住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:51:18
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

  1. 5459 中古マンション検討中さん

    シングルマザー50歳
    息子大学2年生
    娘高校1年生
    年収200 パート
    その他の借入携帯のみ。
    昨年クリスマスに事前審査の書類提出
    12月28日承認の連絡あり。1月14日に不動産屋さんに本審査書類提出
    17日月曜日に本部に確認の電話がありました。

    なかなか結果の返事は来ません。
    パートですし、年収が低すぎますので
    やっぱり難しいのでしょうか…とても不安です。

  2. 5460 通りがかりさん

    正社員 勤続6年7ヵ月 年収310万前後
    女性 独身 50歳
    クレジット(キャッシングあり)やカーローン等で280万程借り入れあり
    CICでは近々ではAが一度ありました

    ハウスデポパートナーズ
    事前審査 2230万くらい借り入れ完済の条件付き承認
    これが令和3年8月くらい
    その後物件探し
    令和4年1月7日にフラット35s本審査書類送付
    同1月21日に本承認の連絡ありました
    (途中追加書類提出あり)
    金額も事前と同じくらいでした

    担当者の方いわく、フラット35sの方が通りやすいとのことでした

    こんな属性の自分でも通れたので、皆さんの励みになればと思います

  3. 5461 戸建て検討中です…

    夫33歳
    正社員 勤続年数15年 年収540万
    妻32歳
    正社員 勤続年数14年 年収270万
    前年度育休中だったため本来であれば年収が350万
    で、クレジット借り入れが40万ほどです。
    借入金はフラット35で8000万円借りる予定です。

    オープンハウスで購入予定で、オープンハウスの事前審査は通過し1/9に本審査へ出しました。

    勤続年数には自信があったのですが、他ネットでは勤続年数はあまり加味されないと聞き不安で不安で、毎日吐き気を催しております。
    ここにきて、クレジットの借入金の40万円が不安きなってきてしまいました。
    同じような借り入れの方はいらっしゃいますか…?もしいらっしゃったら審査が通るか教えていただきたいです。

    乱文で申し訳ございませんが、どなたか助けていただけると助かります(T ^ T)

  4. 5462 マンコミュファンさん

    >>5447 マンコミュファンさん
    進捗です!
    1/24 近畿ろうきん事前審査
    急いで欲しいと担当の方が伝えてくれたので、そのお陰か1/25には結果が出ました。イオン、プロミスの借入完済と解約を条件に通過しました、ほかに勤続証明書の提出、ろうきんの口座開設もしてもらう様言われました。あと生協の組合員加入も(金利が優遇されるため)

    低担保物件だったため、対応できるものが変動金利のもののみだったらしく、最終的にはフラット35では無いですが、低金利で対応して頂けそうです。

    これから契約→本審査ですが、ろうきんは事前が通れば本審査は大丈夫との事でしたのでホッとしました。

  5. 5463 通りがかりさん

    >>5461 戸建て検討中です…さん
    その年収で、40万の借り入れも返せずに8000万の融資希望!?失礼ですけど大丈夫?!
    ペアローンだとしても、厳しいんじゃ?

  6. 5464 戸建て検討中さん

    >>5461 戸建て検討中です…さん
    不躾ながら、その年収で8千万は無謀かと…
    OHの事前審査というのがどういうものか分かりかねますが、機構の事前審査も兼ねていますか。
    しかもOHDで建てるのですか?売るにも売れないと思いますよ…

  7. 5465 戸建て検討中さん

    >>5464 戸建て検討中さん
    しかもペアローンなんですもんね…

  8. 5466 戸建て検討中です…

    >>5461 戸建て検討中です…さん

    すみません、5461です。
    補足なんですが…
    今住んでいる家が5,000万円で売れるので、それが出たら支払うことも伝えてあります。
    オープンハウスの担当者には1億までローンは組めるから多分通ると思います、と言われていて…
    皆さんの言う通り厳しいのかもしれませんね…。
    本審査の結果が出次第まだここに書き込みさせていただきます!
    みなさん、ありがとうございます♪

  9. 5467 通りがかりさん

    アルヒのフラットは他と比べて通りやすいですか?
    本審査は、機構がするから、結局通りやすい通りにくいないのでしょうか。。。??

    不動産屋さんには、フラット仮審は当てにならないといわれました。どうなのでしょうか。

  10. 5468 通りがかりさん

    自分の経験だと、イメージですが、
    事前審査 > 金融機関の直前審査 > 機構の本審査
    という感じでした。
    やる前は、事前審査 > 機構の本審査 というイメージだったので、
    いざやってみるとイメージと違って戸惑いました。
    事前審査と機構の本審査は一瞬で終わりましたが、金融機関の直前審査にかなり時間がかかりました。
    ネットで情報を漁っていたときは中間審査みたいな情報はまったくなかったので驚きました。
    自分だけでしょうか?

  11. 5469 匿名さん

    >>5468 通りがかりさん

    いいえ、3つの工程であってると思います。
    自分が2年前に利用した時にも同じでした。

    事前審査は基本的にほぼ属性と返済比率しかみないとこが多いと聞いたことがあります。
    金融機関によって違うかもですが
    アルヒとファミリライフサービスは事前審査でCICもみてました。

    通りかかりさんがおっしゃる金融機関の直前審査の主な業務内容としては
    機構に送るにあたって不備はないかの確認は
    在籍確認、
    フラット35利用時の注意点案内といったとこでしょうか。

    機構に送る前のふるいにかける作業ですね。

    ほとんどは機構から指導されたルールを元に審査するでしょうけども、
    過去の記事をみると金融機関を変えたら通ったんてことありましたから、金融機関によってまたは担当によって少し差が生まれるんじゃないかと推測します。

  12. 5470 中古マンション

    5000万で売れる家の残債はなしってことですか?
    3000万以上利益が出ると税金かかりますね。
    それでも5000万丸々利益になるのであれば、借入は3000万で、ようやく妥当ですね。
    まあそれでもオープンハウスのレベルで8000万か・・という感じですが。
    1億まで組める、はフラットではないということですね。

  13. 5471 中古マンション検討中さん

    お世話になっております。
    先日ご連絡させていただきました、年収200万のシングルマザーです。
    先程連絡ありました。本審査通りました。

    オリックスフラット35
    借入1360万までです。まだ物件は決まってないです。この数字以内で出来るだけ少なくすむように調整するつもりです。

    ありがとうございました。そして皆様にもお幸せが訪れますよう祈っております。

  14. 5472 通りがかりさん

    先日事前審査留保。昨日本審査書類提出。
    どうか通りますように……

  15. 5473 名無しさん

    フラット35本審査申し込みからもうすぐ3ヶ月・・・もう待ちくたびれました(T_T)さすがに3ヶ月も待たされて承認された方いないですよね(T_T)

  16. 5474 匿名さん

    はじめまして、みなさんの投稿をみて自分も意見が欲しくて投稿しました!

    【住居の種類】:建売戸建
    【融資の種類】:フラット35S
    【窓口銀行名】:住信SBIネット銀行
    【事前審査申込年月日】:2022/1/13
    【事前審査通過年月日】:2022/1/14
    【正式審査書類送付日】:2022/1/29
    【承認連絡日】: 待ち

    昨日、本審査書類一式送付して、明日以降からの審査待ちになります。
    ちなみに、住信さんのフラット35の事前審査は、個信は開示しないのでしょうか?
    本日ARUHIさんの事前審査をしてみたのですが、否決でした…
    CICを見たところ、ARUHIさんは開示してましたが、住信さんの記録がありませんでした。
    JICCは取り寄せに時間がかかるため、見てないです。

    やはり、フラットの事前審査はあてにならないのですかね…?

    みなさんのジンクスにあやかりたいです!

  17. 5475 職人さん

    >>5474 匿名さん

    住信さんとは別の【フラット35】受付担当をしている「B」と申します。
    私の持っている知識のなかで、お答えさせていただきます。

    ◆住信さんのフラット35の事前審査は、個信は開示しないのでしょうか?

    ⇒住信さんが信用情報を開示しているかは、HPを確認しましたがわかりませんでした。
     CICの開示に記録が残っていないのであれば、
     匿名さんのおっしゃる通り、開示をしていないと判断できます。
     基本的に個人情報取扱の同意のさいに、信用情報機関の開示についても説明文がでてくると思います。

    ◆フラットの事前審査はあてにならないのですかね…?

    ⇒利用する金融機関や受付担当によってあてになる、ならないが
     別れると思います。

    【あてになる金融機関の事前審査】

    ・信用情報を開示している
    ・住宅金融支援機構のシステムを利用している

    【あてになる受付担当】

    ・事前審査を本審査なみに書類をチェックし、
     本審査時に内容が悪い方向に変わらないよう注意をはらい、
     受付をしている。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 5476 通りすがり

    >>5474 匿名さん
    ARUHIさんの場合事前審査で各種信用機関チェックされるそうなので、そこで落ちてしまうという事はつまり…と思われます。
    だからこそARUHIの事前審査で通過すれば、本審査はほぼ問題なく通るとも言われてますね。
    本審査は事前審査の内容の確認と、物件価値の確認が主になるようです。

  19. 5477 名無しさん

    アルヒ自身が公式サイトで、事前に通っても1割は本審査で落ちると記載してますね。
    アルヒマガジンかな?

  20. 5478 通りがかりさん

    はじめまして。私もみなさんと情報共有したいと思い投稿しました。

    【住居の種類】:中古マンション
    【融資の種類】:ARUHIフラット35とARUHIフラットα
    【窓口銀行名】: ARUHI
    【事前審査申込年月日】:2022/1/12
    【事前審査通過年月日】:2022/1/14
    【売買契約締結年月日】:2022/1/29
    【正式審査書類送付日】:2022/1/29
    【承認連絡日】: 待ち

    令和2年度年収:580万円
    令和3年度年収:790万円
    融資希望額:5500万円

    3月は転居シーズンに入るため、早く承認いただき無事に転居できることを祈っております。

  21. 5479 匿名さん

    中古マンションの購入を検討しています。
    20代後半 /女性(シングルマザー)
    年収320万円で家族経営の会社の役員です。
    頭金なし、諸費用込みで1850万円の借入を希望しています。
    ファミリーライフサービスのフラット35で本審査を申込みました。
    オートローンの残債が100万円ほどあり、一括返済予定と担当の方には伝えています。
    事前審査の結果は留保です。

    本審査の申込みをして1週間ほど経ちますがドキドキです。
    審査待ちで同じ状態の方もたくさんいらっしゃるので
    なにか、アドバイスあれば教えてください。

  22. 5480 匿名さん

    >>5439 匿名です。
    無事昨日承認になりました!
    2度もこちらのジンクスに助けられました。
    既婚者ではありますが、妻一人で諸費用込みで4000万台のローンが組めたので本当よかったです。

    2年前の1回目の時は
    給与と確定申告+勤続短い+妻ひとり+築古と悪条件揃いで
    中々審査に通らず大変苦労しましたが、
    今度は一発でいけました。

    以前複数の不動産から女性1人だとローンが通りづらいとよく言われてましたが、条件が揃えばフラット35なら挑んでみる価値があると思います。
    (産休の予定があるかは聞かれましたが...)

    どこまで効果があったかは定かでないですが、
    前回の苦労を教訓に事前に行った下準備は以下です。

    ・住民票の世帯主を妻に変更
    ・築浅中古マンション(機構のHP掲載の適合証明免除物件)
    ・満額の確定申告を2年分用意(開業年度を除く)
    ・開業届けを最初から提出
    ・課税証明、納税証明を事前に全て取得

    皆様も無事通りますように。

  23. 5481 匿名さん

    >>5478 通りがかりさん
    恐らく通りがかりさんは年収が大幅アップされてるので、
    転職されたってことで宜しいでしょうか。

    他の方への参考情報として
    事前の時にどこまで書類提出されたかによりますが、
    令和3年度が2021年の給与分を意味するなら
    転職者じゃない限りフラット35は令和2年の年収までしか評価しません。(機構の年度は4月に変わる為)

    事前が厳しいアルヒの事前で承認されてるので
    無事に通りますよう祈ります。

  24. 5482 匿名さん

    >>5467 通りがかりさん

    アルヒは不正利用が多発してることから
    事前審査厳しめです。

    アルヒの事前審査が承認ならわりかし本審査も通るらしいです。
    あるひ

  25. 5483 通りがかりさん

    >>5481 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    仰る通り転職して年収アップしました。
    1月に源泉徴収票が出るので、令和3年度の年収が790万円なら行けるだろうと事前審査を受け承認となりましたが、ARUHI担当者より令和2年度の源泉徴収票が必要と言われ…年収よりおそらく問題ないでしょうと言われたものの心配な毎日です。

    本審査の結果が分かり次第、報告させていただきます!

  26. 5484 匿名さん

    >>5483 通りがかりさん

    そうだったんですね!
    同じく転職した時にフラット35を利用してますが、
    会社に給与証明を書いてもらうのが面倒でした。
    自分は異業種間の転職だったんで大変でしたが、同業種なら大丈夫みたいです。
    いいお知らせがありますように!

  27. 5485 マンション検討中さん

    5451 です。本日、本審査通過しました!

    【住居の種類】: 中古マンション
    【融資の種類】: フラット35S
    【窓口銀行名】: 伏せておきます^^;
    【申込年月日】: 2022/1/24
    【機構送付日】:
    【承認連絡日】: 2022/2/2

    【そ の 他】: 在籍確認日2/2。事前に過去3年分の源泉徴収票と課税納税証明、クレジットカードの一括支払履歴、給与入金履歴の確認書類等提出しました。

    30代 年収350万、借入2800万 転職後半年
    返済比率ギリギリでしたが、本日在籍確認後に承認の連絡がありました。
    信用情報問題なし、他社からの借入がないのが良かったのかもしれません。
    これでマイホーム実現に向けて進めます。

  28. 5486 匿名さん

    【住居の種類】:新築建売
    【融資の種類】:フラット35
    【窓口銀行名】:ARUHI
    【申込年月日】:2022/2/2
    【機構送付日】:
    【承認連絡日】:
    【そ の 他】:

    始まったばかりですが明日くらいにスコンと落とされて終わる気しかしてません…笑
    年収約400万、個人事業主11年ほどの30前半の男です。
    不動産業者には直近三期分の確定申告書の控えを渡してあります。(他にも地方銀行当たってくれてます)
    まずは事前審査がどうなるか次第ですかね。
    属性そこそこ良くないのでほんと期待はしてないですが、、ほしいなぁ、マイホーム。

  29. 5487 【フラット35】受付担当「B」

    >>5486 匿名さん

    新築建売ならポイントも高いので、
    借入額、自己資金、家族構成
    次第では通る可能性も十分にあると思いますよ!

    通るといいですね!

  30. 5488 匿名さん

    1\31に事前審査申請をし、結果待ちです。毎日落ち着きません…

  31. 5489 【フラット35】受付担当「B」

    >>5479 匿名さん
    【アドバイス】
    今回は本審査提出済みなので、気長に待ちましょう!

    【理由】
    事前が留保で自営のかただと審査が長引きそうな予感がするからです。
    あと住宅金融支援機構がなにか追加提出物をもとめてきそうです。
    追加書類を求められたときに対応できるよう心構えをしておくといいかと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 5490 【フラット35】受付担当「B」

    >>5488 匿名さん
    事前審査に時間がかかっているようですね、、
    一度、進捗状況を金融機関に問い合わせてもいいかもしれないですね。

  33. 5491 口コミ知りたいさん

    【フラット35】受付担当「B」 さん
    いつも詳しいコメントで勉強になります。
    事前審査が承諾(承認?)だった場合でも、追加で書類を求められたりすることがありますでしょうか。
    事前審査承諾だったので、土地の交渉がまとまり次第
    本審査に進みたいのですが、心構えを知りたく。

  34. 5492 マンション検討中さん

    外部ブログへ誘導をしている人は通報しておきました。

  35. 5493 マンション検討中さん!

    フラットの本審査後などに窓口銀行を変える場合、本審査はやり直しになるのでしょうか。
    某ネット銀行にフラット35の本審査書類を発送したその日に、銀行口座開設不可のお知らせ。。。住宅ローンより、銀行口座開設の審査が厳しいなんてことあるのか。。と外国人の妻と話してました。外国人の銀行口座開設は、永住権があっても厳しいみたいですね。
    窓口変えたことある方とかいませんかーーー???

  36. 5494 通りがかりさん

    >>5484 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    確かに給与証明書の取得について、ARUHIさんから書面発行を依頼されるも会社が証明書発行関連を電子化に切り替えており、本審査前にARUHIさんへ会社の意向で電子証明書の発行になる旨を説明し提出しましたご、やはり書面発行をお願いしたいとのことで会社に確認していただくようお伝えしているところです…

    来週にはいい知らせが来てほしいと祈る気持ちです。

  37. 5495 通りがかりさん

    ただいま本審査中なのですが、昨日在籍確認の連絡がきました。
    土曜日でも本審査の結果はでるものなんでしょうか?
    アルヒのフラット35でお願いしました。

  38. 5496 BBBブログ

    >>5491 口コミ知りたいさん
    【フラット35】受付担当の「B」です。
    すみません、名前を(BBBブログ)に変更しました。
    以後、お見知りおきを

    【質問】

    事前審査が承諾(承認?)だった場合でも、追加で書類を求められたりすることがありますでしょうか。

    【回答】

    追加で求められることはあります。

    【理由】

    事前審査では公的な書類が必須ではない。
    本審査では住民票や課税証明書または納税証明書など
    公的な書類の提出が必須なため。

    事前審査「承認」で本審査時に悪い方向へ内容が変わらなければ
    そんなに多くの追加書類は求められないと思います。

    無事に本審査も通るといいですね。

  39. 5497 BBBブログ

    >>5495 通りがかりさん
    【質問】

    土曜日でも本審査の結果はでるものなんでしょうか?

    【回答】

    でるときもあります。
    でも基本的には出ないです。

    【理由】

    アルヒは代理店がフラット35の受付業務を行っていることが多く、
    定休日や営業時間は代理店によってまちまち

    しかし審査に関しては、アルヒの本部ないし住宅金融支援機構が行っています。
    この2つは土日祝はお休みなため、普通は動いていません。

    今日、明日は結果がでないと思って気長に待ちましょう。

  40. 5498 名無しさん

    >>5479 匿名です。

    先日、フラット35本審査の結果、否決となりました…。
    事前にCICから信用情報をも取り寄せて、特に問題はありませんでした。

    ・過去に税金の滞納があり、5年ほど前に全て納付
    ・国民年金は3ヶ月分ぐらい猶予?のままになっています。
    ・消費者金融からの借入がありましたが4年前に完済、解約もしています。


    担当の方からはオートローンの完済に加えて、頭金を150万円にして、再審査してみましょう!と言われていますが大丈夫でしょうか?
    ネットで調べると住宅金融支援機構に、否決の履歴が残っているから、期間を空けたほうがいいとも目にするので迷っています。

  41. 5499 匿名さん

    >>5498 名無しさん

    cicに傷がなくてもリボやキャッシングなどはネガティブ情報なので、完済と頭金をあげて挑戦するのは価値はあるとおもいます。
    具体的に何に引っ掛かったかは開示されないので予測して手を打つしかないと思いますが。。

    自分はは短期間で審査2回落ちて3度目に最後だと思って条件変えて挑んだら通りました。

    何回って基準は名井のですが、
    同条件で金融機関を変えて挑んだ方でも通る方がいらっしゃるので、貴殿の詳しい状況は存じ上げませんがまだ1回目なら否決履歴は気にせずチャレンジできそうです。

  42. 5500 名無しさん

    >>5499 匿名さん

    >>5499 匿名さん
    5498匿名です。アドバイスありがとうございます。
    参考にさせて頂いて、頭金だしてチャレンジしてみようと思います!

  43. 5501 通りがかりさん

    国民年金は関係なさそうな、、、。
    うちの夫は外国人で、帰省中2年間国民年金全く払ってなくても通りました。

  44. 5502 通りがかりさん

    以前、5478で投稿させていただいた者です。

    ARUHI Naviより2/4に契約面談案内と条件案内の書面がアップされており、「以下の貸出条件でよろしければ、契約手続きをお取り運びいただきますようご案内いたします。」と記載がありました。

    しかしながら、団信は査定中のままとなっておりARUHI担当者の方からも連絡がありません。

    これは本審査に通っている認識で良いのでしょうか。担当者に確認すれば早い話なのですが、5年以上前に癌を患い現在は投薬なども行なっておらず、団信の申込みには過去3年以内と記載があったため、該当無しで申込みしていることからこちらから連絡し難い背景がございます。

    どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。よろしくお願いいたします。

  45. 5503 評判気になるさん

    事前3日、機構の本審査が数時間?、機構の本審査前の書類の準備やチェックに数ヶ月(のんびりやってたので)。

  46. 5504 BBBブログ

    >>5502 通りがかりさん
    BBBブログの管理人「B」です。
    お邪魔します。

    【質問】
    団信は査定中のままとなっており、、
    これは本審査に通っている認識で良いのでしょうか

    【回答】
    住宅ローンの審査と団信の審査は別々です。
    本審査には通っている判断できます。
    団信の申告をなしで申告をしたならそのうち団信も承認になるはずです。

  47. 5505 通りがかりさん

    >>5504 BBBブログさん

    ご確認いただきありがとうございます。
    住宅ローンの審査は通っているとお聞きできて安心しました。以前も本審査と団信は別であることご教示いただいていたことを思い出しました。

    いつもご丁寧に回答してくださりありがとうございます。前回、ご案内いただき毎日ブログも拝見させていただいており、大変参加になりました。

    ありがとうございました。

  48. 5506 匿名さん

    いま、事前審査の書類をメール送信致しました
    前回窓口の方と面談 とても丁寧に対応していただきました
    その際に、審査の判断ポイント等アドバイスいただきましたが…やっぱり、ドキドキ緊張しますね


    ジンクスにあやかりたいです
    皆さんどうか、良い結果になりますように



    【住居の種類】:(一戸建て、中古・
    【融資の種類】:(フラット35S
    【窓口銀行名】: アルヒ
    【住居の種類】:(一戸建て、中古・
    【融資の種類】:(フラット35
    【窓口銀行名】: アルヒ
    【申込年月日】: 2022.02.09
    【機構送付日】: 2022.02.09
    【承認連絡日】:

    【そ の 他】:
    【申込年月日】:
    【機構送付日】:
    【承認連絡日】:

    【そ の 他】:

  49. 5507 BBBブログ

    >>5505 通りがかりさん
    始めて1年も満たないブログを
    ご覧になっていただきありがとうございます。
    今後も皆様のお役に立てるようブログ更新を続けてまいります。
    よろしくお願いいたします。

  50. 5508 匿名さん

    いま事前審査待ちで、毎日緊張の日々を過ごしています。明日で1週間なので、そろそろ連絡くるかな…無事に通りますように!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸