東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その9
匿名さん [更新日時] 2013-03-24 23:37:32

とうとうスレも9つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318724/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-13 12:40:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    そもそも提携ローンなら交渉も何もなくない?
    まともな年収なら、最高優遇効くと思うけど。

  2. 782 匿名さん

    MRに行けば三菱晴海、野村東雲、三井東雲の客層の違いは多少あるのを感じます。

    基本、営業とお客様の関係は対等な立場です。それを勘違いしている人は世間慣れしていない若い方に多く見られるようです。
    それは営業から見れば、強気でいける相手なんですよ。ニコニコペコペコしながらね。

  3. 783 匿名さん

    重要なことだからもう一度言いますね。
    今の時代、免震でもなく長期優良でもない物件を選ぶなんてありえないでしょ。
    パークタワー東雲は免震の上に長期優良物件です。Skyzもそう。
    だから、Skyzと迷う検討者が多いのでしょうね。

  4. 784 匿名さん

    >776
    >免震だけなら、耐震だけと同じようなもん。

    この部分、ちょっと詳しく説明してみてください。

  5. 785 匿名さん

    月島駅直結タワマンは高くて無理だからね。
    あそこは免震?制震?耐震?

    スカイズがここより高ければ免震三井東雲のほうがいいマンションって言うんでしょうけど。

  6. 786 匿名さん

    Skyzはいいよね、免振に制振がプラスアルファされている。
    免振はそもそも単独ではダメなんじゃないかな。
    特に高層タワーでは。
    制振と耐震は多くの実績があるので安心。

  7. 788 匿名さん

    月島は制震。
    ここの過去スレやプラウドの過去スレで、散々免震は叩かれてきたのに(耐震も)、
    今更免震が優れているかのように言われてもねえ。

  8. 790 匿名さん

    制震だけじゃ話にならないよ。
    免震と制震どっちが優れてるかちゃんと調べた方がいいよ。

  9. 791 匿名さん

    タワマンに免震なんて大きな効果ないのにね。
    専門家も言ってるよ。

    http://www.ts-tower.com/interview/vol03.html

    これからのタワマンは制振の時代だ。

  10. 792 匿名さん

    プラウドは高いのはわかった。
    けど、プラウドの中古とパークタワーの中古がどっちが坪単価高くなるかで、マンションの価値は決まるでしょう。
    四の五の言っても、市場価値は、周りが決めてくれるよ。
    駅遠物件がどこまで、市場価値を維持できるか、楽しみではあるが。

  11. 793 匿名さん

    Skyzとか地盤を掘り下げて30mくらいの地下に免振基盤を置いてるよね。
    ここは地階が無い分、支持基盤までの杭が長いんだろうなぁ。
    別に地階を作ったって容積率に影響する訳ではないんだからやっぱりコスト
    の問題でしょう。

  12. 794 匿名さん

    >>791
    おいおいw
    そこのタワマンの「構造」ってとこの動画見ると、
    一番免震が優れてるように見えるのはオレの錯覚か?w
    そこの動画見ると効果絶大じゃんかよw

  13. 796 匿名さん

    東京スカイツリーに免振装置はついてるの?

  14. 797 匿名さん

    >772
    それはあなたの価値感でしょ。
    それを是とする人には価値があるんじゃないですか。
    その批判だけでは、ブラウド>パークの説得力がありませんよ。あなたの仕事も多分こんな仕事の仕方なんでしょうね。できなさがわかります。
    プラウドのあの張り出した大きな梁に、柱。低い天井、狭いベランダ。この御時世で免震でも制震でもない。しかも非長期優良物件。
    駅遠だし、南側はマンション乱立してるし、どうしてもプラウドが良いといえる客観的な要素が見当たらないんですが。都内で、2.65mを超える天井高の新築マンションがどれだけあるかご存知ない?

  15. 798 匿名

    >788さん

    月島は制震って公式ホームページのどこに載ってるのかな?

  16. 799 匿名さん

    797
    仕事に絡めるかぁ?そんなこと言ったら、あんたの仕事もそれなりなんじゃない?仕事で成功してるなら、もっといいとこ選ぶでしょ。ここは普通でそれなりなんだし。

  17. 800 匿名さん

    >791
    そりゃ物件のサイトに出るような人は、その物件に都合良いこというんじゃないですかね?

    前にこのスレでも出てましたが、有明では耐震・制震・免震あるうち、唯一免震だけ損壊が無かったという事実もあります。
    一つの事例で判断すべきではないですが、参考にはなります。

  18. 802 匿名さん

    プラウドは西側の窓にしかLow-Eガラス使ってないらしいですよw
    今時ここケチるかね。

  19. 803 匿名さん

    >797さん

    プラウドはそういう部屋ばかりと思っているあなたはたぶん、安い部屋しか見てないからでしょう。
    超高層階は梁なんて目立たないし、リビングの天井高も2600です。最上階はベランダ広々しているよ。(私は最上階の契約者ではありませんけどね)

  20. 804 匿名さん

    有明の事実とやらもホントかなと思うが、そもそも有明は高い建物建てられないからなぁ。
    ブリリアみたいにタワーというよりキューブ状であれば免振も効果あるかも。
    42階を超えるようなタワーマンションは免振+制振か制振に集約すると予想します。

  21. 807 匿名さん

    以前も出てましたが、以下免震効果に関する記事です。マンションとビルでは構造が違う部分もあるとは思いますが、高層タワーでも効果ありそうですね。

    http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107040224.html

    http://www.j-cast.com/s/2011/04/20093705.html

  22. 808 匿名さん

    年収500や600じゃタワマンは買えないって断言するヤツ。
    脳みそが単純過ぎる。腐ってる!
    世の中、おまえらみたいなサラリーマンばっかじゃないんだよ。
    買い替えだっているし、貯蓄してる人だっている。
    もう、そんなくだらねー話すんな! アホ!

  23. 809 匿名さん

    なんかごっそり削除されたね。

    プラウド東雲とパークタワー東雲は一番のライバル関係(購入者層が被る)ってことだね。

  24. 810 匿名さん

    免震か、制振か、耐震か
    はたまたハイブリッド?

    どれが1番とか、くっだらねーことばっか

    ド素人おまえらが、100万回カキコミしたって
    正解が出るわけねーだろ!

    そんな中傷合戦で、ココを無駄に消費すんなって!

  25. 811 匿名さん

    >>803さん
    797ではありませんが、プラウドのMR(現地じゃない方)はたしか高層階設定でしたよね?梁十分目立ってましたよ?
    天井高2600つったって、段々で凸凹になってるじゃないですか。そもそもパークタワーは2650です。
    最上階はプレミアムですから比べても意味ないですね。
    一度パークタワー東雲のMRにお越しいただいたほうがいいかと思いますよ。

  26. 812 匿名さん

    1つだけ言えることは、耐震と免震のどちらかがあったとき、"あえて"耐震を選ぶ人はまずいないだろう。

  27. 813 匿名さん

    まあまあ。他物件を貶したりするのはやめましょう。
    プラウドはほぼ売れてしまったからこのスレで比較しても意味ありません。
    プラウド購入者もこちらで色々書くのやめてもらえませんか?

  28. 814 匿名さん

    中古もプラウドの方が高くて当然。ここは東雲といっても最果ての湾岸タワーとかゆうのと変わらん立地。だから安いんですよ。安いから年収600万の人も紛れ込んでるんですよ。パークシティ豊洲はここみたく安くて大変なのが紛れてるので滞納も多いんですよ。

  29. 815 匿名さん

    >814

    お前みたいな年収での差別発言は腹が立つ!
    紛れ込むって何だよ!
    お前は、どんだけエライんだよ!
    性格が最悪なヤツやな!

  30. 816 匿名さん

    柄と言うか品質が悪いですね。

  31. 817 匿名さん

    600万なら、まぁまぁじゃないでしょうかね。
    そんな悪い属性でもなさそうです。

  32. 818 匿名さん

    パーク東雲はプラウドより低所得者多し

  33. 819 匿名さん

    おやすみ

  34. 820 匿名さん

    プラウドから出張、お疲れさま!(^_^)

  35. 821 匿名さん

    なんか一人言葉が汚い人が混ざってますね…
    年収低いとこうなっちゃうのか。

  36. 822 匿名さん

    821さん、815氏の事ですね。図星で逆ギレでしょう。

  37. 823 匿名さん

    >821

    プラウドから、わざわざここに来て、、、、、

    こんな住人がいる団地には住みたくないなぁ

  38. 824 匿名さん

    >823=815

    契約済なのに、わざわざここに張り付いて、、、、、

    こんなリスクが高い団地には住みたくないなぁ

  39. 825 匿名さん

    人は年収じゃないよ。

    ここはやはり管理費修繕費がネックで、それを差し引くとプラウドには及ばないかもしれませんが、お買得ですよね。

  40. 826 匿名さん

    そんなにプラウドがイイなら、
    それでいいんじゃないですか?
    良かったじゃないですか
    いい住まいが買えて。

    ここでネガルのはなぜ?
    住人とまでバレてしまって。
    そちらの他の方々が恥ずかしい思いをしますよ、きっと。

  41. 827 匿名さん

    後から安くて内容のよいものが出てきたのが悔しいんだろうね。

    でも湾岸は過剰供給の影響で今後どんどん価格は下がっていくよ。
    ここより安くて良いものがまた出てくる。
    (新豊洲は、ここより価格は安いけど立地は悪い。)

  42. 828 匿名さん

    ここの検討者は謙虚じゃないね。まるで日本一のタワマンと言いたそう。ここは東雲だよ、東雲。

  43. 829 匿名さん

    誰もそんな事言ってないと思いますが。

  44. 830 匿名さん

    skyzはここより、いいでしょう。価格もここより高いとは思いますが。

  45. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸