住宅ローン・保険板「公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-04-06 00:16:00

すいません、初心者で。
ローンて本当にいろいろあって難しいですね。
当方、新築マンションの購入を考えているのですが
借入2000万で公庫一本でいけるとの事なのですが
なんか本当に金利が高いような気がして、、、
それでこの証券化ローンはどうなんでしょう。
みなさんのあたたかいお返事お待ちしております。

[スレ作成日時]2004-10-20 22:09:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公庫扱いなのに民間て何?♪証券化ローン♪

  1. 421 とめ

    気持ちよいルールでしたいものです、みなさんの意見ありがとうございます。
    私も気をつけないといけない言葉もありました。
    でも、みなさん初心で心配だからここで色々情報交換してるものだと思ってます。
    ありがとうございます

  2. 422 匿名さん

    ところでUFJは・・・・ まだわからないのかなぁ・・・

  3. 423 匿名さん

    UFJ 2.81%

  4. 424 匿名さん

    みずほのローン金利ページ更新されたけど
    フラット35は2.64のままになってますね・・・

    どうなんだろ?

  5. 425 匿名さん

    確かに、金利ページ(3月1日〜3月31日お借入分)で2.64のままですね。
    http://www.mizuhobank.co.jp/rate/loan.html

  6. 426 匿名さん

    残念ながら、今は2.69に更新されてました(笑)
    こっちの掲示板先に見てぬか喜びしちゃった〜

  7. 427 匿名さん

    2.69に訂正されているようです。
    http://www.mizuhobank.co.jp/rate/loan.html

  8. 428 匿名さん

    ネットで申し込みはできないから問題ないけど、更新チェック甘いぞ>みずほ

  9. 429 428

    あぁ、でも申込時適用じゃなくて、実行時適用だから、微妙に関係ないか。
    スレ汚しすみません。

  10. 430

    初めてお邪魔します。新築マンション購入のため、フラット35を検討中です。
    融資実行日の金利適用ということですが、融資実行日がどの時点をさすのか、
    今いちわかっていません。金消契約した日?入居日?初めての支払日?
    とても初歩的なことを知らなくて恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。

  11. 431 匿名さん

    >430
    通常は引渡し日の月と考えていただければOKです。
    通常の民間ローンと同じです。
    ただし、登記日の関係により実行が翌月になるケースもあるようなので
    (非常にレアだとは思いますが)物件によっても、金融機関によっても
    違いますので、デベ側に確認が必要だと思います。

  12. 432 匿名さん

    初めて書き込みます。
    中古一戸建てを購入予定の自営業者です。法人化はしていなく、フリーランスという形です。
    銀行ローンの事前審査にはたくさん落ちました(>_<)。今は、やっと貸してくれる銀行が見つかり、やれやれです。
    しかし、遅ればせながらフラット35の中古住宅の築年数制限が撤廃になったことを知り、俄然そちらが気になっています。
    フラット35も自営業者に厳しいと言うことはあるのでしょうか?(民間銀行では、いわゆる門前払いもありました。)
    ちなみに年収700〜750万でここ数年は安定しています。借り入れ希望額は3200万円です。

  13. 433 T.F.

    > 430 Mさん
    フラット35は、金融機関によって融資実行可能な日が限られています。
    引渡し日と融資実行可能な日にずれが有る場合、つなぎ融資が必要になります。
    引渡し日が3/30で、融資実行可能日が4/5だと、つなぎ融資が発生し、この場合の
    適用金利は4/5の時点の金利、つまり4月の金利となります。
    これは私の場合の実話で、確認しました。
    もしかしたら金融機関によって違いがあるかもしれません。

  14. 434 T.F.

    > 432さん
    私の場合は取引先の関係上、法人化していますが、有給の従業員は私と家内だけという
    限りなくフリーランスに近いです。この程、新築のマンションをフラット35で購入しました。
    フラット35は公庫と同じ審査基準かと思いきや、取り扱う銀行ごとに審査しているそうです。
    最初、金利が低い八千代銀行に相談したところ、自営業者や会社役員の場合、過去3年が
    黒字であることが条件とのことで、門前払いされてしまいました。
    計算を間違えてちょっと自分に給料出しすぎたせいで、2年前に数十万の赤字が一度出た
    だけなのに、内容はどうあれ不可なのだそうです。
    八千代と今までに取引があれば可能性有りだそうですが。
    私の場合、デベが提携していた協同住宅ローンではフラット35でOKでした。
    フラット35は審査に関しては民間のプロパーローンと似たり寄ったりと考えたほうが
    良さそうですよ。

  15. 435 M

    皆さんのアドバイスがとても勉強になります。ありがとうございます。

  16. 436 匿名さん

    > 432です。
    私もすごく勉強になります。434さん、具体的なお話で、非常に参考になりました。
    ありがとうございました。
    さて、どうしたものか、毎日頭がぐるぐるしています。

  17. 437 匿名さん

    3月の公庫の金利が3%に上がりましたね。
    フラットで申し込んでるけど実行が4月だからフラットも上がりそうでやだなー。

  18. 438 匿名さん

    久々にここ見た。
    みんな、3末実行組みでひと段落ついかところかな。

    そういう私も、金消が終わって一息ついたところです。
    うーん、それにしてもフラット35の知識をデベが持っていなくて、
    殆ど自分で手続きやりましたよ。。疲れた〜。

    後半年もすれば、フラット35も目だってきますかね〜?
    金利次第か、、、

  19. 439 匿名さん

    437さんに同感

  20. 440 437

    山手線の車両広告でもフラット35を大々的にやっているし、ここで引き上げたらずるいよなー。でも広告費もかけてるし上がるの必至かな(鬱)
    住宅情報ナビの記事でこんなんありましたが・・・
    〜公庫ではフラット35の利用を促すため、4月から公庫金利の発表を月初めに変更し、金利もフラット35より高めの水準を維持することとしている。〜
    このねらいで公庫の金利を上げただけで、フラットは据え置きとかになってくれればいいなあ、という淡い期待。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸