東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. <契約者限定>パークタワー西新宿エムズポート
契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 01:31:51

契約者、入居予定の皆様こちらで情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217332/



<全体概要>
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39他
交通:丸ノ内線西新宿駅徒歩4分他
総戸数:179戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:38.51~77.99平米
完成・入居:2014年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2013-03-04 22:33:56

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー西新宿エムズポート口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    さんざん迷った結果、オプション相談会には行きませんでした。
    内装オプションは後日付けると大変なので奮発しましたが、
    インテリアオプションは三井にお願いするかどうかも含めてもう少し検討しても良いかと思っています。

    ただ、見ちゃうと欲しくなるので今回は見送りました。

  2. 22 匿名さん

    先週末インテリアオプションに行ってきました
    フロアマニキュア、ガラスフィルム、洗面所とトイレの壁ガード、ウィンドウトリートメント、
    エコカラットなど検討しています

    夫婦でエコカラットの機能と見た目のグレード感に惹かれ、
    エコカラット代がどのくらいになるか気になるところです

    話は変わりますが、
    内覧会の時に、一級建築士と同行した方がいいでしょうか
    友人からのアドバイスです

    ご入居の皆様はどうお考えですか?

  3. 23 契約済みさん

    先日オプション相談会に行きました。
    フロアコーティング・ガラスフィルム・エコカラットに強く惹かれました。
    カーテンは選んだりしたのですが、それぞれやはり一般の会社に見積もりを取ろうと思っています。
    オプションでは高すぎてなんだか悔しくて。

    ただ、やはりネットで見ただけで業者を選ぶのは不安があります。
    業者の地図の写真をGoogleMAPで見たら、マンションみたいなアパートみたいなところだったりして不安になりました。
    候補にする会社まで、やっぱり出向いて確認した方がいいのかなぁ、と漠然と思っています。

    なにかチェックポイントなどありましたらご教示願います。

  4. 24 契約済みさん

    同じく先週オプション相談会に行ってきました。

    10月までなら割引が利くということなのでじっくり検討しようと思っています。

    とりあえずはピクチャーレールとミラーを考えています。
    スタンドミラーだと地震で倒れるのが心配なので作り付けが良いかなと。

    フロアマニキュアは当初検討外でしたが、洗面所やキッチンが防水シートではなく
    フローリングなので必要かどうか迷っています。ネットで検索すると賛否両論ある
    ようですし。

    エコカラットは見た目も湿気対策としても魅力がありますが、費用もそれなりなので
    迷っています。

    ガラスフィルムは、サッシがLow-E 複層ガラスで断熱性も紫外線カットの性能も高い
    ようなので必要ないのではと思っています。西向きですが、住友のビルに遮られて日
    照時間はそれほど長くありません。

    壁ガードは、冷蔵庫の後ろなど見えないところは必要ないと思っています。今住んで
    いるマンションが新築から10年経ちますが、トイレはあまり汚れていないのでこれ
    もいらないかなと思っています。

    カーテンはKEYUCAなどいろいろなところを見て回ろうかと考えています。

    いずれにしてもまだ期間があるので考えが変わるかもしれません。迷うのも楽しみの
    一つです。

    3月30日時点での写真を付けておきます。
    20階までできていました。
    桜がきれいでした。

    1. 同じく先週オプション相談会に行ってきまし...
  5. 25 契約済みさん

    転勤が決まりキャンセルしようと思ってます。
    手付金は多めに払っていますが、今なら手付金のみで解約できるのでしょうか?
    同じような状況の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  6. 26 契約済みさん

    責任は持てませんが、恐らく今なら手付け金放棄のみで解約可能です。
    間取りや階数によるでしょうが、営業の話ではキャンセル待ちが十数件
    あると言ってましたので、すんなり解約に応じるのではないでしょうか。

    手元に契約書が無いので確認できませんが、通常は「契約の履行に着手
    するまでは手付放棄により売買契約を解除することができる。」といった
    条項があるはずです。履行に着手していなければ手付金以外の違約金を
    請求されることはありません。

    「契約の履行に着手」がいつなのかが問題ですが、青田売りマンションの
    場合、本体工事着工がそれに当たる訳ではないので問題ないと思います。
    一戸建ては場合はやっかいです。
    詳しくは「契約履行の着手」で検索してみて下さい。

    実は引渡し直前のマンションを解約したことがあります。
    マンション自体の契約は手付け金放棄のみで解約に応じてもらえました。
    手付金の返還は一部でも無理でした。

    問題は間取変更などのオプション契約です。その時の契約ではオプションは
    別会社(今回で言えば三井デザインテックのようなところ)との契約になっ
    ていました。既にその資材購入などで「契約の履行着手」していたので、オ
    プションの手付金放棄に加えオプション費用全額を請求されました。

    ただ、これは契約時に説明があり、覚書にサインもしていたので仕方ないも
    のと諦めました。

    ここのマンションの場合、オーナーズスタイリングの食洗機などがどうなっ
    ているかですが、契約の内容によると思います。恐らくあまり問題にならな
    いような気がします。手付金もなかったと思いますし。契約書を確認して下
    さい。

    いずれにしても解約の意思が確定したら早めに売主に相談された方がよいと思
    います。

  7. 27 匿名さん

    手付放棄より、売却した方が良いのでは?
    人気物件だったので購入価格と遜色ない価格で売れる可能性あり。

  8. 28 契約済みさん

    正直、この時期で完売したということは相当安い価格設定だったってことですよね。
    少し上乗せしても売れるのでは

  9. 29 匿名さん

    この物件は通常の所有権物件ではなく、70年といえども定期借地権。
    購入時より高額で売れることはないと思われます…。

  10. 30 匿名さん

    場合によっては買値より高値で売れますよ。過去そういう事例もいくらでもあります。
    特に今都心物件の引き合いは増えてますから買値以上で売れる可能性は高いと思います。

    恐らく少なくとも手付放棄よりは売った方が有利でしょう。

  11. 31 匿名さん

    いろいろな手数料や手間・時間など考えると、手付け放棄の方がいいのでは?
    定期借地権マンションなので、安易に買うのは未知すぎて危険。

  12. 32 匿名さん

    無知は危険だ。

  13. 33 匿名さん

    人気の間取りなら今売れれば買値程度で売れるから、手付金放棄よりは有利。

    例えば5,000万円の物件として、手付金500万円、修繕積立基金、登記費用、
    住宅ローン費用等含めて、多く見積もっても諸費用150万円程度。銀行保証
    料は繰上返済で戻ってくる。

    仲介手数料約150万円として、持ち出しは300万円程度。200万円以上は有利と
    見た。

    買主にも仲介手数料がかかるから、人気間取りでないと修繕積立基金等が不
    要な分を差し引いて100万円くらい値引き交渉されるかも。

    とはいえ売却出来るのは引渡後、予定では来年の1月。その頃市況がどうな
    っているかはまったく見えない。マンション市況が活況であればよいが、売
    れない状況であれば定期借地権が大きなネックになりかねない。逆にマンショ
    ンが値上がりしている状況であれば買値以上の売却もありうる。

    政府や日銀の政策、消費税値上げの影響がどういう結果を招くか不透明。

    金銭的にも気持ち的にも余裕があれば賭けてみるのもよいが、自分だったら
    怖いので手付金放棄を選ぶ。

  14. 34 匿名さん


    自分も不安なのだが、このあたりは開発が盛で、すでにマンションは供給過多気味。
    まわりのマンションもまだまだ売れ残っているものが多いし…。
    自分なら手付金放棄。

  15. 35 匿名さん

    税務署通り沿いは全部完売したよ。そこそこ有利に売れるんじゃないかな?
    でも、手付けって300万位でしょ?リスクを負ってまで勝負しなくても良い気がする

  16. 36 匿名さん

    昨日時点で22階まで出来上がってましたよ!

  17. 37 契約済みさん

    いいですね、年内の引渡しができれば最高ですが、、皆様は営業から何かアップデートありました?

  18. 38 契約済みさん

    5月5日、17:00時点の写真をアップします。

    西側、元町ユニオン方面からの撮影です。

    西側はお昼ごろから日照がありますが、ビルの影になって一旦日照がと
    ぎれるようです。そして夕方になってもう一度日照があります。色々な
    時間に見に行ったことがありますのでそんな様子でした。季節によって
    違うようですが。

    タワーマンションの夏の西日は厳しいと聞きますが、厳しい時間帯にと
    ぎれるようなのでちょうどよいかもしれません。責任は持てませんが。

    日照の当っている一番下の階とその上の階の間取りが違っています。
    ここが13階と14階の境目と思われますので、現在25階のようです。

    今月中には最上階まで到達しそうです。

    引渡が早まる可能性の件ですが、最近は何の情報もありません。3月時
    点では、営業によると19様と違って、工事が順調なので早めることは
    可能かもしれないが、買主によって希望は様々、場合によっては不利と
    なる個別の事情もあるかもしれないので、当初予定どおりの引渡を考え
    ている。その方向で通知を出す予定とのことでした。それでその通りの
    通知が来ました。

    早めたからといって税制上有利な点もないので、ともおっしゃっていま
    した。

    まあ、この時点では当初予定どおりとしておくのが一番トラブルが少な
    いということではないでしょうか。

    1. 5月5日、17:00時点の写真をアップし...
  19. 39 匿名さん

    38さん、ありがとうございます!

  20. 40 匿名

    たった今、住友グランドタワー30階の展望フロア(誰でも入れます)から撮影しました。
    写真では見えないですがこの時間でもてっぺんにまだ人がいてちょっとびっくり

    1. たった今、住友グランドタワー30階の展望...

  • スムログに「パークタワー西新宿エムズポート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸