住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:51:18
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

  1. 801 フリーライター [男性 40代]

    【住居の種類】:中古マンション
    【融資の種類】:フラット35s
    【窓口銀行名】:ARUHI(旧SBIモーゲージ)
    【申込年月日】:2015年11月中旬
    【機構送付日】:2015年11月24日
    【承認連絡日】:7営業日目

    築19年の中古マンションで価格は1400万強。
    融資:1200万円の20年を夫婦合算で。
    夫の年収:確定申告の所得で200万強。
    妻:パートで年収190万。
    自己資金:約350万。

    各種信用情報は真っ白と思われます。
    ※CICのみ情報開示で確認済み。

    11月上旬に物件内覧→2日後に申込みとフラット仮審査提出→翌日フラットの仮審査承認。
    11月中旬に物件の本契約を済ませてから、フラットの本審査提出という順序でした。
    本審査NGの場合は、購入が白紙撤回(手付金も返金)になる契約です。

    夫の収入は350万ほどで、2年前までは経費を目一杯集めて所得150弱で申告していました。今回、マンション購入のため、昨年度の所得を200万強で申告。確定申告の写しは、直近2年分を提出したので、所得150万弱のものも見られているのですが、特に問題なかったようです。頭金が1割以上用意できたことと、夫婦合算で返済比率に余裕があったので、仲介の不動産屋もARUHIの担当者も心配していないようでした。

    無事、本審査に通ったので、来年の確定申告は所得150万弱に戻して、市民税や国民健康保険税をできるだけ低く抑える予定です。ちなみにフリーライターだと、フラット以外の銀行ローンは門前払いでした。

  2. 802 匿名さん

    楽天は、電話に出る人が例外無く頭悪そうなところが嫌です。

  3. 803 入居予定さん [女性 30代]

    本日、無事に審査通りました〜!
    可決に至るまで毎日こちらのスレを拝見しながらドキドキしていました。

    12/5
    不動産契約
    12/7
    りそな銀行にてフラット35申し込み。
    12/11
    追加書類(通帳の表紙のみのコピー)提出
    在籍確認予定でしたが、公休のため電話は来ませんでした。
    12/14
    在籍確認、追加書類提出の報告
    ※この時、何の書類を提出したのかは不明です。

    12/15
    無事に審査通過の連絡を夕方いただきました!

    年齢
    33歳

    子供3人

    勤続年数
    1年6カ月

    見込み年収
    395万

    借入額
    2660万

    手付金
    20万

    頭金
    0円

    市民税の滞納あり。
    審査中に完納。
    CICなどの開示はしてませんが、事故歴はないはず。

    その他のローン、借り入れなし。

    クレジットの分割払いに数日の遅延は何度かありましたが、完済は予定通り完済。

    12/4に物件を決めたところ、年内引き渡しの条件が付いてきたので急ピッチな契約でした。

    会社が株式になってからのカウントのため勤続年数は1年6カ月。
    会社の設立も1年6カ月前。

    今年の見込み年収400万。

    早ければ11日、遅くても15日には結果が出ると言われていましたが、11日に通帳の表紙と裏表紙のコピーを提出しました。
    翌週の月曜日に、書類の追加提出を求められたので予定より審査が少し長引きそうだと連絡がありました。
    その日に在籍確認の電話が来ました。

    審査が難航してるのかな。と思っていたら、無事に審査通過の連絡が来ました(^^)!

    昨日までは、まだ窓口で止まっていたので、今日 機構に送付され、当日中に審査が通ったようです。

    勤続1年半なので、今年の給料明細を最初に全て出しました。

    属性が良くないので、ハラハラしていましたが安心しました(^^)!!
    年内引き渡しなので年内バタバタですが、決済が済んだら引越しは ゆっくりやりたいと思います!

  4. 806 入居予定さん [女性 30代]

    すみません、審査に出した年収は395万でしたが、冬季ボーナスがアップしたので実際は年収400万でした…と言う事です!

  5. 807 北川

    マイホーム融資おめでとうございます。

    子供3人年収400で2660万は思い切りましたね!

    比率月々8万の返済はハラハラですね
    頑張ってください!

  6. 808 803

    >>807
    ありがとうございます!
    住んでる賃貸の家賃が10万なので…それより抑えられたので♪

    来年から給与が10万ちょっと上がるのもあり思い切りました!

    その他の支払いも増えるので、頑張っていこうと思います(^ ^)!

  7. 809 主婦さん [女性 20代]

    【住居の種類】:中古築16年戸建て
    【融資の種類】:フラット35
    【窓口銀行名】: アルヒ
    【申込年月日】: 12月11日
    【機構送付日】: 不明
    【承認連絡日】: 12月17日

    【そ の 他】:追加資料12月12日提出

    主人だけの審査です。
    親の元で働く給与所得者ですが親が個人事業主なので自営扱い。
    確定申告は妻の私がしており、脱税だ!と言われても仕方ないのですが
    私の無知さと、親の決算の関係で2期連続240万の年収(所得欄150万と表示されてました) で確定申告しておりました。
    実際はもっと貰ってますが、それでも年収300万弱...


    年収250万 勤続20年 自営
    個人信用情報クリア
    クレジットカード利用残高10万 
    クレジットカードキャッシング歴あり


    と、こんなにも最低な属性なのですが審査通過致しました。
    審査期間の間はこちらの投稿を見て、自信を持ったりへこんだりしましたので
    少しでもお役に立てればと思い、ご報告です。


    これからは勉強して、きちんと確定申告をしたいと思います。

  8. 810 契約済みさん [男性 30代]

    【住居の種類】:新築注文住宅
    【融資の種類】:フラット35 10割融資
    【窓口銀行名】:ハウスデポパートナーズ
    【申込年月日】:11月30日
    【機構送付日】: 不明
    【承認連絡日】:まだ


    会社の社長が兄です。自分は社員として勤続3年5ヶ月。
    会社の規模は社長を含め5人です。(合同会社)
    国保で住民税は自分で支払い。
    年収は500万円。
    ローン残高無し。カード類は所持してません。
    個信真っ白。
    提出書類として納税証明を直近二年、課税証明を直近二年、直近の確定申告書を一年分、会社の名刺、住民票、銀行口座の通帳コピー(開き1ページも)
    給料手渡しの為、給料受け取りの判子を押してある書類、。
    いっぱい用意しました。
    後は、ファイナンシャルプランナーの方が、会社の登記簿を用意したみたいです。
    在籍確認の電話もハウスデポパートナーズから有りました。
    会社のホームページなどが無いため、実際に営業をしてるのかなどの証明が欲しいと言われましたがそんな物は有りません(笑)
    会社の取引先はでかいんですけどねー
    ちなみにハウスメーカーとは次回が最終確認の段階まできてますが、承認が下りなきゃ白紙撤回ですね(泣)
    外壁とか悩んだのになぁ(笑)
    良かれ悪かれ年越しで悩みたくないな(笑)

  9. 811 匿名さん

    泣いたり笑ったり大忙しですね。

  10. 812 主婦さん [女性 20代]

    >>809

    ローン契約の際に
    ■クレジットカードの完済証明
    ■携帯の分割代金完済証明
    上記書類を添える事が条件だという事が発覚したので追記です。

    確かに年収ギリギリの融資なので、これらの完済は必須条件なのですよね。


    さらに追記で

    売主側の不動産の書類ミスにより、最初からローン申込をやり直しする事となりました。
    ローン申込に添付する住宅の書類を、普通は購入する住宅の書類を添付するのですが
    全く別の住宅の書類を売主側の担当不動産が添付してしまう前代未聞のミスが起こったようです。

    これで審査結果がひっくり返るような事があったらと思うと不安です。


  11. 813 匿名

    >>812
    完済条件を申し込みまで気付かないとは・・・

    はっきり言って、不動産に任せすぎです。

    仮承認通知書は見なかったんですか?
    記載しているはずですが。

  12. 814 契約済みさん [男性 30代]

    810です
    融資承認連絡がきました
    二度と経験したくない1ヶ月でした~
    心臓に悪いですね
    5月に完成引き渡し予定ですので
    気長にたのしみにしてますー

  13. 815 申込予定さん [男性 30代]

    初めまして。
    38歳、年収700で、頭金20パーセント、4000万の住宅ローンを組もうと思っていますが、過去にキャッシングを繰り返していた事があります。
    総額は250万くらいで、4年半前に完済解約しています。
    自分で開示したところ、jiccにはまだ記録が残っていました。(異動はありません)
    5年待てば記録が消える事は分かっていますが、良い物件に出会ってしまったので、フラット35に申し込んでみようかと思っています。
    同じ様な属性でフラット35の審査に通った方いますか?

  14. 816 匿名

    >>815
    異動がなければ大丈夫。
    フラットで大事なのは現在の返済額と比率、そして事故歴。

  15. 817 契約済みさん [男性 20代]

    初めまして
    28歳、年収270万、個人事業主(起業9ヶ月)、頭金470万、建物価格2100万、借り入れ予定1760万、車のローン等の借入金なし。クレジットカードは一枚で延滞なし。でフラット35アルヒでローンを組もうと思っています!
    本日、仮審査の承認をいただきました!個人信用情報はOKということで大丈夫なんですかね?今年に入って家賃の引き落としが出来なくて、保証会社に立替え払いをしてもらいました。その関係でかなり心配になっていまして・・・
    わかるかたよろしくお願いします。

  16. 818 匿名

    >>817
    仮審査と機構の審査は別。
    個信は延滞マークありそうですね

    一回くらいの延滞なら大丈夫かも。

    審査通過しても家賃引き落とし延滞する人がローン返済の計画できるとは思えないが。たとえうっかりミスでもね。

  17. 819 契約済みさん [女性 40代]

    1/12に出して1/14に不動産さん屋から承認の電話きました。
    事前審査と思いきや本審査通過だそうです。まだ信じていません。
    24日に金消契約です。
    フラットの本審査が3日ってありえますか?

  18. 820 匿名さん

    >>819
    普通にありますよ。

  19. 821 契約済みさん

    820さん.そうなんですか!
    夕方、りそなの通知が届き
    見たんですが手続きの案内の書類には13日になってました。てことは1日で?
    はやっ!って思いました。

  20. 822 購入経験者さん [男性 40代]

    フラット35の審査には4ヶ月位掛かったよ。1月に申し込んで何だかんだ理由を付けられ結果がわかったのが5月でした。結局融資OKで2180万の借り入れでした。しかも車のローンが200万、カード残債が30万で遅延が連続してあり、6ヶ月のカード使用停止処分が半年前にあり。携帯電話も何度も支払い遅れて止まった事もあったのに審査が通った。だから大概通るはずだよ。収入も300万位です。

  21. 823 審査中

    >>822
    すごすぎ 属性がいいのかはたまた・・
    今、年収760で4000万融資を審査してもらってます。
    車260あり。
    通といいな。

  22. 824 匿名さん

    楽天フラット35で本審査3日だった。

  23. 825 匿名さん [男性 30代]

    年収400万円2500万円融資、過去の滞納なし、現在ローンなしで、本審査出して2ヶ月半まだ返事なし。属性が悪いなら追加書類請求とか、何らかの返事はそろそろほしいところ

  24. 826 匿名さん

    >>825
    酷いね。その金融機関は会社としてなってないと思う。

  25. 827 匿名

    >>825
    ハウスメーカーを通してるなら直接窓口に問い合わせした方がいい。
    通してないなら窓口変更。

  26. 828 [女性 30代]

    楽天銀行で新築一戸建てのためフラット35Sの申込みをしています。
    私(妻)が主体で主人が連帯債務者です。
    ○融資希望額2800万、融資実行8月
    ◯持ち出し金800万
    ◯妻一部上場企業勤務年収500万、勤続10年
    ◯主人地元個人企業年収200万、勤続2年
    ◯その他ローンなし
    実は私が来月出産予定で産休育休に1年半程入り、来年の4月頃復帰予定です。
    申込み時点では有給消化中で産休に入ってなかったので、楽天に何も伝えていないのですがもしこのまま承認されてしまうと不都合があるのでしょうか?
    ホームページには在籍確認の電話をするかもと記載がありますが、実際にかかってきた方はいらっしゃいますか?
    そして金消契約などのときに提出する住民票に子供の名前が追加されることで、育休中だとばれて融資取り消しなんてことはあるんでしょうか?

  27. 829 匿名

    >>828
    心配なら伝えるべきでは。

  28. 830 匿名

    ホームメーカーに相談するべき。
    ペアじゃなくても旦那一人で比率は問題ないのでは。
    在確はあるものだと思っておいた方がいい。

    こんなところで相談しても不安が増えて深みにはまりますよ。

  29. 831 匿名

    830です。
    旦那さんは200万でしたね。
    ペアじゃなきゃ通るわけないですね。
    間違えました。すいません

  30. 832 匿名さん

    >>828
    住民票は今とれば問題ないですよ。
    楽天でしたが在籍確認はありませんでした。あったとしても在籍している事にはかわりないです。中には馬鹿な社員がいて聞かれてもいない事を話すかもしれませんが。
    意思確認の電話は連絡先の電話番号に入りますが、多分ご自宅か携帯にしてますよね?
    再審査で育休前提で考えると、育休期間中は年収半分とすると、250万。返済比率は下がって30パーセント。金利1.5パーセントで換算すると、借入上限は2000万少々です。

  31. 833 匿名さん [男性 30代]

    今月都銀経由の申込みで審査に通過しましたが、在籍確認のために担当者が会社まで来ました。電車で1時間かけて来たみたいで、自分と勤務先の信用のなさにびっくりです。審査は申込み後7日ほどでした。

  32. 834 賃貸住まいさん [女性]

    クレジットカードの枠も返済比率に含まれると聞きました

    事前審査で承認もらって、
    これから本審査なんですが
    クレジットカードの事は何も聞いていません。

    聞かれる前に解約した方がいいのですか?

  33. 835 匿名さん [男性 30代]

    >>825 書き込みの後連絡したら、しばらくして2年間分の所得証明書ありますか?と。2ヶ月以上前に渡してたのでそれを伝えるとありましたと連絡が。どうやら機構に書類を提出してなかったみたい。遅い場合は連絡をした方がよいかも

  34. 836 匿名

    何ヶ月もかかる人と1日で通る人、何でそんな差が出るのでしょうか?
    不動産屋が大手だからとか関係あるのでしょうかね?
    年度末も関係あるって聞いた事あります。

  35. 837 匿名さん

    >>836
    単純に個人の属性、与信だけですよ

  36. 838 匿名さん [男性 50代]

    不動産やを通して申し込む場合、勤務先、年収、その他借入に問題なさそうなら、事前審査でなくいきなり本審査に出すはず。銀行はどうかわからない。

    本審査と言っても、まずは取扱会社が審査して、与信とれれば機構に書類が送られる。機構ではねられるケースもあると聞く。

    クレジットカードの枠は関係ないというか、申込書類に書く欄がなかったと思う。がしかし、リボにしていたら書かなければならない。

    少額だからって嘘をつくとあとで困ることになるかも。

    職場への在籍確認は電話などで必ずある。

    変なところこらの借金がなければ、カードの引き落としでしょっちゅう遅れるなんてなければ、携帯の割賦返済の遅れがなければ、公庫はそんなに難しくないのでは?

  37. 839 匿名さん

    >>836
    不動産屋は審査に全く関係無いですよ。

  38. 840 匿名

    >>838

    電話での在籍確認ありませんでした

  39. 841 匿名さん

    >>839
    大手ハウスメーカーの間違い。

  40. 842 匿名

    年齢 50 女
    借り入れ 4200万 20年
    年収1300 1昨年 1100
    12/28 に出して
    1か月後に住友生命から団信ガン診断 通過 ハガキ到着
    2/1 に大手デベから審査通過 連絡

  41. 843 購入検討中さん [男性 30代]

    ハウスメーカーで新築予定です。

    7年ほど前に破産経験あり。

    消費者金融から200万つまんでました。
    フラット35s本審査申請直後に一括返済。

    CIC開示したところ、異動は無し。
    破産した当時の自動車ローンの履歴が消えておらず、連続したPの後に$マークがありました。

    携帯代が口座残金不足でコンビニで支払い。
    これが直近の月でして、Aがありました。

    個信に不安があり、消費者金融ありでしたので
    ダメもとでしたが承認されました!
    現在、他のローンは無しで年収400万
    融資希望額は2800万、田舎に延べ床30坪位の家です。

  42. 844 購入検討中さん [男性 30代]

    >>843
    ちなみに、本審査申請から承認まで1カ月ちょうどでした。

  43. 845 匿名さん [ 20代]

    >>650
    うちもJモーゲージでセンチュリー21の仲介です。

    営業さんは、月曜日に書類提出して金曜日頃分かると思います。と言ってたけどネットで調べたらフラットは2週間~1ヶ月かかるって書いてあって、
    返済比率25%で高くはないと思っているけど勤続年数が一年未満なので、どうせ落ちると思いつつ進めてるのでは?と怪しんでおりましたがJモーゲージは早いのですね。

    安心はできませんが少し期待して待っています。

  44. 846 賃貸住まいさん [女性 30代]

    魅力的な中古戸建てのチラシを見つけ、不動産に内覧の予約をしました。
    とは言え主人は転職わすが1ヶ月なので、ローンは組めないと思っていましたが、ネットで色々調べると、アルヒで1ヶ月からでも実績ありと知りました。
    私も会社勤めで4年の正社員ですが、10月に育休から復帰したばかりで、時短です。
    でも、内覧前に相談がてら主人の給与明細1枚と、私の過去2年分の賃金台帳と、物件のチラシ持ってアルヒに行きました。親身に相談に乗っていただき、やはり対面の窓口は良いなと感じました。
    夫婦合算の予定年収620万
    物件価格2000万
    諸費用200万だけ現金で用意
    フラット35s 25年
    アルヒの仮審査1日
    機構の審査3日で承認いただけました。
    担当者さんのアドバイスで予想される書類は全て揃えて先に提出しました。
    転職間もない方の参考になればと思います!

  45. 847 匿名さん

    >>846
    あー25年にするのね。
    奥さんがどれだけ働けるかとか考えると、
    35年にして、余裕が出来たら繰り上げする…も
    考えたんでしょうが、25年はちょっとぎりぎりっぽい^^;

  46. 848 賃貸住まいさん [女性 30代]

    >>847
    主人が34歳なので、60歳までに完済できたらなと思いました。固定金利が低いので、繰り上げ返済はあまり無理してしないつもりです( ´ ▽ ` )
    今の賃貸の家賃より月々2万安くなるので、固定資産税とか今後出てくる家のメンテナンスも想定して25年にしましたが…
    指摘されると不安になってきました(>人<;) 甘いかなぁ…
    1年後にフルタイムに戻るので、収入を増やして、とにかく頑張るしかないですね!
    築15年の中古住宅です。どうぞ設備が一気に壊れませんように… 不安

  47. 849 匿名さん

    いや、物件が堅実だから、大丈夫ですね。
    連投失礼しました^^;

  48. 850 フラット35

    フラット35の本審査提出前に所得課税証明書2年分・住民票を追加書類として求められ、提出し本審査にだしました。(ちなみに事前は即日回答の留保です)

    その翌日夕方、在籍確認の電話(申込金融機関から)、2度目の追加書類(会社が極小の為、社長の名刺+会社印の入った封筒)を求められました。

    これは良い結果に向かっていると考えていいのでしょうか?

    属性はとても悪いと思います。
    借入有で完済条件で審査にだしています。

    不動産屋さんは細かく審査されているので待つしかない、と言っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸