住宅ローン・保険板「公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-04-06 00:16:00

すいません、初心者で。
ローンて本当にいろいろあって難しいですね。
当方、新築マンションの購入を考えているのですが
借入2000万で公庫一本でいけるとの事なのですが
なんか本当に金利が高いような気がして、、、
それでこの証券化ローンはどうなんでしょう。
みなさんのあたたかいお返事お待ちしております。

[スレ作成日時]2004-10-20 22:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪

  1. 441 匿名さん

    3/19の日経に、提示金利優遇措置継続の記事出てましたよ。

  2. 442 匿名さん

    山手線車両のラッピング広告もいいかもしれないですが、フラット35普及キャンペーンとして、
    住宅金融公庫さんには各金融機関さんへの提示金利を下げていただきたいですね。

  3. 443 匿名さん

    4月実行金利は据え置きか微かに上がる程度でしょう。
    問題は5月以降ですね。
    金融機関によって結構差が出そうな感じ…

  4. 444 匿名さん

    日本経済新聞 - 2005年3月14日
    公庫、民間提携住宅ローンの金利優遇措置を継続へ
     証券化の手法を使った民間金融機関の住宅金融公庫提携ローン(20—35年の長期固定金利、フラット35)の普及のきっかけになった金利優遇措置が5月末の期限切れ後も存続する見通しになった。公庫は優遇措置を打ち切れば、提携ローンの拡大に水を差すと判断。一部を恒久的な措置として残す方向で検討に入った。
     優遇措置は取り扱いが低迷していた提携ローンのテコ入れ策として、住宅公庫が昨年12月に半年間の時限措置として導入した。提携ローンを借り入れる人の金利は、公庫が事務コストなどを勘案して決める「提示金利」に、各民間金融機関が手数料を上乗せして設定する。提示金利を取り扱い実績などに応じて0.05—0.4%引き下げる公庫の措置を受け、全体の金利を2%台まで下げる動きが拡大。提携ローンの取り扱いも増え、1月には直接融資の実績を初めて上回った。 (07:01)

  5. 445 437

    むむむ下がってくれることを祈るしかない。

    フラットは取り扱い件数が増えたとはいえ、まだまだ支店によって不慣れなかんじがでてます。
    デベも銀行も、必要書類の枚数とか印鑑押すところとか間違えてて、書類書き直したり住民票や印鑑証明を取り直したりさせられ、手間がかかりました。

  6. 446 匿名さん

    >>442 さんに一票!

  7. 447 匿名さん

    長期金利からみてもじりじりちょこちょこあがり傾向の現在の傾向が
    続きそうな気がしますよね。みずほの店員は来月うちが上がることは
    ないと思いますと言ってましたが(苦笑)確証はまったくないですよね。

  8. 448 匿名さん

    来月発行の公庫債の金利は0.02%しか上がらないので、
    あながち嘘でもないと思いますよ。

  9. 449 匿名さん

    少なくとも下がることはないでしょう。

  10. 450 ?1/2?1/4?3

    ほんの少しずつ上がっていくとみた。

  11. 451 匿名さん

    4月は据え置きとみた。

  12. 452 匿名さん

    いーや!下がるとみた。
    って反応してみるが、実際に大きな変化は無いのでは・・・

  13. 453 匿名さん

    やはり発表は28日か。

  14. 454 匿名さん

    月末になると盛り上がるスレ。

  15. 455 匿名さん

    28歳 年収400万 妻、子供1人います。
    頭金600万円でローン2000万円って可能でしょうか?

  16. 456 匿名さん

    10年国債下がってますねー3月より下がるかな?

  17. 457 匿名さん

    4月の金利は31日ギリギリまで解らないいのでは

  18. 458 匿名さん

    >>455
    楽勝だと思われ。

  19. 459 匿名さん

    >>455
    まだ若いし、これから年収上がれば、なんだったら奥さんパートに出てもらえば十分いけそうだね。
    がんばって!

  20. 460 匿名さん

    フラット35の金利優遇措置が確実に行われる5月以降の入居になりそうなんで、フラットを利用するか悩んでいるところです。一部継続の検討に入ったみたいですけど、その一部と言うところが怖いところです。継続が決定したら利用したいけど・・・と思いつつ悩んでいます。5月以降の入居の予定の方、フラットの利用、どうされていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸