注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その8
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 14:26:27

その8を作成しました。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/

[スレ作成日時]2013-03-05 20:46:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その8

  1. 251 匿名さん

    くだらん

  2. 252 匿名さん

    これから買う人は参考になるよ

  3. 253 匿名

    遮光なんて普通はえらびませんよ。

  4. 254 匿名さん

    積水に略満足とか書いてありますが、その内に一条が良いとか言いそうですね。
    皆さんの家作りの優先順位としてサッシの断熱ってどの位のウエイトでしょうね。

  5. 255 匿名さん

    にとりとかイケヤから安い遮光カーテン出ていますが、如何にも安物だからね

  6. 256 同一条件

    同一間取り同一場所、同一日時でどこかと比較でもしたんでしょう。すばらしい。

  7. 257 発注予定

    積水に限らず、大手HMとこれから契約とかの発注者達はいつもより待たされるので、発注者が減ってくれれば御の字と思っているんじゃない。私はそうですが。
    何処でも、こなせるキャパって決まってるからね。着工が伸びるだけじゃなく、職人が忙しく成れば手抜きしたくなくても手が抜けるリスクが高く成る。

  8. 258 匿名さん

    展示場に行ったり、現場見学会に行ったりすると景品をもらうことがあるけど、
    住まいの参観日の景品も含めて、積水ハウスでもらう物って意外に品質が悪いと思う。
    ある意味、お客様に対する姿勢のような気がする。
    家庭用品でも本物をくれる会社vs.一見凝った感じでも粗末な物をくれる会社、
    どっちを選ぶって感じ。

  9. 259 匿名さん

    そんなもんいらんわい。
    家本体価格を適正価格にしてください。

    グループ会社なので縛りがあって辛いです

    他で50坪の予算組んでたのを積水に同じ予算でやらせたら33坪でした。

    子供二人もいるのにそんな狭小住宅に住まなきゃならないことを想像すると情けなくなってくる。

  10. 260 匿名さん

    大手メーカーの坪単価そんなに変わらなかったけどな~

  11. 261 匿名さん

    積水ハウスはユーザー受けを狙うのでサッシとかは二の次なんだよね〜
    比較は同一場所同一日時じゃないですよ
    i神奈川のアルプラとi地域のシャノンを比べての体感差です。

    カーテンってIKEAに遮光あるんですか?
    ニトリもカーテンのオーダーってできるんですか?
    知らなかったです。

    IKEAをイケヤっていう人いますよね〜
    たぶんイケアですよ

  12. 262 匿名さん

    iv地域神奈川県でした(-。-;

  13. 263 契約済みさん

    ちなみに本当は『アイケア』

  14. 264 匿名さん

    性能値が同じなら材質なんて関係ないでしょ。
    少し前の樹脂サッシと今のアルミ樹脂は断熱性能同じ。

    樹脂サッシは断熱性能は高いが、厚みのためにフルフラットがなかったり、意匠性に乏しいという欠点がある。
    年間数万円の光熱費の差なんて小さなものはどうでもいい。

  15. 265 匿名さん

    断熱やら寒いやら、何周目だよ。
    どれもこれも感覚の話だし、サプリのCMみたいに「個人の感想です、意味はありません」って
    但し書きしといてよ。


    樹脂がアルミに比べて断熱性があるのは確かだと思うけど、
    サッシ部分は家全体の熱移動からしたら割合なんてどうなの。

    なんか断熱気密が絶対的な指標って人がいるのかもしれないけど
    それで犠牲になってるとこもあるだろうに。


  16. 266 匿名さん

    カーテンは、積水ハウスのオリジナルでなくて、川島セルコンなどのメーカー品でした。
    専門メーカーの商品なので、品質は確かだと思いますが、どこで頼んでも同じ、
    積水ハウスで頼むと、高利率の手数料が上乗せされただけだったんだと思います。

  17. 267 匿名

    窓が一番熱が逃げるよ

  18. 268 匿名さん

    窓が空いてれば。

  19. 269 匿名

    家全体の断熱を上げるより、窓の断熱性能を上げた方がずっといいと言われている

  20. 270 匿名さん

    円安の影響ない?

  21. 271 匿名さん

    消費税増税前の駆け込み需要に伴う上乗せ利益の影響がありそう…
    特に、積水ハウスの場合、消費税増税後に売上が落ち込んだ頃の方が、
    多少、良心的な価格で建てられるような気もする。

  22. 272 匿名

    ハウスメーカーにカーテン頼む情報弱者まだいるんだ(笑)

  23. 273 匿名さん

    面倒だからだろ、

  24. 274 匿名さん

    増税後、為替の関係でも輸入資材は値上がり、光熱費の関係で加工部材も値上がり、
    公共事業、復興予算も付き本格始動で建築材、工事人材の不足、人件費も値上がり、下がる要素無し。
    お手頃価格にするなら2ランク3ランク、質を下げるしかないな。

  25. 275 匿名さん

    上の人が言うように
    消費税UP後の需要低下で値引きは期待できるかもしれないけど
    円安やら、何やらで元の金額が上がる要素が色々。

    どこの業界も「円安による価格上昇」の消費者転化は素早いから
    ここぞとばかりに価格を上げてくるんじゃないかな(円高側は感度が鈍いけど)


    メーカー営業のスタンスとしては
    「円安とかで値段が上がってますから」(と言って大きめの金額を提示)
     ↓
    「今回はがんばって値引きします、ホントは値引きしないんですよ」
     ↓
    利益しっかり(購入者は金額UP)

    かもね

  26. 276 匿名さん

    小麦粉だって明日から10%up、店で食べるラーメン、パスタだって光熱費のup分も入れてその内に上がる。

  27. 277 ビギナーさん

    契約時、値引きは300万円だとします。
    契約後、仕様を下げて総額を落とした場合でも、この値引額は適用されるのですか?それとも、総額が減れば値引き額も減ってしまうのですか?

  28. 278 匿名

    エアコンもカーテンも普通は施主が支給するよ。
    がいこうやカーポートと同じ。

  29. 279 匿名さん

    >普通は施主が支給するよ

    エアコン、カーテン、外構、カーポート、全部が施主支給するのが普通ですか?う〜ん、そうは思わないですが。

    施主支給になると引き渡しまで一切何も出来ないから、引越と同時にエアコンやカーテン付けをするのも大変かと思います。また、そこまで施主支給にするとHMは本体だけですよね?逆にHMの利益が少なくなって嫌がられないですか?

  30. 280 匿名さん

    エアコン何かは実際施主支給(工事含めた手配)無理だよ、隠ぺい配管だから配管の距離で室外機の性能とかを考えると量販店で販売取り付け品は無理じゃないの。
    施主手配は机上の上では安いけど、家本体の価格からしたら予算の節約なんて微々たる物。

  31. 281 匿名さん

    施主が手配するなら引き渡し後でも支障がないカーテンとか、殆どがダウンライトなので一部のシーリングライトぐらいだろうな。

  32. 282 匿名さん

    積水の営業マンに聞きましたら、エアコンは施主支給でも構わないが、壁や床に傷を付けたりするかもしれないから、一切引き渡し後になると言われました。引き渡し後エアコンが設置されるまで、夏や冬の暑いとき寒いときにエアコン無しで過ごすのも大変ですし、積水で一括購入するから量販店で買うよりは高いけど、それなりの値段で入れられるとの事でした。

  33. 283 匿名さん

    露出配管いけそうなとこは露出で打ち合わせ中だが
    収まりわるいとこ 配管使えなくなったらエアコン無しになるかなー

    外構は門柱、コンクリートはやってもらって
    カーポートだの塀だの植樹、花壇はのんびりDIYとか引き渡し後 別会社か

  34. 284 匿名さん

    >収まりわるいとこ 配管使えなくなったらエアコン無しになるかなー

    電気屋さんやエアコンの量販店に行けば、ダインコンクリートだろうが、どんな外壁でも、壁に穴を開けて外付けの配管になるけど、普通にエアコン設置してくれると聞きましたが?収まり悪くて配管出来ない、なんて事あるのですか???設計の時に予めエアコンを取り付ける壁と、外壁のどこに本体を設置するか指定しておけば良いのでは?

  35. 286 匿名さん

    なぜ、積水のスレでパナホームのネガキャンが行われているんだろう?

  36. 287 匿名さん

    エアコンの収まり和室が面している 外壁が北側だけで

    神様(神棚)にちょっと動いていただくか
    床の間に エアコンを組み込めば壁ぶち抜けるんだがw
    もしくは隣の経由か(玄関、階段)

  37. 288 匿名さん

    ああ、そう言う事ですか。それはまた大変そうですね。神棚、床の間はちょっとまずいし、玄関や階段経由もちょっと・・・・天井に埋め込み式にするとか?

  38. 289 匿名さん

    277さん

    契約後の仕様変更でマイナスにしたところ
    「値引き調整」という名目で値引きも減りました

    たぶん値引きの掛け率で金額に応じて変わると思う

  39. 290 匿名さん

    289さん、ご回答ありがとうございます!
    参考になりました。

  40. 291 匿名

    こんな微妙な天気なのに、ダインハウス黒い鉄骨組み上げてた!濡らしちゃや〜よ♪

  41. 292 匿名

    積水の施主はエアコン半額でネットで買うとかしないの?

  42. 293 入居済み住民さん

    >>291
    濡れても大丈夫でしょ。

  43. 294 入居済み住民さん

    >>292
    ネットで買って積水に取り付けてもらいました。

  44. 295 匿名さん

    290さん

    ちなみにですが、金額が増えた場合は値引きも微妙に増えましたよ


    あと、基本大きな値引きはできないという説明があり、
    工事費の一部をサービスしますということで実質の値引きのようなものはありました

    たとえば、給排水工事費50万サービスで、それ以上の部分は施主負担みたいな。
    で、仕様変更で金額減らす事が可能になったときは50万サービスは固定で
    施主負担分の減額になりました。


    ま、定価のない値引きなんで気持ちの問題ですけどね

  45. 296 匿名さん

    建て方の時はは濡れても問題ないね、その後の工事前に乾けばよいだけ。
    外壁まで組んでから断熱工事入るし、木造在来の流れとは全く異なるので。

  46. 297 匿名

    レールだけ一番シンプルなの付けてもらって、カーテンはニトリの1980円にしようと思います。

    エアコンはもちろん価格コムで最安値ですよ。

    ハウスメーカー選びをミスしたので、もうお金は使えません。

    しばらくフリカケご飯です。

  47. 298 匿名さん

    ニトリか、家が可哀想~、

  48. 299 匿名

    フリカケご飯じゃなくてそっち?

  49. 300 匿名さん

    うちは標準1窓1万円ってやつ
    形状記憶が標準だったのでドレープがきれい
    積水の見積よりかなり浮いたよ

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸