である。
HM等の住宅販売会社は、基本的パッケージングに対しての予定販売価格、建値を基本として
見積もりを作り販売しているので、資材原価等に逐次販売価格が変動する様な事はなく
一年先の建築であっても、値段を決め契約する事が概ね可能。
その代り建物直行費などからは程遠い、非常に高額な住宅となっている。
-
579
戸建て検討中さん
-
580
通りがかりさん
>>576 名無しさん
568です。
基本的にうちは安いですからね。値引きとかはないです。請求するときは見積りよりも安くなりますね。
高圧的な人だったり、予算の割りに要求が多かったり、病的な神経質さんは仕事を請け負わない方向に持っていきます。
逆にお金がなくても困っていたり、話しやすかったり、現場に入ってもお菓子や飲み物を用意してくれる人には余分に何かしてあげるし、金額も安くしますね。
お客さんも他社と比べていいものを使う割りに安いので値引きしてなんて事は言いません。
-
581
匿名さん
九州南部 田舎
土地100坪 300万
平屋35坪 2400万
太陽光5 200万
外構 100万
地元の工務店です
田舎はこのくらいで建ちます
みなさん、すごい金額でビックリ
-
582
口コミ知りたいさん
坪3万って、市じゃないだろ
村だろ
誰が住むんだかね
-
583
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)