- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-28 11:09:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart29
-
52
匿名さん
>41の写真は湾岸と変わらない。
この辺りは世田谷でも唯一地盤がやや弱い地域、湾岸埋立地よりはマシだけど。
世田谷で高層マンション住む必要ないと思う。5、6階の低層か、戸建てだよ。
-
55
匿名さん
狭い、こりゃ売れ残る。賃貸でもこの部屋なら赤坂住まなくていいよ。
-
57
匿名さん
>53
この賃貸サイトは販売当時からあったよ。SOHO向けっぽいからパスしたけど。
-
58
匿名さん
治安の悪い世田谷で俳優の寺島進さんが置き引き被害にあったそうです
世田谷・・・(笑)
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
-
62
匿名
マンションにコンプレックスとストレスがあり、戸建てに住み変えて満足
-
63
匿名さん
-
66
匿名さん
65
そういう人、増えてます。
戸建のニーズがどんどん減り、便利なマンションに移ってる。
都心やブランドエリア以外の戸建はどんどん価値が下がる一方なのではないかな。
かつては戸建は資産価値という意味で有利だったけど、人口減少、土地神話は遠い昔となった今はもはや………
-
67
匿名さん
>>65
>>郊外の戸建てから都心のマンションに引っ越してきたよ。
なかなかいい考えだと思う。都心は色ろなものが揃っていて年配者が暮らしやすい環境らしい。でも6階建以下の低層バリアフリーじゃないときつそうだね。
高層マンションはかつてのニュータウンのように将来は爺さん婆さんばかりになる可能性が高い。
ただでさえエレベータで待たされるのに、年寄ばかりだと乗り降りやボタン操作などさらに待たされることになる。
年取って足腰弱くなったってからのエレベータ待ちは苦痛だと思うよ。
-
-
68
匿名さん
地方の温泉なんかにいくとエレベーターに椅子があって年寄りが取り合いしてるね。あんな感じになるね。ヘルパーさんは移動が楽で良さそうだね。自分まだ若いからすみたくないけどね。
-
69
匿名さん
>68
年取ったら羞恥心なくなるから育ちの悪さや人間性がむき出しになるんだろうな?
年寄りの椅子の取り合いとかホント醜いんだろうな?
-
72
匿名さん
赤坂とか見栄張らないで、代々木・東中野エリアでいいじゃん。
赤坂、六本木は家賃高いし、生活用品とかも高級じゃなくても高い。
-
73
匿名さん
これからはマンションの購入層に>65のような高齢者が増えてくる。
ある程度の資産を持つ高齢者が好む条件を満たすほど、中古時のリセールもよくなり、
資産価値は維持されやすいことになる。
その条件とは・・・・
1.駅や商業施設に近く、かつフラットで坂が無いこと(高台でも坂アプローチは不可)
2.よい病院が近くに複数あること
3.都心に近ければ近いほど良い
4.湾岸埋立地は不可 (高齢者は過去の経緯から湾岸埋立地への偏見が非常に強い)
5.建物がバリアフリーに配慮した設計であること(段差なし、手すり設置可能など)
6.内廊下はやや不利(高齢者は風通しを比較的重視する)
-
74
匿名さん
武蔵小杉から東京駅は横須賀線直通で17分。
自由ヶ丘から東京駅は2回も乗り換えて30分。
武蔵小杉に住めない人が自由ヶ丘に住む時代になった。
-
75
匿名さん
自由が丘って不便なんですね。
小杉も便利だとは思えないけど。
-
77
匿名さん
>>74
自由が丘は大井町線を使えば東京まで1回の乗り換えで済むし、
東京駅横須賀線ホームは地下にあるから物凄く遠いんだよ。
もしかしてそういうのを知らない地方の方ですか?
-
78
匿名さん
>>73の条件に当てはまりそうなのは言わずと知れた巣鴨とあとは駒込、池袋かな?
池袋が都心の割に安いのは街自体が狭いかららしい。その分商業施設や病院などがコンパクトにまとまってる。ただし、人が多いのは年寄にとってはネックかな?
-
79
住まいに詳しすぎる人
http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街
自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街
よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。
自由が丘駅の半分は世田谷区
田園調布駅の半分は世田谷区
なのです
つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ
吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの
ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7...
つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
になっちゃうわけ
これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない
横浜もどこまでが横浜なのか
横浜駅周辺だけなの?
みなとみらいまでなの?
田園都市線の方まで入れちゃうの?
都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケートを取っているっていうだけ
吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる
ちなみに、池尻大橋は世田谷区なんだ。
池尻大橋が世田谷区で、自由が丘が目黒区ということに違和感を覚えるのは普通の感覚なんだけど、田舎ものは
区単位でしかわからないから世田谷区と目黒区といった括りでしか論じられないんだよね。
まあ、賃貸でもいいので城南に住んでみて地理感覚を身に着けたほうがいいよ。
地理感覚が鈍ってると火災旋風に巻き込まれる地域に住んでしまって、お金よりも大切な命を落とすことになりかねない。
命が一番大切なんだよ。
だから、第一種低層地域にすまないといけないんだよ。
あとは、中央線は自殺のメッカなんだよ。
中央線沿線は自殺者の怨念で呪われているから住まないほうがいい。
-
80
住まいに詳しすぎる人
>>74
自由が丘は東急線沿線の中で一番利便性の高い駅だと思ってもらってもかまわない。
-
81
匿名さん
>>73
お年寄りは都心を嫌うよ。
都心からはちょっと離れていて緑があるところを好む。
-
82
住まいに詳しすぎる人
-
83
匿名さん
自由が丘が結局人気高級利便性住環境のあらゆる総合で23区最強の街
-
84
匿名さん
>79
言い訳しても仕方ない。
吉祥寺No1は事実。
私は好きじゃないけど。
-
85
匿名さん
-
-
86
匿名さん
>81
>>73
>>お年寄りは都心を嫌うよ。
ホンマでっかTVで紹介されてたけど、都心部は生活面でも便利で、人の多さが寂しさを紛らわせるらしい。
あと田舎に移住するもなじめず、都心部にもどって生活する人も多いらしい。都会は意外に変な風習やしがらみは少ないから住みやすい。近ごろは高齢者同士でも助け合いが増えてるから都心のほうが安心だと思う。
以前、新宿の火事で高齢者が暮らす長屋が全焼するニュースがあったけど、都会にくらす高齢者はこれからも増える傾向らしい。
-
87
匿名さん
自由が丘は青葉台の次くらいに良いと思います。
目黒区の中ではね。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
年寄りにとって都心は不便では?
23区の外周区の駅の近くあたりが買い物も便利。
都心でもまいばすけっととコンビニしかないようなエリアは不便極まりない。
-
90
匿名さん
吉祥寺は人気が煽られ過ぎて、土日ともなると井の頭公園は完全にキャパシティオーバー。
ゴミゴミしている。同じく自由が丘も駅周辺はゴミゴミ。
でも住みたい街では人気上位。世の中にはよほどゴミゴミが好きな人間が多いようだな。
-
91
匿名さん
-
93
匿名さん
>90
吉祥寺、自由ヶ丘は同じタイプの街だと思います。
一種低層の住宅街の中に、駅周辺だけにぎやかな街があるイメージ。
住むのは閑静な戸建てが建ち並んだ住宅街。
少し歩くとにぎやかな街がある。
駅周辺はゴミゴミしていてもいいんです。そこに住むわけではないですから。
住宅街と駅周辺のギャップが激しいほど良いと感じます。
-
95
匿名さん
吉祥寺と浜田山は人気先行の街で、その影響で家賃は安いのに土地代が高い。もちろん土地代の高さは分譲マンションにも反映される。戸建てに永住するならともかく、マンションに住む意味はない。
しかもここは「マンションを語るスレッド」であり「23区内を語るスレッド」であるから武蔵野市吉祥寺はスレ違い。
-
96
匿名さん
吉祥寺駅を最寄とする23区内のマンションもそれなりにあるからいいんじゃないの。
吉祥寺と自由が丘はちょっと属性が違うかもね。
吉祥寺は商業地として規模が大きくほとんどの用事が吉祥寺で完結しているのでそこに住めば他の街に出かける必要がない。
ゆえに都心から距離があっても問題ないが、電車に乗れば新宿、東京、渋谷など主要なターミナル駅まで乗り換えなしでいける。
自由が丘も交通利便性は申し分ないが商店のバリエーションに限りがあるため(例えば大型書店、家電量販店等が少ない)自由が丘だけでは生活が完結しない。
吉祥寺は毎日の生活に必要なものが充実しているが、自由が丘で充実しているのは毎日、毎週必要になるようなものではないって感じですかね。
吉祥寺は地方都市に近いと思う。
-
97
匿名さん
吉祥寺と自由が丘は繁華街の規模も質も全く違う。ランキングでは自由が丘はもはや過去の街。吉祥寺と勝負しようとしているのは横浜。
-
-
98
匿名さん
そうだね。自由が丘は埋立てた土地だと知られてきたから。
-
99
匿名さん
小売業の売り上げ規模でいえば
自由が丘 600億
二子玉川 800億
吉祥寺 1800億
って感じの規模感です。ちなみにアーバンドッグららぽーと豊洲の売り上げ規模は300億超くらいだったと思います。
-
100
匿名さん
最近23区外の吉祥寺がウザい。
金持ってない世代からしか人気ないのに。
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
松濤、池田山って江戸府外で旧東京市外、すなわち郊外だよね。
-
104
匿名さん
-
106
匿名さん
どこかのテレビ番組で杉並区民と文京区民が出てたけど
話し方や雰囲気が全然違ってた。
-
109
匿名さん
>>103
>>松濤、池田山って江戸府外で旧東京市外、すなわち郊外だよね。
>>108
>>同じく郊外だよ。バカなの?
103と108は同じ人物だと思うけど、>>107のはあ?昔のこと引っ張り出してきて恥ずかしい。現代の常識ないの?はその通りだと思うよ。なんかイラッとする口調ではあるけど、、、
恥ずかしいことではないけど、論点がずれてると思う。江戸府の話をされてもピンとこない。それに松濤はともかく池田山は城南五山の一つで武家屋敷が立ち並んでいた江戸時代からの由緒ある場所だよ。
あと吉祥寺関係の投稿乱発してる人がいるけど、武蔵野市吉祥寺は東23区内じゃないし乱発はウザ過ぎる。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
吉祥寺の御殿山は歴史あるよ。江戸時代も行楽地として有名だった。
-
-
112
匿名さん
-
114
匿名さん
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
池田山も松濤もラブホ街に近すぎるから子育て環境を重視して却下だな
-
120
匿名さん
池田山や島津山などの周辺はもともと全国諸大名の妻や嫡男ら「大切な人質」を住まわせた下屋敷で、江戸時代からの由緒ある地域と言っても過言ではないと思うよ。テレビでも普通に由緒ある地域として紹介されてるし。
-
123
匿名
人質か。まるで軟禁部屋だね。その跡地が好きなひとって、何かのマニアですか?
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
城南五山とは、JR山手線「目黒」から「品川駅」にかけてのトライアングル地帯にある、島津山、池田山、御殿山、花房山、八ツ山の総称です。
東五反田1・3丁目付近は島津山、東五反田4・5丁目付近は池田山、北品川3~6丁目付近は御殿山と呼ばれ、それぞれ大名屋敷や大名出身の邸宅があったことが命名の由来。
八ツ山は高輪3~4丁目付近を差し、名前の由来は八つの岬があった説や八人の諸候の屋敷があったという説など様々です。花房山と呼ばれる上大崎3丁目付近は明治大正期の高名な外交官・花房子爵にちなんでいます。
-
127
匿名
-
-
128
住まいに詳しい人
まあ、高級住宅地の原型は武家屋敷跡だから云々ではなく
明治以降の華族の屋敷跡
もしくは下屋敷などが桑茶令で一旦農地になり、その後住宅地開発されたエリア
と考える方が理解はスムーズだな
-
129
匿名さん
-
130
住まいに詳しい人
つうか「加賀藩」とか書いている時点で
豊洲くんに教養がないのは明らかだ
-
131
匿名さん
吉祥寺マニアが一番ウザい
吉はブサしの市なんだから23区板に投稿するな
東京市部板に行け
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
ランキングのスレなんだから一位を語るのは当たり前でしょう
-
135
匿名さん
>>132
吉祥寺に誰が嫉妬するんだよ、貧乏な学生や20代に人気があるだけの街だろw
吉祥寺は人気先行である意味バブル的に土地が値上がりしただけ。土地の値上がり分は分譲価格にも反映されるけど、人気先行で本当の意味で価値が上がったわけじゃないから投資用に買って貸したとしても家賃は高く取れないし、高くしても入居者が集まらない。
吉祥寺は分譲マンション立地としての価値がある訳でもない場所なので戸建て永住希望者にはうってつけだけど、戸建てに向いてると語りたい人は戸建て専用板に投稿するべき。
吉祥寺は武蔵野市吉祥寺で23区に属さないので、東京市部の専用板に投稿すべき。
なんか最近豊洲と同じくらい吉祥寺もウザい。
-
137
住まいに詳しい人
>吉祥寺マニアが一番ウザい
マニアって誰?
前スレまで遡っても
細々しいく吉祥寺を貶しているレスはあるけど
吉祥寺を持ち上げているレスってないよね
かなり被害妄想が入ってないか?
元々エリア外だし、特に触れる必要もないとは思うけど...
-
140
匿名さん
麻布のマンションと
駒沢大学の戸建ては
良きライバル
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
現代の支配階級が住むタワーマンションはさしずめ平成の武家屋敷ってとこだね
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
ランキングはうそだ!と独特の価値観をもつ人が叫んでおります。
-
146
匿名さん
ランキングは絶対だよ。
俺は人気大学ナンバーワンの明治に通っている。東大なんてめじゃない。
-
147
匿名さん
146
大学の場合は偏差値が絶対だが
街の場合は好み、職場の位置、家族構成などによるから絶対はない
受験者数が一番多い=人気ナンバーワンでもない
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
>麻布のライバルは豊洲で決まりでしょう
洗脳されすぎ
なんか恐い
-
150
匿名さん
実際の志望者数は明治が多くても、入ってみたい大学ランキングをアンケートしたら東大が一位でしょう。分かり切ってるからアンケートしないけど。
-
151
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件