東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その9
匿名さん [更新日時] 2013-03-24 23:37:32

とうとうスレも9つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318724/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-13 12:40:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 631 匿名さん

    錦糸町や東陽町も東京駅5km圏内だけど超優位というほどの魅力は感じないなあ

  2. 634 匿名さん

    >629
    プランニングの立て方を教われば自分でやれるからわざわざプランニング結果なんて聞く必要ないよ。

    自分でライフプランを立てる手助けをするのが、プランナーの役目だからね。

    野村だから指示されているとか、イカサマプランナーみたいな人はいませんよ。どちらの回し者で?

  3. 635 匿名さん

    >631
    そっちは、仕事に行く分にはかわらないけど、
    銀座や有楽町に直結してないからじゃないかな。

  4. 636 匿名さん

    >634さん
    以前、野村の某物件でソニー生命のFPに見てもらったときは、
    ウソみたいに余裕のあるプランニング結果が出てきて、信じられなかった。
    個別に別のソニー生命ではないFPに見てもらったら、やっぱり全然違った。
    野村の時は短時間で大雑把な計算でやったからなのかもしれないけど、
    こういうこともあるということで。

    結局は、>629さんのおっしゃるように、FPの言うことを鵜呑みにせず自分で
    判断しましょう、ということですね。
    FPに見てもらったことで、自分の意識が変わって良かったですよ。

  5. 637 匿名さん

    十分確保されているとは思えないけどね。

  6. 638 匿名さん

    >>634
    野村不動産の関係者ですか?
    仲の良いFPさんから直接聞きましたよ。FP相談のFPさんはいろんな不動産、物件を知ってますからね。
    まぁ話半分としても、野村不動産の営業スタイルからすると想像するのは難しくないですよね。

  7. 639 匿名さん

    ランニングコストを踏まえると、年収500万円での購入は常識外かと思います。将来、管理費修繕費の延滞がありそうです。そうゆう人に限って手放すべきものは維持しますよね。

  8. 640 匿名さん

    まぁランニングコストが上がるのはここのみならずタワマン共通ですよね。
    立地的に、郊外マンションと違い一定のニーズは残るでしょう。

    ここの長期優良はリセールのときも効いてきそうですね。

  9. 641 匿名さん

    >638さん
    仲のよいCFPさんて私の事じゃなさそうですね。

    私は絶対によそのFPさんの悪口なんて言いませんからね。

  10. 642 匿名さん

    どうしても年収500は排除したいらしいw

  11. 643 匿名さん

    うち1200プラス300

  12. 644 匿名さん

    ここは高所得者は選ばないエリアなので共働きなどで無理目なローンを組んでいるところが多そう。
    数年後返済できなくなって競売、というのがかなり出てくるのでは。

  13. 645 匿名さん

    そうならないように言ってるつもりなんだけどね。

    ネガ扱いされるなんて…

  14. 646 匿名さん

    だから、500万でも問題ない人もいるし、問題になる人もいる。
    1つ1つのケースで語らないと意味ないっての。
    年収ってだけで区別したいだけなんでしょ?

  15. 648 匿名さん

    20代独身以外の500万で問題がないケースなど存在しないと思いますよ。

  16. 649 匿名さん

    買う気がないのに、ここにカキコミする人ってどんな人種なんでしょうか?
    虚しくなりません?

  17. 650 匿名さん

    検討、スレだから
    まだ買うかどうか決めて書き込む必要はありません。

  18. 651 匿名さん

    実需目的の場合、年収の高い層はこの物件買わないと思いますよ。
    投資目的ならキャッシュで買うかもしれんが。
    都心、城南・城西地区にたくさん供給あるのに、
    わざわざ東雲なんかで買わないでしょ。
    年収500万の層は購買層の平均くらいに思えるけどね。


  19. 652 匿名さん

    優雅な年金生活者さんだと年収500万円なくても余裕でしょ。
    でもここは買わないと思うけど。

  20. 653 匿名さん

    うちは1200万ですが購入予定です。
    5000万円台の部屋は1000万無いと厳しいと思いますが。

  21. 654 匿名さん

    >>651
    >都心、城南・城西地区にたくさん供給あるのに、
    >わざわざ東雲なんかで買わないでしょ。

    私の場合、そっちには気に入った免震タワーマンションはなかなか見つからない。
    東雲のタワーマンションが気に入りました。

  22. 655 匿名さん

    ほら、20代独身なら500でも問題ないんでしょ?
    ここの購入者は20代も独身もある程度いますよ。
    買ったあともお金の使い方そのままってことも無いし、それなりにやりくりするかと。
    さすがに同じ500でも1馬力子持ち年齢高めだったら無謀だとは思うけど、さすがに本人も無理だと分かるでしょ。
    三井は誰でもいいから買わせるってやり方はしないので厳しければそれなりに忠告すると思うけどね。

  23. 656 匿名さん

    20代の独身ならばまだ承認し得ると言う意味だろうね。

  24. 657 匿名さん

    つまり30代専業主婦子持ちで500-600万円は完全にNGなんだろう。

  25. 658 匿名さん

    20代独身年収500万円。
    ここはそういう層も対象としているのかな?

    まあ、ここは手っ取り早く仕上げて、次に営業戦力を移す三井の戦略かな…

  26. 659 マンション投資家さん

    キャッシュで買ってる層ってどのくらいいますかね?
    全体の5パーセントくらいの割合でしょうか?

  27. 660 匿名さん

    減税あるのにキャッシュで買うのは、賃貸用とかですよ。

  28. 661 マンション投資家さん

    >>660
    減税なんて豆粒のような額でしょう。
    キャッシュあるなら運用に回すというならまだわかりますが。
    まあ運用に回すにしてもたいした額ではないので、
    キャッシュで買う方々もいるだろうと思ったので。

  29. 662 匿名さん

    契約者 スカイズ高値で 安堵したい

    検討者 欲出てスカイズ 待ち焦がれる(字余り)

  30. 663 匿名さん

    ローン減税最大200or400万だっけ?
    結構な額だと思いますよ。

  31. 664 匿名さん

    ここは300万です。

  32. 665 匿名さん

    300万が返ってくるのは300万以上の税金を払っている人。

  33. 666 匿名さん

    普通払ってるでしょ。10年で300万なんだから。

  34. 667 住民さんA

    減税恩恵率は高そうですね。
    何故なら、低所得→目一杯ローン

  35. 668 匿名さん

    低所得なら年間30万も所得税払ってないんじゃないの。

  36. 669 匿名さん

    ここのタワーパーキングはどこのメーカーかご存じの方いますか?

    カタログではフリーパレットシステムで効率良く割り振りを行うと書いてあるのですが、保管されている位置に関係無く4つの入出庫口が自由に使用できるという意味ですよね?
    この場合だと平均入出庫時間がどれぐらいになるのかなと思いまして。
    タワーパーキング前の車の待機場所は4台分しかないので、そもそもそれほど待ちがないシステムなのかなとおも思っています。
    ただ、駐車料金が高いのでおそらくは慢性的な長時間の待ちになるほどの契約台数にはならない気もしますが。

  37. 671 匿名さん

    思いっきり・・・エラ張ってます。

    1. 思いっきり・・・エラ張ってます。
  38. 672 購入検討中さん

    >669さん

    私も知りたいです。
    3.11のとき、都内のあるタワーパーキングの中の車が落ちてきたという
    事故がありました。かなりの台数だったようです。

    私のマンションのタワーパーキングはまったく大丈夫でしたし、地震後も
    速やかな点検がありとても対応がよかったです。
    しかも、入出庫に時間がかかると理事会から相談してもらったところ
    プログラムを改良してくれました。

    一方、事故のあったタワーパーキングの会社は非をなかなか認めず大変
    だったようです。やっと落ち着いて新しく作り直し、後述の会社に
    委託し直したようです。

    このマンションはどこの会社なのか知りたいです。

  39. 673 匿名さん

    >672
    事故が起きたのはどこのマンションでどちらの会社の設備だったんですか?
    詳細よろしく。

  40. 674 匿名さん

    まだ売れ残ってますか?

  41. 675 匿名さん

    売れている方ですよ☆価格が低い為低所得者層から支持されています。

  42. 676 匿名さん

    フラットも銀行も審査が甘い今がチャンスなのか、リスクなのかはわからないけどね。

    先々金融庁の指導で審査厳しくなる方向みたい。

  43. 677 匿名さん

    >>674
    まだ2期ですから在庫はありますが、
    あと半年もあれば完売しそうなペースで売れています。
    低所得者から支持というのはネガですから気にしないで下さい。
    ランニングコストも高く低所得者には無理がありますから、
    余裕を持った資金計画をオススメします。

  44. 679 匿名さん

    677さん、SOですね。ランニングもきちんと織り込むと6百万円程度では到底手を出す筈が無いですものね。

  45. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸