住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

  1. 583 匿名さん

    下見るとリーマンショック以降のマネタリーベースGDP増減比は日本が17%から28%なので11%上昇。アメリカが6%から17%なので11%の上昇なので緩和規模をマネタリーベースの対GDP比較の増減率で比べると白川総裁はアメリカと同程度の金融緩和をしていた事になるね。

    1. 下見るとリーマンショック以降のマネタリー...
  2. 584 匿名さん

    来年、付き合いで昔入った貯蓄型生命保険が満期になるので繰り上げて完済するよ。
    もうこんな利率の商品無いね。20年でほぼ2倍になりましたよ。
    そのときに他にも30年満期の商品にも入っていたので、10年後が楽しみ。
    年金保険にも入ってるので、支払がかなりになるけど、ローンがなけりゃ楽々です。

  3. 585 匿名さん

    >583
    うん、日本は28/17=1.65倍、米国は17/6=2.83倍だね。
    全然同程度じゃないね。


     ↓ マネタリーベースの推移が緩和の規模だとすると、下の例は同規模の緩和ということになるね。まあ、そう思うならそれ  でいいけどね。

    (緩和前)・A国 GDP=100億 マネタリーベース100億
         ・B国 GDP=100億 マネタリーベース1億
    (マネタリーベースを10倍に量的緩和後)
         ・A国 GDP=100億 マネタリーベース1000億(+900億円)
         ・B国 GDP=100億 マネタリーベース10億(+9億円)

  4. 586 匿名さん

    繰り上げして早く払うなど非常にバカくさいしバカバカしいです。

    将来は夫婦で交通事故、不慮の事故、大病などの病気、地震や津波などの天災がいつ突然に起きるかは誰一人想像も付きませんし、そのような事態の為にわざわざ高い団信に入っています。

    もし夫婦に何か起きれば借金は全額チャラや負担してくれます。

    住宅控除の減税処置は消費税が上がっても続きますし、住宅を投資で買った方々は全て支払える現金があったとしても、税金対策でわざわざローンを組んでいるのですから。

    投資できる余裕資金があるならドンドン増える財テクに励むべし!
    今は相当なド下手やお馬鹿でない限り株式投資で誰しも儲けられる時代になりましたからね。
    日経は最高値更新中ですから去年から今まで株式を買っている方で損した方など聞いたことが一度もありませんから。

  5. 587 匿名さん

    長期金利が上がってきましたね。変動国債での運用派にとっては、予想どおりの展開になってきました。

  6. 588 住民でない人さん

    旭川信用金庫は、10年固定金利の住宅ローン「スペシャル10プラン」受付を開始した。
    別途保証料がかかるタイプで、金利1.3%。保証料不要タイプで金利1.5%と、業界最低水準金利を実現している。
    http://www.hokuyonp.com/2013/05/15/

  7. 589 匿名さん

    ようやく長期金利が異常状態を脱して来た感じですかね。
    債券市場に逃げてた機関投資家のマネーが株式市場に戻り始めた。

    株式はもう一上げして、長期金利は1%中盤くらいまでは戻るでしょう。

    株式投資組は更に一儲けできる感じですね。
    でも、欲張り過ぎないようにしましょう。

  8. 590 匿名

    今週は不動産株が調整で大幅に下げていますから安値で大量の買い仕込み時です。

  9. 591 匿名さん

    投資スレか?

  10. 592 匿名さん

    >>591
    投資家気取りスレです

  11. 593 匿名さん

    不動産関係は金利上昇の影響が大きい。
    借り入れが多いので、金利上昇が厳しいのでは?
    調整で下げてるというか、採算が悪い。

  12. 594 匿名さん

    金利上昇ってまだ1%にも行っていない。
    今までが異常だったの。

  13. 595 匿名さん

    原点回帰すれば、借り入れ条件は長期固定金利(フラット35等)、ローン減税期間中の10年未満の繰り上げ返済は愚か(10年後の一括繰り上げはOK)で余剰資金は変動金利国債で運用、株式・外貨運用は原則NG(やってもエクスポージャ10%まで)でよろしいか?

  14. 596 匿名

    >595
    フラットなら繰り上げは愚かとは言い切れない
    減税分を考えても繰り上げで1%近い利益でる
    株、外貨禁止でどうやってそんなに稼ぐんだ?

    また株の許容は何%かは個人で異なる。やるなら自分の判断でやればいい

    俺は繰り上げずに待機してる資金は安定運用推奨派だが、595のような決めつけた投資批判は、株煽りと同じく無意味だと思うわ

  15. 597 匿名さん

    フラットなどは基本的にマイナス金利にならない。
    そういう場合は、よく考えるべき。
    どの程度の運用利率を見込めるか次第。

  16. 598 匿名さん

    住宅ローンは8年で完済!あとはスーパーの掃除でもして夫婦月16万円位もらっても生きてい行ける。
    ここ数日、放ったらかしている株が一日300万円以上上がっている、だからといってまた下がると思うけど面倒だからそのままにしとくけど恐ろしい時代だ。

  17. 599 匿名さん

    アベノミクス悩みますね。
    金融資産7000万持って、
    昨年、戸建て6000万の家を買うのに
    5000万借りました。
    他は資産運用に回して、今は億になってしまった。

    そろそろ5000万位キャッシュアウトするか。

    参議院選挙までは、上がると思うのですが、
    決断ができない。

    まだはもうなり、もうはまだなり。

  18. 600 匿名さん

    自慢スレか?

  19. 601 匿名さん

    妄想スレ

  20. 602 匿名さん

    繰り上げ返済は愚か者か?<住宅ローン減税期間が終わって繰り上げ返済するなら愚か者じゃないと思うけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸