西より東のが高いですよね。西のが人気ないかなとか勝手に思ってました。
西の2階、売り出し当初から見ていたのですが、前が工場?って主人と話してたのですが、もう遅すぎ。
南はないし、
ここに住みたかった。
もう最終期だって........
駅から実際歩くと、大体8分位といった所でしょうか。10分はかかりませんね。
サンストリートはヤマダ電機が入っていたり、フードコート的なものがあったりと
便利そうですね。欲を言えばスーパーが入っていればよかったのですが。
お買い物だとカズンが一番便利ですかね。
確かに、ガード下を潜れば5~6分で着きます。しかし、ガード下に書いてあるラクガキの内容みて、夜遅くに奥さんと娘を独りで通らせる道ではないと思った。近所の人たちはどうしているのだろう?あと、ラクガキって定期清掃入るの?
落書きの定期清掃は行ってなさそうですよね?!
家庭それぞれの考えですが、うちは夜遅くなるなら数分変わるだけですし商店街から帰宅する予定です。
子供がいるので遅くなるって言っても高が知れていますが。
中学生までなら習い事があっても21時前には帰宅しますよね?!
様子みてどうしても心配ならお迎えかな。
ガード下の清掃なんてあったかなぁ
記憶にない
くぐった先にあったたこ焼きやは排除されたけどw
電灯が切れて真っ暗とか、ホームレスが住み着いてるとかなら気になるかもしれないけどこのへんの人はあんまり気にしないんじゃないかな?
通り抜けるだけだし
313さん
ありがとうございました。
ぷらっと立ち寄る感じで見学したいんですけどね~
私、予約しないとダメなとこが苦手で・・・
歯医者とか美容院とか(^^;
気力がわいたら連絡してみます。
匿名で書き込みをなさっている方は、買いたくても買えなかった方がほとんどでしょう。
今後は匿名での書き込みはご遠慮願いたいものですね。
できればポジテブな契約者の書き込み掲示板にしてほしいものです。
先日、モデルルームにいってきました。
平日だったので予約せずに。
確かに契約前は細かいところまで見てなかったですよね。
改めて、カーテンはどこにどんな色で?とか床の色と持っている家具は合うのかなとか。
イメージを膨らませてきました。
契約者の方、是非モデルルームへ。
15日迄ですよ。
見てきて〜
モデルルーム行ってイメージ作って、パークホームズ亀戸で素敵な生活をしましょう。
みなさんと仲良く暮らしたいですね。
契約者のスレをみる限り、みなさん前向きで良い方のようで 嬉しいです。
入居が楽しみですね。
ネガティブな投稿が大分続いたから、ちょっとナイーブになっただけじゃないかな?と思います。
(都合良く解釈しすぎ?)
ある意味怖いって印象なんですね・・・。少しショック。。。
掲示板利用している人って一部だし、個人的には今までの投稿内容はあまり気にならなかったけどな。
でも人それぞれですものね。。
ここに書きこんでる本当の契約者なんて、ほんの数人でしょ。
それに93世帯全員良い人達とか、全員自分と気が会う人たちがいるマンションなんて
どこでも有り得ないと思う。
この程度で怖いとか思ってたら、どこで生活しても怖い思いをするでしょう。
インテリア相談会ってどんな感じなんですか?我が家は今週末行くんですけど。
あれこれ見たらその場で欲しくなっちゃう感じですか?
種類は多いんでしょうか?
いろいろ欲しくなりそうで。
いったい今、何戸売れ残っているのでしょうか。
登録申し込み中の4戸と販売中の3戸でしょうか。
登録申し込み中の4戸はなんとかなると思いますが、
販売中の3戸については値引きしないと無理なような気がします。
契約した者としては値引きはやめてほしいのですが、
MFRさんではどのように考えているのでしょうか?
頑張って早く完売してください。
ここさぁ、売れるよ。
ちょっと、東、いろいろ気になることあるけど、、立地とか設備とか、とってもいいと思いませんか。
でも、不思議なのは、たぶんね、亀戸は地元民の購入が多い?ってこと、なんで錦糸町は外部の人が多いの?
やっぱりここは亀戸を知ってる人ですかね。
普通の生活考えたら錦糸町はないでしょ
350さん
ここは値引きはしませんよ。
もうモデルルームは無くなっているでしょうけれど、
モデルルームに来場のお客さんは
それはそれは大盛況でした。
現在はローンを検討している段階でしょう。
なにせ立地も良ければ、設備も良い、
低層住宅で地震の心配もない、
それにデベロッパーが超一流ときている。
おまけにアベノミクスも考えると
今が決断の時ですよ。
値引きを待って乗り遅れて後悔しないよう
検討中の方はお早めにご契約をしたほうが
よろしいのではありませんか。
だけど、杭長と液状化マップから察するに比較的地盤良くないし、洪水ハザードマップをみるに海抜ゼロメートル地帯に近しいこともあるから価格に緩急をつけて早めに売るのもありだと思う。
東棟が姿を現しています。
そこで目の前の細い路地から建物のベランダをじっくりみてみました。
すると、5階から工事用のライトの電線みたいなものが垂れ下がっています。
それぞれの部屋の前毎に5階から1階まで全部で6~7本位です。
それ自体何ら問題ないと思いますが、問題はその電線みたいなものがベランダ
と触れている部分の壁の塗装をよごしているだけでなく、ベランダの壁に触れ
ていることによって、当該箇所の仕上げが著しくひどくなってしまっていること
です。購入予定の方は是非現地を見てください。
東棟の目の前の路地からみれば一目了然です。一応写真等はとっておきました。
まだ引き渡しになっているわけでもないので何も言いませんが、引き渡し時に
も無修正であれば当然指摘するつもりです。みなさんも見てください。東棟で
そのような状態であれば当然南、西も同様な仕上げになるのではと危惧しています。
354さん
情報ありがとうございます。
現場みてないので何ともいえませんがもしそのような事が起きていれば早急に汚れを落として引き渡し頂かないと納得出来ないですね。まー、三井さんであれば気づいて補修させると思いますが。
足場外した後に外装って上からゴンドラ吊るすしかないですよね。
どうやるんでしょ?!
私も直床かどうか気になります。
特にそういう構造面に関してHPで触れられていないのですよね。
モデルルームに行かないと何とも…なんでしょう。
そうですか!ありがとうございます。
フローリングのリフォームの際はしやすくていいですね。
この辺りだと初もうではやはり亀戸天神でなさっている方が多いのでしょうか?
毎年凄い賑わいですよね。
初もうでも方もいらっしゃれば、
受験シーズン直前という事もあり、学問の神様にお願いをされる方も多いのでしょう。
いわゆるオプションってかなり高くなってしまうって言いますよね。
そういうのが嫌な人は自分で業者を見つけてやって貰えばかなり安くなるとか。
ただそうすると何か瑕疵があって保障してもらわなければならなくなった場合、
保証が降りない場合もあるという話は聞いたことがあるので
簡単に第三者に頼むのも難しいのですよ。
エコジョーズが導入されているのは良いなと思いました。
エコキュートと比べると設置費用も安く済むようですし。
ただ今後壊れたとき、給湯器が高いらしいのですよね・・・。
そういう時にどうするのかっていうのは考えてしまいます。
他にエコジョーズのデメリットってありますか?
私の知り合いが最近モデルルームに行ったらしいのですが値引きはいっさいないそうですよ。いまは錦糸町のモデルルームで図面だけでの案内みたいですね。実際のお部屋をみれるようになったらすぐ売れると思いますよ。消費税が5%物件はなかなかないと思うので。
消費税5%ってもう時期的に難しいですよね。3月末までに入居なので…。
書類上、住民票を届けておくだけとかできそうですけれどローンの審査やら手続きやら何やらでかなりかかるので。
値下げ、ないですか。
無さそうな雰囲気ではありますけれども…。
細々とした設備がいろいろあって、便利そうに感じます。
使わないものもありそうですが、掃除しやすいといいですね。
ガーデンフックがあって、夏の日差しを上手く遮ることができるといいなって思いました。
こちらの相場は分からないですが、ここでの価格が5600万円です。
もしかして、高いのでしょうか。
ここら辺の、土地の相場はどのくらいの価値があるんでしょうか。
東京は物価が高いと言うイメージがあるものですから、
そうなんですよー。
最近新聞もにぎわせていますが、建設費が高騰しているとかで、
マンションの価格も上がってきているみたいですよね。
それ思うとこの価格なら妥当なラインなのかなと思ったりもしますよね。
あとは専用庭のある物件と、ルーフバルコニーがある物件の販売なんですね。どちらも広くっていいな~。でも条件が良い部屋だからか価格はするんですね。
この地域だと幼稚園は一択になってしまうんでしょうか。亀戸幼稚園しか紹介がないですよね??あとはバスで来てくれる園を探すということでしょうか。どこか迎えに来てくれる園はありますか?
自転車置き場とバイク置き場はいつも満車で子供乗せの電動自転車なので、重くて全然レールに乗せられなくて、赤ちゃんを乗せたら簡単に50kg超えちゃいます、すごく困ってます。赤ちゃんハイハイしかできなくて、降ろしてレールに乗せるのも無理なので、何とか解決できませんか?