東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
匿名さん [更新日時] 2013-03-26 15:47:21

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318663/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-12 17:32:17

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 892 匿名さん

    のらえもんは相場観あるな。

  2. 893 匿名さん

    >>890

    坪200円でも高いのです。

    ウメタテ地は。

  3. 894 匿名さん

    その現実を踏まえての価格帯ってことでしょ。
    購入する人だってばかじゃない。
    3種の神器を考慮したうえで妥当だと思う人は買うし、妥当だと思わない人は買わない。

    ただそれだけのこと。
    行く末を見守りましょうよ。

  4. 895 匿名さん

    電磁波レベル測定した人いないの?

  5. 896 匿名さん

    気になるなら自分がしてきて報告してくださいな

  6. 897 不動産業者さん

    >>890
    ヒント東日暮里のタワマン

  7. 898 匿名さん

    >897
    他にはありますか?

    検討者に選択肢を挙げるためにも同等価格帯のマンションを列挙してあげましょう。

  8. 899 匿名さん

    >>890
    200前半を想定してたけど、結局200半ばをちょい超えるぐらいだからね

    スペック比だと目の前の東雲が安いし、
    建物が違うのは理解してるけど単純に豊洲10分超え比較だと枝川辺りは安いね
    もちろん問題を抱えてる立地だし個人的には欲しくないけどさw

    デベ連合が弾き出した数字だし、それでもしっかり売ってくと思うけど、
    駅距離を考えるとやっぱ躊躇してしまう

  9. 900 匿名さん

    REITも値上がりしてるしこんなもんかの。
    アベノミクスで都心バブル来とるで。

  10. 901 匿名さん

    工業地域だから固定資産税はゼロですか?

  11. 902 匿名さん

    枝川と比較しちゃいくらなんでも。。

    東雲で手を打つか、少し背伸びしてでも豊洲にこだわるか。
    そういう人は結構居そう。

    低層階や付け根の安い部屋は結構早く売れるんじゃないかな。

  12. 903 匿名さん

    買える人は買う、買えない人は買わない、 ただそれだけのこと

    23区内の他物件と比べて・・・ というのは全く議論にならない。 各区内、区間においても固有の事情があり、このエリアについては@250超というのは目下の市況と今後の経済も踏まえるとかなり割高相場です。 これだけは間違いない。

    2丁目、3丁目のピーク相場以上の価格帯物件が同マンションに存在すること自体、当物件の価格設定が適正ではない、ということに気付きましょう。

  13. 904 匿名さん

    >903は適当でないと思ったとしても、

    買える人は買う、買えない人は買わない、 ただそれだけのこと

  14. 905 匿名さん

    買えても買わない人もいるよ

    欲しければ買うんじゃない?
    欲しがる人がどのくらいいるかでしょ

  15. 906 購入検討中さん

    皆んな感じてるはず
    あの場所で、あの価格!
    あり得ないよ。

  16. 907 匿名さん

    >902

    付け根の部分は、狭い部屋を配置しています・・・だそうですよ。

    日曜日のプロジェクト発表会で営業に確認しました。

  17. 908 匿名さん

    パーク東雲を売るための撒き餌の可能性大。恐らく東雲を一定売りさばいたら今後下げてくる。
    この価格帯で本気で売れると考えるほど大手デベは間抜けではないでしょ。

  18. 909 匿名さん

    >>902
    他にある?っていうから近場で例を上げただけ
    共通項は豊洲駅10分越えってだけなのは認識してるし、
    立地のイメージも建物もデベも比較にならないのはもちろん理解してる

    ただやっぱ駅12分なんだよなぁ・・・豊洲っつっても新豊洲だし・・・
    もちろん台場有明の湾岸や汐留新橋勤務のエリート?サラリーマンには結構需要ありそう
    ゆりかもめと言えども一本ってのはやっぱ楽だし混雑知らずだろうしね

    個人的な意見だけど周辺を三井が責任もって開発してくれりゃ文句ないんだけどさ
    予定も聞かないし、JV案件だし売りっ放しだろうなぁ

  19. 910 匿名さん

    ゆりかもめ と 有楽町線 豊洲駅乗換えで雨風に全く当たらないように地下通路とか、防雨、防風シェードを配備して欲しいものです

  20. 911 匿名さん

    豊洲駅もゆりかもめで、汐留新橋一本なんだが。
    どれだけのサラリーマンが豊洲からゆりかもめ出勤してるもんだか。

  21. 912 匿名さん

    アホか? 東京オリンピックが決まれば湾岸の不動産は一気に高騰やで!?

  22. 913 匿名さん

    案件自体凄く興味があるし、部屋次第では高すぎるとも言わないけど駅までの時間で腰が引けてしまいますね。

    表記上12分は間違いないんでしょうが、ランニング等していると
    体感距離12分というのは無理がある気がします。

    消防署のあたりの傾斜がきついのと、全体的に若干豊洲に向かって上り勾配なんですよね。

  23. 914 匿名さん

    >912
    >アホか? 東京オリンピックが決まれば湾岸の不動産は一気に高騰やで!?

    アホはあんただよ。オリンピックが決まっても競技場などの開発予定があるのは江東区では有明、後はお隣中央区の晴海だよ。それにオリンピック関係施設が出来たとしても土地の高騰に繋がるわけじゃない。

    有明は今後は大きな商業施設などが出来る予定もあるから地価高騰はしなくても急落する事もないと思うよ。

  24. 915 匿名さん

    晴海は選手村。選手村施設は将来マンションにして売るらしいから
    益々、供給過剰。

  25. 916 匿名さん

    >>914
    関西弁のレスに反応する必要はないw
    イマドキ有明民ですら五輪ネタには反応しない
    もちろん期待感をもって購入したハルミンも多少は居るだろうけど・・・

  26. 917 匿名さん

    どっちもどっちの話。
    しょせん埋立地。

  27. 918 匿名さん

    アフォーか? オリンピック決まったら湾岸開発加速で湾岸物件は瞬間蒸発やろが!?

  28. 919 匿名さん

    この値段なら完売しないのでオリンピック開催が確定してから購入を考えますね!
    金利確定は引き渡し時なので、完成まで待って金利もみたいな♪二年後は固定が4%超えてるかもね

  29. 920 匿名さん

    SKYZは今後西側に建つ高層マンション群に都心方面の眺望が遮られる可能性が大きいのが難。

  30. 921 匿名さん

    予想より700~800万高い。坪@30万高い。
    もっと安くしてくれないと。
    ここは豊洲と言っても豊洲の外れで別の島だからな。
    立地だけは動かしようがないからね。
    4月暖かくなってから現地と豊洲あたりをまた家内と見に来るけど、それで決めだね。
    1月見に来た時はこの荒野では10年は工事中を覚悟しなければならないと思った。
    発表会の価格は街が出来上がった時の価格だと思う。

  31. 922 匿名さん

    街が出来て、といってもスーパーは出来るのか?
    市場の千客万来施設は観光客用らしいし。

  32. 923 匿名さん

    未だ周辺開発されていない今の時点では建物比率が重いだろうし消費増税が結構効いちゃうかもね。
    ローン減税で後から帰ってくるとは言え、頭で更に100~200万乗っちゃうと負担感増しちゃうね。

  33. 924 匿名さん

    こんなにお買い得なら全戸で平均5倍かな。
    人気がある部屋なら10~15倍でしょうね。

  34. 925 匿名さん

    完成まで買わないで待とう。
    みんなで買わなければ価格が下がるし、9月にオリンピック開催分かるし、完成時の金利高いと困る。
    今買ったらシ○ンボルより痛いことになるよ。完売しなければ買えるし、買う気になれば1時間で買えるよ。そうだ完成まで買わなければいいんだ!!

  35. 926 匿名さん

    ここは資産価値倍増指定地域

  36. 927 匿名さん

    角部屋は5倍になるかもね。中住戸は倍率付かないな。

  37. 928 匿名さん

    景気良くなりすぎて引き渡し時 固定金利4%になってるかもね。
    確かに、完成まで待って検討したほうがいいね。

  38. 934 匿名

    角部屋の眺望良好な部屋が坪260万
    くらいならと夢見ていた人は、
    完全ノックアウトだったね。
    全体的にはあんなもんだと思う。
    まあ、安くは無いのは確かだが。

  39. 936 匿名さん

    >931
    豊洲と新豊洲は別物と思ってましたが豊洲価格できましたね。

  40. 937 匿名さん

    豊洲価格じゃ売れ残り確実

    もうちょっと下げろ

  41. 939 匿名さん

    ここ買いたい人は現地を見に行ったり、6丁目に踏み込まないのが良いと思う。
    買う気持ちがなえてくると困るから。
    行く場合でも将来はこのような街になることを夢見て、豊洲駅周辺、ららぽ、ビバだけを見て引き上げた方が良い。

  42. 940 購入検討中さん

    確かに、豊洲価格はあり得ないよ。
    住友タワーみたいになるのかな?
    完売しない物件じゃ、人も呼べないよ…
    しかし、晴海もなかなかの値段だったけど
    豊洲も強気だな?
    さあ、三井さんどうでるかな?
    個人的には三井好きなのになぁ。

  43. 941 匿名さん

    >>938
    実際どうなんだろーね?
    確定でないのは承知してるけど、
    通常は坪単価に影響を与えない数十万レベルの端数微調整なんじゃない?
    JV案件だけに5パー10パークラスの見直しはありえないと思う

  44. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸