東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. <契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート
契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 01:31:51
契約者、入居予定の皆様こちらで情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217332/



<全体概要>
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39他
交通:丸ノ内線西新宿駅徒歩4分他
総戸数:179戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:38.51~77.99平米
完成・入居:2014年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2013-03-04 22:33:56

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー西新宿エムズポート口コミ掲示板・評判

  1. 740 匿名さん 2014/05/31 14:30:58

    44.11㎡(13.34坪)3,980万円、仲介手数料別ってやつですね
    販売時は幾らだったのでしょうか

  2. 741 匿名 2014/05/31 23:41:23

    実際は値引きしますし、成約の価格が知りたいですね
    諸手続きや仲介料、クリーニング等考えると、トントンかな
    ギリギリ損が出ない感じでしょうか

  3. 742 匿名さん 2014/06/01 01:59:15

    >>741
    相場からかけ離れた価格でなければ、概ね1割引きと思っておけば大体あたりまよ。

  4. 743 住民さんA 2014/06/07 13:06:55

    熊谷組やってくれたな・・・

  5. 744 マンション住民さん 2014/06/07 14:17:41

    熊谷組さんがどうしたんですか?

  6. 745 匿名さん 2014/06/08 10:54:24

    熊谷が施工したマンションはすべて検査すべきではないか?

  7. 746 匿名 2014/06/09 03:39:52

    検索の必要があるのはどの業者も同じだと思います。

  8. 747 匿名さん 2014/06/09 04:34:58

    うちのマンションも傾いてるかもしれない。
    前は子供がフローリングにビー玉を置いてもそこにあったのに最近みんな西側の壁に転がる
    ようになった。
    床がたわんできたのか基礎がどうかなってるのか。
    もし何かあっても建てた施工会社はもうないし、売り主の会社は経営が苦しいらしい。
    怖くて誰にも言えない。

  9. 748 入居済みさん 2014/06/09 23:37:53

    今回の件に対する熊谷組の対応は不誠実に感じました。
    「ただちに倒壊する可能性は無い」って。。
    熊谷組が竣工したマンションはきちんと調査しないと資産価値下落は免れないと思います。

  10. 749 匿名 2014/06/10 05:11:30

    熊谷組の・・、土台となる地盤に柱の鉄骨の長さが足りて無いなんて最悪です。ここ(エムズポート)は大丈夫でしょうか?

    ここの地盤工事をしている所を覗いて見ようとしましたが、当然の事ながら近付けませんし、シートで覆われていて見えませんでした。

    日本は地震や災害の多い国なのですから、基礎がちゃんとしてないと最悪です。

    地震が来る前に倒壊なんて事になったら・・、結局、手抜き工事をしている発展途上国の建設レベルと同じだと思います。

    職人としてのプライドは無いのでしょうか?

  11. 750 入居済みさん 2014/06/10 13:10:57

    とにかく検査しろよ
    地震で死にたくない

  12. 751 マンション住民さん 2014/06/10 13:59:18

    ただでさえ定期借地権で売却しづらいのに熊谷組施工物件で悪い印象になってしまったら身動き取れません。
    姉歯物件=熊谷組物件みたいにならなければいいのですが、、、

  13. 752 匿名さん 2014/06/10 21:39:45

    とにかく風評被害を防ぐためにも調査が必要ですね。

  14. 753 匿名さん 2014/06/11 04:39:48

    問題の物件も管理組合側が調査して発覚でしょ?
    具体的な問題があっても自主調査しないような会社が、問題も無いのにやるわけないよ。
    資産価値を守るには自分でやるしかない。管理組合で予算化しないとダメだと思う。

  15. 754 入居済みさん 2014/06/11 12:31:30

    管理組合の理事さん、そういうわけでよろしく

  16. 755 匿名さん 2014/06/11 23:17:51

    >>751
    何もないのに傾いちゃってるわけで、姉歯以下ですからねえ。しかも一度は問題ないと隠蔽まで図ってる。
    ここだって安全かどうかはわからないよね。
    でも、そのうちみんな忘れると思いますよ。
    鹿島や清水だってやらかしてるけど普通に売れてます。

  17. 756 マンション住民さん 2014/06/13 09:44:41

    マンションが傾いていいるわけでもないのに、冷静に対応したほうがいいです。
    調査費用が安ければさっさと調査すればいいですが、高いのであれば、あわてる必要はないと思います。

  18. 757 入居済みさん 2014/06/22 23:35:59

    固定資産税、払ったけど、まぁまぁ想定の額で良かった。

    20万円とか言われたらどうしようかと思ってました、、、。

  19. 758 入居済みさん 2014/06/23 10:32:39

    やっぱり熊谷の話は多少噂になってるのね…。
    今頃知って情報遅かった^;
    今月末日曜日に総会あるみたいだけれども、出てみようかな…。

  20. 759 マンション住民 2014/06/24 21:00:04

    一体全体どういうことですか?すみません、最初から事の成り行きを教えてください!

  21. 760 入居済みさん 2014/06/24 23:48:07

    >759
    ここの住人って本当に人任せが多いね。自分で調べて。

  22. 761 マンション住民さん 2014/06/25 03:25:28

    下の方の階の住人です。
    朝、カラスうるさくないですか?
    窓を開けて寝ているのですが、朝4時頃からカラスがうるさくてうるさくて。。
    どうにもならないこととは分かっていますが、つい書き込みさせて頂きました。

  23. 762 匿名さん 2014/06/25 15:27:01

    >>759
    ここの建築会社の熊谷組が横浜で建築したマンションにおいて、杭が地盤に届いていなくてマンションが傾いていることが判明した件です。

    渡り廊下にズレが出るという物理的な被害が出ているのに、販売側は当初、問題ないとして、何もなかったことにしようとしていました。
    不信を持った住民が一級建築士に調査を依頼し、専門的な立場から杭が地盤に届いてない可能性を指摘されて、ようやく調査に着手。
    結果、地盤に杭が届いていない可能性があるとして、住民に転居を要請するという、プロとして恥ずかしい状態に追い込まれました。

    管理組合が一級建築士に調査を依頼しなければ、今でもそのマンションは人が住み続けていたんでしょうね。
    住民に証拠を突きつけられないと調査しない会社と知れ渡ったので、しばらくは敬遠されるでしょうね。
    でも、三菱・鹿島の欠陥問題とかも、すでに忘れ去られ気味に感じますから、価値の面でよりも、ここももしかして?という心理的な影響の方が大きいと思います。
    普段忘れていても、何かで話題になった時に、ふっと不安が頭をよぎる、という感じです。

  24. 763 匿名 2014/06/25 15:33:39

    〉761様
    私は中層階ですが、今の所、カラスに悩まされる事はないですね。

    朝の4時くらいだとゴミの回収車が近所を回る時間でしょうか? カラスがそれに反応してるのかな?

  25. 764 住民さんA 2014/06/26 14:46:51

    南西の低いとこに住んでいます.
    カラスは気になったことが無かったのですが,朝4時過ぎに窓を開けてみたら遠くでカラスが鳴いているのが聞こえました.
    でも窓を閉めると聞こえませんでしたよ.

  26. 765 マンション住民 2014/07/02 12:02:37

    >>762さま
    ご説明ありがとうございました。

    >>760
    人任せで申し訳ございませんでした。

  27. 766 マンション住民さん 2014/07/06 05:13:53

    >>763
    >>764
    調べてみて分かったのですが、どうやらこの時期、繁殖期だそうです。
    普通のカーカーと鳴く声ではなかったので何となくそんな気がしていたのですが。。
    ただ余計その甘えたような鳴き声が耳障りなんですけどね。

    どうやら神社の木にとまって騒いでいるみたいです。
    窓を閉めたいのは山々なのですが 、閉めっぱなしだと夜、暑くて。。冷房はニガテなので使いません。
    なんにせよ、もう少しの辛抱と自分にいい聞かせて、我慢します。
    わざわざご返信頂きましてありがとうございました。

  28. 767 〉763 2014/07/07 03:54:26

    私も冷房は苦手な方なので、出来るだけ使いません。なので今の時期は除湿機がフル可動です。

    湿気を押さえれば猛暑日でない限り、結構、過ごせますよ。

    でも最近のエアコンは機能がアップしている上に消費電力を押さえてるから、除湿機フル可動よりは電気代が掛からないのかも?(^。^;)

  29. 768 マンション住民さん 2014/07/07 13:11:18

    私はまだエアコン使っていません
    除湿器も扇風機も使っていませんよ
    窓をあけると風が入ってくるので,OK!

  30. 769 入居済みさん 2014/07/20 14:23:50

    60階建てマンションの価格どれくらいになるかわからないけど、
    エムズ買って本当に良かったと思っています!

  31. 770 匿名 2014/07/23 04:16:41

    その西新宿の大規模マンション、976世帯らしいですね!凄い!

    それに伴い 色んなお店が出来るのでしょうか?
    楽しみです!

  32. 771 匿名さん 2014/07/25 00:21:41

    60階建てで、一階にはスーパーが入るみたいですよ。

  33. 772 匿名 2014/07/25 14:21:24

    スーパーが出来るんですね!

    976世帯もの人が入るし分けですし、その周辺の人達も来るでしょうから、商売繁盛ですね。

    もとまちユニオン、ライフ、丸正、マルエツ・・・、スーパーマーケット戦争ですね。

  34. 773 マンション住民さん 2014/07/25 15:16:22

    エムズポートを買えて本当によかったと思っています。
    騒々しい都会から神社を通して守られている様な感じがします。基本静かだし、周りの環境も良いし(強いて言うなら、救急車のサイレンが若干うるさいが。。)またマンションがもっと低層だったら尚更よかったが。。笑
    皆さん、入居してから既に半年以上たっていますが、何か住んでみることでの感想などあれば、これを機会に共有頂ければ幸いです。


  35. 774 住人 2014/07/26 01:53:44

    救急車のサイレンですか? 私は中層階ですが、音が気になった事はありませんね。

    ここは都心にありながら緑もあり、静かで、スーパー・薬局なども充実していて、日常生活での買い物にも便利。

    万が一の時にも病院も近いですし、地震などの災害があっても、都庁も近いので安心。

    それに今の所、住民トラブルも無く、本当に静かで穏やかに過ごせています。私も『ここに住めて本当に良かった』と思っています。

  36. 775 マンション住人 2014/07/30 10:19:40

    皆様の中で、ブラインドの方はいらっしゃいますか?

    今はカーテンなのですが、ブラインドに替えようかと考えています。

    ビル風がどうだとか?お話を聞いて、参考になればと思っておりますので、ブラインドの方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。

  37. 776 入居済みさん 2014/07/30 19:17:56

    入居しての感想は、管理がきっちりしているという事と、住民同士のトラブルが無い事が良かったと感じています。
    やはり、これが分譲の良さなのでしょうか?

    あと、レンタルの電動自転車が予想以上に便利です。
    夜遅く帰ってきたときなど、そのまま借りてLIFE(深夜1時まで)へ買い出しなどに重宝しています。

    逆に期待より大したこと無いという点は、電気自動車とレンタカーサービスですね。
    サービスの内容自体ではなく、意外と使わないものなんですねっと。

    周辺の音もなく静かですし、室内の設備は想像以上に快適です。

  38. 777 マンション住民さん 2014/07/31 13:34:08

    ベランダにゴキブリがでるのですが、皆様は見かけたことありますか?ゴミもベランダに放置していませんし、まだ新築なのでびっくりで…

  39. 778 匿名 2014/08/01 00:38:02

    私はゴキブリ所か、蝿も見ていません。

    何時でもゴミ出しも出来て非常に助かってますし、私の階の方々はきちんとしたゴミ出しもされてる感じで、衛生的にも快適に過ごせています。

  40. 779 マンション住民 2014/08/04 04:55:39

    >775さま

    高層階南西角部屋に住んでいます。洋室1の窓に太めのブラインドをしています。
    高校男子の部屋なので頻繁に喚起をしているため窓を開けていますが、ビル風などで
    ブラインドがバタバタするようなことはありません。大丈夫です。

    皆さまのカキコミを読んでいて同感することばかりです。
    夜は風が入るのでエアコンを使わない日もあります。
    たまに上階のドタバタがかすかに聞こえることもありますが今のところ許容範囲内。
    大都会のど真ん中で、静かで風通しの良い環境に喜びを感じています。

    我が家は車を手放し、引っ越してきたのでレンタカーを活用しています。
    もっぱら夫がゴルフに行くときに使っていますが、使い慣れると案外快適みたいですよ。

    私は日々の買い物などにレンタサイクルをフル活用しています。
    これはとても便利で助かっています。

  41. 780 775です・・ 2014/08/04 10:13:33

    779様、有り難う御座います!

    外から目隠しも出来て、エアコンを使わない様に自然の風を取り入れるには「ブラインドしかない!」と思っている所ですので、参考になりました。m(_ _)m

  42. 781 マンション住民さん 2014/08/04 23:31:46

    >773、774さま

    私も全く同感です。
    都心のど真ん中にあるのに、大きな道路に面してなくてこれだけ静かな環境のマンションって、
    滅多に無いように思います。
    会社から帰宅する時、神社のライトアップを見ると、ホッと心が落ち着きます。

    マンション周囲の環境だけじゃなくて、マンション内も部屋も本当に静かですよね。

    それから私が一番気に入ってるのは、住んでらっしゃるかたが、都会的というか、シュッとした感じで、
    立ち居振る舞いがスマートなことですね。というか、これが一番大きいです。

    あと、管理がしっかりしている点や、周りに日常生活で利用するお店が充実しているのも同感です。


    しかも、わりと手頃なマンション価格で購入できたことが、家族ともども満足度を高めています。

  43. 782 マンション住民さん 2014/08/05 05:13:07

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  44. 783 マンション住民 2014/09/09 08:44:04

    夜景に癒させている住人です。レンタサイクルが1台使用不可ですね。
    使いたい時に使えないことが何度もあり...。どうしたら修理になるのかわかりません。
    もっと大事に扱ってほしいと思います。

  45. 784 住民さん 2014/09/10 12:39:02

    私は一度も使ったことないんですが、
    修理多いですよね。
    修理費が管理費なのは最近嫌だなと思います。
    管理組合の方々にはいちいち対応頂いているわけですからありがたいです。

  46. 785 住人 2014/09/11 10:13:10

    私も使った事が無いですが、そんなに頻繁に壊れる(修理する)もんなんですか?

    使い方が悪いのか?
    不良品に当たったのか?

  47. 786 マンション住民 2014/09/11 15:44:24

    すぐに壊れるものではありません。
    扱いに問題があるかと思います。
    住人皆様の大事な管理費なので、無駄使いしないように
    心がけていただきたいと思います。

  48. 787 マンション住民 2014/09/16 10:11:43

    ゴミ置き場の張り紙、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
    マナーの悪い住人がいるようですね。(以前からもあったこと)
    粗大ゴミシールぐらい購入できないのでしょうか。こういうのが
    いることで大事な管理費を使うことになるかと思うと腹が立ちます。
    お心当たりある方の、きちんとしたご対応に期待したいです。

  49. 788 住人 2014/09/17 09:52:29

    マナーの悪い人はこのサイトは見てない気がします。
    例え見ていても注意や警告は無視するでしょうね。
    (-_-;)


    全部の階に貼り紙をしてるのなら、直接、下の粗大ゴミ置場に捨ててるんでしょうか?防犯カメラとかに写っているのでは?

    私は何度も粗大ごみを捨ててます。勿論、どんな小さな物でも粗大センターに問い合わせ、シールを貼り、別紙にも詳細を書いたりして・・。

    コンビニは直ぐ近くにあるし、シールも\200とか、\300なのに・・。ケチなのか?
    問い合わせが面倒なのか?

  50. 789 マンション住民 2014/09/23 19:38:05

    カキコミを見て、レンタサイクルのことが気になり自転車置き場へ行きました。
    2台も使用禁止になってました。原因は故障ではなくカギの紛失みたいでした。
    自分のものだったらなくさないと思いませんか?たとえば、壊してもなくしても
    マンション側で処理をしてもらえると思うからだと思います。こんなことが続くなら、
    レンタサイクルを使用していない住人から苦情がきますよ。

  51. 790 マンション住民さん 2014/09/24 02:03:41


    まぁまぁ、そんな些細なことであまり興奮しないほうがいいですよ

    不可抗力かもしれませんので、もう少し寛大な気持ちで。

  52. 791 住人 2014/09/24 05:07:05

    些細な事でしょうか?
    2台もそんな状態なのに!

  53. 792 マンション住民 2014/09/24 09:30:21

    789さんの言う通りです。

    790さんは「寛大に・・」とおっしゃいますが、2台もだなんて、甘えてるんだと思います。

    本当に不可抗力なら仕方ないと思いますが、鍵を紛失した人や、(乱暴に扱って)自転車を壊した人は修理費を管理費からではなく、実費で弁償させた方が良いと思います。

  54. 793 マンション住民 2014/09/24 11:04:41

    レンタサイクルを使わせて頂いている者です。
    皆様の大事な資産ですので、お使いになられてる方には、
    ご自分の持ち物と同じように扱って頂きたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします

  55. 794 匿名 2014/09/24 13:53:36

    レンタサイクルなんてなくていーんじゃないですか?
    駐輪場がいっぱいってわけでもないですし。

  56. 795 マンション住民 2014/09/25 23:39:19

    壊したり紛失したり、いい加減なことしてるなら、
    レンタサイクルなんてない方がいいかもしれませんね。
    私は使わせて頂いている側なので、とってもありがたいですが、
    こんな状態は良くないと思います。
    使いたい人は大事に、壊したり、紛失したりがないようにしてほしいです。

  57. 796 マンション住民さん 2014/09/30 10:18:14

    というか、
    ぶつけて傷つけたとか、鍵をなくしたとかは、本人の責任でしょうが、
    車体の不具合とか、壊れたとかは、むしろメンテナンスの問題もありますよね。
    レンタカーと同じで。

    そういうのも全部そのとき乗ってた人の責任ってなったら、大変です、、、。

  58. 797 住人 2014/10/02 02:17:54

    メンテの問題もあるでしょうが、そもそも、そんなに壊れるはずが無いも物が壊れてるのは使い方に問題があるのでは?

    私は「誰がどうしたら・・」みたいな事が煩わしいので、借りた事はないですし、頻繁に使う事になるなら、自分で買いますけど・・。

  59. 798 住民でない人さん 2014/10/02 02:36:05

    2014年グッドデザイン賞の授賞、おめでとうございます。

  60. 799 住人 2014/10/05 12:55:09

    カーシェアリング利用されてる方いらっしゃいますか?
    手続きするにはどこに連絡したらいいのでしょうか?
    入居時に頂いた資料が見当たらず。
    よろしくお願いいたします。

  61. 800 名無し 2014/10/08 12:35:41

    先週、台風が東京を通過したときにバスルームに籠った臭いは強烈でした。

    下水の臭いが逆流したのだとは思いますが、他の部屋はどうだったのでしょうか?
    今週末もまた来る可能性があるので、またああなるかもしれないと考えるとなんとか
    ならないものかと思います。

  62. 801 マンション住民さん 2014/10/12 14:18:44

    8先週の台風の影響、ウチはバスルームの臭いはありませんでした。19日まで排水管の洗浄期間ですから、管理会社に確認してみるのはいかがでしょうか?
    ウチは風向きにより、銀杏臭がほんの少しだけする時はありますが…秋ですからね。窓を閉めれば問題ないです。

  63. 802 中層階の住人 2014/11/22 02:37:28

    浴室乾燥を使う時、時々ですが異臭がする時があります。異臭は使い始めの時だけで、ず〜っと臭い分けではありません。『低層階なら下水道の換気を巻き込む事はある』と聞いたりしますが・・。

    私は家中を毎日掃除していますし、他に思い当たる事がありません。中層階でも下水道の換気を巻き込むのでしょうか?皆様はどうですか?

  64. 803 マンション住民 2014/12/24 02:26:37

    エムズポートにお住まいの皆さま。入居して一年ですね。
    あっという間でした。住み心地良し、隣人良し、上下のトラブルもなく快適に
    過ごしています。

    これといって不満はないのですが、バスルーム浴槽の水の流れが良くありません。
    ずいぶんと時間がかかります。
    排水溝も掃除してるのに...
    同じように感じてる方、いませんか?

  65. 804 マンション住民 2014/12/29 03:09:27

    ベランダでの喫煙率高くないですか?

  66. 805 マンション住民 2014/12/30 00:08:14

    ですよね。
    どこからかすぐわかります。
    ウチの夫は近くのファミリーマートまで行って吸ってます。(灰皿とベンチがあります)
    そこまでして吸いたいかと呆れますが、マナーを守っているところは
    感心します。よそ様にご迷惑はかけられませんから。

  67. 806 住民 2015/01/12 17:16:50

    No.803さん、我が家も高圧洗浄した後でも浴槽の水の流れが悪く排水にすごく時間が掛かりました。
    排水溝を掃除しても変わらない為、壊れるのを覚悟で(笑)、浴槽内の銀色の排水栓を引っ張ってみたところカパっと外れたのですが、中に髪の毛や埃が引っ掛り溜まっていました。
    そこを掃除したらちゃんと流れるようになりましたよ!
    掃除の後は、向きを合わせて押し込んだら元に戻りました。

    洗面台の排水栓みたいにゴミが溜まってしまうようです。
    同じように簡単に外せれば早く気づいたのにと思いました。

    御注意:正しい清掃方法が取説に書いてあるのかもしれません。
    私は読んでいないので自己責任でお試し下さい。

  68. 807 マンション住民 2015/01/14 07:57:19

    >>806さま
    ありがとうございました。
    さっそく試してみます!

  69. 808 住人 2015/01/15 13:15:00

    〉806様
    お風呂の栓が外れるのを知らなかったので、外してみたら「あら!ビックリ!」汚れが溜まっていました。w(゚o゚)w

    引っ越してから時々は《パイプユニッシュ》などを垂らしていましたが、それだけでは汚れは落ち切れて無かったみたいです。

    やっぱり栓を外して掃除しないと駄目ですね。教えて頂いて有り難う御座いました。m(_ _)m

  70. 809 マンション住民さん 2015/01/26 00:07:07

    まいばすけっと西新宿8丁目店、2/13オープン。駅との動線で便利になりますね!

  71. 810 住人 2015/01/28 03:26:52

    お店の選択肢が増えるのは便利になりますし、有り難いですね!

  72. 811 マンション住民 2015/01/28 11:56:23

    ちょっと買い足しなど、良い場所にスーパーができてうれしいです。

  73. 812 マンション住民さん [男性 50代] 2015/02/19 04:31:39

    ここ1月、トイレで水流すと水垢なのかカビなのか、糸状もしくは鶏の羽みたいなものが浮いて来るようになりました。便器は掃除して綺麗です。同様の住人の方いらっしゃいますか?

  74. 813 マンション住民さん 2015/02/20 07:25:34

    今朝の事件についてまだ誰も投稿してないですね。
    何か情報をお持ちの方いませんか?

  75. 814 住人 2015/03/19 10:02:27

    813様、かなり遅くなりましたが、その件ですが、
    何処から侵入したのか?70代くらいの男性が車で神社の敷地を暴走した挙げ句に逮捕されたみたいです。

    あの日は朝早く、「何だか騒がしいわね・・」と、ベランダから外を見ると、神社の敷地に残されたタイヤの跡があり、4人くらいの警察官が 老人を取り押さえていたのです。その前後は分かりません。

    それと話は変わりますが、せっかく近くに《マイバスケット》が出来たのに品物が高いですね。お買い得なのはアイスクリームやシュークリーム等のデザートだけ・・。

    何だか残念。私はデザートだけ買いに行きます。(^_^;)

  76. 815 マンション住民さん 2015/05/03 02:18:32

    皆さん、階上の音に悩んでいる方おられませんか?

    入居当時は物音ひとつせず本当に静かなところと喜んでいましたが、だんだんに階上、真上か斜め上かはわかりませんが、ドン、バタン、ガタガタという音が激しくなり、最近ではそれがすっかり日常化してしまいました。
    誰でもうっかりドンとか音をたてることがありますが、しまったと思って1~2回で止むじゃないですか。
    ところが、この程度は大丈夫という認識なのかその後も断続的に続きます。

    先日、生活音について注意を促す掲示が出ましたが、その後も改善がありません。
    天井裏に防音の緩衝材を入れ忘れたのではないかと疑ってしまうほど結構響きます。
    隣戸の音は皆無と言っていいほど伝わってこないのにどうしたことでしょう?
    音は大きくなくても鼓膜を振るわす衝撃音は不快なものです。

    床板、壁を隔てただけのまさに至近距離で他の人と共に暮らしているのがマンション生活です。
    このことを、自分を含めてですが、常に忘れないことが肝要です。
    どうしても音が出てしまうご家庭があるとしたら、厚手のカーペットを敷くとか配慮をお願いします。

    今日までエムズポートに満足して過ごしてきましたが、唯一これが悩みの種です。

  77. 816 マンション住人 2015/05/30 07:41:40

    私の場合、騒音は全く気になりません。むしろ、「人が住んでるのかしら?」と思えるほど静かに過ごしています。

    しかし、ここ最近、神社で演劇の練習をしているらしく、その声が煩くて困ります。初めは叫び声や、喧嘩している様な怒号が聞こえたので、誰かが警察沙汰になっているのかと思いました。

    何の(芝居の)練習をしているのか知りませんが、田舎の神社じゃないんだから・・。(-_-)

    夢見る人達に協力しないといけないんでしょうが、夜の9時近くまでの練習(叫び声)には困ったものです。(-_-)

  78. 817 マンション住民さん [ 30代] 2015/05/31 08:52:04

    私は仕事上徹夜作業になる事が多いのですが、最近の神社内の演劇には困っております。毎日お祭りの様で。
    窓を完全に閉める事にしましたが、神社前を通過するのも躊躇してしまいます。
    催し日は仕方ないにしても、練習からの立て続けのお祭り騒ぎで若干困惑しております。

  79. 818 >816です・・ 2015/06/01 10:56:26

    先週1週間だけ貸していたのか? 今日、演劇の練習は無かったですね。演劇を志す人達には申し訳ないですが、都心で、しかも人が住んでるマンションの近隣では(大声での)練習は控えて頂くか、別のスタジオでも借りて頂きたいですね。

    話しは変わりますが、5月30日の地震の時、インターホンから『地震です❗地震です❗・・』みたいな放送があり、しかも、揺れまでのカウントダウンがあったのは驚きました。テレビや携帯(スマホ)などでは緊急地震速報は無かったのに・・。

    「えっ?緊急地震速報やって無いのに本当に来るの?」と思いながら、身構えましたが、カウントダウンから10秒ほど遅れて揺れ始めました。凄い❗w(*o*)w

    正直、「管理費が高いな~」と思っていましたが、ちゃんとしてる❗ 高いだけありますね❗

    それにしても、最近、地震が多いですね。
    住民の皆様、いざと言う時に備え、お互いに気を付けましょう。

  80. 819 マンション住民さん 2015/06/01 14:39:16

    神社がただで貸出していた様です。一方で演劇団はお金(2500円前後)を取りチケットを販売した様です。神社の電気は使い放題で、その上集客もできるとすると、今後も十分やる可能性が高いですね。
    夜中に大声出すし、境内の中で走るし、大変迷惑の上、万一ぶつかったりすると怪我する可能性もあります。
    静かな生活を守り、今後も同様なこと防ぐために、皆さん神社側や管理会社に話しをしましょう!

  81. 820 >816です・・ 2015/06/01 23:28:15

    へ~、無料で貸していたんですね。何の演目か存じませんが、あの練習している様子を伺うと、¥2.500 の価値があるのでしょうか? 何て・・、失礼しました。

    私も前日の夜から朝までのシフトで仕事しているので、帰宅 ➡ 入浴 ➡ 洗濯 ➡ 睡眠と、「やっと眠れる❗」と思ったら、あの練習が始まるのでした。(-_-)

    私はあまりエアコンが好きでは無いので、出来れば窓を開けて部屋の中に風を取り込みたいと思っているのに・・。

    そうですか、またやって来そうですか? また不眠になってしまいそうです。(*_*)

  82. 821 住民さんE 2015/07/11 10:46:33

    はじめて投稿します。
    皆さんHEMSとかMEMSとか活用されてますか?
    実際にHEMS・MEMS を活用されている方がどれほどおられるか、それで電気管理をして本当に電気が節約できるのか、どういう使い方をしているのかにも、興味があります。

    6月中旬、玄関にあるHEMSモニターに、誰か個人の方のプライベートなパソコンページが映っており、その後、ずっと調整中になっている事について、何の説明もありませんが、どなたかご存知の方はありませんか?

  83. 822 住民さんE 2015/07/11 10:56:27

    上階の振動に悩んでおられるとの事、お気の毒に思います。
    生活騒音についての貼り紙は見ましたが、沢山のお部屋があるので、大体どこら辺かもわかりません。騒音を出しているお宅はまさか自分の事だとは思っておられないと思います。
    またうるさいと思う感覚は人それぞれ。
    騒音の苦情があったら、ただ貼り紙をするのでなく、
    同じ階の方々に被害がないかどうかアンケートを施し、騒音元と思われる方を含む複数のお部屋に、管理室から直接「この付近の生活音について、こういう苦情が出ている」というお知らせをして頂けるといいなといつも思います。

    それにしても貼り紙、とても下手ですね。
    字数は少なければ少ない程、読んでもらえるものなのに、あんなにずらずらと。

  84. 823 マンション住民さん 2015/07/20 10:16:46

    >821
    私の場合、余りエアコンが好きでは無いので使いませんが、さすがに ここ最近の暑さには勝てず、エアコンを使います。で、「今、どれくらい電気を使っているんだろう?」と、インターホンでHEMSを見たりして、消費電力の参考にしています。

    入居手続きの時、タブレットを配布されましたが、見るだけならインターホンで充分ですので、未だに1度もタブレットを使っていません。宝の持ち腐れですね。(^_^;)

    何方かのが その様になっているのなら、心配ですね。
    管理室等で何とかならないのでしょうか?

  85. 824 №806 スレ主 2015/09/02 06:35:17

    今回の排水管洗浄でこちらに書込みしたのを思い出し(すみません。)
    久しぶりに顔を出しました。
    お役に立てて良かったです!

  86. 825 マンション住民さん 2015/10/15 13:08:41

    ここも旭化成だったりして・・・

  87. 826 マンション住民さん 2015/10/17 14:59:19

    旭化成問題。
    ここもそうなら、お知らせがあるのでしょうか?

    例え問題が無くとも、三井不動産側から、
    何かしらのインフォメーションは欲しいですね。




  88. 827 マンション住民さん 2015/10/19 05:23:39

    エレベーターホールの掲示版に「お知らせ」が出ています。
    ここの杭工事は、旭化成建材ではなく別の業者の施工とのことです。

  89. 828 マンション住民さん 2015/10/19 11:59:27

    >827さん
    それなら安心ですね。
    特にここはタワーマンションですから、
    地盤工事がちゃんとしていないと、
    ピサーの斜塔みたいな恐ろしい事に❗

  90. 829 度々、828ですが・・ 2015/10/22 10:15:30

    旭化成建材じゃないからと言って、
    絶対に安全とは言えませんよね?
    他の業者が絶対に「やってない❗」とも限りませんしね。

    硬い地盤(支持層)に達している? or 達していない?
    は工事中の現場を見せては貰えませんし、
    例え見たとしても素人では分かりませんし、
    「信じるしかないのかな~」と思います。

  91. 830 入居済みさん [女性] 2015/10/25 15:10:56

    張り出されてる企業はネットすらひっかからない。
    ひ孫でしょうか。

  92. 831 マンション住民さん 2015/11/17 12:08:04

    西新宿は代表的な安定地盤だと安心購入しましたが、直接基礎のマンションも多い中、
    エムズポートは杭打ち物件です。このスポットだけ地盤は悪かったのでしょうか?

  93. 832 匿名さん 2015/11/17 13:30:19

    >>831
    西新宿でも直接基礎ばかりじゃありません。
    特段地盤が悪いとかではなくたまたま地表近くに堆積物が多かったんでしょう。
    硬い地盤がすぐ下に有ることに違いはありません。

  94. 833 マンション住民さん 2016/03/02 14:32:45

    都筑区熊谷組手抜き工事、ここは大丈夫でしょうか。

  95. 834 住民さんA [男性] 2016/04/08 13:08:21

    富士塚の所にある木を伐採したのは何故でしょうね?

  96. 835 住民の人に質問したいさん 2019/02/25 04:54:33

    読んでおられるかたがあるといいのですが。
    最近、Wi-Fiが非常に不調です。
    HEMSの終了と関係があるのでは?と思うのですが、
    皆さんのお宅はいかがですか?
    また不要となったHEMSポートの取り外し、返却(廃棄?)はどうしたらいいかご存知の方おられませんか?

  97. 836 入居予定さん 2019/12/03 08:49:11

    Wi-Fi ダメですね!
    あきらめて新しい機械を買いました。調子いいです。
    不要となったHEMSポート、不要となった前のWi-Fi機器、まだそこに置いてあります。
    メルカリで売ってしまおうかと思っていました。
    不思議なのが、インターホンをWi-Fi機器に繋ぐ必要がある事でしょうか。
    繋がないと(関係があるかどうかはわかりませんが)、オートロックを「開けようとしてカチカチ言うけど開かない」という症状があるようです。

  98. 837 匿名さん 2020/12/18 06:33:07

    賃貸で貸してる部屋も結構あるのかと思ったら空室はないみたい。
    https://shinjuku-koukyu-chintai.jp/outline/562579/
    定着率が高いんですかね。

  99. 838 住民でない人さん 2022/09/23 13:49:02

    興味があるのだけど、
    西側にある部屋は、住友グランドタワーのオフィス側から丸見えだと思う。

    オフィス側はミラーガラスなので直接目が合うことはないにしても、エムズポートの部屋の様子はオフィス側からかなり丸見えなのでは。
    西側の部屋は、ミラーフィルムを張る等したほうがいいように思う。

  100. 839 住民の人に質問したいさん 2022/09/23 16:31:51

    私も気になっていたのですが、下記の様に近いのだと思います。
    これだと、オフィスから室内が見えてしまっていると思います…。
    https://paiza.jp/recruiters/5511

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー西新宿エムズポート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸