東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 (港区南麻布)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. グランスイート広尾 (港区南麻布)
匿名さん [更新日時] 2013-12-17 19:43:12

グランスイート広尾
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定

事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート広尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 16:58:37

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート広尾口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    立地なら、山の手線内かつ中央線より南ですかね。
    で、海抜10メートルは欲しいな…

    この物件は、これはクリアーしているね。

  2. 903 匿名さん

    三田レジより高いですね。向こうは、三田の高台とかで宣伝してますがね。ここは、10mこえてますね。

  3. 904 匿名さん

    海抜はOKですが、液状化しやすい笄川の堆積土の影響を調べておくに越したことはないと思います。

  4. 905 匿名さん

    港区役所で教えていただけます。

  5. 906 申込予定さん

    このマンション、西日って大丈夫でしょうか?

  6. 907 物件比較中さん

    ここは、日当たり良すぎて近隣から反対にあったからね。日当たりはスゴクいいと思う。周りに高い建物もないし風の通りもよさそうですね。高層タワーでないから普通に西日対策すればいいと思いますが。近年夏は猛暑ですからね。お気持ち分かります。

  7. 908 匿名さん

    日当たり良すぎて近隣から反対にあった・・・・

    それって、デベがKYな高層物件建てようとしたら、
    近隣の一戸建て住民の人から猛反発されて、
    渋々9階建てを8階建てに設計変更したってことだよね??

  8. 909 匿名さん

    前のスレにも何回かでていますよね。
    近隣から反対される例はいくつかあります。最近では三菱高輪、白金台駅周辺の野村、積水などのマンション建設です。
    どうしても住宅街でのマンション建設は反対されるケースが多いんじゃないでしょうか。
    再開発の場合、区も含めて地域で行うのでそういうことはおきないとは思いますが。

  9. 910 申込予定さん

    今、有栖川公園の紅葉状況

    1. 今、有栖川公園の紅葉状況
  10. 911 匿名さん

    徒歩圏にこういう公園があるのはありがたいですね。

  11. 912 匿名さん

    日本庭園、美しいですね。

  12. 913 匿名さん

    有栖川公園の紅葉は、10月下旬~11月下旬が一番楽しめる期間とホームページに
    載ってましたがまだまだ今行っても楽しめそうですね。

    物件から駅に6分公園に行くのも同じくらいで行ける距離で
    休みの日や会社帰りなどかえる時間が早い夏など家に帰る前に散歩する
    ととても気持ちがいいです。

  13. 914 匿名さん

    この辺りは本当に綺麗ですよね。公園もそうですが、街並みも美しい。

    http://latte.la/picture/user/20470

  14. 915 ご近所さん

    有栖川公園は、四季を楽しめる素敵な公園ですし、公園内にある都立中央図書館はとてもお勧めですよ。
    私は、各社の新聞を読んでコーヒーを飲んでくるのが日課になっています。

  15. 916 匿名さん

    >914 さん ガーデンフォレストや高陵中学あたりはさすがにこちらの近隣とは言えないので、ちょっと場違いでは?

  16. 917 匿名さん

    六本木、十番、西麻布、白金、恵比寿に気軽にいけてロケーションはいい感じかな

  17. 918 匿名さん

    >915さん
    読書好きなので、図書館が近くにあり嬉しく思います。
    5階にカフェテリアがあるそうで、コーヒーを飲みながら読書ができるなら
    最高の環境ですね!
    カフェテリアの窓から夜景も楽しめるという事は、遅い時間まで開館しているのですか?

  18. 919 匿名さん

    現在の販売状況はどんな感じなんでしょう?
    どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

  19. 920 匿名さん

    この写真のあたりって グランスイート広尾のあたりじゃなくて、広尾ガーデンヒルズあたりではないですか?

  20. 921 匿名さん

    掲載写真は、まあ、それとしましよう。ここらへんは緑があっていい環境であることに違いはないわけで。

  21. 922 匿名さん

    単に有栖川公園が徒歩圏ということ。それ以上でもそれ以下でもない。ここらへんは緑があっていい環境と言えるかは微妙。

  22. 923 購入検討中さん

    外苑西の道路沿いもやだけどね。

  23. 924 匿名さん

    静かな環境だと思うがね。公園に接しているわけではないがね。

  24. 925 申込予定さん

    910です。
    撮影した写真は、ナショナル麻布の前の入口から有栖川公園入ってすぐの池の前から撮影しました。
    マンション出入り口から5、6分歩いた場所になります。

    公園には面してないですが、フラッと公園に行ける良い環境だと思います。

  25. 926 匿名さん

    たぶん、914の写真がエリアちがいだと言われているのでは?
    それを別としても、緑は多くて気持ちがいい地域が近いこととは思います。
    だんだん、出来上がってきて、わかるのが、やはり上層階は、周りからよく見えてしまいますね。

  26. 927 匿名さん

    外苑西通りから、上の階がみえますね。

  27. 928 匿名さん

    有栖川公園が近くてそれはプラスですが、いくら5~6分とは言えそこまでの道がしょぼいというか、歩道もなく犬を連れて気軽に歩くこともままならないでしょう?

  28. 929 匿名さん

    >926

    >914とここは、要は、麻布広尾町で同じ町内ですし、走れば5分もかかりませんよ。都心で大通りから離れていて、緑豊かな地域が自宅周辺にあるというのは、素敵ですし、散歩にも、ジョギングにも便利です。

  29. 930 購入検討中さん

    夏、西側の日あたりが、どうなのか・・・

  30. 931 匿名さん

    堀田坂を登り切ったあたりからガーデンヒルズ/フォレストと高陵中学を左右に見ながら日赤通りまで進む道は、歩道もあり、街路樹も素晴らしく、西麻布4丁目と広尾4丁目の高台に位置するまさに高級住宅街の様相を呈していますが、それを引っ張り出してそこから1.5Kmも離れたこのマンションの周辺と称するのは無理があると思いますよ。ここの周辺の緑は有栖川公園、それだけでいいんじゃないですか?

  31. 932 匿名さん

    お散歩コースに有栖川公園加えられるだけで十分ね。

  32. 933 匿名さん

    渋谷側と港区側両方がお散歩、ジョギングコースになるね。雰囲気が違うから、またそれもよし。

  33. 934 匿名さん

    ガーデンヒルズ/フォレストの街並みは良い。
    しかし、坂道と駅(商店街)までの距離を考えるとグランスイートのフラットで駅近な立地も良いと思う。
    人それぞれだと思いますが、年齢のいってる私は駅近を選択したい。

  34. 935 匿名さん

    真夏の西日って、気になりますよね…
    けど、タワーマンションじゃないので、それほど気にならないのでは?!と私は思います。
    窓も、Low-eガラスを使用しているし、最近のカーテンは良い物がけっこう出てますから。

    タワーの上層階ならダイレクトウィンドウの西側の部屋は避けると思いますが…

  35. 936 匿名さん

    西日が気になるのは当たり前です。冬は暖房要らずですが、夏はきついですね。あまく見ない方がいいと思います。断熱ガラスに断熱フィルムと対策方法はもちろんありますが、西日自体はどうしようもないことなので、受け入れるか嫌なら向きの違う部屋を選ぶか、予算に合わせて対処すべきことです。

  36. 937 周辺住民さん

    人それぞれですが、ご参考までに同居の私の父(84歳)は、日々の散歩でガーデンヒルズの坂道を通ることも多く、ガーデンやKiriで小さい買い物をして帰ることもあります。もはや電車で出かける機会はそれほどなく、日赤へは徒歩で、あとは老人パスを使って都バスを利用することが多いです。老人が散歩するコースは、やはり歩道がある方が安心ですので、狭くてクルマの多い道は通らない様に注意しています。余談ですが、近隣で新築マンションが出ると買い替えの候補にどうかといつもチェックするのですが、ここはちょっと難しいですね。

  37. 938 匿名さん

    散歩コースは、人それぞれですね。

  38. 939 匿名さん

    ここは、買い替え需要より、新しく広尾近辺に住まわれる方の需要の方が多い気がします。

  39. 940 匿名さん

    港区の方が多いらしいですね。

  40. 941 匿名さん

    そういうのって、普通、売主が公表するよね。どこかに信頼に足るデータはないのでしょうか?

    ただ、この高価格を買える層は、結構金持ちなはずなので、普通に港、渋谷、千代田あたりに住んでいそうな気がしますが。

  41. 942 検討中の奥さま

    現在、坂上に住んでいるのですが買い物の帰りが辛くてタクシーを利用してしまっています。
    主人は買い物はほとんどしないか車移動なので全く気にしてはいないようですが。
    女性からすると駅から近いのは一番です。

  42. 943 匿名さん

    タクシー代を気にされるとは、堅実な奥様です。港区では希少種ですね。旦那様は、好運ですね。

  43. 944 周辺住民さん

    >942さん、お買い物はどちらでなさっていますか?文章から察するに徒歩で出かけて帰りにタクシーをご利用ということですね。では駅が近くても電車(地下鉄)でお買い物には出かけられないのはないでしょうか?それにこの界隈のスーパーならどこもデリバリーしてくれますからご利用なさってはいかがですか?

  44. 945 匿名さん

    私は実際に見て買うのがすきです。新鮮さとかもわかるし。お散歩がてら、という意味もありますね。健康のためにも。

  45. 946 匿名さん

    ちなみに、明治屋(多分。ナショナルだっけかな?妻がやっているので、どちらか不明)は電話で注文できますよ。その日のうちに届くし。

    あと、ガーデンヒルズの中にあるスーパーは、近隣(ヒルズとフォレストだけかもしれません)だと、30分以内に届けてくれます。

    ど〜でもよいのですが、この辺りに住むと、都心内での移動は、タクシーがかなり多くなります。金持ちは良いのですが、一億前半レベルのマンションを買う層の方は、電車を使うよう、よくよく釘を刺しておかないと、周りにつられて、奥様連中は勘違いし始めますので、気をつけた方がいいですよ。

    買い物の帰りが重くて、なんてよい方で、幼稚園の送り迎えタクシー(つまり、子供連れての行き、妻の帰り、迎えの行き、子供との帰りの一日4回タクシーというのは、かなりあります。)とかふざけたことするので、気をつけて下さい。確かに、子供を連れて歩いて幼稚園行くのは、結構大変なのですが。

  46. 947 匿名さん

    >945

    だから、みて買ったものを、届けてくれるの。なんにも知らないなら、無理しなさるな。

    ちなみにですね、ミッドタウンのはなしですが、プレッセで買ったものも、レジデンスに住んでいる人はカウンターで預けますよ。そういうものなんです。

  47. 948 匿名さん

    どうお買いものしようが、自由気ままに、でしょ。おかしな話題になっちゃたね。

  48. 949 匿名さん

    お買い物が不便だから駅に近い方が良い、すなわちこの物件は良い、という流れでこの物件をサポートするような書き込みがあったので、それに対してそうではないでしょう、という対論が出たということ。駅が近いのは間違いないが、それが日々のお買い物に便利というのは詭弁だということでしょう。

  49. 950 物件比較中さん

    >>943
    タクシーでスーパーに買い物に行くセレブが、
    丸紅の坂下の物件で満足しますかね

  50. 951 周辺住民さん

    >946さん

    よくわかります!

    やや奥様達は富裕層と超富裕層の生活を混同する節がありますね。
    以外と創業リッチの旦那の金銭感覚は健全だったりするのですが、周辺の環境が奥様達を勘違いさせるのでしょう。

    子供の教育・学歴や体裁が最重要みたいになって気が付いたら旦那も巻き込まれてるなんてのも多いですよね。

    それでもこの土地、人の品格は素晴らいと思いますし、住めば住むほど好きになる土地です。

    自分にとっては、なじみの大好きな海外旅行から帰国しても本当に落ち着くと思える場所です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸