東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
匿名さん [更新日時] 2013-03-26 15:47:21

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318663/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-12 17:32:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 794 匿名さん

    どなたか質問されていた、ビューバスのことですが、窓は普通に曇りますよ。

  2. 795 購入検討中さん

    782さん

    コメントありがとうございます。

    自分は予算7000万で、北西角の30F程度を狙ってましたので。。。

    入居まで2年ありますし、その間がっつり貯めれば出せない金額ではないのですが、
    パイオニア物件だけにもう少し購入しやすい価格を期待してました。

    営業さんは、ここから価格は下げる方向とは言ってましたが、
    やはり角部屋は下がらないですかね。残念です。

    ちなみに中部屋のバルコニーって乳白色のバルコニーみたいですよ。
    このへんも残念ですよね、せっかくの眺望が。
    自分はクロノや、三井東雲のように透明ガラスが好みです。

  3. 797 匿名さん

    ビューバス、こんなのそこらのホテルで味わえば十分。 実際、窓は曇るし、外面が汚れてくれば曇りとは別に視界が乱れるし。逆に面倒なだけ。

  4. 798 匿名さん

    中層の特徴無い部屋は、バルクセール覚悟でしょ。

    ここの中住戸は晴海遼のウンコ仕様じゃないにしろ、値付け間違えれば永久凍土決定。

    ネガが手ぐすねひいて待ってるな(笑)

  5. 799 匿名さん

    シン○ルを超える***物件になるか!?

  6. 800 匿名さん

    >乳白色のバルコニー
    うわっ
    やっちゃった…

    2割は客減るよ。
    タワマンの意味ねーな。

  7. 801 検討中の奥さま

    片面だけ、ワイドスパンで反対側は違うらしいです。 中廊下をセンターにしないで「ずらす」らしいですヨ。
    ビューバスは曇らないのですか、いいですね! 数が少なそうですがビューバスもいいですね

  8. 802 検討中の奥さま

    えっ 曇るんですか ショック

  9. 803 物件比較中さん

    >>783様、

    ありがとうございます。私も将来発展する可能性は大いにあると思います。

    ただ具体的な地域発展計画がほとんど示されていないこと、晴海線の延伸は逆に騒音源になり得ること、など不確定要素が多く、現時点ではハイリスクなギャンブルに近いと思えてきました。

    デベが多く高コスト体質になっているのでは?、というのは賛成です。

  10. 804 匿名さん

    価格発表があった後のスレはやはり違うねえ。検討したい派、検討やーめた(断念)派が徐々にはっきりしてきているようです。
    感覚的であるが、検討断念派が多数といったとこでしょうか。その理由は価格設定が高い!ということのようですね。

  11. 805 匿名さん

    >不確定要素が多く

    湾岸はどこも同じ。
    そんな状態で10年以上販売が繰り返されてきたのは周知の通り。

    立地が全て。
    過剰供給地域は怖いな。

  12. 807 匿名さん

    乳白色か...

    しょうがないねお見合いだもの

    みつを

  13. 808 匿名さん

    嫌だったけど、東雲まで引っ込むしかないか。。。はぁ。

  14. 809 匿名さん

    豊洲は六本木と比較検討される地域になったしなぁ…
    高いのは仕方がないと思うよ。
    買いたい人だけ買えばいんだし。

  15. 812 匿名さん

    ヤマトの辺りに出来るマンションは凄まじい値付けになりそうだね。

  16. 813 購入検討中さん

    ここって全熱交換なのかな? 誰かご存知?

  17. 814 匿名さん

    今回逃したら次はないの、へー そーなんだー

    同じプロジェクトの当建物 三ツ矢サイダー の隣の四角型マンション、豊洲駅と当物件の間の住居エリア指定地区(当物件販売開始後~年内には概要が公開される)は確実に建つから、次がないというのは違うやろー

    ネガ要素投稿者さん、
    昔の関東大震災の時の震源地は都心下ではなく、相模湾だった。それにも関わらず都内では相当被災し壊滅状態だった。
    この教訓も踏まえ、予期されている首都直下型についても、震源地は都内でなく関東圏内の何処かであるにも関わらず、都心の被災予測は惨憺たる状況になるとの話が上がっている(尤もな予測)。
    地震だけは正直怖い。直下型の大きな揺れがきたら、個々の修理、修繕費は数百万円単位で発生するだろうなあ。。 あーやだやだ。

  18. 816 匿名さん

    ここの真下が震源とか平気で嘘を書くよな。

  19. 817 匿名さん

    この物件、形状が持つ先天的で決定的なマイナス要素として、角住戸以外は南~西方角であっても結構影ができて陽当り悪いんじゃない? 
    つまり、高い角住戸を買える人だけが住む(中住戸がガラガラ空き部屋)の妙な売残り物件になるかもよ。

    同感の人、手を上げてください。

  20. 820 匿名さん

    眺望のない中住戸は買う価値ゼロ

  21. 821 匿名さん

    どうしたw

    ネガ焦り過ぎだよ

  22. 822 匿名さん

    817さん
    よく考えればわかりますが、正方形の南以外も同じことですよ。

  23. 823 匿名さん

    単価差つくなら中住戸でいいや。
    単価240万でお願い!

  24. 824 匿名さん

    確かに、このトライスター型(って言うのかな?)は、南方面へ伸びている一端が南西~西に掛けての中住戸及び北方面へ伸びる一端に対して影をつくることになるねえ。 正方形の造りとは違う訳ですね。
    今頃気付いたが、こんなマイナス要素を含んでいるのでトライスター型のマンションって殆ど出てこないんですかね。
    危ない、危ない、、、

  25. 825 匿名さん

    822
    分かってないのか、理解力ないのか、勘違いしてるのか、 違うでしょう。

  26. 826 匿名さん

    全面ネガティブ一色、終了です。

  27. 827 匿名さん

    思ったより高値で、驚いている一人ですが、一つだけよかったと思うのは・・・
    プールが、所謂ファミリーマンションの雰囲気のガチャガチャした感じにはならないかも!
    ということ。
    それなりの購入層になれば、落ち着いた雰囲気になる・・・かな。

    でも、我が家は撤退です。

  28. 828 匿名さん

    のらえもんさんのブログに価格情報が出てる!

  29. 829 豊洲在住者

    発表会の様子ですと、角部屋がやはり高く設定してきましたね。価格は聞いていたとおり、@240くらいが平均くらいかな。それよりちょっと高そうな感想も見られますが。
    正直、この価格はダメでしょ、って感じではありますね。まだ詳細を知らないので、断言はできませんが。

  30. 830 豊洲在住者

    >828
    これみると、かなり高い印象がしますね。いや、強気ですな。

  31. 832 匿名さん

    トライスター型だとプライバシーの守れる角部屋が欲しくなるが、
    角部屋は一段と高いね。

  32. 833 匿名さん

    予想通りの価格じゃない。パークタワー豊洲よりちょい高くらい。
    豊洲地区のパークシティ中古などとも比較すると妥当。
    ガタガタネガっているのは、東雲予算の人でしょ。
    はやくしないとパークタワー東雲なくなるよ。

  33. 834 匿名さん

    間違いなく大量の完成在庫が出て値引き祭りになるよ。

  34. 835 匿名さん

    完売が先か

    巨大地震が先か



    離れた高台から見物する。

  35. 836 匿名さん

    ツインかトヨタワの中古買ってリフォームします。

  36. 837 購入検討中さん

    あなたはそのほうがいいかもね。

  37. 838 匿名さん

    晴海の二の舞は確定だな。

  38. 839 匿名さん

    ↑買えない奴はこうなるよ(笑)


    素直に「安くしてください。お願いします」って言えないのかねぇ。

  39. 840 匿名さん

    この価格で高いなら、東雲か辰巳にするしかないのでは?

    かなり、割安だと思いましたがねぇ。

  40. 841 匿名さん

    何と比較して、かなり割安なの?840
    具体的に示して下さいよ。

  41. 842 匿名さん

    安くは無いけど、グレード考えるとこんなもんか、むしろ安い。

    安く買いたい人は、まず建物のグレードを落として検討しなおしてみては?

    立地だけでなくタワーマンション諦めるだけで1000万円安く買えるよ。

  42. 843 匿名さん

    東雲相当の低水準が騒いでいるだけ。
    変に安くしておかしいのが混入しマンション内が荒れるより丁度よい。

  43. 844 匿名さん

    湾岸一の注目物件の割には安くビックリです。
    驚愕のバーゲンセールどすね。

  44. 845 匿名さん

    東雲さん一人が高い高い叫んでるこの状況をなんとかして下さい。

  45. 846 匿名さん

    しゃーない、東雲だ!

  46. 847 匿名さん

    この掲示板じゃ坪単価150(笑)や210、290みたいな書きこみがあっけど
    のらえもん、ピタリ賞じゃん。やるなぁ

  47. 849 匿名さん

    210とかは単なる強い願掛けでしょう。でも一番安い部屋はその位からあったよ。

  48. 850 匿名さん

    やっぱ、自称プロの榊よりも素人ノラ氏のがよっぽど信頼できるんだなw
    当然だけどいい部屋からバンバン埋まってくから、これから時間と見切りと度胸の勝負だね。
    俺は手が届かないから諦めるが、検討者頑張って。

  49. 851 匿名さん

    この価格じゃまだアベノミックスを織り込んでいないな。
    これからアベノミックスが本格化すると坪単価350くらいはいくのだろうね。
    そしたらいつ買うの? 今でしょ!!!

  50. 852 匿名

    アジアマネーも流入中だしすぐ完売だな。

  51. 853 匿名さん

    予想より1割高いけど、まあこれが現実か・・・
    それでもJVの総力を結集してきっちり1倍で売り抜くんだろうなぁ

    あとは予算内で妥協というか折り合える部屋があるかどうかだけど、
    こうなると主要の豊洲駅12分が重く圧し掛かるなぁ・・・

  52. 854 サラリーマンさん

    >788 さん、
     来月から東京駅八重洲口まで新豊洲駅からバスが出るようになるそうです。 東京都交通局の
    HPで、バス経路変更のご案内として出てました。豊洲経由をやめて、新豊洲経由にするようです。

  53. 855 匿名さん

    価格差がないようなので、晴海2棟目に行きます。お世話になりました。竣工時期も駅距離も同じようなもんだし。

  54. 856 匿名さん

    まあ皆さんそれぞれに予算はあるでしょうけど、第三者の目で分析すると、今回発表された予定価格は高いですねえ。高いというより、結構高い設定になってるようです。特に角住戸は高過ぎる。中住戸に売残りが出ることを想定し、角住戸を高く設定して売残りの埋め合わせしようということでしょうか?

    かなり売れ残るのではないかと思うので、購入検討者はゆっくり長期戦で考えるべきかと。

  55. 857 匿名

    この価格帯で買えない人は千葉埼玉へどうぞ…

  56. 858 匿名さん

    >847
    むしろ、デベが、のらえもんさんブログ参考にしてたりして(笑)

  57. 859 匿名さん

    5年で完売すれば御の字だね

  58. 860 匿名さん

    貧しい方々が騒いでるだけ。ほんと千葉いきなよ。

  59. 861 匿名さん

    23区最安値クラスだけどそれでも高いの?

  60. 862 匿名さん

    あとはこの埋立地にマンションを買う勇気のある人と、情弱人間がどのくらいいるかですね!

  61. 863 匿名さん

    856
    順当な値付けと思いますよ。
    豊洲2・3丁目の現状取引値をベースに、新築プレミアを乗せて、駅距離分を引いた設定です。
    三井主導ですから、当たり前と言ったらそれまでですけどね。

  62. 864 匿名さん

    >>860
    千葉埼玉の前に目先の東雲が一気に売れるだろうね

    でも実際豊洲12分だからねぇ・・・安ければこそ、って気はするけどね
    豊洲に拘るなら二丁目三丁目の中古のがマシかも・・・
    もちろん中古市場も上昇傾向なんだろうけどさ

  63. 865 匿名さん

    ここ豊洲は液状化しただけじゃなく側方流動も確認されてる軟弱埋立地だからねえ。

    高濃度土壌汚染問題もあるし。

  64. 868 匿名さん

    >二丁目三丁目の中古
    いい部屋はすぐに売れてしまうでしょう。

  65. 869 匿名さん

    この物件が持つ本来の実力以上の価格設定にしてきた理由の一つに、おそらく、既存の豊洲物件、中古物件の価格維持を図ろうとする意図もみえる。
    区内の他物件と比較して安い高いではなく、この地のこの物件に対しての価値を査定すると、かなり高い価格設定でしょう。
    将来転売を考えると、半値八掛けすることも想定ですね。

  66. 870 匿名さん

    豊洲でこの価格は本当に高い。この価格差ならばあと500万出して、中央区に移動した方が良い。

  67. 871 匿名さん

    新築に住みたいのであって、中古には住みたくありません。
    「いい部屋」なら残ってる訳ないし。

  68. 875 匿名さん

    週末の価格発表前であれば、単なるブラフのネガ野郎が集っていたのだろうけど、価格発表後の書き込み内容からすると、どうやら売残り物件(=シ〇ボ〇、ツ〇ンなどと同じ)になるね!

  69. 876 匿名さん

    豊洲の完成在庫代表ツートップに比べたら1-2割ほど安くない?
    むしろ不動のツートップの長期政権を他人事ながら心配する。

  70. 877 匿名さん

    >876
    ここは豊洲駅徒歩12分で周りは何も無しの上変電所付きですよ。
    あちらより安くて当たり前。

  71. 878 匿名さん

    安くて当たり前ね~。
    ツートップが豊洲の主要購買層の予算から逸脱した価格だっただけじゃない?

  72. 879 匿名さん

    3月11日の、あのとてつもない揺れ方は忘れられないからね。

    未だに補修工事ダーラダラだし。


  73. 880 匿名さん

    芝浦の住友物件に比べれば全然安いとおもいました。
    まぁ、あちらは港区ですが共用施設ないので

  74. 882 匿名さん

    ウメタテ池から断末魔の叫びが聞こえる。

  75. 883 匿名さん

    価格発表後はどこでもネガ連投が続きますけど、毎度ながら、いい大人がみっともないですね。まるで、玩具買ってもらえない子供が泣き喚いてるようにしか見えません。
    そのうちに拗ねて「いいもん。別にそんなの欲しくなかったもん。」って言うんでしょう(笑)

  76. 884 匿名さん

    魚類じゃあるまいし。苦笑

  77. 887 匿名さん

    買えない粘着ネガw

  78. 889 匿名さん

    6000超の数値にアレルギーのある検討者続出かよ(笑)
    抽選回避の絶妙な値付けだと思うよ。

    買えないネガは、
    【土壌汚染】
    【変電所】
    【液状化】
    の三種の神器で、完売までネガ続けてろ。

    それにしても、デベは濡れ手に粟だね。
    神風アベノミクス。

  79. 890 匿名さん

    23区で坪200万前半って他にあるか?

    この価格帯で高い高い言ってる人ってどういう予算感覚なの?

  80. 891 匿名さん

    ネガしてるのは俺じゃないよ。

    現実を正確に書いてるだけ。

    1. ネガしてるのは俺じゃないよ。現実を正確に...
  81. 892 匿名さん

    のらえもんは相場観あるな。

  82. 893 匿名さん

    >>890

    坪200円でも高いのです。

    ウメタテ地は。

  83. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸