東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 新宿
  7. 新宿三丁目駅
  8. プレシス新宿御苑ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:57:36

ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。


交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレシス新宿御苑の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 13:33:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新宿御苑口コミ掲示板・評判

  1. 401 申込予定さん

    よかった!買えそうですね!きっと一棟売りとやらの条件が不調に終わったのかもしれませんね!いずれにせよ善は急げ!

  2. 402 匿名さん

    結局半蔵門並みには安くはないよねここ!

  3. 403 匿名さん

    半蔵門はほとんど1LDKでもともと投資向け
    ここは2LDKと3LDKだけなんだから位置づけが違うのでは

  4. 404 申込予定さん

    そうですよ。デマ情報に振り回された!

  5. 405 物件比較中さん

    なんだかみんなテンション上がってんな
    こわくて自分で確認しなかったのかw

  6. 406 匿名

    この価格で躊躇なく買えると喜べる方がうらやましい…。

  7. 407 匿名

    もう売り出したのですか、購入しましたか?

  8. 408 購入検討中さん

    まだです。

  9. 409 匿名

    一期は数戸を先着順にして残りは2期以降で人気になれば抽選って言っていたよ。

  10. 410 バブル紳士

    こりゃ徹底的な売り惜しみですね~25年位前によくあった光景です。そのうち青田買いとか、地上げとかいろいろ出てくるのでは?ただ調子に乗ったときが終幕。箕輪不動産、第一コーポレーション、アーバンコーポレーションみんな逝ってしまいました。

  11. 411 匿名

    いや、1回
    販売開始を早めてから、遅らせたから話は複雑。

  12. 412 匿名さん

    なんだか静かになったな。みんな本気で買おうとして、話題になるのを避けてるのかな?

  13. 413 物件比較中さん

    そんな駆け引きしようにも、販売時期自体延びてやや熱が冷めてるんだと思うが...

  14. 414 物件比較中さん

    ここは売り惜しみだそうですので、他にお勧めがあれば教えてください・・・

  15. 415 匿名さん

    告知の期間が長くなれば新たな検討者がどんどん増えるから大丈夫でしょう
    買いたい人からすれば検討やめる人が増えるのも大いに結構ですな。

  16. 416 匿名さん

    価格調整って、値上げしたんですか?
    早朝から並ぶ物件は最近珍しいですよね。抽選にしない理由は何ですか?

  17. 417 匿名

    相当強気な値付けで売り出すための先着順。
    上野公園の失敗を繰り返しそうな予感…。

  18. 418 検討中

    新宿駅にこれほど近い立地は超希少。
    日照は真南で、将来も心配なし。
    上層の眺望は目の前に御苑、右にドコモタワーと、自然と都会が半分ずつ。
    大手がここに建てたら億超えたはず。

    新宿御苑の名が付いても、隣接どころかまともに見える物件も少ない中で、デベが強気になるのも当然か。
    問題は怪しく細い道とバイパス。

    ただ新宿駅4分なんて物件は他にないので相場がまるでわからない。

  19. 419 匿名さん

    上層階、御苑の向こうに六本木ヒルズとミッドタウンも見えるはず。
    しかもその眺望が(ほぼ)永久保証。
    お金があればぜーーーーーーったいに欲しいです。

    おそらく買えないので売れ行きを眺めているしかありませんが。

  20. 420 匿名さん

    あの道路はベンツが通れないし、似合わないので、億ションは建たない。
    そういう意味でも希少な機会か。

  21. 421 匿名

    ほんと奇跡のような立地なので上階は一建設初(?)の億ションで出してきてもおかしくはない。

  22. 422 匿名さん

    ザミッドハウスと一緒に検討中の人いないかな
    迷ってるところ> <

  23. 423 マンション投資家さん

    あの路地がネックとなって購入見合わせ。買いたい方も現地をみれば・・・!!。上野公園と同じパターン確実。

  24. 424 ビギナーさん

    あのろじではひっこしできない。たんしんあぱーとがせいぜい。あおられないほうがいいですよ。わたしもあおられてみにいってそんしました。がいしがかうとかでまとばして・・・そんなにいいまんしょんではない。うれるわけありません。さようなら。

  25. 425 匿名さん

    あの路地裏マンションに6000万とか7000万とか出す勇気が私にはありません。4990万もあればもっといい物件があるし・・・近所に高島屋はないかもしれないけど・・・

  26. 426 匿名さん

    >>424
    さようなら。ひらがなかきこみよみづらいひと

  27. 427 匿名さん

    あそこなら、まだ上野公園のほうが良かった。

  28. 428 匿名さん

    そう、ひらがな読みづらい。真面目に利用しよう!!さようなら・・

  29. 429 匿名さん

    それにしても、この掲示板は書き込み多いですね。けなしている人は同業者。ほめてる人は販売関係者でしょうけど・・・普通の買いたい人は、あまり書き込まないでしょうね。

  30. 430 匿名さん

    家族で、モデルルームと現地を見てきました。モデルルームのあとで、現地を見に行きました。家族が言葉を失っていました。

  31. 431 マンション投資家さん

    あの路地では周辺道路の8~10分の1程度の路線価です。素人さんが考えるほどの資産価値はありません。低層住宅向きだったのでは?(周辺環境悪すぎですか。)

  32. 432 匿名さん

    大事なのはターミナル駅への近さ&御苑の借景
    南新宿駅周辺もそうだけど、細い路地多いよね
    でもそれが静かな環境に繋がっている。
    まさに唯一無二の場所だと思います。
    まぁ主観だけど前面道路が狭いなんて微々たる問題かな。

  33. 433 匿名さん

    周辺道路の路線価が高すぎなだけです。
    新宿駅目の前の明治通りと比較するほうがナンセンス。もう少し勉強しましょう。

  34. 434 匿名さん

    僕は セントラルプレイスかザミッドハウス新宿御苑のほうがいいのではないかと...

  35. 435 匿名さん

    確かに「奇跡の立地と眺望」ですね。車や子供を考えると買わないけど、団塊組やDINKSには関係ないか。
    それにしても書き込み多いね。もう少し安ければ瞬間蒸発だったかな。
    延期しても値上げはしていないみたいだけど、最近MR行った人いませんか?

  36. 436 匿名さん

    ミッドハウスやセントラルプレイスを挙げるのは同業者かな。立地も景色も日当たりも見劣りするんだから、けなしても意味ないよ。こっちを早く完売させたほうがいいんじゃないか。マジェスティックすらこっちに客取られそう。

  37. 437 匿名さん

    そうだよね

    >>434
    ぼくはなにがいいと思ったわけ?

    外資一棟売りとかほざいてるマンション投資家にもいえるところだが、ネタにしても具体性ほしいところ
    楽しませて欲しいわ

  38. 438 匿名さん

    ここ欲しいと思って現地を確認しましたが、本当静かですねー。新宿駅4分とは思えない静かさ・・。近くにお寺・お墓もあって静かに生活したい人には悪くないと思いました。ただ、何だろ・・・あの寂しい感じの雰囲気。あと一泊いくらとかの日雇い労働者の人が泊まりそうなホテル?が多くてびっくりしました。価格が見合えば購入しようと思います。

  39. 439 匿名さん

    立地の好みの問題じゃない
    新宿1丁目(ざみっどはうす)と4丁目(ぷれしす)の

  40. 440 匿名さん

    墓ビュー怖くなくない??静寂という見方も当然あると思うんだけど...なんか怖い

  41. 441 匿名さん

    寂れた墓地ではなく、由緒ある墓地だからいいんじゃない。
    道路を歩くときは塀が高くて見えないし。

  42. 442 匿名さん

    モデル行きましたが図面によると墓は見えなさそうですし。

  43. 443 匿名さん

    雰囲気どうこう言う人いるけど、あんなの直感。
    色々調べるのは当然だけど、実際に見て駄目な人は駄目だと思う。
    場所に限ってはだけど。
    そもそも見て駄目だった人がココには来ないと思うんだけどなー。
    迷ってるのかな。
    ちなみに当方は直感良しで購入予定。
    前向きな意見は見ていて素直に嬉しい。

  44. 444 物件比較中さん

    数日静かでしたが、また騒々しくなりました。でも、業者が騒いでるだけ。関心があって調べましたが、あの道路付きでは普通の人は買わない。値下がりを待ちます。

  45. 445 匿名さん

    来年の6月だっけ?竣工は..
    それまで残ってれば上野みたいに値引きあるかもしれないけど
    普通に考えてそれまでに完売だろうね。
    まぁ待つのは自由だけどね。

  46. 446 匿名さん

    普通の人じゃ買わないらしいぜw
    総じて価値観を否定されるとは悲しいね
    黙って値下がりを待つといいさ

  47. 447 匿名さん

    みんな欲しいからスレが伸びる。必死ですな..

  48. 448 匿名さん

    必死だから早く売って欲しかった…
    こちらにも並ぶ日の都合ってものがある。

  49. 449 サラリーマンさん

    4月27日の土曜日発売だそうです。最低価格は4990万円(2階)他5000万円台3戸、6000万円台2戸、7000万円台3戸最高価格は8階68.89㎡7940万円。ちなみに今回の上階は10階62.22㎡7090万円だそうです。聞いた話です。参考になるかどうか・・・

  50. 450 物件比較中さん

    接道があれでなければ買うんだが、接道問題ありすぎで今回は没。

  51. 451 匿名さん

    路地のデメリットなんて、駅近と御苑の眺望
    そして静かな環境などのメリットに比べれば微々たる問題
    その程度のことで諦めてくれるなら、万々歳だな。普通に安いわ。

  52. 452 匿名さん

    451さん!興奮しないで!大方セールスの方なんでしょうけど(笑)路地裏のマンションなんて、高級マンションとは言えないでしょう!

  53. 453 匿名はん

    GW前だから心配したが、近くのホテルを確保。
    並ぶ準備OK。

  54. 454 匿名さん

    一建設のマンションは元々高級がウリじゃないでしょ。
    それでも相応の価格になってしまうのは、この立地ゆえでしょう。
    大手が手がけていたらもっと高くなってたよ

  55. 455 匿名さん

    452は、高級でないマンションも買えずに妬んでいるだけ。もしくは焦った同業者。

  56. 456 匿名さん

    別に高級感は求めてない。
    路地も何とも思わない。
    今さらこの2つで批判するのは同業者か買えない人。そろそろ退場してほしい。

    あの路地は逃げ道ないから、犯罪少ないよ。

  57. 457 匿名

    なかなか出てこないこの立地で53平米5000万円というのは激安。
    最低価格のこれを狙うなら前日並びではきっと遅いね。

    なんで先着順なんだろう。混乱するだろうに。

  58. 458 住まいに詳しい人

    道が狭かろうが墓が近かろうが、否定的な意見を挙げられようとも
    自分の目で見て納得して買いたい人間は良い面を優先して買いたい
    逆にファミリーだとか車乗り回したいだとか、あの条件が少しでもリスクに感じたならば、その感覚はのちのち「あの時感じた通りやめときゃ良かった」と後悔するリスクがあるのでもっと慎重に比較したい
    どちらも正解だと思うんだ
    その確認をしたり他の人の同意を得たかったりするから書き込むと思うんだ
    でも購入者だろうが業者だろうがご近所さんだろうが、立場の違う相手を論破したくても他人の価値観を否定するのはちょっと筋が違うと思うのだよ
    失礼

  59. 459 匿名さん

    452ですけど・・・この掲示板は販売関係者の書き込みしかないみたい。参考にならない。

  60. 460 匿名さん

    452ですけど・・・私が調べた路線価基準で1戸あたり1000万台程度の土地の持分しかないのですから、どなたかが書いていた価格(高級マンション並み価格)が事実とすればどー見ても高すぎますから、結局あおられて買う人以外は冷静に見ていたほうがいいですよ。という意見。(当然買いたい人は買えばいいです。全然問題なし。でも並ぶ人いないと思うなー。)ここの書き込みは、販売関係者が頑張ってあおっているだけみたいですから。(水曜日前後に書き込みが減るのもおかしいし・・)瞬間蒸発したり、外人の一棟買いなんてありえません。はじめけんせつぼうずまるもうけなるか?27日発売開始に注目!!
    それから、私貧乏人じゃないのでこのマンション買う人のこと、全然ひがんでません。念のため。(私、ココが気に入ったら残念ながら即金で買えますから。)
    ☆同業者でもありません。

  61. 461 匿名さん

    何の参考にしたいの?路地裏の高級じゃないマンションなんでしょ?土曜の朝から書き込むほど、人気が妬ましいの?

  62. 462 匿名さん

    もうやめなよ。

  63. 463 匿名

    452さん!興奮しないで!大方即金なんて嘘なんでしょうけど(笑)

  64. 464 匿名さん

    行列のできるマンションって今までそんなことあった?
    ここは買わないけど(1人暮らしだったら絶対買ってるけど)なんだか楽しいので興味津々です

  65. 465 住まいに詳しい人

    販売関係者は確かにたくさんいるかもしれない
    でも彼らしか書き込みがないなんて視野の狭いこと言ったら、その他真面目に検討してお金の心配して悩んで書き込んでる人間の存在と感性そのものを否定することになるんだからさ
    言葉を選ぼうぜ

  66. 466 匿名さん

    誰よりも必死になってるのが452という...

  67. 467 匿名

    先着順とはいえ、同部屋に応募者多数の場合は普通、抽選になるでしょう。

  68. 468 買い換え検討中

    452さん≒460さんに質問です。
    路線価基準で考えると、いくらが妥当と言えるのでしょうか。あなたみたいな即金で購入できる人が、あなたみたいな思考とはならないと思いますが。不動産の価格は、相場観であったり希少性であったり、トータルなバランスで決まってくると思いますが。哀れな考え方と思えてなりまさぬ。

  69. 469 匿名さん

    先着順といいながら、早朝から並んでる人もMRオープンの時に来た人も一緒にして抽選ってのはおかしいでしょう。
    別なプレシス物件スレで、確保されてるから大丈夫みたいに言われてオープン時に行ったら、先に来ていた人に買われた。
    みたいな事が書いてありましたよ。販売代理会社が違うからどうなるか分からないけど。

  70. 470 月光仮面(改名)

    452です。路線価を無視した不動産売買は結局あとあと後悔します。(バブルのころならそれでも転売できたらしいですが)
    私が最近神田周辺の土地購入(更地)をした経験では、当初売主売出値9000万、当方指値5000万、先方6000万までダウン結局5300万で折り合いでした。路線価いくらだと思います?6900万ですよ!26mの道路に面している土地ですよ!整形地でですよ。つまり、今はバブル期でないということです。こんな話ほかにいくらでもあります。狭小地ですけど銀座の真ん中(少しずれるか?)15mに面した土地の売り物もありました。確か6000万ぐらいでした。
    ココの掲示板をたまたまみたら、あまりにも業者のあおりがひどいので、善良な市民がとんでもない高い買い物をさせられるのがかわいそうに思えたので、思わず書き込んでしまいました。
    並んで買う人がこんなところに書き込んで泊まるホテルを確保しましたなんて言うわけないですよ。真剣なら、普通こっそりやるでしょう。ここのデベひどいと思いますよ。ほんとあおりすぎです。
    ☆買う人の邪魔をするつもりはありません。念のため。
    私への罵詈雑言待ってます。

  71. 471 匿名さん

    流れ、の読めない方ですね。煽り、じゃないんですよ、流れ。
    業者でなく一般人です。ちゃんとMRにも行きました。

  72. 472 匿名さん

    452さん。気持ちはわかったので、もうやめなよ。あなたが見る掲示板じゃないと思うよ。

  73. 473 月光仮面

    452です。最近一棟買いばかりで、余り区分所有を買ってこなかったので、路線価を過度に考えすぎていたかも?

  74. 474 住まいに詳しい人

    そんなことよりもうちと環境について語ろうぜ、検討をする者たちよ
    近くに診療所を探したんだが見当たらんかった
    JR病院が最も近くなってしまうのか??

  75. 475 匿名さん

    JR病院でしょうね、あの近くのフィットネスの会員になろうかなとも思ってます。

  76. 476 匿名

    >>行列のできるマンションって今までそんなことあった?


    昔、白金のマンションで登録開始日にデベから、前日から並んでいる人がいっぱいいて近所迷惑なので整理券配ることにした。登録も今日限りにしたので購入希望なら必ず今日中に登録に来てくれって電話かかってきたことあったよ。

    最近だと、プラウド八丁堀が登録日の朝から行列が出来たみたいね。抽選なのに早く登録すると有利なのかね


    ここは一期が先着順、二期以降は抽選って聞いているけど・

    先着順の場合は要望書出す段階ではあとの人にはここもう要望している人がいるからほかにしませんかって誘導するけど、先にきた人が登録しちゃったら、確保も何もないですよね。

  77. 477 匿名さん

    ここは転売屋と賃貸投資目的の購入者が多そうだな〜
    あまりにも立地が良すぎる上に激安だからね
    とにかくリスクが無いに等しい
    猿でも儲けが出るんじゃなかろか

  78. 478 匿名さん

    儲け?どのくらい抜けますかね?100万くらい?

  79. 479 月光仮面

    儲かるのは一のみ。一建設の株価と施工する徳倉建設の株価を見てください。一目瞭然!転売は夢!(今時徳倉の株価ある意味不思議?大丈夫?)

  80. 480 匿名さん

    477はマルチポストですか?迷惑だからやめましょう

  81. 481 匿名さん

    徳倉建設株価81円。施工できるん?心配な会社さんですね。
    それにしても、あまり書きすぎると452さん!販売関係者怒りますよ!
    深読みすると意外とあなたここ買うんじゃないの?

  82. 482 匿名さん

    どうもきな臭いですね

  83. 483 月光仮面

    452です。お答えします。私はうそが嫌いなので・・・売れ残ったらセカンドハウスに買いますよ。妥当な値段に指値して。関心なければここに来ません。ただ、この価格では魅力は全くありません。売れてしまえば他を探すだけです。区分所有物件以外ですが・・
    徳倉もう少し調べて後日ご報告します。

  84. 484 匿名さん

    もう452とか477とかの類にかまうのやめとけよ
    価値観美徳違うんだから人生の無駄だぞ

  85. 485 匿名さん

    483

    アパートでも買っとけよネット弁慶が

  86. 486 月光仮面

    452です。別に構ってくれなくていいのですが・・・
    自社で施工しない。徳倉のような業績不振会社の足元見て、たたきにたたいた発注をする。購入する方々、不安になりません?市中金利上がっても徳倉建設大丈夫、万全ですといえるんでしょうか?
    ★徳倉建設はマリンゼネコン(海上土木)のようですが、港湾の復興需要で潤うどころか、今期も業績不振のようです。少なくとも私は不安になりました。もう少し調べてみます。
    ☆一戸建てではありませんから、完成前には1割の手付けぐらいのリスクだと思います。勿論、手付けですので売主の都合で契約の遂行ができなければ、手付けの倍返しで契約解除になると思います。一は万一でもその位はしてくれるでしょう。

  87. 487 月光仮面

    452です。アパートよりテナントビルを買うつもりです。

  88. 488 匿名さん

    構わないことだ!

  89. 489 匿名さん

    荒れちゃいましたね。参考になる話をお願いします。周辺環境を教えてください!!

  90. 490 匿名さん

    変なのに取り憑かれてるな。さすが今期一の注目物件。
    新宿高校の校舎側敷地の端に桜が数本あるよ。東側低層の窓やバルコニーからすごくきれいに見えるはず。

  91. 491 匿名さん

    竣工は1年以上先、売れ残りそうな感じはしないから値引きはないでしょう。
    だからもう来んなよ。邪魔だから
    誰に言ってるかは馬鹿でも分かるよね?

  92. 492 匿名

    奇跡の立地にも関わらずちゃんとプレシス価格で出してくる一建設は立派。

  93. 493 匿名さん

    そもそも、大手を出し抜いてこの土地を仕入れられたのがすごい。
    他でもよい立地の物件が見受けられ、仕入れ部は優秀だと思う。

  94. 494 匿名さん

    いるんですよ。どこでもこういう人が・・・・

  95. 495 匿名さん

    即日完売マンションとしてニュースにもなったプラウド新宿御苑エンパイアの再来だね!

  96. 496 匿名さん

    エンパイアは億ション。
    ここに億ションはないから庶民でも手が届く。

  97. 497 匿名さん

    月光仮面の魂胆みえみえ・・・

  98. 498 匿名さん

    さすがに庶民価格じゃないけどね・・¥

  99. 499 購入検討中さん

    路地裏ですよ?

  100. 500 月光仮面

    あおりがすごいなー

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸