どうだろう。
都内ということだったら安めだと思うけど、北区、最寄が王子駅ではない、徒歩五分と言いながら改札を出てからは実質10分くらいかかる、王子神谷駅の周りがショボイ、設備が安っぽいということを考えると、物件価格からあと150-200万くらいは安くてもいいと思うんですがみなさんどうでしょう。
どっちにせよお買い得感はないと思うけど。
個人的には、ディスポーザーなし(小規模だから仕方ないけど)・直床・コンロのランクが低い・洗面台が安そうでマイナス。あの木目のシートはいただけない……
さらに、他のディベor物件に比べて仕様が古いというかニーズ把握が遅れている点がかなりマイナスでした。
ほぼ開き戸で引き戸が皆無、つり戸棚のサイズが大きすぎてキッチンからリビングを見たとき少しかがまないといけない、バス扉にタオルかけが付いていない、洗面台の下のヘルスメーターが完全にしまえない等。
王子神谷も発展していく街でもなさそうだし早い段階で検討から外しました。
(契約した人ごめんなさい。ただあくまでも個人的な感想です)