- 掲示板
住宅ローン・保険板の「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレで激しい議論となり、
管理人から度々警告を受けたことから、バトル板で独立スレを作成しました。
世帯年収900万〜1200万円の一馬力、二馬力に関する意見はこちらへどうぞ。
以後「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレでは一馬力、二馬力の話題はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2013-03-07 17:04:35
住宅ローン・保険板の「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレで激しい議論となり、
管理人から度々警告を受けたことから、バトル板で独立スレを作成しました。
世帯年収900万〜1200万円の一馬力、二馬力に関する意見はこちらへどうぞ。
以後「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレでは一馬力、二馬力の話題はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2013-03-07 17:04:35
ごめんね、一馬力クン、今日は天気がいいのでゴルフしてそのあと花見で呑んでたので今帰ってきた。私と誤認する沸騰者の相手までしてくれてありがとう。
たしかにうちの会社みたいに数兆売り上げて、株価右上がりの会社今はもう珍しいかもね。。。なんとかあと10年のうちにもう1回株式分割してくれると老後がフルでバラ色になるのだがw
学歴の話や、1-2馬力の差による子供の学力など、富、あるいは貧困の世代間継続などと関連しそうで面白いね。私は書いたけど妻には感謝してる。世間の婦女子が子供のころから憧れて目指す仕事を辞めて家庭に入ってくれた。妻の貢献がないと今の楽しい生活はなかっただろう。 あ、ちなみに私は博士持ってるよ。あとわが母校は、たぶん裏口入学できるなら小金持ちの親ならウン千万位なら喜んで払う親がいそうだと思える国立大学だw
根本的に、たとえば今800万円年収の子が、"いや、うちの家内がどうしても年収400万円で仕事を継続したいのであえて俺は年収800にとどめているの。1200万円にするのは簡単だけど共働きしたいから"っいう奴がいれば面白いだろう。 たぶんいないけど。。
おやすみ