東京23区の新築分譲マンション掲示板「ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)
買い換え検討中 [更新日時] 2017-03-24 10:57:18

ダイレクトタワー池袋要町のホームページができていたので、スレたてました。
駅に近くて便利な場所のマンションなので気になってます。
どうでしょうか。

所在地:東京都豊島区池袋3-3-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩1分 東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩1分
   東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩8分 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩8分
   東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩8分 JR山手線「池袋」駅から徒歩13分
   JR埼京線「池袋」駅から徒歩13分 湘南新宿ライン(高崎線東海道線)「池袋」駅から徒歩13分
   東武東上線「池袋」駅から徒歩13分 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩13分

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月12日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 17:04:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイレクトタワー池袋要町口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    地下鉄出入口の階段の途中の踊り場から地下を掘ってマンション敷地までつなぐと駅直結になったのに。
    掘る長さは歩道部分のたった2~3mで敷地に届いたのに。

  2. 63 匿名さん

    なんでシティタワーにしなかったんだろう・・・

  3. 64 匿名さん

    ペンシルすぎるからです。シティタワーのブランドを守るためです。

  4. 65 匿名さん

    名前はタワーだけど高さ59メートル台ってところがダイレクトタワーのポイント。

  5. 66 匿名さん

    高さ60m以上だと建築基準法の規制が別に加わると聞いたことがあるが。
    これを逃げるための高さですか?

  6. 67 匿名さん

    多分そうなのではないでしょうか?

  7. 68 匿名さん

    >64
    シティタワー池袋ウエストゲートも立派なペンシルなのだが・・・

    それにしてもダイレクトタワーって何が「ダイレクト(直接)」なのだろう?
    駅直結でもあるまいし・・・

  8. 69 匿名さん

    マンションの名称はなんだかなぁ…ですが(汗)
    でも、住み心地に変わりはないわけで。

    駅に本当に近いのが最大のメリットですね。
    池袋もらくらく徒歩圏内です。

  9. 70 匿名さん

    名前スミフ関連の方が良かったな…
    ダイレクトって…
    他地域でもマンション名にザとかつけたりしてるし…

  10. 71 匿名さん

    シティタワーを使いたくなかったのなら、シティハウス池袋・ザ・要町タワーとかの方が良かったかも?

  11. 72 匿名さん

    事前案内会と販売開始がほぼ同時なんですね。
    資料請求してますがまだ届いてないですし4月中の案内会はほぼ埋まってますし
    少々焦ります。公式サイトでも早めに間取りの公開とかして欲しいです。
    2LDK+Sでも67㎡あれば夫婦二人でもゆったり過ごせそうですね。
    アクセス重視で住居を考えてますのでここは本当に良い立地だと思ってます。

  12. 73 匿名さん

    ダイレクトパノラマウィンドウ、白と黒のアクセントの効いた素敵な外観ですね。

  13. 74 匿名さん

    パンフレットは出来ていて、現地の工事現場や池袋のスミフのマンションギャラリーにある。
    あまり大した内容ではないが、この内容で早くHP更新して周知したほうが良い。

  14. 75 匿名さん

    エキチカダイレクト
    ダイレクトアクセス
    ダイレクトスカイビュー

    三つのダイレクトで3Dタワーが良かったんじゃない?

  15. 76 匿名さん

    3Dだと通常3次元(dimension)のこと。
    それより、正式名は決まっているのだから、このスレ名称早く訂正しないのかね。

  16. 77 匿名さん

    名称のダイレクトについて、コメントつけたくなる。

    ・エキチカダイレクト
      これを云うなら駅直結にしてほしかった。駅直結物件は他にもある。
    ・ダイレクトアクセス
      有楽町線と副都心線以外にJRもほしい。もっとアクセスが便利な駅も多い。
    ・ダイレクトスカイビュー
      ここは若干低地なのとすごい高層でないので眺望はそれほどではないと思う。

  17. 78 匿名さん

    要町駅ダイレクトよりエチカへダイレクトのタワーならもっと良かったんだが。
    ブリリが低スペック高価格だったのでここには期待したい。

  18. 79 匿名さん

    エチカが要町までつながるには要町が新宿3丁目のように大発展しないと。
    でも要町は池袋駅西口北口の歓楽街から離れて、少しだけ賑わいのある静かな住宅街で良いと思うのだけど。
    どうせ遊ぶ時は駅西口北口に歩いていけるし、帰りは酔っ払って歩けなければ電車がある。

  19. 80 匿名さん

    ここ便利なのにマンション名しか話題になりませんね。

  20. 81 匿名さん

    このマンション池袋駅まで歩くのに途中からエチカの地下に入ると信号に捕まらないから本当に13分ですね。
    池袋駅はJRに乗るにしろ、東西抜けるにしろ、デパートに入るにしろ地下だから。
    歩くところも広い歩道で歩きやすい。

  21. 82 匿名さん

    連投ですが、信号待ちを考えると池袋駅への実質的な徒歩時間はここが少しだけ余計にかかるだけで、妥当な価格なら売れそうですね。
    池袋駅に近いが売りのルミナリーの4分はエチカの途中からの時間であり、JR駅からは8分かかる。しかも途中信号3つ。
    ブリリアはJR駅8分ですが途中信号4つ。
    南池袋1丁目スミフタワーはJR駅7分で途中信号3つ。

  22. 83 匿名さん

    1LDK3000万円台でお願いします!

  23. 84 匿名さん

    明日から予約のようですが、価格知った人はUP希望。

  24. 85 購入検討中さん

    高すぎる

  25. 86 匿名さん

    もう価格が出ているのですか?
    公式のHPでは全く情報が出ていないので
    どうなっているのかなぁなんて思っていたのですけれども。
    事前案内会に行った人にはだいたいの価格が提示されたのでしょうか。
    >85さんは行かれたのですか?

  26. 87 物件比較中さん

    私金曜行くから聞いたら報告します。

  27. 88 匿名さん

    となりの1Fにゲオの入ってるマンションが中古で売りに出てますが、
    築5年、1LDKで坪250万円、2LDKで坪230万円くらいですね

  28. 89 購入検討中さん

    ゲオは前は280万/坪で売り出されていた気がする。
    雨の度に水漏れが起きてゲオが営業停止になるなど印象の悪い物件だから値段下げたのかな?

  29. 90 匿名さん

    じゃここも280万/坪くらいでしょうか?
    タワーだから中層でプラス10万、高層で20万くらいですかね?

  30. 91 匿名さん

    高田バヅーカで撃沈でしょう

  31. 92 住まいに詳しい人

    住みは別地域がいいので。
    投資用にどうかなと思っています。

    300万/坪なら買いかなと。

  32. 93 匿名さん

    アベノミックスが有効な間は買いだね

  33. 94 購入検討中さん

    310くらいですね、割高かなぁー

  34. 95 匿名さん

    話題にならないマンション。
    だめそう。

  35. 96 匿名さん

    良いマンションは静かに完売するもんだよ。
    スレが賑わってるマンションは不人気物件が多い。

  36. 97 匿名さん

    スミフのだけはほしくない。

  37. 98 匿名さん

    池袋西側の最近は話題の物件がないので静かなのでは。
    その中でルミナリー、プレミストは竣工に合わせてほぼ完売。
    立教南、ラシュレはまだ残っている。
    この違いは交通の便にあるとみている。
    やはりマンションは便利でなければ。
    それでここは交通の便が良いから以外と早く売れるかも。
    でもデベがデベだから@310ならさすがに高いね。

  38. 99 購入検討中さん

    高層階は330近いっぽいよ

  39. 100 住まいに詳しい人

    ルミナリーは便利さ、プレミストは豪華な仕様と重厚感が勝因だろうね。
    ラシュレはコスパがいいし、立教南は環境がいいから、完売しそう。
    ここも値段次第では即売もあるかも。

  40. 101 住まいに詳しい人

    確かに、ルミナリーはかなり便利だよね。
    プレミストは非の打ちどころのない物件だし。

    ここダオレクトタワーは便利で豪華さも両方兼ね備えているから
    結構、売れるかもしれないですね。

  41. 102 匿名さん

    ここ、板橋区

  42. 103 匿名さん


    ここの住所は10行余り上の所在地に書いてある。
    東西南北とか上下が付かない池袋そのもの。

  43. 104 匿名さん

    細くて折れそう。
    不安。

  44. 105 ビギナーさん

    夫婦+赤ちゃん一人の60平米どうでしょう、、?

    駅前物件は今後価値が下がりにくいから貸すにしても売るにしても心配しないでくださいと担当者さんに言われました、(売り文句だとは思っていますが)


    事前案内会行った方どうでしたか??

  45. 106 匿名さん

    >駅前物件は今後価値が下がりにくいから貸すにしても売るにしても心配しないでくださいと担当者さんに言われました

    いくらで買うかが重要です。
    割高価格で買えば下落幅は大きくなります。
    残債が多ければ高値で売り出すしかなく、当然その価格では買い手が付きません。
    ここは適正価格で売り出すようなので心配はいらないと思います。

  46. 107 ビギナーさん

    ありがとうございます!

    検討してみます

  47. 108 匿名さん

    池袋により近いルミナリーでさえ坪300万円、坪330万円払うなら
    都心3区の優良デベの中古買います。

  48. 109 匿名さん

    @300以上なら戸建を検討しても良いと思います。このあたりは戸建のエリア。
    もっと広い所を安く買える。

  49. 110 購入検討中さん

    ルミナリーはラブホ街の真ん中にあり、比較対象にならないのでは?
    眺望が抜ける13階以上なら、価値はあるのでしょうね。
    それ以下は280万/坪が妥当では?

  50. 111 匿名さん

    メトロというより、西武線扱いでいいんですよね?

  51. 112 匿名さん

    西武線扱い?
    スレ間違えた?

  52. 113 匿名さん

    メトロの有楽町線と副都心線の要町駅ですよ。
    ご承知だと思いますが、西武池袋線東武東上線も乗り入れていて、さらに3月に東横線みなとみらい線も乗り入れるようになった。

  53. 114 物件比較中さん

    説明会行ってきた。
    正直ビミョー!!

    価格もワンフロアしか
    予定価格教えてもらえないし…

    坪単価高い!!!

  54. 115 物件比較中さん

    大江戸タワーだのダイレクトタワーだの。。。正気ですか?

  55. 116 匿名さん

    最近どの物件も価格設定が強気ですね。
    デベの頭の中はバブルなのでしょう。

    特に池袋エリアは勘違い物件が多い気がします。
    ブリリアタワー、三井の道路予定、そしてここも。

  56. 117 匿名さん

    池袋は昔から都心だよ

  57. 118 匿名さん

    ホント最近、強気価格物件が多い。
    池袋に限らずですよ。

  58. 119 匿名さん

    ここは池袋までも歩けない単なる郊外沿線物件なのに、何勘違いしてんだろう。
    立場をわきまえなさい。

  59. 120 匿名さん

    池袋まで歩いてもそう遠くないんじゃない。
    ときどき、帰りに要町まで歩くよ。一駅乗らないで。
    エチカから10分ちょっと。自分の家まで15分くらい。

  60. 121 匿名さん

    渋谷からひと駅の池尻大橋なら歩けないけど、ここのひと駅は歩けるじゃない。
    途中エチカに入ると信号待ちもない。

  61. 122 ビギナーさん

    歩けますね、まっすぐだし近いと感じる方多いとおもいます、


    114さん!高いですよね!
    だいたい予想はつけていましたが、2LDKまでで、あの広さであの価格、高いですよね!

  62. 123 匿名さん

    高杉。
    中古でCOWCOWか。

  63. 124 ビギナーさん

    駅前あの価格あたり前体操~?

  64. 125 購入検討中さん

    相談会に行った方、価格を教えてください
    お願いします

  65. 126 ビギナーさん

    はっきり価格は決まってないとのことでしたが、中層階2LDKS約70平米で6700万前後とのことでした、、

    1LDKでも5000万以上してたみたいです

  66. 127 匿名さん

    同じデベの立教南は@250~270ほどだったので、これより少しは高いとは思っていたが、それにしても高いね。
    要町の交通の便の良さや商店なども多く便利な点を考慮しても大幅に高い。
    本当にどうしようかな~。

  67. 128 匿名さん

    >1LDKでも5000万以上してたみたいです
    本当ですか?
    1LDKは、確か約42平米だったはずですが。。
    うーん。

  68. 129 匿名さん

    プレミストは、2LDK最上階でも5000万円台で買えたはず。
    ラシュレは、2LDK最上階でも5000万円切っていた。
    駅1分とはいえ高すぎ。

  69. 130 ビギナーさん

    そうですよね、1LDKは42平米でした、

    たしか5400万じゃなかったでしょうか、、??すみませんまた来週お話をききにいくのでよく聞いてきます、、

    プレミストはそんな価格だったんですね!本当に今になって後悔です、、

  70. 131 匿名さん

    小さい部屋は@400超えるの。
    ここは山手線外側なんですよね。
    区役所マンションのスレ読むと要町は山手線外側なので検討範囲外と全く相手にされない。
    それなのにこれより高価。
    区役所マンションだって皆が期待していたら、予想より高価な値付けとわかってスレはそれ以降閑散。

  71. 132 購入検討中さん

    それはでたらめすぎる、デべだってそこまで馬鹿じゃないよ。ここのマンションはは坪300前半ぐらいだよ

  72. 133 匿名さん

    70平米で6700万前後で、42平米が5400万なんてありえないから間違いでしょうね?

  73. 134 ビギナーさん

    そんなに高いかな?

    300万/坪なら場所的にありだと思う。
    ルミナリーの1LDK買い損ねたから、便利でリーゾナブルだとありがたいです。

  74. 135 匿名さん

    高いの本当みたいですよ。
    近くにある同じデベの立教南の売れ残りが値上げになったようです。
    立教南のスレ参照。

  75. 136 匿名さん

    立教南で、ほぼ同じ広さの約42平米の1LDKで、GW前は間違いなく3200万円でした。本当です。

    これも値上げしたんですかね。。

  76. 137 ビギナーさん

    えー!そうなんですか、、

    価格がどんどん上がってるんですね

  77. 138 匿名さん

    要町駅前がこの信じられない価格なら立教南は値上げしないとバランスしない。
    この調子なら南池袋1丁目のタワーマンションは腰が抜ける程の価格になるのでは。
    南池袋1丁目は竣工がここ要町や区役所と同じなのに情報が出てこない。
    おそらく周辺の値上げが浸透するのを待っているだと思う。
    すなわち売り渋りか。ミニバブルの時はよくあったね。

  78. 139 住まいに詳しい人

    いくらなんでもなんで67㎡が6700万で42㎡が5400マンなんだよ笑

  79. 140 匿名さん

    三井の目白(西池袋)も大問題あり物件だけどそれと無関係にすごく高価。
    池袋はどこもここも価格がとんでも物件ばかりですね。
    株価が2倍になったから、約半年遅れで不動産も大幅アップということか。
    普通に買いたい人は既に手遅れ状態。
    買えるのはカネのある人か株などで儲けた人がここを投資で買うのかな。
    そして値上がりでさらに儲ける。

  80. 141 匿名さん

    昨年秋ごろと今とではマンション市況はごろりと一変しましたね。
    株式市況も先行で激変しましたからね。
    でも購入者の意識は変わらず前のまま。
    となると.......。

  81. 142 匿名

    リーマンショック以降の池袋は安すぎたんですよ。
    湾岸開発と購買力の低下が池袋、新宿といった環境の宜しくない副都心を直撃しました。
    都心一等地が買えない層が流れてくるの待ちですよ、皆さんは板橋、練馬、戸田公園に行くことになるでしょうね。

  82. 143 いつか買いたいさん

    そんなに高いか?

    ルミナリーは45㎡が10階くらいで3600万くらいだった記憶だし、
    プレミストもそれより少し高いくらいだったと思うが。

    つい最近 270万/坪くらいだったのにいきなり300万はるか超えるか?

    ルミナリーはここのサイトの書き込みで環境が悪すぎるとか書かれていたから止めたのに。
    プレミストも賃貸っぽいとか書かれていたから見送って、東池袋地区やここの物件待ちだったんだが。

    もしやルミナかプレミ買っておいたほうが良かったかも。

  83. 144 匿名さん

    実際に都心の地価が上がってきてますからね。
    加えて副都心線効果も。
    この近辺だとシティハウス、ルミナリー、プレミスト、ラシュレはアベノミクス前に売り出されてましたから結果的には割安だったということでしょう。
    今後は土地の仕入れ価格が上昇するでしょうからここでさえも割安だったということになるかもしれません。
    シティハウスの値上げも市場価格並みに合わせたということなのでしょう。
    売れ残ったのではなく売り渋った結果、ということなんだとしたら、すみふさんさすがです。

  84. 145 物件比較中さん

    自分もこのサイトでルミナリーもプレミストがひどく書かれていたから、
    買うのやめてここと区ヤクション狙いにしたのに、こんなにも高いとは。

    もしかしたら、板橋か滝野川タワーにしなきゃいけないかも。

  85. 146 匿名さん

    スミフの南池袋1丁目物件の価格を知るのが怖いです。
    あまりの高価で卒倒するかもしれません。

  86. 147 要町住民

    要町の実力なんて、こんなもんだと思うよ。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

    今の池袋近辺の価格は、完全にプチバブル。

    検討中の人は、デベに踊らされないで、5年後、購入した物件が幾らになるか、
    よーく考えたほうがいいよ。

  87. 148 匿名さん

    タワーでもないし、安い時期の分譲マンションでは参考になりませんね。
    ウェストゲートは新築価格を上回ってますよ。

  88. 149 匿名さん

    このダイレクトタワーは高さ60mないから偽タワーですね。

  89. 151 匿名さん

    ここの東側が川なので(暗渠になって遊歩道になっている)安心のためにしっかりやってもらいたいものです。
    この川は明治の古地図を見るとちょうどこの物件の所を蛇行して流れていた。
    それを昭和の初め頃に整備して現在の真っ直ぐな流れにした経緯がある。

  90. 152 ビギナーさん

    なんで中途半端な高さなんだろう?と思ってました、、

    昨日またシティハウス立教南の広告が入ってきました

  91. 153 周辺住民さん

    あまり高価ですと、この周辺の地価が上がって固定資産税アップとなるから適正な価格でお願いします。
    要町駅の周りなんて山手線外側の池袋の外れで戸建が中心の寂寥感漂う殺風景なところです。

  92. 154 匿名さん

    中規模マンションが建っても周辺の地価が上がったりはないと思いますよ。

  93. 155 匿名さん

    私もそう思います。

    それにしても高さの謎が解けました…。
    そういう法の決まり的な物もあるのですか。
    建築基準法通りに作っていて、しかも建設許可が下りているので
    構造的には法的に何ら問題がないので大丈夫だとは思っていますが…。

  94. 156 匿名さん

    19階建てでも超高層並みの構造安定性で建ててるマンションもあります。

    http://www.sugamo72.jp/equip/

  95. 157 匿名

    要町は副都心線が横浜まで伸びてから地味に価格は上昇中。

    わかるよね?

    池袋駅の副都心線と要町駅の副都心線の利便性。

  96. 158 匿名

    色々過去スレ見てると買えない人間のネガティブ投稿が多いけど、マンションの最大利点は利便性だよ。

    地下鉄最寄りで上下4路線

    山手線至近、それも我が国で第3位のメガステーション

    基本的には都心の重要地に30分以内で行けるし、成田や羽田も直行できる

    高速も東名、中央、東北にもスムーズ

    最高の立地だから高くてもありだと思うよ

  97. 159 匿名さん

    19階、91戸でエレベーター1基しかないんですね。。。

  98. 160 匿名さん

    前にすごく高価であるとのレスありましたが、その後現在の正式価格はどうなっていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸