東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7
匿名さん [更新日時] 2013-03-26 15:47:21

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318663/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-12 17:32:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 276 匿名さん

    >273
    仲介依頼の媒介契約のこと。下手な事を言ってしまうと、口約束でも成り立ちます。
    不動産売買契約ではなくて。

  2. 277 匿名さん

    媒介の手数料って契約した物件価格に対して何パーセントだから、仮に口約束が成立したと言われても、売買契約しない限り費用は発生しない。それで契約が成立してるからなんてこという会社なんてあるの。言われたところで何の効力も無いし。

  3. 278 匿名さん

    ここの物件概要にも書いてあるけど営業部隊って販売代理=仲介なんだよね。モデルルーム行っただけで、媒介契約は成立してますなんてごねたりしたら面白い。まさか資料請求しただけでもだったりして。

  4. 279 匿名さん

    東電の足元見て土地を安く買い叩いてる可能性はないですか。

  5. 280 匿名さん

    土地の売主は東電。デベは建物だけで土地は購入してない。

  6. 281 匿名さん

    ここの土地はまだ東電が保有しているはず。土地売主が東電になっているので。登記簿確認すれば分かるけど。

    足下見て買い叩きたいのならモデルルームに行ったときに営業と交渉してみては。

  7. 282 匿名さん

    あっ、そうそう、中古の売買の場合、変な抵当がついてないか登記簿確認するのは必須だけど、新築分譲マンションって確認しないよね。確認したほうがいいのかな。

  8. 283 匿名さん

    登記確認したほうがよいかも。特に土地は東電のものだけど、東電の今の状況だと銀行とか国などが抵当権つけていたりして。

  9. 284 匿名さん

    大手デベが雁首揃えて抵当付きマンションなんて騙して売ると思います?
    どうせ調べるなら土壌汚染など、他のことに労力使った方が。

  10. 285 匿名さん

    このマンションは東電を儲けさせるため、建物をやたらに豪華にして価値をあげ、高価格で売ろうとしているのがミエミエ。
    建物を豪華にするのにかかる費用なんてほんのわずかなのに。

  11. 286 匿名さん

    >284

    土壌汚染の有無なんて個人では分からないから、営業に土壌調査の有無と調査結果を確認。調査していないのなら、土壌汚染リスクがあるってことで、判断。

  12. 287 匿名さん

    どうして、洋介?ヨウカイ?
    どうして、妖怪タワーって言うの?

    わざと???
    自らヨウカイって変じゃない?

  13. 288 匿名さん

    築地市場の移転予定地土壌改良は手付かずで、毎日強風が吹いてて、有毒物質が舞い散っているのに大丈夫なんですか?

  14. 289 匿名さん

    土壌汚染は東電やデベに聞いたってどうせ騙されるだけ。
    隣の新市場のところも、東京都が東京ガスに騙されて購入した。
    このため、後から除染費用の一部70億円余りを東京ガスが出すことになった。
    除染費用は現在の見積ではこの10倍かかる巨額のもの。
    ここは第3者例えば経験のある都あたりが調べてくれないかな。
    どうせここは東電救済のまさに国家的プロジェクトなのだから。

  15. 290 匿名さん

    騙されると思うのなら検討対象からはずすしかないんじゃない。ここの売主に名を連ねてる三菱地所は土壌汚染隠しの前歴があるわけだし。

    確認すべきことは土壌汚染だけじゃないよね。信用できないとなると何も検討できない。

  16. 291 匿名さん

    >287

    洋介をヨウカイなんてネガするにも無理ありすぎ。

  17. 292 匿名さん

    先週豊洲の駅前で、0.18μsv/hでした。
    ここは軽く0.2μsv/hは越えるでしょうね。

    マンションを建てる前に除染でしょ!

  18. 294 匿名さん

    >>287 えっ、何て読むんですか?

  19. 295 匿名さん

    放射能と土壌汚染が好きな人が住めばいいのね!

  20. 296 匿名さん

    >>291 何て読むの?

  21. 297 匿名さん

    江口洋介

  22. 298 匿名さん

    土地は東電が売主ですが、一部の代金払って移転登記完了前に東京電力が潰れたらどうなるのか確認しておきたいですね。
    保険など保障は大丈夫なんですか。
    これならデベが土地を購入してまとめて販売してくれたら良いのに。
    通常あまり考えないところにリスクのある物件。
    とにかく今の東電なんてどうなるかわからないのだから。
    ところで今の東電の持っている資産で抵当に入ってないものなんてないのでは。
    抵当に入ってない資産があるなら銀行は直ぐ抵当に入れないと潰れたら巨額貸付がパーになる。

  23. 299 匿名さん

    江口洋介は麻布住みじゃないの?

  24. 300 匿名さん

    TVコマーシャル

  25. 301 匿名さん

    東電が破綻して引渡ができない状況になったら、売主側の契約不履行で、手付金倍返しじゃない。東電以外に大手デベ6社が契約相手だからとりっぱぐれは無い。ある意味ラッキーかも。

  26. 302 匿名さん

    え~っ ヨウスケタワーって言うの!?
    ヨウカイより変!

    東電の跡地たったら、たくさん妖怪が出そうですね~

    東電社員が買えばいいんじゃん

  27. 303 匿名さん

    デベは建物のみの売主だから、土地売主の東電が破綻しても建物のみは移転登記できると思う。土地の登記はできないのではないか。
    ここはなぜ土地と建物の売主が別なのかの理由がイマイチ不明ですが、デベもいろいろリスクを避けているのではないか。。

  28. 304 匿名さん

    建物だけ引き渡しても、契約の目的は達成できないから違約でしょ。

  29. 305 匿名さん

    リスクを避けるのならデベが土地を購入して、自分達の所有にしておいたほうが安全だと思うけどな。

  30. 306 匿名さん

    そもそも、新豊洲なんて寂れた所に住みたがる人いるの?

  31. 307 匿名さん

    >>305
    デベが土地を購入しない何かの理由がある。これがわからない。

  32. 308 匿名さん

    デベが土地を購入したら、土壌改良費をデベが負担しなくちゃならない。
    東電のままなら、バックれて売れますがね。

  33. 309 匿名さん

    やはり土壌汚染が理由か。それなら除染してほしいですね。

  34. 310 匿名さん

    デベが購入するなら土壌調査を東電にさせて、土壌汚染が見つかったら東電に対策させるでしょ。リスクのある土地を、何もチェックせずに受け取るほどお人よしとは思えない。

  35. 311 匿名さん

    東電様に土壌改良させるなんて、デベがそんなことできるか?

  36. 312 匿名さん

    市場予定地だってあんなんなのに、何で分譲マンションの予定地を除染せなあかん?
    買う人の自己責任だよ!

  37. 313 匿名さん

    デベの人は土壌汚染のことはわかっているのでしょうね。
    前のレスで土壌汚染の話題は今後禁止とさかんに言っていたわけだ。
    購入検討者を騙すなんてずるいね。

  38. 314 匿名さん

    >311

    購入するなら、対策しなければ契約しないよってできるでしょ。

  39. 315 匿名さん

    >293

    ここは、いっそ、ボーディングスクールのコンセプトみたいに、自然以外にはなんにもない、と言うことにして、教育熱心な子育て世帯を惹きつけるのがよい気がする。

  40. 316 匿名さん

    対策するのを待ってたら何十年もかかるよ。利益でないし!

    ゼネコンは建てればお金になるから、見て見ぬ振りしてどんどん建てるし、
    販売会社は手数料が欲しいからどんどん売りたいし、
    後で問題が起きた時に、土地は東電が売ったものだから東電に言って下さいで済むし、
    東電はいっぱい訴訟をかかえているから、解決する前に買主はみんな死んでるお。

  41. 317 匿名さん

    >>315 汚染地帯なのに?

    もうみんなだまされないよ

  42. 318 匿名さん

    東電に物を言える企業なんてないし

  43. 319 匿名さん

    >316

    対策するのに何十年もかからないよ。基礎工事で穴掘ってる訳でしょ。基礎で掘らないところを追加して掘って、汚染されて無い土を運んできて埋め戻すだけ。

  44. 320 匿名

    地下水を飲むわけでも、土を食べるわけでもないから関係ない。
    それがデベと検討者の見解では?

    納得した上での事だから、どうこう言う必要ないでしょ。

  45. 321 匿名さん

    東電は原発の放射能汚染、避難、賠償、廃炉などの対応だってまともにできないのだから、ここの土壌汚染が問題になった時の対応はどうなるのでしょうか。

  46. 322 匿名さん

    バブry崩壊でいやと言うほど痛めつけられたのに、デベの体質って変わらないんだなぁ。
    またイケイケドンドンで値を吊り上げるだけ吊り上げて儲けに酔いしれる・・・・・
    困ったものだ。

  47. 323 匿名さん

    土壌改良のお金を東電がポンと出すと思う?
    そんなお金があるならって他から叩かれるだろうし、
    その前に東電が土壌汚染を公表すると思う?

    それに買う人は、自分の敷地だけ土壌改良してあれば安心なの?

    何事も内容に事を進めた方が早いよね。

  48. 324 匿名さん

    >>319 それに汚染された土はどこに運ぶの?

  49. 325 匿名さん

    >332 何事も内密に

  50. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸