東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 新宿
  7. 新宿三丁目駅
  8. プレシス新宿御苑ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:57:36

ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。


交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレシス新宿御苑の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 13:33:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新宿御苑口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    いい線いってますね!もう少し高いくらいだよ!

  2. 122 匿名

    坪単価400万? 港区の物件とかに検討しなおそう

  3. 123 匿名

    最近、あっちのスレでもこっちのスレでも
    その位の単価が出てくるなあ。

  4. 124 匿名さん

    平均すると坪350くらいかな

  5. 125 匿名

    これだけ注目されてるのだから、そりゃ、まずは高く出してくるだろう。
    それでも売れちゃうんだろうな。

  6. 126 匿名さん

    マンション現地見てきました。

    何も工事らしきものが始まった感は無いですね。囲いがされているだけ..
    看板がはぎとられ?たのか空地に落ちたものと、看板に貼っているものと..

    別の会社が何かしようとしていたのが、途中で変わりこのマンション計画になったのでしょうか?

    あの通りに入ると、土地が窪地なのか、一段下がる印象でした。
    人どうりが少なかったので、ちょっと緊張して通りました。

    途中に何かショップとかコンビニがもう一つでも出来てくれたらいいのになぁ。明り取りに。
    一本道は、大通りに出るまでどちらから歩いても、なんとなく長く感じたんです。

    赤い鳥居の神社のあたりから入っても、この土地は一帯、一段下がります。
    このあたりにスタバでも、おにぎりやでもあればなぁ。

    道路は、学校の校舎のあるところまでは、普通の道路。
    その先からくだり、トンネルに入る感じだったと思います。
    マンションからは、トンネル部分は車の気配はないけど、それ以外は普通に
    道路を感じる暮らしとなるでしょうね。

    ところで、この道路の土地って、公園を削ったのですか??

    現地を見て回った感想も含め、価格が本当に高い値付けで来るなら、
    ちょっと考えてしまう物件となりつつあるかな。

    これからも、こちらで動向(情報やご意見)を参考にしていこうと思います。

  7. 127 匿名

    読むだけで、寂しげな雰囲気が分かります。

  8. 128 匿名さん

    そりゃ施工が決まってないんだから工事なんてしてないだろ。

  9. 129 匿名さん

    私も今日、現地に行ってみました。
    夕方だったので多少人通りがありましたが、やはり静かです。
    一番大きく聞こえた音は御苑の木々が強風にざわめく音でした。
    現地の写真もアップしますが、薄暗いのはご容赦ください。

    1. 私も今日、現地に行ってみました。夕方だっ...
  10. 130 匿名さん

    建築計画はこちら

    1. 建築計画はこちら
  11. 131 匿名さん

    バイパスの入り口にある工事のお知らせはこちら。
    フェイス越しに工事の進捗が確認できますが、いよいよ暗くなって写真が撮れませんでした。

    1. バイパスの入り口にある工事のお知らせはこ...
  12. 132 匿名さん

    とても新宿駅4分とは思えないほど静かそうな場所だね

  13. 133 匿名さん

    そりゃ私娼窟なんだから明るい雰囲気はないわな

  14. 134 匿名

    私も現地に今日行こうかと思ったが、強風で止めてしまいました。

  15. 135 匿名さん

    利便性があって静かなら地歴とかどうでもいいな。おまけに御苑のおかげで借景できるし
    採光も確保される

  16. 136 匿名さん

    けど坪350越えならいらね。プレシスだし。

  17. 137 匿名さん

    この規模で350なら即完でしょ。というのが私の主観です。

  18. 138 匿名さん

    坪 350ならリセール厳しいと思うよ。

  19. 139 匿名さん

    すごく期待度が高いですね

    御苑の反対側とは好対照

  20. 140 匿名さん

    マジェスティは価格改訂で大幅に値段下げるみたいだね。影響あるかな。

  21. 141 匿名さん

    マジェスティは現状は近年稀に見る失敗物件だったな。

  22. 142 匿名さん

    分譲が35戸だけだったエンパイアは買い手がいて即完だったが、
    125戸も分譲する物件までが人気になるとは限らない、ってことでしょう。

  23. 143 周辺住民さん

    隣接と近接の差かと。通りはさむんじゃ単なる近所。

  24. 144 匿名さん

    昨日写真をアップした者ですが、高島屋に用事があったついでに寄りました。
    本当についで、という感覚の距離ですね。

    エンパイアがあれほど人気があったのはやはり御苑に隣接して眺望が補償つきだからでしょう。
    さほど利便性が高い立地ではないので、マジェスティのように通りの向こうとなると特に
    魅力はないんですが、そこを強気の価格で出してきたところが勘違いだったと思います。

    この物件は利便性は申し分ないですし、眺望もバイパス越しにはなりますが御苑ビューで
    それが簡単には変わりそうにない。戸数も30戸強と条件は揃っていますね。

    ただ昨日静かだと書きましたが、バイパスがオープンしたら24時間車通りが絶えなくなる
    でしょうから、その音は考えておく必要がありそうです。
    近隣が小規模ビジネスホテルと小規模賃貸マンションなのもプラスにはなりません。

    さて価格がどうなるか気になります。

  25. 145 匿名さん

    で、モデルルーム行った人は大まかな値段を聞いてるんだから教えて。

  26. 146 匿名さん

    30戸ならMRに来た人から価格聞いて、最終的に高い方の平均取るんじゃない?

  27. 147 匿名さん

    ここ自体が現代の私娼窟となる可能性はどうなの

  28. 148 周辺住民さん

    築浅で賃料高いうちは無理でしょう。発覚すればマンション内のお隣さんも黙ってないし。
    ターミナル駅付近の集合住宅が無法地帯化するのは、老朽化して訳あり住民くらいしか借り手がいなくなってから。

  29. 149 匿名さん

    私娼窟w
    おおっぴらな風俗は新宿高校あるからできないよ。
    ビジホも立ちんぼの連れ込みには応じない。そんなに新宿の警察も甘くない。

    立ちんぼ・・・懐かしいな。20年位前には新大久保駅近くの路地にいたもんだ。
    八頭身のロシア系美女がスリットドレスで脚を見せつけてたが、そこも今や韓流に乗っ取られたな。

  30. 150 匿名さん

    わざわざ新築の駅近で御苑が見えるマンション買ってそんな阿呆なことに使う人いないでしょ

  31. 151 匿名さん

    値段知りたい。

  32. 152 匿名さん

    警官の巡回強化指定エリアにされるほど治安は悪いが利便性はいいな。
    狭い通路のビル壁が落書きだらけで至る所に警察通報しますのビラが貼ってある。
    ファミリーにはちと厳しいが利便性を取るDINKSにはありかも。

  33. 153 匿名さん

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

    防犯マップで確認してみな。新宿駅の近辺で一番犯罪の少ない地域だから。
    近隣が赤やオレンジな中で緑色、ほとんど起きてないエリアだよ

  34. 154 匿名さん

    歌舞伎町と比べてらあかんで。

  35. 155 匿名さん

    現地見て来た。
    怪しいビジネスホテル二つに挟まれとりました。
    しかし、あの落書きは何とかならんかね。

  36. 156 匿名さん

    やっぱ新宿駅の近くでも南新宿やこの物件のある辺りは治安がいいね

  37. 157 検討中の奥さま


    営業さんかしら?

  38. 158 マンション投資家さん

    一建設業績絶好調!!ここは、即売狙いの少しだけ格安設定。だから宝くじです。絶対申し込むべきです!!!

  39. 159 匿名さん

    防犯マップみて驚いたけど、ほんとに犯罪は少ないんだな。
    まあ人口も少ないからなんだろうけど、雰囲気はともかく安全そうな地域なんでちょっと安心したかも。

  40. 160 マンション投資家さん

    午前2時に女の子一人で歩いていたら危ないのは当たり前です。東京の治安は田舎とは違います。治安を気にする人は、午後10時以降の外出はやめるべきです。そして、これは日本の都市部の常識になってしまいました。この立地のマンションをけなす手段はこのことぐらいですが、辺鄙な場所より安心ともいえると思いますが・・・

  41. 161 匿名さん

    女の子の深夜一人歩きは感心しないにしても、確かに夜中の2時なら田舎の誰もいない道より
    新宿の繁華街の表通りのほうがおそらく安全。
    だけどこの物件は裏道だから・・・油断はしない方がいいと思う。

  42. 162 匿名

    新宿駅徒歩圏は都心の中の都心。にも関わらず静寂と緑と日照を得られるとは、まさに得難い希少立地。
    割高でも瞬間蒸発かと。

  43. 163 匿名さん

    バイパスが通るから、静寂は疑問。
    マンションに行く細道の人通りは寂しいが。

  44. 164 入居前さん

    リセールはどうかな。

  45. 165 匿名さん

    この場所ならリセールより賃貸で行けるでしょう。よほど最初の価格が高くなければ。

  46. 166 マンション投資家さん

    高い単価設定しても売れないことを事業主は理解しているので、瞬間蒸発価格で間違いありません。上野公園の失敗を繰り返すわけありません。考えていたら、ここは、絶対買い逃します。

  47. 167 匿名さん

    バイパスは、予定だともう少しで開通なんですよね?
    それだったら、開通されてから考えても(値段と物、環境のバランスを)遅くないですね。

    値段とあとは、場所がら外国人が入居する物は避けたい思いもあるので、
    入居した人がはっきりしてからでもいいのかも。
    と考えています。

  48. 168 周辺住民さん

    御苑と接する長さ約330メートルの区間については、25年3月に完成、
    その先の明治通りに接続するのは28年度中で、開通は29年度の見込み。

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/617990/

    もうすぐ出来上がるのはトンネルだけだそうで(車も通らないんではないかと)。
    キャッシュでもローンでも、今どき買える外国人は日本人より金持ちだったりして笑

  49. 169 匿名さん

    開通するころには残ってないでしょう。

  50. 170 匿名

    入居予定が来年の6月だからバイパス全通までの三年間は静かに暮らせるね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸